X



再依頼は削除対象になるのか?
0001迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/03(月) 02:12:11ID:PkS4ulO70
削除整理・要請板の削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1184542505/74-99より

> 削除対象外であるものを繰り返し削除依頼するのは
> 「故意にスレッドの運営・成長を妨害しているもの」に該当し、
> 「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に抵触する。
> わかりやすく言えば、削除依頼スレにおける荒らし行為である。

こういう意見があるが、はたして繰り返される再依頼は
本当に削除対象になるのだろうか、という点について話し合いましょう。
0065迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 04:17:35ID:gDt8u+LwO
再依頼を消されると他の削除人が判断するチャンスがなくなる、と言ってる方々。
よく考えてくれ。それは無い。
0066散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2007/09/04(火) 06:46:52ID:bfHI9zlV0
削除整理板という場所は、自分の主張を繰り広げる場所ではなく
依頼を書き込む場所なんだから、たとえ文言上依頼の形式をしていたにしても
その投稿の目的が再依頼ではなく「嫌がらせ」「私怨による粘着」であることが明らかで
かつ全く考慮する必要がない程度の明確な削除対象外の場合に、
    「スレ違いの投稿」
と判断されることは、ありうる(ガイドライン上)とおれは思うなぁ。
(いや無論一般論ですよ、えぇ)

「再依頼」といえるかどうか…ですよね。
0067迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 08:33:17ID:4MgYsK4S0
>>58
んん?

再依頼を消すことは「問題である」と結論付けながら、
ケースバイケースで、削除することも「可能である」と矛盾した結論になってないか?

それこそ、個々の削除人のまさに「恣意的」削除を認めることになっておかしな結論になってしまうが。
ジェンヌがやってるんだから、下もやっていいよね、という理屈ならもう議論する価値もないけど。
0070迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 09:42:40ID:zlbHhkIa0
>>39のまとめ、よく読めよ。
それと、>>41さんの言うとおり、このスレは今回のケース限定の話しではないんだよ。
汎用的なこととして議論しなければならない。
今回のケースに拘ったことしか書かないのなら、叩き板にでも行ってくれ。
0071迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 09:46:19ID:bAWl5rHZ0
   ∧∧ はい、にゃっぽつ。
  ( =゚-゚)写真を貼れと督促がありましたので。  
〜(u_uノ ケンカちう
ttp://www.2ch.mobi/neko/pc/log/neko069.jpg
0072迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 09:47:27ID:OdkAmCMd0
そんな全く参考の欠片にもならんまとめ読め言われてもな。
0073迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 09:50:36ID:q/A8LzGHO
再依頼レスは削除対象ではないが
再依頼を装ったスレ違い、板違いは削除対象となり得る

その判断(レス削除判断)は削除人のみが行える
削除されたことについての異議、意見、質問は
該当する削除議論スレでのみ行える


上記について、間違いはありますか?
0074迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 09:54:32ID:xz1hk34oO
例えば、倉庫入りしているスレの削除依頼を、再三再四繰り返すような場合は?
整理板では倉庫入りしたものは削除しないと、再三再四説明されても削除依頼を繰り返すような事があったとして、それも再依頼と考えるの?
0075迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 10:08:54ID:zlbHhkIa0
>>52さんの、
普通の依頼に対してだったら明らかに問題。
今回の依頼は普通ではなかったから不問。

このことが示すように、普通の依頼に対してだったら明らかに問題なのかについて
議論しなければならない。

で、あと、同一ルール下で、今回の依頼、いわゆる例外、ということがあっていいの
かどうかについても議論の余地がある。
0076迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 10:14:03ID:OdkAmCMd0
> 普通の依頼に対してだったら明らかに問題なのか

