>>1
情報というのは流出したら元に戻らない。
たとえば車の欠陥はリコールで改修すればよいし、
持っている人は教えてください、直します、という告知はよくある。
しかし、情報、たとえば○○事件の犯人は××さんです、という
情報は、回収も改修もできない。「○○事件の犯人は××さんだ、
ということは誤報なので忘れてください」という告知もできない。
それなので、通常、誤報を流した側が、流された側に慰謝料を払って
許してもらう。いずれは訂正されるといっても、訂正前の誤報についても
責任が生じる(例:サリン事件の河野さん…って名前が出ちゃうんだよなぁ)。
さて、2ちゃんねるの場合、誤報の責任はだれが取る?
匿名掲示板だから誰が書いたかはわからない。だから、書いた人は
一切の責任をとる必要がない。
となれば、慰謝料はひろゆきのもとに請求書が行く。
あとはひろゆきの考え方次第。
少しでも面倒を避けたいから、新聞発表されていない情報はダメ
(新聞発表されたら、誤報の場合、新聞社が慰謝料を払うことになる)
というスタンスもあるし、どうせ(ryだから好きに書いて、という
スタンスもある。
そこらは利用者ではなく管理人の裁定の問題。
現在の2ちゃんねるでは、管理人代行っぽい削除忍が、
「前者のスタンスを取ります」ということを明記しているわけ。
それを批判するのなら、「万一誤報なら慰謝料は俺が払う」ということも
合わせて主張しないとだめでしょ。
どうしてもやりたければ外部にサイトと掲示板を設けて、
そこへのリンクを張ればいいんじゃないの?
探検
悪質な事件を起こした未成年犯罪者の個人情報は放置対象にすべき
2007/09/27(木) 23:40:20ID:5dKNf8E90
レスを投稿する
ニュース
- 【大阪】万博会場で「爆弾が入ってるねん」と発言の男(80)逮捕、年パス所持も爆弾なし 200人が避難 [七波羅探題★]
- トランプ氏、米大50校で「リベラル狩り」 ハーバード反発 [蚤の市★]
- 【大阪】カジノを含む日本初のIR、万博会場隣地で24日に本体工事着工へ [七波羅探題★]
- 【芸能】広末容疑者、落ち着き戻る 検察、起訴の可否判断へ [湛然★]
- 米、自動車メーカー支援へ 部品への関税減免か [蚤の市★]
- ホワイトハウス報道官「iPhoneはアメリカでの製造に移行できる」 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」 ★3 [お断り★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪 ★2
- 日本で生産するコメさん。 値上げにより1食当たりの価格が 海外で生産し輸入する 小麦を使用するパンの「2倍」になっている事が判明…… [485983549]
- 新海誠監督最新作『安倍晋三の名は。』にありがちなこと [357929982]
- 結局酢豚にパイナップル入れる理由て何? [244219136]
- エヌビディア、72兆円の投資発表! [219241683]
- しゃーねーから立ててやるか😒🏡