スレ立てるまでもない質問・相談・雑談★16 削除知恵袋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG
★わからないことはとりあえず検索してみましょう★
ttp://www.google.co.jp/ (「ぐぐれ」とは「まずgoogleで検索しなさい」の意)
◆特定のスレッドを捜すのは自分でしましょう◆
ttp://find.2ch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi(携帯兼用)
◆まず読んでください「2ちゃんねるガイド:応用」◆
ttp://info.2ch.net/guide/adv.html
・質問する前にスレを最初からよく見てみましょう 同じ内容の質問があるかも
・質問はなるべく具体的にお願いします URL等も提示してくれると分かりやすいです
運用情報に関しては運用情報板へ
ttp://qb5.2ch.net/operate/
規制に関しては荒らし報告・規制議論板へ
ttp://qb5.2ch.net/sec2chd/
板が不調になったらここに避難
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1125649455/
2ちゃんねるの基本的な質問は初心者の質問板へ
ttp://etc7.2ch.net/qa/
馴れ合いは「運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ」へ
ttp://find.2ch.net/?STR=%B1%BF%B1%C4%B7%CF%A1%A6%BC%C1%BB%A8%A5%B9%A5%EC%A4%CE%BF%CD%A4%AC%C6%EB%A4%EC%B9%E7%A4%A6%A5%B9%A5%EC&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
運用のキャップの人たちをしばきたいときは「最悪板」へ
ttp://tmp7.2ch.net/tubo/
◆関連リンク◆
情報のまとめ&プロジェクトのご案内「2ちゃんねるwiki」、読むべし読むべし
ttp://info.2ch.net/wiki/
2chの動作報告はここで
ttp://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
運用情報板の心得
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
2典Plus
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
おやくそく
ttp://info.2ch.net/before.html
★この板の設定は★
ttp://qb5.2ch.net/sakukb/SETTING.TXT
過去ログ
1 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1099/10993/1099310774.html
2 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1104/11047/1104764594.html
3 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1108/11089/1108995926.html
4 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1116/11161/1116139985.html
5 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1121/11218/1121820473.html
6 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1126/11260/1126055500.html
7 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1130/11300/1130034949.html
8 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1135/11350/1135056229.html
9 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1140/11402/1140261064.html
10 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1146/11467/1146746902.html
11 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1153887471/
12 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162228910/
13 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1172298840/
14 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1180754359/
15 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1189522113/
2007/12/22(土) 21:24:38ID:aSmImqvAO
すみません、透明あぼんのやり方を教えていただけますか?????
71槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
2007/12/22(土) 21:26:24ID:Tb3DdzBd0 使ってる専ブラのヘルプとかダウンロード元のマニュアルを読めばいいよ。
73迷ったら名乗らない
2007/12/22(土) 22:25:40ID:A54yJvYa0 PINKの削除依頼ってどこに出すんですか?
2007/12/22(土) 22:30:03ID:R4ig/o7C0
75迷ったら名乗らない
2007/12/22(土) 22:57:00ID:A54yJvYa0 >>74
ありがとうございます。
ありがとうございます。
76迷ったら名乗らない
2007/12/25(火) 00:34:48ID:m6/1TfHX0 個別の板で規制を食らっている場合の解除方法はどうしたらいいんですか?
2007/12/25(火) 01:17:17ID:jklpbuRV0
くらってる?
なんの話?
なんの話?
2007/12/25(火) 01:18:17ID:jklpbuRV0
ここは削除関係の板ですよん。
2007/12/25(火) 01:27:44ID:m6/1TfHX0
あれ?
すいません、板違いでしたか。。。
いや、板個別のアク禁になってまして、それを解除するのはどこへ
依頼すればいいのかと思いまして。
すいません、板違いは承知ですが、もしご存知でしたら、どの板へ
行けばいいのかだけでも教えてもらえないでしょうか。
すいません、板違いでしたか。。。
いや、板個別のアク禁になってまして、それを解除するのはどこへ
依頼すればいいのかと思いまして。
すいません、板違いは承知ですが、もしご存知でしたら、どの板へ
行けばいいのかだけでも教えてもらえないでしょうか。
2007/12/25(火) 01:32:12ID:jklpbuRV0
2007/12/25(火) 01:33:54ID:jklpbuRV0
2007/12/26(水) 08:19:20ID:hbRHgx650
既にhtml化されてるスレッドのレスの削除ってお願いできるんでしょうか。
2001年頃に自分が立てたスレ内に誰かの携帯番号が書き込まれてるのを
今さら見つけてしまったのですが。
明からにその携帯の持ち主でない悪意のある書き込みで、伏字等一切ありません。
板は、夢独り言板です。
2001年頃に自分が立てたスレ内に誰かの携帯番号が書き込まれてるのを
今さら見つけてしまったのですが。
明からにその携帯の持ち主でない悪意のある書き込みで、伏字等一切ありません。
板は、夢独り言板です。
2007/12/26(水) 10:25:33ID:ybnkhe630
86愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
NGNG 元気??>君たち・・・
WWWWWWWWwwwwwwWWwwwwwWw↑→
ちょっと初の年越しなんで聞いておきたいが、削除人は年末年始も削除活動するの??
というか、正月も2chはオールナイト営業をすると聞いて凄く驚かされたばかりなんだが・・・
休めばいいのに・・・・
正月なんか、オレ様ぐらいしか利用者居ないわ・・・・・だろ??
WWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwWWWWWWWWWWWWwwwwwwWw↑→
古参で、いい年してるのに、年始休みに家庭サービスを手抜きして2chやってる奴が居たら
マジで軽蔑するわ・・・・古参自称ボランティア騙り★愚運・・・・・メチャワロス・・・(笑)
WWWWWWWWwwwwwwWWwwwwwWw↑→
ちょっと初の年越しなんで聞いておきたいが、削除人は年末年始も削除活動するの??
というか、正月も2chはオールナイト営業をすると聞いて凄く驚かされたばかりなんだが・・・
休めばいいのに・・・・
正月なんか、オレ様ぐらいしか利用者居ないわ・・・・・だろ??
WWWWWWWWWWWWWWWWWwwwwwWWWWWWWWWWWWwwwwwwWw↑→
古参で、いい年してるのに、年始休みに家庭サービスを手抜きして2chやってる奴が居たら
マジで軽蔑するわ・・・・古参自称ボランティア騙り★愚運・・・・・メチャワロス・・・(笑)
2007/12/30(日) 09:44:01ID:Hg+ayogm0
あの板から運営カテゴリの板に来るのはあんな奴しかいないのか?
