>127
マジメに議論するなら、その議論中は捨てコテぐらいはつけるもの
なんじゃないの? もう時代遅れの考えかな。ふだん活動している有志の人ならその時コテは?
名無しで活動する善意の人も大勢いるけど、そういう人ですかね?
この時点で考えられる事は数点。
1)自分の身は守りつつ、相手に問題点を指摘等をして変えてもらいたい人
→こんな人と議論してもねー。まぁ聞くべき意見があれば受け容れるかもね。

2)単なる「困ったちゃん」、善意の活動している有志の振りをした「荒らし」かも。
→これの可能性である前提で今はレスしてますがね。

3)その他
→決め付けはイイ(・∀・A・)クナイ!し、新たな視点を提供してくれる…かも。
 しかし…つまらない指摘しかできない人なのですねー。(今現在)