>>644
削除したことについては削除人の責任は零じゃないらしいよ。
んで、ガイドラインは純粋に善意のフィルターであって削除の最終決定基幹は
ひろゆきだから、ガイドラインの文面がどんなものでもそれは事実として
変わらないと思うよ。

まぁ、アプローチとしては悪くないからガイドラインがひろゆきの理念と
合致するとして、その部分で「ひろゆきの為に」も余計なお世話らしいよ。