だから俺はそう言ってるだろうが。
普通の依頼を削除したら、そりゃもうぜんぬがすっとんできて大仏叩き割るくらいの問題よ。
だが今回はそうではなかった。今回の件は"依頼"を建前とした"演説"による荒らし行為だったわけ。(第三者的視点から見たらそうだった)
そしたら削除GLにも適用されることになるし、ぜんぬも飛んでこないし、不問にもなる罠。
0077迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 10:14:43ID:q/A8LzGHO
>>74
その時点で板違いだと思いますが、その旨を説明し、適切な依頼先に誘導すべきかと
その上で、なお同じ依頼が繰り返されるなら、削除という対応も有り、かと
0078散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2007/09/04(火) 10:27:50ID:bfHI9zlV0
>>77
そんなお優しい運営など、2chで期待してもねぇ。
無償で人様の庭で遊んでいて、「板違い投稿」が捨てられた場合に、誘導がなかったなどと
文句を言うことがどんなに頓珍漢ないちゃもんか気づけない人は、冷笑されますよ。

ルールは提示されているのですから、駐車違反の取り締まりに、一度スピーカーなどで
呼びかけやがれといっても、駐車違反は駐車違反としてレッカー移動されることは
ありえます。
0079迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 10:33:09ID:zlbHhkIa0
>>76
演説?じゃないレスも削除されているようです。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090501200/163
に、消されたログ保全があるようだが、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028304583/567
567 名前:必殺名無しさん[] 投稿日:2007/08/18(土)
>>559を再依頼します。(削除明王 ★を除く)

たった一行の、演説?じゃない再依頼レスをなぜ消すのか?という議論だと思うが。
0080迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 10:39:10ID:OdkAmCMd0
その全てが依頼としての体を成していない。以上。お疲れ。
0082迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 12:34:21ID:RqZg2bnC0
>>70
具体的なケースなしでの議論は無意味。

空が落ちてくることでも心配してろ。
0083迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 14:09:52ID:q/A8LzGHO
>>79
前後の文脈から判断して、というケースではないでしょうか
その依頼者は、殊更再依頼が多く、また再依頼と称して削除人叩きも
行っているようですよ
0084名無し決定トーナメント
垢版 |
2007/09/04(火) 18:02:03ID:Mc32325q0
ジェンヌさんが同じ事やったのってどこでだったっけ?

>>67
俺が頷いたのは、直近レスの一個上。
>>56に対してだよ。

だから「問題である」とは思ってないのよね。
処理自体は、ね。


>>70,75
結論としてはケースバイケース、というのに
異論が出ない以上、これ以上汎用的な議論は
行いようが無いと思うよ。

ケースバイケースってのは、即ちケースごとに異なる
判断が行われる可能性がある、って事なんだから。

「普通の依頼」ってのを汎用的に想定するなら、
「問題はある」でFAだよ。無論「普通の依頼」かどうか、という点を
個別にケースごとに議論する必要があるだろうから、
実際にそれぞれ個別に事象が存在しない限り、
具体的な議論というのはできないし、する意味が無い。

議論の為の議論がしたいなら別だけど、そうじゃないなら
「ケースバイケースで判断するのが妥当」という点に異議を唱える必要があるんじゃないかな?


>>79
演説ってのは、長いか長くないかで定義されるもんじゃないのね。

先にも言った通り、その再依頼が妥当な再依頼だったかどうか、
という点に関しては何か言う事は無いの? ケースバイケースで判断するという
ことに異論が無い以上、これ以上汎用的議論(に一見見える議論ごっこ)を行うのは無意味だし、
何より、個別のケースの話をするなと言いながら君自身がそういった個別のケースの
話を持ち出してきてるんじゃ、個別のケースの話をせざるをえないと思うんだけど。
0085迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 18:59:24ID:Ds5QvrpK0
>>84
>ジェンヌさんが同じ事やったのってどこでだったっけ?
なんだか俺が>>31で言ったことが独り歩きしてるような気がするが・・・
俺は>>25
>そもそも同じ削除人が同じ判断を書くほうが荒らしだと思うよ、俺は。
に「ぜんぬも同一の依頼に対して、ぜんぬ自身が同じ判断(連続却下とか)を出す事がある」
と言っただけ
これは要請板なんかを見てると、特に珍しくもなくちょくちょくあると思うけど