89雷帝 ◆indraO9WsU
2007/12/31(月) 01:35:54ID:cZIF7wZW0 人は皆少しずつおかしい、ってのはイタリアの諺だったかしら。
90名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
2007/12/31(月) 08:52:46ID:K49GzqwF0 ある人物が「あいつはおかしい」と言う対象人物の数は、本人のおかしさに比例する
・・・というのを今考えました。
・・・というのを今考えました。
2007/12/31(月) 09:32:13ID:ahjdo7Sr0
テポドン?
2007/12/31(月) 11:36:38ID:LXndAY8K0
テラマン?
2007/12/31(月) 11:52:34ID:7kUzSbMC0
テンドン?
2007/12/31(月) 12:28:05ID:ahjdo7Sr0
テラ豚丼!
96からが
2007/12/31(月) 13:47:46ID:uEzACnTJ0 てくまくまやこん!!
98愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
NGNG おい、屑共・・・今年こそは更生しろよ・・・・削除系野次馬
WWWWWWWWWWWWWWwwWWWWWWWWWWWWwwwWw←↑
WWWWWWWWWWWWWWwwWWWWWWWWWWWWwwwWw←↑
2007/12/31(月) 18:12:36ID:Xm2rJlbr0
>98
おまえは来年こそ、な。
今から準備しとけ
おまえは来年こそ、な。
今から準備しとけ
100愛『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
NGNG101雷帝 ◆indraO9WsU
2007/12/31(月) 21:56:38ID:cZIF7wZW0 手加減板
105迷ったら名乗らない
2008/01/01(火) 21:00:00ID:VnMb64g30106菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY.
2008/01/01(火) 21:58:03ID:7+ZYE+v60 なんだ、ヲ散歩中氏が天丼子だったの?
107道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
2008/01/02(水) 00:23:46ID:mgGi834w0 年明け早々・・・
108迷ったら名乗らない
2008/01/02(水) 04:56:03ID:AkLVq1F00 別ハンでやってただろよ
どこで何してようと必ずうざがられるのは人間性の問題
どこで何してようと必ずうざがられるのは人間性の問題
109ヲ散歩中 ◆Kq.qjQg..g
2008/01/02(水) 06:11:40ID:wqZfJfpD0パーン _, ,_ パーン
パーン_, ,_ ( ・д・) _, ,_パーン
( ・д・) U☆ミ (・д・ )
⊂彡☆))Д´>>108 ☆ミ⊃ パーン
, ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
( ) パーン ( )
パーン パーン
110ぴんきい
2008/01/03(木) 05:57:08ID:ukiPIAuQ0 素朴な疑問。
Q.削除人さんがよく使う「誹謗中傷」と「悪口レベル」はどのように区別しているのですか?
どこまでが誹謗中傷でどこまでが悪口レベルかという線引きを一般的な言葉の具体例で
教えていただけると幸いです。
以下余談ってことで。
うちの会社(某大企業です)のことがちくり板?に書き出されていて、
削除人さんが言うところの、弊社社員の「悪口レベル」が書いてあったんですね。
ルールに従って不備のない削除依頼が要請板の方に出されていたのですが、
某削除人さんが「#誹謗中傷ではなく悪口レベルの記述である」みたいなご高説を述べられて、
そのまま残したみたいなんです。
内容は完全なる事実無根の大ウソ、周囲の人間なら誰が見てもわかるレベルの捏造でして。
しかし、それを見た重役が、悪口を書かれた対象者を懲戒解雇してしまいました。
現在そのクビになった社員(大変に善良な方で配偶者もお子さんもいらっしゃいます)は
懲戒解雇ゆえに賞罰欄にも書かなくてはならないので再就職もできず、
このままでは一家心中しかないという状況になり、
ひろゆき氏に損害賠償を請求する裁判を起こそうと弁護士さんに相談中ってことです。
そんなことがあって、2ch削除人さんの言う、「誹謗中傷」と「悪口レベル」の線引きに
個人的に興味を持ったので質問をさせていただきました。
Q.削除人さんがよく使う「誹謗中傷」と「悪口レベル」はどのように区別しているのですか?
どこまでが誹謗中傷でどこまでが悪口レベルかという線引きを一般的な言葉の具体例で
教えていただけると幸いです。
以下余談ってことで。
うちの会社(某大企業です)のことがちくり板?に書き出されていて、
削除人さんが言うところの、弊社社員の「悪口レベル」が書いてあったんですね。
ルールに従って不備のない削除依頼が要請板の方に出されていたのですが、
某削除人さんが「#誹謗中傷ではなく悪口レベルの記述である」みたいなご高説を述べられて、
そのまま残したみたいなんです。
内容は完全なる事実無根の大ウソ、周囲の人間なら誰が見てもわかるレベルの捏造でして。
しかし、それを見た重役が、悪口を書かれた対象者を懲戒解雇してしまいました。
現在そのクビになった社員(大変に善良な方で配偶者もお子さんもいらっしゃいます)は
懲戒解雇ゆえに賞罰欄にも書かなくてはならないので再就職もできず、
このままでは一家心中しかないという状況になり、
ひろゆき氏に損害賠償を請求する裁判を起こそうと弁護士さんに相談中ってことです。
そんなことがあって、2ch削除人さんの言う、「誹謗中傷」と「悪口レベル」の線引きに
個人的に興味を持ったので質問をさせていただきました。
111迷ったら名乗らない
2008/01/03(木) 06:15:50ID:EbZX7SdI0 具体的な線引きなんか無いです。
事細かにいちいち例示してられないし、きっちり決めちゃうと
かえってそれをすり抜けるようなことができるでしょう。
あいまいな方が柔軟に運用できるのです。
それと、解雇云々ですが、その話の限りではあきらかに不当解雇ですよね。
本当に弁護士に相談しているのなら、会社に対しての処分取消請求という
動きになるはずですね。
そんなレベルの低い嘘をいくらついても、あなたに都合のよい回答は帰ってきませんよ。
事細かにいちいち例示してられないし、きっちり決めちゃうと
かえってそれをすり抜けるようなことができるでしょう。
あいまいな方が柔軟に運用できるのです。
それと、解雇云々ですが、その話の限りではあきらかに不当解雇ですよね。
本当に弁護士に相談しているのなら、会社に対しての処分取消請求という
動きになるはずですね。
そんなレベルの低い嘘をいくらついても、あなたに都合のよい回答は帰ってきませんよ。
113道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
2008/01/03(木) 07:48:20ID:6lGocHZ00 全くだな。
114迷ったら名乗らない
2008/01/03(木) 08:10:19ID:rwCH/1/v0115迷ったら名乗らない
2008/01/03(木) 10:00:46ID:S5kUeDRb0 勝てば金になる解雇者を訴えずに、勝っても一文の得にならないどころか
裁判費用丸損のひろゆきを訴えるって・・・
どんだけ裕福な暮らししてんだ?
