X



★案内人屯所 第14棟

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2007/09/11(火) 19:05:06ID:/4HLw6xi0
案内をする人の活動支援スレです。
連絡・相談・討論・雑談等にどうぞ。
削除の知識を各自知恵袋に溜めこんで下さい。

■関連スレ
案内人議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1067722045/

■過去スレ
★案内人屯所 第13棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1182919141/
★案内人屯所 第12棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1172591303/
★案内人屯所 第11棟
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1163344696/
★案内人屯所 第10棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1160/11607/1160708854.html
★案内人屯所 第9棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1157/11574/1157452910.html
★案内人屯所 第8棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1149/11493/1149395742.html
★案内人屯所 第7棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1146/11462/1146231874.html
★案内人屯所 第6棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1137/11377/1137740946.html
★案内人屯所 第5棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1130/11309/1130928876.html
★案内人屯所 第4棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1128/11285/1128579894.html
★案内人屯所 第3棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1124/11248/1124837683.html
★案内人屯所 第2棟
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1119/11195/1119533589.html
★案内人屯所
http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1112/11127/1112703468.html
2007/09/22(土) 21:01:02ID:???0
>>28
あいえ、必要なのでよく考えてから答えました。
1段目は要請板に依頼した人が見ている所でまだ要請板での依頼が生きているのと、他の可能性を削除人さんから
アドバイスも出てたので「無理」というとその方が誤解してしまうんじゃないかと思ったので必要だと考えました。

その下のアドバイスは今まで回答した人とは違う方法です
直接その依頼スレを示すよりも次回のために、また見ている他の方々が同じケースになった場合に
自分達で探して行ける方が良いと考えたので私はその手順を示しました。
また、違う回答なら複数あっても質問者にとっては有益だと思います。

否定は別に良いと思いますけど、ピントずれてたり嫌味だと感じられたのなら言葉や空気読むことにこれから気をつけます。。
2007/09/22(土) 22:18:27ID:tNKn+44W0
前にもがむしゃら氏が全く同じことを指摘されていたはずですがー。
>確かそのURLが出て来るはずですけど
このように自分がろくすっぽ記憶していないことを曖昧な言葉
で案内する行為は案内ではなく案内ごっこですー。

本気で案内するつもりがあるのならちゃんと下調べしてからにして下さいー。
>今まで回答した人とは違う方法です
などと住人さんを実験台にして自分の力量をはかる行為は厳に慎んでいただきたいかとー。
2007/09/22(土) 22:44:07ID:w6vpYuec0
それが間違った意見だというのならばともかくー
重箱の隅をつつきたいだけでしたらヨソでやってくださいですー

そういう邪推をする人もいるから気をつけた方がいいよー
というツンデレを>>30さんがしてくれているという可能性もありますのでー
一応感謝だけはしておきましょー
2007/09/22(土) 23:18:57ID:???0
>>30
そうですね、「確か」という言葉を入れると曖昧になってしまいますね。
記憶していないわけではなく、もちろんきちんと覚えていましたが曖昧な言葉で自信のなさが出ちゃっていますね。
案内人としての自覚、認識の甘さを感じています、ご指摘ありがとうございました。

下段について
いえ、誤解です、どうして実験台にしているなんて思われるのかわかりませんが。。
先ほど書いた通りの考えに従って、案内しました
もしそれが有益ではなかったのであれば、もちろん反省しなければいけませんが。ちょっと最後の一文は「?」です。
2007/09/22(土) 23:44:30ID:XZ69gpdD0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1166164805/877
ウェルテルさん案内してきてください。
2007/09/22(土) 23:45:36ID:R0LisZr50
>>30
飛行石の真似すんな、ヴォケw
2007/09/23(日) 00:15:31ID:saLZYICk0
>>34
語尾をのばすと飛行石になるんですか?
2007/09/23(日) 00:28:09ID:43yjGSkN0
なりますー
2007/09/23(日) 00:30:46ID:v4wpP++50
天才ですよー
2007/09/23(日) 03:42:47ID:???0
そうなのかー。
2007/09/23(日) 03:52:13ID:k1rqxFSQ0
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡       >>38
2007/09/23(日) 04:44:35ID:5Ylcu3NR0
>>38
なにやってんですか・・・