さすがに依頼を削除するような場面は見た事がない・・・つか粘着系の依頼者の場合、
はなからぜんぬでなくて明王が対応してるケースがほとんどだし
0086迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 19:01:16ID:Ds5QvrpK0
自己レス
>>85
>に「ぜんぬも同一の依頼に対して、ぜんぬ自身が同じ判断(連続却下とか)を出す事がある」
「同一の依頼」→「再依頼」
0087迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 19:25:00ID:E/fMVaLa0
ジェンヌの、「既に削除判断は出ています。」でしょ
依頼を消したなんてのは見たことないな
透明だと気づかないだろうけど、さすがにやったら依頼者が騒ぐだろうし
0088迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 19:34:04ID:q/A8LzGHO
一回目の依頼ならともかく、再依頼を消したなら
削除依頼があった事実を闇に葬ったわけではないと思う
0090迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 20:14:35ID:E/fMVaLa0
>>88
1回目の依頼だろうが、2回目の依頼だろうが、依頼を消すのは問題があると思う。
整理板は他の削除人が判断済みなら、わざわざ見直すことなんてないわけだし、
再依頼を消してしまうと、1回目に却下した削除人の判断が全てになってしまう。
0091迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 20:44:42ID:elq1icxM0
1回目の依頼を消そうが再依頼を消そうが
それを追及しようとする奴がまともな批判を展開するなら問題で
基地外が暴れるようなら無問題

でどうよw
0092迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 20:47:55ID:QABdTQCs0
>整理板は他の削除人が判断済みなら、わざわざ見直すことなんてない
あるよ。
0093迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 20:54:46ID:gDt8u+LwO
>再依頼を消してしまうと、1回目に却下した削除人の判断が全てになってしまう。
ならないよ。
0094迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 20:57:44ID:UDluq/nE0
そもそも削除するのに依頼は必須ではない。
削除してよいものと判断すれば、何時でも削除できる。
0095超プロ住民 ◆v38X7SPpro
垢版 |
2007/09/04(火) 21:03:33ID:+ybPmB6eO
黙って再依頼を消す訳でなく、依頼スレに「再依頼を削除します(してます)」と
明記するというのは結果的に、再依頼の判断保留を明記するのと同じくらい
(いやそれ以上に)他の削除人の注目を集める行為であり
実質的には積極的に再判断を仰いでいるに等しい効果があると思うんだが?
0096迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 21:08:27ID:ChpbVn3a0
再判断を仰ぐつもりなら依頼を削除しないで保留すればいいだけだろ・・・常識的に考えて・・・
0097迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 21:20:28ID:UDluq/nE0
>削除ガイドラインに抵触する削除理由がある場合は諦めてください。
>「削除しないこと」に関する議論は汎用・一般的にならない限り禁止です。
削除というのは強制的であり一方的な行為なんですよね。
極力議論する余地を与えない。結果的に利用しやすくなる。
うまくいかない時もあるだろうけどね。自信を持って判断できない案件には
手を出さない。関わらない。
0099迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 21:50:17ID:ql0nAHAV0
別人(別IP)が同内容の依頼をしても、削除されるの?
それとも1回目だからいいの?
0100迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/04(火) 22:19:10ID:Ds5QvrpK0
>>98
いや、「実は俺の見て無い所でやった事がある」ってのもあるかもしれないけど
さすがに全部のスレを見てる訳じゃないんで
ただ俺のレス以前にはそんな話はでてなかったのに、俺のレス後からそういった話が
出だしたので、それがきっかけで勘違いしてるのかなぁと・・・
0102名無し決定トーナメント
垢版 |
2007/09/04(火) 23:14:16ID:Mc32325q0
>>100
なんか見た事があるような気がしないではないんだよ。
ただ、俺もはっきりとしたソースが出せるわけじゃないんで、
仰る通りな気がしてきたんだ。というわけで、ごめんちょさせて。
0103散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2007/09/05(水) 00:52:46ID:57YSfHai0
削除対象外の内容の依頼が消されても利用者はなにも困りません。