裁判費用丸損のひろゆきを訴えるって・・・
どんだけ裕福な暮らししてんだ?
116ぴんきい
2008/01/03(木) 14:51:48ID:ukiPIAuQ0 まず、質問は最初の2行で、しかもわざわざ5行目以降は余談だと書いているのに、
余談にしかレスしないのは2ちゃんねらーの悪い癖です。
本題にレスしなかったり、余計な一言に「だけ」突っ込んだりするのは完全な悪癖です。
余談に念の為レスしておきますと、会社を解雇されたのは書き込みの内容の真偽ではなく、
その書き込みがあるということは、解雇された人間が2ちゃんねらーであることを
証明できてしまったからです。
会社の就業規則には「社内外を問わず、社の信用を損なう行為をしてはならない」という
一文があるんですね、これに抵触したのです。
名誉毀損の裁判は、その書き込みが名誉を毀損したか否かを問うものですが、
それ以前として、2ちゃんねるに書き込みをしていたことは先立つ疑いようの無い事実です。
各プロバイダが設定しているフィルタリングソフトにひっかかり、
あなた方がなんと言おうと世間的にはUGサイト扱いをされているところに出入りをしていた、
その段階で信用失墜行為なんです。
たとえると警察官が雀荘で賭博をしていようとしていまいと、
雀荘に出入りしていたっていう段階で信用失墜になるようなものです。
伝聞なのでよくわかりませんが、実質的に2chのために作られた法律や法案、
2chに対する大手マスコミのこれほどまでの否定的な報道、フィルタリングソフトの対象サイトになるほどの
プロバイダ公認のUGサイト扱い、このようなサイトに出入りしていることが発覚することは、
書き込みの内容の如何を問わずそれだけで立派に信用失墜行為になり、争うのは厳しいようです。
つまり、2chに出入りする正当性を証明しなくてはならないので、世論的に正面から戦うのは厳しいでしょう。
ひろゆきをつつくことによって一面の正当性を見せて、妥結点を見出すのが目的ではないですか。
しかし、その発言自体が私生活情報であることに違いはなく、
対象者も非管理職の社員であったので、書き込み内容の必然性や公共性までは認められないものです。
書き込みが引き金となって解雇となってしまったので、責は書き込んだ当事者にあるが、
ひろゆきが開示を行わなかったので、しぶしぶ矛先をひろゆきに向けるしかなかったようです。
ぶっちゃけ言って、超大手メーカーの社員ですから当座のカネならいくらでもありますよ。
8桁単位の貯金は持っているんじゃないかな。
この裁判、勝てれば会社側もしぶしぶ再雇用する可能性もありますし、
裁判費用なんてこのさい関係ないでしょう。
余談にしかレスしないのは2ちゃんねらーの悪い癖です。
本題にレスしなかったり、余計な一言に「だけ」突っ込んだりするのは完全な悪癖です。
余談に念の為レスしておきますと、会社を解雇されたのは書き込みの内容の真偽ではなく、
その書き込みがあるということは、解雇された人間が2ちゃんねらーであることを
証明できてしまったからです。
会社の就業規則には「社内外を問わず、社の信用を損なう行為をしてはならない」という
一文があるんですね、これに抵触したのです。
名誉毀損の裁判は、その書き込みが名誉を毀損したか否かを問うものですが、
それ以前として、2ちゃんねるに書き込みをしていたことは先立つ疑いようの無い事実です。
各プロバイダが設定しているフィルタリングソフトにひっかかり、
あなた方がなんと言おうと世間的にはUGサイト扱いをされているところに出入りをしていた、
その段階で信用失墜行為なんです。
たとえると警察官が雀荘で賭博をしていようとしていまいと、
雀荘に出入りしていたっていう段階で信用失墜になるようなものです。
伝聞なのでよくわかりませんが、実質的に2chのために作られた法律や法案、
2chに対する大手マスコミのこれほどまでの否定的な報道、フィルタリングソフトの対象サイトになるほどの
プロバイダ公認のUGサイト扱い、このようなサイトに出入りしていることが発覚することは、
書き込みの内容の如何を問わずそれだけで立派に信用失墜行為になり、争うのは厳しいようです。
つまり、2chに出入りする正当性を証明しなくてはならないので、世論的に正面から戦うのは厳しいでしょう。
ひろゆきをつつくことによって一面の正当性を見せて、妥結点を見出すのが目的ではないですか。
しかし、その発言自体が私生活情報であることに違いはなく、
対象者も非管理職の社員であったので、書き込み内容の必然性や公共性までは認められないものです。
書き込みが引き金となって解雇となってしまったので、責は書き込んだ当事者にあるが、
ひろゆきが開示を行わなかったので、しぶしぶ矛先をひろゆきに向けるしかなかったようです。
ぶっちゃけ言って、超大手メーカーの社員ですから当座のカネならいくらでもありますよ。
8桁単位の貯金は持っているんじゃないかな。
この裁判、勝てれば会社側もしぶしぶ再雇用する可能性もありますし、
裁判費用なんてこのさい関係ないでしょう。
117迷ったら名乗らない
2008/01/03(木) 15:02:12ID:XoU7aYrV0 何かよくわからないけど、厄介ごと抱えてる人は年明け早々大変そうだねぇ…
118いぶら
2008/01/03(木) 15:04:26ID:VWcdrJ8A0 一家心中するしかないんじゃなかったの?
何が8ケタだ、いいかげんにしてちょんまげ!!
何が8ケタだ、いいかげんにしてちょんまげ!!
119112
2008/01/03(木) 15:09:26ID:7hM/VoR/0 >>116
自分はさておき、111の前半は本題へのコメントじゃないですか。
削除と情報開示の流れ
http://qb5.2ch.net/flow.html
それから、発信者情報の開示については上のページに書いてある通りにしたの?
そうでなきゃ、開示してくれなくても仕方がないのだが。
自分はさておき、111の前半は本題へのコメントじゃないですか。
削除と情報開示の流れ
http://qb5.2ch.net/flow.html
それから、発信者情報の開示については上のページに書いてある通りにしたの?
そうでなきゃ、開示してくれなくても仕方がないのだが。
120ぴんきい
2008/01/03(木) 15:16:40ID:ukiPIAuQ0121迷ったら名乗らない
2008/01/03(木) 15:43:23ID:EbZX7SdI0122迷ったら名乗らない
2008/01/03(木) 15:47:09ID:uUkYMyAX0 >>116
>あなた方がなんと言おうと世間的にはUGサイト扱いをされているところに出入りをしていた、
>その段階で信用失墜行為なんです。
あなたこそ、こんな「UGサイト」に書き込みしていて大丈夫?