まあこういう状況じゃないとハメ外せる機会ないですけどね石焼は
2007/09/23(日) 04:47:32ID:5Ylcu3NR0
ところで俺Rocker応募したいんで1週間後にメールしますからよろしくね♥
42迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/09/27(木) 20:36:58ID:SdM8usy70
千扉さんへ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1124229307/373
>最後にスレ番号もつけた方が理由欄にスレ番号を示されるよりも見やすいです

スレ番号ではなくレス番号ではないですか?
依頼人さんがスレ番号が何のことだかわからない可能性があるので直ちに訂正したほうがいいでしょう
2007/09/27(木) 20:56:49ID:???0
>>42さん
ご指摘ありがとうございました。
取り急ぎ訂正してきました。
2007/09/27(木) 21:51:56ID:e1gwcS950
そこまで細々と指摘せんでも
2007/09/27(木) 21:53:49ID:xfN1t80Q0
いんでない?
2007/09/27(木) 23:44:08ID:bSU+8x/+0
>>43
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1124229307/376
一つ上の依頼には案内なしというのはどういうことでしょうか
スレごと削除だの個人情報だの書いていますが、、、
わからないことは案内しないということでしたらそれはそれで正しい判断ですけど
2007/09/27(木) 23:45:42ID:ET/aeAe/0
>>46
正しい判断だって思うなら指摘するまでもないんじゃね?
2007/09/27(木) 23:49:50ID:e1gwcS950
案内しないことには問題ありません
2007/09/27(木) 23:51:26ID:z+4frE5r0
正しい判断でやったことかどうかは本人にしかわからないこと。
いちいち擁護して本人に考えさせる機会をなくさせてしまうと逆に成長の妨げになるよ。
それが>>47のような連中の目的ならこれからも擁護がんばれば。
2007/09/28(金) 01:18:21ID:F0RF5KGq0
>>46
放っておいたらまずいと思うならお前がやればいいんだよ
2007/09/28(金) 06:02:39ID:9r/bZnpY0
義務じゃねーしな
2007/09/28(金) 12:38:59ID:???0
>>46
昨夜は時間がなかったので、取り急ぎ訂正のみしました。それだけです。
53みお ◆KneVFqWzh.
垢版 |
2007/09/29(土) 13:51:17ID:JrHZsPwo0?2BP(3000)
案内人全然募集してませんね〜
2007/09/29(土) 16:14:42ID:zOTpvntM0
おっぱいが不自由なぜんぬ様は

ここんんとこの案内人にコリゴリだと思うているので

ぼしうはトーブンないかもしれないきょうこのごろ。
55迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/10/10(水) 19:52:22ID:VuA107Cy0
案内人チャフ ★さんがまとめの時に除く物として、1000到達の物を挙げておられます。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1037245682/519

でも、1000到達って省かなくてもいい物ではなかったですか?
(dat落ち前に透明処理が入ると復活して普通に使えたりしますし)
2007/10/10(水) 20:25:39ID:qxe24vcX0
urlは省かず、urlの後ろに(1000レス到達)とでも書き添えとくとベターかもね
2007/10/10(水) 21:48:12ID:iXKJ+Kg30
でもこの場合はサーバ移転が絡んでますよね
旧鯖で1000到達したスレって新鯖のほうには移動してこないんですよね