無論、削除依頼は公開されていますが、再依頼なら、元の依頼が残っているので
それについても利用者はなにも困りません。
0105迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 01:25:59ID:4l2FK7YVO
書き込みする場所を間違っている人は、その意見も間違っていると思える。
0106迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 02:45:35ID:icfq5WGC0
>>104
再依頼を完全否定ではなくルールを無視した依頼の否定じゃないでしょうか?
その辺を履き違えてるように思えます
あなた以外で再依頼が消された例がありますか?
これだけ騒いでいるのに他の削除人から一切の異議がないのは何故でしょう?
嫌と言うほど色々なスレに該当ログが貼り付けてありますし、
他の削除人の目に付いてないとは考えにくいのですが・・
0109散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2007/09/05(水) 06:36:27ID:57YSfHai0
削除の合否ではなく事実として誰も困らないといっているだけだが。

誰も困りはしないことに拘泥する動機だよ。
0110迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 08:26:41ID:M1fpNnVz0
削除対象外の内容の依頼であると、誰が決めるのでしょうか?
そこに判断のぶれはないのでしょうか?
0113迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 09:43:16ID:8bUmsJtW0
>>112
便乗質問です
削除人や案内人とか以外の人がみても「それは対象外だろ」と
思うような削除依頼が出ていても口出しできませんか?
時々見ていて「それは、、、」という感じの依頼があるのですが、、、
0114迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 10:06:27ID:L2z2HYEOP
>>113
その発言が削除判断なら、削除人以外はしてはいけないし
削除判断ではなく案内なら、してもよいかと思います
あくまで、削除を依頼するスレであることを、お忘れなく
0115迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 10:12:15ID:x41C0bf10
>>112
そうですね。
で、すべての削除人が同じ判断をするわけではないので、
削除対象外、というラベルを貼ることはできないのですよ。
0116迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 10:18:10ID:L2z2HYEOP
すべての削除人の判断を得るまで、延々と
再依頼されても困るわけですが
0117迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 10:20:38ID:x41C0bf10
ルール上は
削除対象外だから再依頼禁止、という判定をできる人は
だれも居ませんからね。
同内容の別の人からの依頼も禁止できないし。
0118迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 10:24:00ID:L2z2HYEOP
削除対象だから消さねばならない、と言える人もいないんですよ
削除人は、削除対象であっても消さなくてよいのですから
0119迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 10:29:11ID:x41C0bf10
然り。
ほどほどの塩梅の依頼があって、ほどほどの塩梅で削除処理される、
という性善説の上に立っている制度ですからね。
だから、再依頼禁止などというのが、如何に空論か、
ちゃんと考えれば分かるはず。
再依頼自体を削除しようとするのは、
荒らしの相手をしているという点で、
荒らし行為だとしか思えませんがね。
0120迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 10:34:07ID:L2z2HYEOP
再依頼そのものが削除対象である、とは思ってませんよ
再依頼という名目で、板違いやスレ違い等の投稿を行なったら
その投稿が削除対象となる場合はありますが
0121迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 10:36:05ID:8bUmsJtW0
>>114
後出しになりますが、自分で書いたものを後悔して削除依頼だしたり、
削除依頼を転載されたので削除して欲しいなどの依頼に対し、
「削除対象外」というのはおkですかすか?
0123迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 10:40:16ID:L2z2HYEOP
>>121
そろそろスレ違いになってきたので
質問スレあたりに移動して頂ければと


>>122
ここは削除の話だと思うので、荒らしについての
議論は他でやったほうが良いかと
0124迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 10:44:07ID:x41C0bf10
>>123
>ここは削除の話だと思うので、荒らしについての
>議論は他でやったほうが良いかと
あなたの論点は?