自分の心配もしたほうがいいんじゃない?
>あなた方がなんと言おうと世間的にはUGサイト扱いをされているところに出入りをしていた、
>その段階で信用失墜行為なんです。
あなたこそ、こんな「UGサイト」に書き込みしていて大丈夫?
自分の心配もしたほうがいいんじゃない?
123ぴんきい
2008/01/03(木) 16:03:53ID:ukiPIAuQ0 社員数万単位の会社で、HNで書いてるのに誰だかわかるはずないでしょ。
一般的2ちゃんねらーのようなニートやフリーター、零細企業の人間と一緒にしないでください。
一般的2ちゃんねらーのようなニートやフリーター、零細企業の人間と一緒にしないでください。
124くれぽ
2008/01/03(木) 16:14:34ID:VWcdrJ8A0 とっとと弁護士と相談したら?
ここでうだうだ言うても何の解決にもならんにょ。
がんばってね!!
ここでうだうだ言うても何の解決にもならんにょ。
がんばってね!!
126迷ったら名乗らない
2008/01/03(木) 17:54:56ID:S5kUeDRb0 反応されたく無い余談をわざわざ書いておいて、反応されたからって文句を
つけるとは・・・どんだけ〜w
つけるとは・・・どんだけ〜w
127迷ったら名乗らない
2008/01/03(木) 18:10:33ID:eyTW3IVK0 http://game14.2ch.net/test/read.cgi/575/1180513703/
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/575/1180438770/
昨年四月からこの二スレで
関係ないやりとりをしている人を規制して欲しいんですが、
どうしたら良いでしょうか?
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/575/1180438770/
昨年四月からこの二スレで
関係ないやりとりをしている人を規制して欲しいんですが、
どうしたら良いでしょうか?
128迷ったら名乗らない
2008/01/03(木) 18:11:08ID:eyTW3IVK0 板違でした。すいません
129名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
2008/01/03(木) 18:53:41ID:TqrKqLL90 >>123
ネタにマジレスすると、社員数が万単位の会社になれば、必ずネットワーク管理者がいるわけです。
その規模の会社のネットワーク管理者ともなると、自社内のどのPCからどのサーバ、どのルータ、
どの回線を経由してどこにアクセスしているのか、全てトレースできるわけですが。
その時間帯にそのPCを使った人間が誰なのかも、ログイン記録を調べれば一発ですよ?
まあネタであることを祈っていますよ。ネタじゃなかったとしたら、あなたも同じ理由で解雇されちゃう
わけですからね。
>>127
板違いとのことですが、2chには「利用者から規制をお願いする場所」はどこにもありませんよ。
「荒らし報告・規制議論板」あたりをよく読んで、規制の流れについて勉強することをお勧めします。
ネタにマジレスすると、社員数が万単位の会社になれば、必ずネットワーク管理者がいるわけです。
その規模の会社のネットワーク管理者ともなると、自社内のどのPCからどのサーバ、どのルータ、
どの回線を経由してどこにアクセスしているのか、全てトレースできるわけですが。
その時間帯にそのPCを使った人間が誰なのかも、ログイン記録を調べれば一発ですよ?
まあネタであることを祈っていますよ。ネタじゃなかったとしたら、あなたも同じ理由で解雇されちゃう
わけですからね。
>>127
板違いとのことですが、2chには「利用者から規制をお願いする場所」はどこにもありませんよ。
「荒らし報告・規制議論板」あたりをよく読んで、規制の流れについて勉強することをお勧めします。
130名無しの妙心
2008/01/03(木) 20:01:08ID:1OtSKrzD0 >>110
A.誹謗中傷であるという事を理由にした削除は、かなりされにくいです。
なぜなら、貴方が仰っているように「誹謗中傷」と「悪口レベル」の区別が、
第三者である削除人には付きにくいからです。
削除依頼理由として書かれている通り、個人を完全に特定する情報を伴って
いない限り、それは「悪口レベル」です。当然ですが、2ちゃんねるにおける「悪口レベル」
であって、それが実際の「誹謗中傷」の罪状に当たらないとは限りませんので、
誹謗中傷であるとするに足るだけの内容がそもそもその書き込みに存在していたなら、
その書き込み者を「誹謗中傷」を理由に訴えればよろしいのではないかと。
ついでに解雇された状況などを弁護士さんなどと相談の上裁判に持ち込めば、
そちらも含めてある程度の賠償金も望めるのではないかと素人考えですが思えます。
まあ、削除の判断自体に不満があるなら、どうぞ訴えてくれて構わないとひろゆきも言っていますので、
損害賠償請求を行おうという用意をされてるんでしたら、そのままひろゆきに対してすればよいのではないかと。
で、余談にレスしますが、
ぶっちゃけ、内容の如何を問わず「2ちゃんに書き込んだ」という事を理由に
解雇される程に危機管理体制が行き過ぎてる会社なんて、辞めた方が身のためですね。
何しろ、誰かが誰かを装って2ちゃんねるに書き込むだけで、首がバンバン飛びまくる、
トンデモ会社であるという事になってしまいますから。
ちょっと貴方の発言をそれぞれピックアップしてみましょうか。
貴方はこう仰っています。
1 誹謗中傷として削除依頼をした(>>110)
2 その書き込みは事実無根の大嘘である(>>110)
3 その発言は私生活情報である(>>116)
4 社員数が多く、HNで書いてるのに誰かわかるはずが無い(>>123)
2と3がそもそも矛盾しています。事実無根の大嘘であるのに、
何故に私生活情報として削除対象たりえるのか、という点がまず問題です。
>私生活情報
>情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、
>個人が完全に特定されなくても、対象者に不利益が発生する可能性があれば、
>一律削除対象とします。
もちろん、事実無根の大嘘であったとしても、それが私生活情報の体裁を取っていれば、
削除依頼をする事で消される可能性はあるわけですが、貴方が仰る通りならば、
1で取り上げた通り削除理由依頼はそもそも「誹謗中傷」であったはずで、
一体どこで削除依頼理由が変わってしまったのか、という問題が生じます。
というか、そもそも最初から私生活情報で依頼しておけばいいだけだったのでは?となりますよね。
また、2と3を合わせて考えた場合、事実無根の私生活情報を元にして、
その書き込み内容が解雇された方を指しているのだと特定した方は、
一体どのようにしてそれを特定し、解雇する理由として用いる際に
どのような形で根拠として提示されたのでしょうか?