このような場合はどうなるんでしょう?
dat落ちしていなくても新鯖のほうに移動してきてなければ除外して問題無しかと思うんですが・・
2007/10/10(水) 22:03:07ID:iXKJ+Kg30
というか>>55のスレで「1000到達+dat落ち前」に該当するスレはありませんね
うっかり書いてしまったって所でしょうか
2007/10/11(木) 08:59:43ID:4R/0GUpo0
1000到達はまとめから除外せずに残しておいてくだちい。
次スレが立っていなければ透明入れて復活させる事もあり。
荒らされ方の程度や流れの速さによっては次スレ無くても放置して新スレ立てるように薦めるケースもあり。
状況を見た上で削除判断するので残しておいてもらったほうがいいっすー。
2007/10/11(木) 10:02:01ID:zGd9hdIO0
>>59
57のように旧鯖URLではdat落ちしてなくて
新鯖URLにすると<null>になってる場合があったのですがこれも残しでしょうか?
http://halcyan.30.kg/mato2.php
2007/10/11(木) 10:19:27ID:mGfF4Se80
<null pointer exception>
2007/10/11(木) 17:09:30ID:4R/0GUpo0
>>60
要請板向けの理由で依頼されてるものだったら残しておいて下さい。
整理板向けの理由で依頼されてるものだったら移転先でdat落ちしているものやスレが見つからないものは外しちゃってOKです。
2007/10/11(木) 18:20:36ID:zGd9hdIO0
>>62
ありがとうございました
同じのがあったらそのようにします
2007/10/12(金) 18:46:22ID:???0
ご意見アドバイスありがとうございました。
以後アドバイスを元に気をつけるようにします。
2007/10/12(金) 23:31:20ID:kUbJwORY0
( ´,_ゝ`)プッ
2007/10/13(土) 01:42:49ID:xD2jwkyY0
(・∀・)ペッ
2007/10/13(土) 03:44:38ID:mGkXXZfd0
>>64
あんまり卑屈にならずに頑張れよ。

お前さんに与えとくキーワード、それは

















『絞り込み』
2007/10/14(日) 00:26:19ID:PBrbRYn40
メルアド変更を知らせるメルアドが書かれたメールを誤って削除しちゃった。
この場合どうすればいんでしょ
2007/10/14(日) 00:32:39ID:uzzZkj0m0
意味がよく分からないけどこっちの板で聞けばいいんじゃないかな
http://etc6.2ch.net/qa/
2007/10/14(日) 00:32:49ID:d6AQPqrL0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1067722045/131
71迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/10/14(日) 00:37:25ID:s8aSOjUm0
>>68
日本語でおk
2007/10/14(日) 01:37:31ID:otuqw3+M0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1067722045/123
2007/10/14(日) 09:32:12ID:PBrbRYn40
>>72
そういうことです。
でも採用時のメールアドレスを誤って削除してしまったので、
連絡先がわからないのです。
2007/10/14(日) 09:39:59ID:0g+k0UX/0
キャップってなんのためにあると思います?(素
2007/10/14(日) 09:43:25ID:OPezhsFO0
>>73
案内人を騙って情報を引き出したいのですか?
2007/10/14(日) 09:48:12ID:uzzZkj0m0
変更届出すなら前のアドレスも当然書かなきゃならないから
その時点でバレるだろw
まぁガチだったとしても、過去ログから調べないわキャップをつけないわで
色々問題だが・・・。
2007/10/14(日) 10:02:44ID:PBrbRYn40
>>76
★付けてまで発言するほどのものではないと思ったので。

キャップパス書けばいいかと思ったのですが、それだと流用の危険性もありますね。
と言っても以前のメルアドも覚えていないし。過去ログ見ようにも●持ってないし。
78迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/10/14(日) 10:11:03ID:JZXqkX5S0
>>77
そんな色々な制約があるなら、案内人を続けて頂かなくてもいいんですよ?
76で挙げられてる点を無理なくクリアできるようになったら、またボランティアで頑張って下さい。
2007/10/14(日) 10:17:17ID:uzzZkj0m0
>>77
dat落ちしたスレじゃなくて昨日の誤爆先とか読めば解決するかと。。
てか、キャップパスも以前のメアドも通知できないんじゃあどうしようもなさそうだが・・・。
2007/10/14(日) 10:17:20ID:OPezhsFO0
>>77
ねぇ、そういう大事なことをどこの誰かわからない
一名無しに答えるとでも思ってるのか?馬鹿なの?
2007/10/14(日) 10:24:50ID:0g+k0UX/0
出すは一時の恥、出さぬは一生の損
2007/10/14(日) 10:37:47ID:otuqw3+M0
出したら終わり 接して洩らさず 気持ちよく
2007/10/14(日) 10:40:07ID:KO4RaQJV0
>>79
>てか、キャップパスも以前のメアドも通知できないんじゃあどうしようもなさそうだが・・・。