再依頼というだけでは削除できない、で、答えは出ていますよね。
0126迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 10:52:51ID:9jP0Bb7E0
>>120
再依頼という名目で、板違いやスレ違い等の投稿を行なったら、その投稿が削除対象と
なる場合があるという条件を削除明王 ★は示してはおらず、板違いやスレ違い等の投稿
ではない、たった一行の再依頼に対して、以下のようなレスをつけており、再依頼その
ものが削除対象であると、削除明王 ★は明言しています。

要するに、板違いやスレ違い等の投稿を行なったから、とばっちりで再依頼をついでに削除
したわけではなく、削除明王 ★は、再依頼を削除するために再依頼を削除した、ということ。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028304583/562
> 562 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 10:50:06 ID:???0
> 正式に再依頼しても却下あるのみ。
> #つーか、しつこく再依頼を繰り返すならば「削除依頼の形式を取った妨害(荒らし)行為」と見なす。
0128迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 11:04:08ID:L2z2HYEOP
つーか、明王氏に噛みついてるのって、あの「仕切り屋」という荒らしでしょ
どこからどう見ても、明王氏が正しいと思いますが
0131迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 11:17:20ID:L2z2HYEOP
>>129
では、仕切り屋は荒らし、という認識で、よろしいのですか?

まあ、明王氏の発言についての是非を問うなら、
ここではスレ違いだと思いますよ

>>130
スレ趣旨のど真ん中ストライクだと思いますが
他の話題について議論するなら、適切なスレでどうぞ
0132迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 11:22:05ID:1xkO+wgB0
> #つーか、しつこく再依頼を繰り返すならば「削除依頼の形式を取った妨害(荒らし)行為」と見なす。

この部分はおかしい
再依頼を荒らし行為って何を基準にものを言っているのか意味不明
0133迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 11:23:26ID:9jP0Bb7E0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028304583/561-562
> 561 名前:必殺名無しさん[] 投稿日:2007/08/16(木) 10:42:58
> >>559を再依頼。
> 562 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 10:50:06 ID:???0
> 確認。有効な新規の削除依頼なし。

有効な新規の削除依頼がないと言いながら、わざわざ削除明王 ★が正式な再依頼を再却下目的で
同じ判断を投稿する行為こそ、削除依頼スレのスレ荒らしではないのか。

約7分後といった性急なレスをしている削除明王 ★は、他の削除人に判断されたくない思惑も
あったと思われ、私怨に基づく完全な恣意的削除判断行為だと言える。

>>128
基本的に、荒らしというのは投稿規制されており、投稿規制中にも関わらず投稿している者を示し、
現在規制されてない投稿者は荒らしではありません。
ちなみに過去に恣意的に規制されたのは3板のみですし、3板に関係する話題でもありませんので、
全くの別件ですし、過去の規制を持ち出しての再依頼拒否、再依頼削除でもありません。
削除明王 ★の私怨に基づく完全な恣意的削除判断行為であり、削除権の乱用に該当し、
キャップ剥奪行為に該当します。
0137超プロ住民 ◆v38X7SPpro
垢版 |
2007/09/05(水) 12:06:25ID:M2QEiI9IO
「貴方が荒らしだと思うものが荒らしです。但し、他人の同意を得られるとは限りません」
とは良く言ったものだな。

>基本的に、荒らしというのは投稿規制されており、投稿規制中にも関わらず投稿している者を示し、
>現在規制されてない投稿者は荒らしではありません。
ダウト
0140迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 14:25:06ID:cEebIa74P
>>137
削除明王 ★が仕切り屋氏が正式な再依頼をしていると認めた上で再却下している以上、
仕切り屋氏が正式な再依頼ではない再依頼をしているわけではないので、仕切り屋氏が
荒らしたから再依頼を削除されたわけではないのは事実であり、また、再依頼の補足を
書いたから削除されたわけでもないのは事実。

そういった事実から、私は仕切り屋氏が荒らしだと思えるところは皆無なのですが、
貴方は何故、仕切り屋氏が荒らしだと思うのでしょうか?