4で貴方が仰っている通り、数万の会社員がいる所でHNを使ったら、
その書き込みが一体誰の手による書き込みか、などという事は書き込みからだけは
判別できないわけで、一体どのような書き込みから、どのような形で本人特定に
いたったのかの状況が非常に不透明であり、その書き込みが必ずしも原因ではない
という可能性すら生じえます。
>>129でも言われているように、ネットワーク管理者がアクセスログを調べたりした、
という可能性を考えるのが一番妥当なのではないでしょうかね?
もちろん、その書き込みの内容を見た上でならば、あるいは新たな可能性が
考えられるかもしれませんが、現状貴方の発言をそのまま受け取った限りでは、
その発言が原因かどうかは疑わしいと言わざるを得ません。
A.誹謗中傷であるという事を理由にした削除は、かなりされにくいです。
なぜなら、貴方が仰っているように「誹謗中傷」と「悪口レベル」の区別が、
第三者である削除人には付きにくいからです。
削除依頼理由として書かれている通り、個人を完全に特定する情報を伴って
いない限り、それは「悪口レベル」です。当然ですが、2ちゃんねるにおける「悪口レベル」
であって、それが実際の「誹謗中傷」の罪状に当たらないとは限りませんので、
誹謗中傷であるとするに足るだけの内容がそもそもその書き込みに存在していたなら、
その書き込み者を「誹謗中傷」を理由に訴えればよろしいのではないかと。
ついでに解雇された状況などを弁護士さんなどと相談の上裁判に持ち込めば、
そちらも含めてある程度の賠償金も望めるのではないかと素人考えですが思えます。
まあ、削除の判断自体に不満があるなら、どうぞ訴えてくれて構わないとひろゆきも言っていますので、
損害賠償請求を行おうという用意をされてるんでしたら、そのままひろゆきに対してすればよいのではないかと。
で、余談にレスしますが、
ぶっちゃけ、内容の如何を問わず「2ちゃんに書き込んだ」という事を理由に
解雇される程に危機管理体制が行き過ぎてる会社なんて、辞めた方が身のためですね。
何しろ、誰かが誰かを装って2ちゃんねるに書き込むだけで、首がバンバン飛びまくる、
トンデモ会社であるという事になってしまいますから。
ちょっと貴方の発言をそれぞれピックアップしてみましょうか。
貴方はこう仰っています。
1 誹謗中傷として削除依頼をした(>>110)
2 その書き込みは事実無根の大嘘である(>>110)
3 その発言は私生活情報である(>>116)
4 社員数が多く、HNで書いてるのに誰かわかるはずが無い(>>123)
2と3がそもそも矛盾しています。事実無根の大嘘であるのに、
何故に私生活情報として削除対象たりえるのか、という点がまず問題です。
>私生活情報
>情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、
>個人が完全に特定されなくても、対象者に不利益が発生する可能性があれば、
>一律削除対象とします。
もちろん、事実無根の大嘘であったとしても、それが私生活情報の体裁を取っていれば、
削除依頼をする事で消される可能性はあるわけですが、貴方が仰る通りならば、
1で取り上げた通り削除理由依頼はそもそも「誹謗中傷」であったはずで、
一体どこで削除依頼理由が変わってしまったのか、という問題が生じます。
というか、そもそも最初から私生活情報で依頼しておけばいいだけだったのでは?となりますよね。
また、2と3を合わせて考えた場合、事実無根の私生活情報を元にして、
その書き込み内容が解雇された方を指しているのだと特定した方は、
一体どのようにしてそれを特定し、解雇する理由として用いる際に
どのような形で根拠として提示されたのでしょうか?
4で貴方が仰っている通り、数万の会社員がいる所でHNを使ったら、
その書き込みが一体誰の手による書き込みか、などという事は書き込みからだけは
判別できないわけで、一体どのような書き込みから、どのような形で本人特定に
いたったのかの状況が非常に不透明であり、その書き込みが必ずしも原因ではない
という可能性すら生じえます。
>>129でも言われているように、ネットワーク管理者がアクセスログを調べたりした、
という可能性を考えるのが一番妥当なのではないでしょうかね?
もちろん、その書き込みの内容を見た上でならば、あるいは新たな可能性が
考えられるかもしれませんが、現状貴方の発言をそのまま受け取った限りでは、
その発言が原因かどうかは疑わしいと言わざるを得ません。
131迷ったら名乗らない
2008/01/03(木) 20:04:09ID:y8Pf0aPU0 妙心よ、そこは「ニート乙」の一言で済ませろ。
132名無しの妙心
2008/01/03(木) 20:09:59ID:1OtSKrzD0 まあ、余談へのレスはぶっちゃけ無視してくれて構いません。
無視するなと言えるレベルにするには、どうしてもその書き込み自体を
拝見する必要がありますので。
重要なのは
>A.誹謗中傷であるという事を理由にした削除は、かなりされにくいです。
> なぜなら、貴方が仰っているように「誹謗中傷」と「悪口レベル」の区別が、
> 第三者である削除人には付きにくいからです。
> 削除依頼理由として書かれている通り、個人を完全に特定する情報を伴って
> いない限り、それは「悪口レベル」です。当然ですが、2ちゃんねるにおける「悪口レベル」
> であって、それが実際の「誹謗中傷」の罪状に当たらないとは限りませんので、
> 誹謗中傷であるとするに足るだけの内容がそもそもその書き込みに存在していたなら、
> その書き込み者を「誹謗中傷」を理由に訴えればよろしいのではないかと。
> ついでに解雇された状況などを弁護士さんなどと相談の上裁判に持ち込めば、
> そちらも含めてある程度の賠償金も望めるのではないかと素人考えですが思えます。
の部分です。
あえて再掲しておきました。
二行目の辺りをさらに言えば、「批判的ではあるが有益な情報」と「悪口レベル」と「誹謗中傷」との
区別を、第三者である削除人が判断しづらい為、その辺りの判断は司法によって
行ってもらうようにしている、というのが2ちゃんねるの現在のシステムというか何というかそのようなものです。
具体的な対応などについては、弁護士さんとの相談をご友人にお奨めください。
無視するなと言えるレベルにするには、どうしてもその書き込み自体を
拝見する必要がありますので。
重要なのは
>A.誹謗中傷であるという事を理由にした削除は、かなりされにくいです。
> なぜなら、貴方が仰っているように「誹謗中傷」と「悪口レベル」の区別が、
> 第三者である削除人には付きにくいからです。
> 削除依頼理由として書かれている通り、個人を完全に特定する情報を伴って
> いない限り、それは「悪口レベル」です。当然ですが、2ちゃんねるにおける「悪口レベル」
> であって、それが実際の「誹謗中傷」の罪状に当たらないとは限りませんので、
> 誹謗中傷であるとするに足るだけの内容がそもそもその書き込みに存在していたなら、
> その書き込み者を「誹謗中傷」を理由に訴えればよろしいのではないかと。
> ついでに解雇された状況などを弁護士さんなどと相談の上裁判に持ち込めば、
> そちらも含めてある程度の賠償金も望めるのではないかと素人考えですが思えます。