読解力は無さ過ぎです
2007/10/14(日) 11:25:47ID:cMn2CZ6p0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1147965879/920
2007/10/14(日) 12:15:06ID:msx5iN8z0
920 名前:削ジェンヌ▲ ★ 投稿日:2006/11/18(土) 16:46:43 ID:???0
連絡ですー。

メールアドレスの割り振りについてですー。

helloは作業関連(相談窓口)
guideはスキル関連(採用窓口)
entryはキャップ関連

ということでお願いしますー。
2007/10/14(日) 12:58:44ID:PBrbRYn40
>>79+84-85
どうもですー
2007/10/14(日) 13:08:06ID:0g+k0UX/0
なんかマジレスして損したかんじぃ〜
・・・釣りであることを心から祈ります
2007/10/14(日) 15:58:36ID:OPezhsFO0
>>86
今度からググレカス
2007/10/14(日) 16:07:46ID:WKSV62dq0
自分で探す気がないってことで剥奪でいいよ。
2007/10/14(日) 16:55:34ID:msx5iN8z0
叩き厨はカエレ
91迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/10/23(火) 16:21:06ID:+SrMQsJC0
悲しいくらい放置されてる・・・
2007/10/23(火) 19:10:22ID:9iBjAHsx0
すっかり忘れてた
93迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/10/23(火) 22:46:51ID:RQndanr20
ここで何か件案が残されたままになってたっけ?
2007/10/24(水) 13:25:28ID:PUxRHs600
皆我師が注意とアドバイスを何件か無視しし続けてるだけ
他は特になし
95こな雪
垢版 |
2007/10/24(水) 16:10:46ID:J09k94sL0
なるほど...
ミイラとりがミイラになってはいけない...
ということかな...かな
2007/10/24(水) 17:13:41ID:6ELhSJyM0
>>95
さぁ、山間部に雪を積もらせる作業に戻るんだ。
積もるまで帰って来るなよ。
97迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/10/29(月) 01:21:06ID:QlitK4s20
http://usagi.s41.xrea.com/cool.html

http://menu.2ch.net/bbstable.html
98
垢版 |
2007/10/29(月) 23:14:54ID:0k7gox140
>96
一応まだ秋ですからー


案内人さん、応援してますですよー。
2007/11/05(月) 01:17:44ID:???0
ちょっと皆さんに聞いてみよう。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027636602/556
こういう場合に、削除2板分岐ページではなく、
フォームページに直リンクしてもいいのでしょうか。

してはいけない根拠が見つからないのです…
が、昔に、駄目だという話を見たような見てないような。
2007/11/05(月) 01:48:29ID:q6QC+jR90
さあ、どうでしょうねぇ・・・




────────────────────────
メモ

【指導要領】

1.削除依頼(入口)に誘導する理由とは何か  (基本)
2.>>99は「1」の場合にあたるか          (応用)
────────────────────────
2007/11/05(月) 02:42:07ID:mwP4Ec/X0
ヒント:臨機応変
自信がないなら案内しなければよろし
2007/11/05(月) 02:43:15ID:mwP4Ec/X0
てゆーか、リンクすら要らない予感ー
2007/11/05(月) 02:54:53ID:hi9uycKt0
依頼の前に色々と知っておいてもらいたいことがありますので
あまり各種注意書きを読んでいない、きちんと読んだことが無い
そういう方を含めた案内ということになるようでしたら
入口へのリンクを貼った方が私的にはベターな気がします

知っている人にとっては確かに遠回りになってしまいますが
知らない人にとってはそのほうが有益になるでしょうしね

(参考:http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1067722045/78-81

あぶない案内人さんはどうして直リンクのほうが良いと思われました?
2007/11/05(月) 05:19:03ID:ks/YKb730
ノータイムで分岐ページ。
専ブラで直接来ている人もいるのをお忘れなく。
2007/11/05(月) 10:34:37ID:JbSHE6OA0
> 依頼の前に色々と知っておいてもらいたいことがありますので
> あまり各種注意書きを読んでいない、きちんと読んだことが無い
> そういう方を含めた案内ということになるようでしたら
> 入口へのリンクを貼った方が私的にはベターな気がします