>>138
その通りですが、削除明王 ★がなぜ私怨に基づく完全な恣意的削除判断行為をし、
キャップ剥奪行為に該当する削除権の乱用に至ったのかは、削除明王 ★が仕切り屋氏
を荒らしだと誤ったレッテルを貼り、誤認していたかどうかが問題だと思います。

▼削除明王 ★が荒らしだと誤認していたと仮定

→ 私怨に基づく完全な恣意的削除判断行為
→ キャップ剥奪行為に該当する削除権の乱用

▼削除明王 ★が荒らしだと誤認していないと仮定

→ 正式な再依頼をしていると認めた上での不要な再判断却下、再依頼を削除
→ 不要な再判断却下、再依頼削除は、削除明王 ★のスレ荒らし行為、依頼妨害。
0141名無し太助
垢版 |
2007/09/05(水) 14:45:14ID:6y1RjCKG0
仕切り屋氏が荒らしか否かはどうでもいいからさておいて、
ただ単に荒らし行為だとみなされたから削除されただけでしょ。
削除対象外なスレッドを、削除依頼が却下されたのに
しつこく再依頼すりゃ荒らし行為とみなされても仕方ないでしょ。
0144名無し決定トーナメント
垢版 |
2007/09/05(水) 18:36:19ID:LBTeC1Yj0
論点としては

・削除依頼を消すという行為自体の是非

・荒らしとして削除したという判断の是非(これはどうしても個々の話にならざるをえないだろう)

の二点だけに絞れるかな? かな?


とりあえず、個々の話に関して「明王が恣意的に〜」と言いたい人は、
件の繰り返された削除依頼の依頼が、削除対象として判断される余地のある
依頼だったという事を論証すればいいんじゃないかな? かな?

当然だが、削除ガイドラインからの引用で、ね。
0145迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 18:42:35ID:zMIsC9sH0
削除整理・要請板の削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1184542505/97

97 :削除彩虹 ★ :2007/08/18(土) 18:48:31 ID:???0
却下されるたびに何度も再依頼したとしても「荒らし行為」にはならないし
ましてや削除対象(当案件の場合はGL5)には相当しないと思いますが。。

残件にして他の削除屋の判断を仰いだ方がよろしいかと。
(たとえ、削除対象外なことが明らかだとしても)
そうすれば再依頼された方も納得がいくのではないでしょうか。

現在のような「再依頼⇒削除⇒再依頼⇒削除」の応酬を繰り返していますと
2ch専用ブラウザのログが頻繁に詰まり、閲覧されている利用者に迷惑です。
そういう削除の方がよっぽど「スレッドの運営・成長を妨害」しているのではないかと。
0146迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 18:46:16ID:cEebIa74P
>>141
> 仕切り屋氏が荒らしか否かはどうでもいいからさておいて、

削除明王 ★が荒らしだと誤認していたのかどうかが問題>>140

> ただ単に荒らし行為だとみなされたから削除されただけでしょ。

ソースなしの妄想はやめろよ。
削除明王 ★は、正式に再依頼しても却下あるのみと明言しており、
正式な再依頼を削除してしまったから、このスレで議論している。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1028304583/562
> 562 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★[sage] 投稿日:2007/08/16(木) 10:50:06 ID:???0
> 正式に再依頼しても却下あるのみ。