の部分です。
あえて再掲しておきました。
二行目の辺りをさらに言えば、「批判的ではあるが有益な情報」と「悪口レベル」と「誹謗中傷」との
区別を、第三者である削除人が判断しづらい為、その辺りの判断は司法によって
行ってもらうようにしている、というのが2ちゃんねるの現在のシステムというか何というかそのようなものです。
具体的な対応などについては、弁護士さんとの相談をご友人にお奨めください。
134舞妓
2008/01/03(木) 20:12:14ID:VWcdrJ8A0 わしもそう思う。
135取るど
2008/01/03(木) 20:22:33ID:VWcdrJ8A0 従業員が万を超えるような会社なら
確実に労働組合があって、
就業規則や労働協約につき
じうぶん会社側と話をしてる。
たかが2chのカキコミではクビにはできない。
プライベートで書いたのなら上司から別室に呼び出されて大目玉、が関の山で
故意に会社に損害を与える目的でカキコミをするかもしくは
ひんぱんに会社のパソコンを使って就業時間内に会社を誹謗するカキコミをでもしない限り
簡単にはクビにはできない。
そのような状態なら自業自得である。
確実に労働組合があって、
就業規則や労働協約につき
じうぶん会社側と話をしてる。
たかが2chのカキコミではクビにはできない。
プライベートで書いたのなら上司から別室に呼び出されて大目玉、が関の山で
故意に会社に損害を与える目的でカキコミをするかもしくは
ひんぱんに会社のパソコンを使って就業時間内に会社を誹謗するカキコミをでもしない限り
簡単にはクビにはできない。
そのような状態なら自業自得である。
138ぴんきい
2008/01/03(木) 21:36:13ID:ukiPIAuQ0 >>129
全然話が違います。
それは勤務時間中の私的利用の話ではないですか?
自分自身も家からパソコンをやっているので、会社の人間がわかるわけないじゃないですか。
どうもわかりにくかったようですね。
本人に許可をとっていないので、幾分ぼかしてストーリーを書きます。
Aさん(解雇された人)はLivedoor Blogを持っていてそこに、
他愛も無い内容の善良なゴルフ中心の日記を書いていました。
Livedoor Blogにはゴルフの内容ばかりで、仕事の話や家庭の話は全然書いていませんし、
その身分を一切明かしていませんでした。
もちろん日記の更新や書き込みは全部自宅からです。
また、自分の特技であるゴルフに関して、2chでトリップ付コテハンを持っていて、
こんな指南を行っていましたという日記もコテハン名とともにアップしていました。
そのトリップ付コテハンでの書き込みも善良で、悪く言う人はいませんでした。
Bさん(誰だかわからない加害者)は、2chに
「大手有名メーカーS社(名は一応伏す)の○○×氏(名は伏す)は
ゴルフ板に△△というコテハンで書き込みをし、
裏では□□のような犯罪もやっている」という書き込みをしました。
(注:ゴルフ板に△△というコテハンで書き込みをしたことはBlogをみればわかる情報、
裏では□□のような犯罪もやっているは完全なる事実無根、
但しBlogを見ただけではHNしか掲載されていないので
どこの会社の誰が書いているものかは第三者が見てもわからない)
それを見た、会社の同僚は慌ててAさんに連絡し、Aさんの知るところになり、
正式な手続きと内容をもって削除依頼をしたところ、
「#誹謗中傷ではなく悪口レベルの記述である」という判断のもとで
書き込み内容を残されてしまいました。
さらにそのことをどこかで知った大手メーカーS社の上層部は確認を行い、
「□□のような犯罪をやったかどうかはわからない(普段の行いをみる感じでは多分
やっていないだろう)が、日記の内容を確認するに、
Aさんは警察や国会でも問題になっていて、大手マスコミからも否定的報道が相次ぎ、
プロバイダーでもフィルタリングソフトにひっかかるような2ちゃんねるという名の
犯罪サイトに出入りしているのは確かなようだ。
これは、会社としての信用失墜行為にあたるだろうから懲戒解雇すべきである」との
結論になってしまったようです。
全然話が違います。
それは勤務時間中の私的利用の話ではないですか?
自分自身も家からパソコンをやっているので、会社の人間がわかるわけないじゃないですか。
どうもわかりにくかったようですね。
本人に許可をとっていないので、幾分ぼかしてストーリーを書きます。
Aさん(解雇された人)はLivedoor Blogを持っていてそこに、
他愛も無い内容の善良なゴルフ中心の日記を書いていました。
Livedoor Blogにはゴルフの内容ばかりで、仕事の話や家庭の話は全然書いていませんし、
その身分を一切明かしていませんでした。
もちろん日記の更新や書き込みは全部自宅からです。
また、自分の特技であるゴルフに関して、2chでトリップ付コテハンを持っていて、
こんな指南を行っていましたという日記もコテハン名とともにアップしていました。
そのトリップ付コテハンでの書き込みも善良で、悪く言う人はいませんでした。
Bさん(誰だかわからない加害者)は、2chに
「大手有名メーカーS社(名は一応伏す)の○○×氏(名は伏す)は
ゴルフ板に△△というコテハンで書き込みをし、
裏では□□のような犯罪もやっている」という書き込みをしました。
(注:ゴルフ板に△△というコテハンで書き込みをしたことはBlogをみればわかる情報、
裏では□□のような犯罪もやっているは完全なる事実無根、
但しBlogを見ただけではHNしか掲載されていないので
どこの会社の誰が書いているものかは第三者が見てもわからない)
それを見た、会社の同僚は慌ててAさんに連絡し、Aさんの知るところになり、
正式な手続きと内容をもって削除依頼をしたところ、
「#誹謗中傷ではなく悪口レベルの記述である」という判断のもとで
書き込み内容を残されてしまいました。
さらにそのことをどこかで知った大手メーカーS社の上層部は確認を行い、
「□□のような犯罪をやったかどうかはわからない(普段の行いをみる感じでは多分
やっていないだろう)が、日記の内容を確認するに、
Aさんは警察や国会でも問題になっていて、大手マスコミからも否定的報道が相次ぎ、
プロバイダーでもフィルタリングソフトにひっかかるような2ちゃんねるという名の
犯罪サイトに出入りしているのは確かなようだ。
これは、会社としての信用失墜行為にあたるだろうから懲戒解雇すべきである」との
結論になってしまったようです。
139ぴんきい
2008/01/03(木) 21:49:27ID:ukiPIAuQ0 >>130
そこが区別のラインなのですね。ご回答感謝します。
今は書き込み者か無理であればひろゆきへの係争準備中なのだと思います。
>誰かが誰かを装って2ちゃんねるに書き込むだけで、首がバンバン飛びまくる
さすがにそんなことはないと思います。当人を呼んで事実確認ぐらいはしたと推測します。
直属の上司などはゴルフの趣味ぐらいは知っていますし、
普段の会話の内容からも本人が書いているものだと間違いないと断定したのでしょう。
(例→夏休みにCカントリークラブに行ったことを雑談で上司に言ったことがあるが、
そのことがBlogにも書かれていて、偶然の一致というにはあまりに件数が多すぎたなど)
重役:これは君のBlogか?