各種注意書きをきちんと読んだことがない住人のせいにしていますが
7期生でも知っているような基本中の基本も知らない4期生に
今更一から教えることのほうが無意味でレスの無駄使いだとおもいます。
過去ログもきちんと読んだことが無い案内人が無駄な案内をするようでしたら
無理せず後輩の活動を半年ロムした方が私的にはベターな気がします。
106nasu
垢版 |
2007/11/05(月) 11:16:26ID:jy1Csoo10
>>105
今回は、ガイドライン等を理解している人でも専ブラ等で気付かず投稿してしまうことで
次スレが立たないためにフォームからの依頼をさせたいってことで
直リンという考えに至ったような気もする。

ただ、初めてあのスレ(http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027636602/)に
ガイドラインも知らずに専ブラでふらっと来た初心者が、フォームへのリンクから
いきなり依頼をする可能性もあるわけで、入口にリンクしたほうがいいと思うな。
2007/11/05(月) 13:25:43ID:PPbIGsJA0
>>100に追加


────────────────────────
メモ

【指導要領】

1.削除依頼(入口)に誘導する理由とは何か  (基本)
2.556レス目で次スレを立てる案内が必要か  (基本)
3.>>99は「1」の場合にあたるか          (応用)
────────────────────────
2007/11/05(月) 14:10:53ID:5R1hotV60
>専ブラでふらっと来た初心者
初心者が専ブラを使うかね果たして
2007/11/05(月) 14:22:20ID:y8o4dg9a0
>>108
ここで言う初心者とは何の初心者を指すか、と釣られてみる。
2007/11/05(月) 15:09:15ID:FJsGh8lXP
たとえば、記者キャップを持っているような「ベテラン」でも、
削除理由がまったくデタラメだったりする事実。

#まして、フォーム使用だなんて夢のまた夢。
2007/11/05(月) 15:32:33ID:eQWGxLAQ0
そういえばなんとかろっくさんも頓珍漢な削除依頼して
その後姿を見せなくなりましたね
2007/11/05(月) 18:43:09ID:???0
ふむふむ、なるほど、なるほど。

昔見た気がしたのは気のせいではなかったようで、
>>103さんのリンク先にありましたね、「入口を貼って下さい」というのが。
どうもありがとうございます。

「フォーム」へ的確に案内するには直htmlかと考えていましたがしかし、
いろいろな注意事項を徹底するために、入口の方が良いのかもしれませんね。

どうも、有難う御座います。参考になりました。
2007/11/05(月) 20:07:52ID:XYyjeBZb0
なぜ、「入口へ」なのか考えましょうね。
入口なら、間違いではないし、無難ではあるけれどね。
大きなお世話って思われるかもしれない諸刃(ry
入口いっても555過ぎたら次スレなんて書いてないですからー
2007/11/05(月) 20:08:29ID:qANaQlVM0
あぶないよ、それで本当にいいのか?
2007/11/05(月) 20:51:29ID:BNt2L0ly0
本当に次のスレッドの時期です。という案内が必要な
依頼者ばかりの板かどうかぐらいは把握しろ
555レスのスレを見つけるたびに脊髄反射でコピペするな
高見の見物をしているであろうチャフも然りだ
案内人が板自治の邪魔をするな
2007/11/06(火) 00:12:59ID:SLyvJW4V0
え?
117迷ったら名乗らない
垢版 |
2007/11/08(木) 11:59:47ID:btfM8BQF0
やっとかめ
2007/11/11(日) 10:09:04ID:iMojA5K70
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1069864371/456