> 削除対象外なスレッドを、削除依頼が却下されたのに

削除対象外だと判断しているのは、削除明王 ★たったひとりであり、仕切り屋氏
の自治行為を妨害するため、時計坂の削除屋 ★が自治介入目的で立てたものであり、
現在特に削除議論しなければならない案件はフュージョン板には全くなく、スレ立ての
後の状態というのは、頭(時計坂の削除屋 ★)の愚行により、自治議論が分散しないよう、
舎弟である削除明王 ★が24時間張り付いているだけであり、まったく削除議論が始ま
らない不必要な状態です。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1186757387/9-10
削除議論板の削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090501200/

> しつこく再依頼すりゃ荒らし行為とみなされても仕方ないでしょ。

削除人とは、荒らし行為を削除する権限はなく、規制人の権限であり、
削除人は削除ガイドラインに基づき判断しなければならないが、このスレでは、
削除明王 ★がなぜ私怨に基づく完全な恣意的削除判断行為をし、キャップ剥奪行為に
該当する削除権の乱用に至ったのかを議論している。>>140
0147迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 18:50:34ID:cEebIa74P
>>141
> 削除対象外なスレッドを、削除依頼が却下されたのに

現在、板内には、フュージョン(仮)@2ch掲示板の自治スレ2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1182777657/
が既にあり、スレタイの【自治&】の部分で、当然、フュージョン板自治スレと、
フュージョン板住人が解釈してしまう方が出てくる場合も想定されるので、
自治議論が分散される可能性があり、混乱が生じる前に削除が必要。

削除理由・詳細・その他:
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの
有用なレスが無いと判断されれば削除

削除議論板の削除議論
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1090501200/
0148散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2007/09/05(水) 18:53:51ID:57YSfHai0
投稿内容で判断されるべきで、書き込み者が他の場所で荒らしているかどうかは削除判断に
無関係かと。

「削除依頼の形式を取った妨害(荒らし)行為」とはいかなる概念でそう判断される要素は
んばになのかが論点だと思うな。

一つには「しつこく再依頼を繰り返す」という」要素が提示されているわけだ。

で、俺はこの要素は重要だと思うなぁ。結局削除依頼の場所は、余計な投稿が入ると
他の削除作業の邪魔になるということはあるわけで、「しつこく再依頼を繰り返す」のは
ダメダメな場所だという認識は持ってよいかと。

冷静に再依頼をすることも、別の削除人の判断を仰ぐくとも可能なわけで、数人が却下したら
あとは管理人とコンタクトを取るしかないこともまた事実だろうしなぁ。

0149迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 18:58:15ID:ly9kQRdI0
>仕切り屋氏の自治行為を妨害するため、
>時計坂の削除屋 ★が自治介入目的で立てたものであり、

>頭(時計坂の削除屋 ★)の愚行により、自治議論が分散しないよう、
>舎弟である削除明王 ★が24時間張り付いているだけであり

>削除明王 ★がなぜ私怨に基づく完全な恣意的削除判断行為をし


>ソースなしの妄想はやめろよ。

そうそう。妄想はいけないですね。
0151名無し決定トーナメント
垢版 |
2007/09/05(水) 19:00:52ID:LBTeC1Yj0
>>147
既に何度も言ってるとおりですが、板またぎの重複は、
マルチポストと見なされるほぼ同一のスレッドでない限り、
削除対象にはなりません。

件のスレは、削除を絡めた自治を行うという側面を持ってこそいますが、
削除議論スレという、削除議論板でなければ存在しえないスレッドとしての
側面も同時に持っており、マルチポストには当たりません。