本人:はい
(いいえと答えた場合、過去の会話内容などと一致した根拠を挙げるつもりだった)
重役:このBlogの○月○日の日記に2ちゃんねるゴルフ板に固定ハンドルで書き込んでると書いていたな
本人:はい
重役:あんなサイトに出入りしてるのか! 犯罪サイトに手を出すとは貴様も
事実上の犯罪者予備軍だ。就業規則の信用失墜行為の罰則として懲戒解雇とする。
よくわかんないけどこのぐらいの事実確認ぐらいはしたんじゃないんですか?
>2と3がそもそも矛盾しています。
・裏では□□のような犯罪もやっている→事実無根の情報
・ゴルフ板に△△というコテハンで書き込み→私生活情報(真実)
事実無根の情報と私生活情報の両方が入り混じった話なのです。
裏では□□のような犯罪もやっている、という書き込みは
世間一般的には誹謗中傷なことは理解できるでしょう。2ch的には知りませんがね。
>一体どのような書き込みから、どのような形で本人特定にいたったのかの状況が非常に不透明
会社としては、ちくり情報板→Blog→上司の裏づけ→本人とあまりに一致した情報→本人の自白で
簡単に裏が取れます。>>138のBさんがどんな方法でそれを知ったのかは推測つきません。
もちろんAさんもBさんも自分も全員、会社から2chなんかに接続はしていない
(接続してもフィルタリングがかかる)ので、ネットワーク管理者がアクセスログを調べたりした可能性はありえません。
弊社で作っている製品を考えれば、弊社社員がアクセスログの知識がないとは思えませんので、
アシのつくようなことをするほど馬鹿はいるわけがありません。
もし万が一そうだとしても、信用失墜行為ではなくもっと証拠の出しやすい私的利用で処罰するでしょうから。
>>135
労働組合ありますよ。
HPもあります。
だから何?
弁護士ですら2chの社会的評価を考えると信用失墜行為は免れられないから、
別の方法で攻めて復帰工作をすると言っているぐらいです。
2chを、yahooやgooのような普通のサイトだと考えている人は世間一般の社会的評価を
見つめなおしたほうがいいです。
そこが区別のラインなのですね。ご回答感謝します。
今は書き込み者か無理であればひろゆきへの係争準備中なのだと思います。
>誰かが誰かを装って2ちゃんねるに書き込むだけで、首がバンバン飛びまくる
さすがにそんなことはないと思います。当人を呼んで事実確認ぐらいはしたと推測します。
直属の上司などはゴルフの趣味ぐらいは知っていますし、
普段の会話の内容からも本人が書いているものだと間違いないと断定したのでしょう。
(例→夏休みにCカントリークラブに行ったことを雑談で上司に言ったことがあるが、
そのことがBlogにも書かれていて、偶然の一致というにはあまりに件数が多すぎたなど)
重役:これは君のBlogか?
本人:はい
(いいえと答えた場合、過去の会話内容などと一致した根拠を挙げるつもりだった)
重役:このBlogの○月○日の日記に2ちゃんねるゴルフ板に固定ハンドルで書き込んでると書いていたな
本人:はい
重役:あんなサイトに出入りしてるのか! 犯罪サイトに手を出すとは貴様も
事実上の犯罪者予備軍だ。就業規則の信用失墜行為の罰則として懲戒解雇とする。
よくわかんないけどこのぐらいの事実確認ぐらいはしたんじゃないんですか?
>2と3がそもそも矛盾しています。
・裏では□□のような犯罪もやっている→事実無根の情報
・ゴルフ板に△△というコテハンで書き込み→私生活情報(真実)
事実無根の情報と私生活情報の両方が入り混じった話なのです。
裏では□□のような犯罪もやっている、という書き込みは
世間一般的には誹謗中傷なことは理解できるでしょう。2ch的には知りませんがね。
>一体どのような書き込みから、どのような形で本人特定にいたったのかの状況が非常に不透明
会社としては、ちくり情報板→Blog→上司の裏づけ→本人とあまりに一致した情報→本人の自白で
簡単に裏が取れます。>>138のBさんがどんな方法でそれを知ったのかは推測つきません。
もちろんAさんもBさんも自分も全員、会社から2chなんかに接続はしていない
(接続してもフィルタリングがかかる)ので、ネットワーク管理者がアクセスログを調べたりした可能性はありえません。
弊社で作っている製品を考えれば、弊社社員がアクセスログの知識がないとは思えませんので、
アシのつくようなことをするほど馬鹿はいるわけがありません。
もし万が一そうだとしても、信用失墜行為ではなくもっと証拠の出しやすい私的利用で処罰するでしょうから。
>>135
労働組合ありますよ。
HPもあります。
だから何?
弁護士ですら2chの社会的評価を考えると信用失墜行為は免れられないから、
別の方法で攻めて復帰工作をすると言っているぐらいです。
2chを、yahooやgooのような普通のサイトだと考えている人は世間一般の社会的評価を
見つめなおしたほうがいいです。
140名無しの良心
2008/01/03(木) 21:52:13ID:h9aFk0VnO 会社の言い分がおかしいと思うなら会社に文句を言えばいい。
会社の言い分が正しいと思うなら、2chに書き込んだ事をご本人が反省すればいい。
2chに文句付ける理由がわからん。八つ当りやん。
会社の言い分が正しいと思うなら、2chに書き込んだ事をご本人が反省すればいい。
2chに文句付ける理由がわからん。八つ当りやん。
141ぴんきい
2008/01/03(木) 21:56:44ID:ukiPIAuQ0 >>140
他人事なのでよくわかりませんがこんな論理じゃないのですか?