>板のローカルルールから引用して示して下さい。

違うテンプレ貼っちゃったんですか???
2007/11/11(日) 10:34:13ID:xCxLueC20
てゆか誹謗中傷ってGLずばりの依頼理由が書いてあるがな。
2007/11/11(日) 10:47:05ID:???0
>>118 さん
ご指摘の「板のローカルルールから」部分ですが、
削除要請板であるにも関わらず、ローカルルールを含めてしまったことは、
適切な案内でないということは、書き込み後に認識しました。

>>119 さん
削除ガイドラインの再読を求める意味合いで、「引用を」と書いたつもりですが、
「誹謗中傷」というのがそもそも直接的な引用であると考えると、
私の案内は逆にややこしくしてしまったかもしれません。

但し、2点とも、要請板であることを加味しても、
依頼者を混乱させるような重大な誤りではないと判断し、訂正などは行いませんでした。

よりによって要請板であるにもかかわらず、
私の確認不足によるミスを犯してしまったことは、
削除依頼者さんを適切に案内する案内人としてあるまじきことだと思います。

お詫び申し上げるとともに、今後再発することのないよう、
より丁寧な案内、書き込み前確認を徹底しようと思います。

それから、
>>118 さん
「テンプレ貼る」という単純作業をしているわけではないです。
依頼者一人一人の不備・誤りに即した案内レスを作っているつもりです。
(もちろん、同じ文言になる事もしばしばありますが。)
2007/11/11(日) 11:18:17ID:FngtmV+Y0
その依頼者が混乱しているかどうかだけは、継続して見とけよな
2007/11/11(日) 11:40:20ID:iMojA5K70
テンプレっていうのは半分冗談のつもりで・・・(笑

>但し、2点とも、要請板であることを加味しても、
>依頼者を混乱させるような重大な誤りではないと判断し、訂正などは行いませんでした。

これはいただけないな・・・
依頼者さんがローカルルールを含めた訂正依頼出してきたら、冠付けた案内人としてどう対処すんの?
気付いてたんならすぐに訂正すべきたったと思うんだが・・・
2007/11/11(日) 12:00:01ID:???0
>>121 さん
はい。そうするつもりです。
ここに限らず、自分が案内したスレッドはしばらく経過観察するようにします。

>>122 さん
もし「ローカルルールを含めた訂正依頼出してき」てしまったら、
案内に誤りがあったことを丁重にお詫び申し上げ、訂正させていただいた後、
ローカルルールに基づく依頼として、整理板へ案内申し上げるつもりです。
訂正すると余計にややこしくしてしまう気がしたので。

「各種注意をしっかりと再読」して、適切な依頼をされることに期待したいですが(汗
2007/11/11(日) 15:38:03ID:DhhDX2tR0
つーかさ、間違ってたら撤回するのが普通じゃん。
削除人が来ちゃったからもう遅いけどね。

引用してある依頼に「引用を」じゃ
何言ってるんじゃゴルァで終わりじゃん。
しっかりと再読なんかするとは思えん。
せいぜい、削除ガイドラインをちらっと見て、
誹謗中傷って書いてあるのを確認して終わりっしょ。普通。
2007/11/11(日) 15:55:23ID:35ZiS1yw0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1181467690/80
> 削除理由は、削除ガイドラインや板のローカルルール(板トップ)からのみ、
> 分かりやすく簡潔にお願いします。

ローカルルール見ましたか? ちゃんと引用されてますけど・・・
それに板違い=GL5でしょ?

何も問題無いような・・・
2007/11/11(日) 16:20:43ID:???0
>>125 さん
「削除ガイドラインや板のローカルルール(板トップ)からのみ」じゃなくて、
「分かりやすく簡潔にお願いします」が言いたかったのです。

MUST ではなく SHOULD でもなく、MAY であるかもしれません。
いやもしかすると SHOULD NOT だったかもしれない。(rfc2119に基づく)
2007/11/11(日) 16:33:53ID:35ZiS1yw0
>>126
分かりやすく簡潔ですよ
長くなってるのは以前の移動処理の説明があるからでは?
これも状況説明する上では有効かと思われますけど
2007/11/11(日) 16:38:08ID:sByOJ+p20
三行以上あったので読み飛ばし、てきとーに案内しました
ごめんなさい

これがわかりやすく簡潔な釈明だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況