また同じ理由から、他に相応しい掲示板は存在せず、
削除議論板における板違いスレッドとして取り扱う事は不可能かと。


"貴方"は、この反論に対して今だ明確な反論を行う事ができていませんが、
ここでそれを行っていただけるのならば、またそれも良しとしましょう。

どうぞ、反論を。


>>148
問題点としては、別の問題を一緒くたに扱っちゃってるんだよね、
今回の件って。上で二つにまとめたけど、もう一つあるね、違う問題が。

・削除依頼を消すという行為自体についての是非
・荒らしであるという判断が削除を行う理由たりえるのかの是非
・荒らしだという判断に対しての是非

この三つが、なんかもにゃっとする感じで混ざってる気がする。
別個に話さんといかん問題点なんじゃないかね、これらは?
0154迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 19:23:42ID:1xkO+wgB0
個別の案件は削除議論スレでやってくれ。
ここは誰がどの依頼を消したかを問題にするスレではない。
0155F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/09/05(水) 19:34:09ID:9jP0Bb7E0
>>151
> 既に何度も言ってるとおりですが、板またぎの重複は、
> マルチポストと見なされるほぼ同一のスレッドでない限り、
> 削除対象にはなりません。

ソースは?

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
雑談系の掲示板を除いては、多少関係があっても他に
ふさわしい掲示板があるものなどは移動します。

> 件のスレは、削除を絡めた自治を行うという側面を持ってこそいますが、

削除を絡めた自治とは?

※同じことをダラダラと長過ぎ。
0156迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 19:45:17ID:uOy/XZ1GP
>※同じことをダラダラと長過ぎ。

笑うとこですか、これ?
0157迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 19:51:01ID:BpZxipxr0
再依頼は削除対象になるのか?

以外の議論はよそでどうぞ。

0159迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 20:13:32ID:CdCg15oY0
>146
彩虹さんが(たとえ、削除対象外なことが明らかだとしても)と、あえて書いている意味を考えるべきかと。

>156
笑えばいいと思うよ

・・・そろそろエヴァ観に行くかな。
0160F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/09/05(水) 20:27:53ID:9jP0Bb7E0
>>155を補足、加筆

>>151
> 既に何度も言ってるとおりですが、板またぎの重複は、
> マルチポストと見なされるほぼ同一のスレッドでない限り、
> 削除対象にはなりません。

そういった理由の削除依頼を出しているソースは?

5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
雑談系の掲示板を除いては、多少関係があっても他に
ふさわしい掲示板があるものなどは移動します。

→ ふさわしい掲示板があり、掲示板内に既に自治スレがある。
フュージョン(仮)@2ch掲示板の自治スレ2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/fusion/1182777657/

6.重複
同一掲示板内ではない重複スレッドは、板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、
全てを削除対象とします。

→ 真面目な議論どころか、今日現在、まったく議論案件が存在していない。
時計坂の削除屋 ★が立てた無意味なクソスレ
【fusion】フュージョン板自治&削除議論スレ 1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1186757387/
0161迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 20:34:09ID:CdCg15oY0
フュージョン板がなくなる日までずっと議論案件は存在しないと証明したら、その主張も正しいと思ってあげよう。
0162F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/09/05(水) 20:36:57ID:9jP0Bb7E0
>>161
議論案件が発生してからスレ立てすればいい話。
議論案件が発生していないのに、なぜ、住人でもない時計坂の削除屋 ★が
スレ立てしたのか、貴方はどのようにお考えか。
0163迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 20:39:59ID:OVBhHtEz0
仕切屋が出てきた時点でこの議論は不毛になる。
つかこのスレ立てたのも仕切屋だろうな。
0164F板 仕切屋 ◆xfmU2jqx6Y
垢版 |
2007/09/05(水) 20:43:40ID:9jP0Bb7E0
>>163
> 仕切屋が出てきた時点でこの議論は不毛になる。

何で?

> つかこのスレ立てたのも仕切屋だろうな。

ソースなき妄想乙。
このスレの存在は途中から知りました。
0165迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/05(水) 20:46:30ID:OVBhHtEz0
> 何で?
脳内ソース・俺様ルールでしか語らないから。

> ソースなき妄想乙。
> このスレの存在は途中から知りました。
ソースなき弁明乙。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況