>>801
>数値的根拠も何も、たった5名の削除人の同意も得られていないという
>のであれば、やはり削除彩虹氏の「二類固定」の概念は一般的ではない、
>ということでよろしいですね。
逆に言えば、たった5名が同意しただけで削除人全員に共有されている
汎用的概念であると言うのでしょうか?
削除人の社会にはKFCという悪意を持った集団があります。
会員数はさだかではありませんが数十名はいるでしょう。
彼らは会長が白いものを黒と言えば全員が白と言い張り
数の力で押し切ろうとします。
しかし、彼ら以外の心ある削除人達は、その意見があまりにも
従来からの慣習や不文律を逸したものであれば決して同意しません。
5名という数値に根拠はありません。

>「二類固定」という語句は削除ガイドライン上にはありませんよ。
板趣旨→掲示板の趣旨
板違い→掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
など、短縮した呼び名はたくさんあります。
よって「二類固定」とはガイドライン3を短縮したものと想定されます。
二類固定→二類に属する固定ハンドル個人

3. 固定ハンドル(2ch内)に関して スレッド
 ただし、固定ハンドル個人が一群または二類に属する時は、
 他の削除規定に触れない限り様子見となります。