会社の言い分は正しいと思う
→しかし2chにBさんが書き込まれた内容は私生活情報と事実無根の誹謗中傷で公益性や必然性は感じない
→書き込み内容に対して損害賠償を行いたいがひろゆきが頑なにデータ供出を拒否
→ひろゆきを訴えるしかない
#2chに文句をつけるつもりはないのに、ひろゆきが頑なに拒否したから、ひろゆきを訴えるしかない状況
他人事なのでよくわかりませんがこんな論理じゃないのですか?
会社の言い分は正しいと思う
→しかし2chにBさんが書き込まれた内容は私生活情報と事実無根の誹謗中傷で公益性や必然性は感じない
→書き込み内容に対して損害賠償を行いたいがひろゆきが頑なにデータ供出を拒否
→ひろゆきを訴えるしかない
#2chに文句をつけるつもりはないのに、ひろゆきが頑なに拒否したから、ひろゆきを訴えるしかない状況
142112
2008/01/03(木) 22:10:46ID:8jMXFv8H0 >>141
119で貼ったリンクをもう一回貼り付けておく。
削除と情報開示の流れ
http://qb5.2ch.net/flow.html
発信者情報の開示要求は、上のページに書いてあるやり方でしなければ、
正当な理由がないものとして拒否されるだけなんだが。
119で貼ったリンクをもう一回貼り付けておく。
削除と情報開示の流れ
http://qb5.2ch.net/flow.html
発信者情報の開示要求は、上のページに書いてあるやり方でしなければ、
正当な理由がないものとして拒否されるだけなんだが。
143迷ったら名乗らない
2008/01/03(木) 22:17:37ID:G04HWWRf0 どこかの政治家が某N●○ではっきりと
書込み経験ありと言っている今日この頃。
書き込んだ経験があるというだけで
クビになるようなら会社の方がおかしいと思うのは
おいらだけじゃないはず。マジで。
家族経営みたいな小さなワンマン会社ならまーしゃーないかもね。
書込み経験ありと言っている今日この頃。
書き込んだ経験があるというだけで
クビになるようなら会社の方がおかしいと思うのは
おいらだけじゃないはず。マジで。
家族経営みたいな小さなワンマン会社ならまーしゃーないかもね。
144もら
2008/01/03(木) 22:21:44ID:VWcdrJ8A0 だから、2chにカキコミしたくらいでは懲戒解雇にはできませんって。
諭旨免職にするのだって無理、但し、左遷はありえる。
懲戒解雇の理由にはあまりにも弱すぎる。
パチンコで換金した、賭け麻雀した、ゴルフでにぎりをやった、
よりも軽微であるからです。
なぜなら2chにカキコミする事は法に触れない行為だからです。
但し、2chで会社の機密を洩らすようなカキコミを行ったりすれば話は別。
クビになったのは2chのカキコミうんぬんではなく、使い込みをしたか
機密漏えいを行ったか、怠業過多か、あなたの知らない事情があるでしょう。
諭旨免職にするのだって無理、但し、左遷はありえる。
懲戒解雇の理由にはあまりにも弱すぎる。
パチンコで換金した、賭け麻雀した、ゴルフでにぎりをやった、
よりも軽微であるからです。
なぜなら2chにカキコミする事は法に触れない行為だからです。
但し、2chで会社の機密を洩らすようなカキコミを行ったりすれば話は別。
クビになったのは2chのカキコミうんぬんではなく、使い込みをしたか
機密漏えいを行ったか、怠業過多か、あなたの知らない事情があるでしょう。
146ぴんきい
2008/01/03(木) 22:34:45ID:ukiPIAuQ0 ここの住民がそう思っても世間一般がどう思うかは別で、
大企業の上層部といえば50代や60代が普通の世界で、
インターネットなんて言葉すらよく知らないジイサンが集まって、
よくわからないけど怪しいところに出入りしている社員がいるとなれば
過剰な防衛線を張るのに無理はありません。
どこかの政治家だってキワモノだから話題になっているんであって、
そんなキワモノしか使わない掲示板なんですよここは。
>おいらだけじゃないはず
新興宗教の信者が「怪しくないですよ」って言ってるようなもん。
素で言ってんのかもしれないが、世間の誰がそんなことを認めるか。
>>144
逆質問。
2chへの書き込みが信用失墜行為ではないと証明する方法ってありますか?
本人も弁護士もその線は望んでいないようですが、
あなた達が大好きな論理である不当解雇で戦うと仮定するならば、
会社側は2chへの書き込みが信用失墜である根拠を具体的に挙げてきている以上、
そのことを覆さなくてはならないんですけど。
書き込みすること自体は法には触れない。これは確かです。
だったら、法に触れないことで会社独自の処罰を行ってはいけないという法律はありますか?
これもまた多分ないと思います。
業種による信用失墜行為もあります。
たとえば、もし警察官だったら確実に解雇になるのは誰でも理解できますよね。
フィルタリングソフト搭載のパソコンを作っているメーカーなら、
自社フィルタリングソフトに抵触するサイトに書き込みをしていたことは、
自社の業務への冒涜、ともとれなくないですか、などなど。
もし、法廷で係争すれば懲戒は免れないが量刑不当として、
懲戒免職を、東アジア某国への転勤程度で済ませられるかもしれませんが、
今回は根本的解決を望んでいるようなので、その線では争わないみたいです。
大企業の上層部といえば50代や60代が普通の世界で、
インターネットなんて言葉すらよく知らないジイサンが集まって、
よくわからないけど怪しいところに出入りしている社員がいるとなれば
過剰な防衛線を張るのに無理はありません。
どこかの政治家だってキワモノだから話題になっているんであって、
そんなキワモノしか使わない掲示板なんですよここは。
>おいらだけじゃないはず
新興宗教の信者が「怪しくないですよ」って言ってるようなもん。
素で言ってんのかもしれないが、世間の誰がそんなことを認めるか。
>>144
逆質問。
2chへの書き込みが信用失墜行為ではないと証明する方法ってありますか?
本人も弁護士もその線は望んでいないようですが、
あなた達が大好きな論理である不当解雇で戦うと仮定するならば、
会社側は2chへの書き込みが信用失墜である根拠を具体的に挙げてきている以上、
そのことを覆さなくてはならないんですけど。
書き込みすること自体は法には触れない。これは確かです。
だったら、法に触れないことで会社独自の処罰を行ってはいけないという法律はありますか?
これもまた多分ないと思います。
業種による信用失墜行為もあります。
たとえば、もし警察官だったら確実に解雇になるのは誰でも理解できますよね。
フィルタリングソフト搭載のパソコンを作っているメーカーなら、
自社フィルタリングソフトに抵触するサイトに書き込みをしていたことは、
自社の業務への冒涜、ともとれなくないですか、などなど。
もし、法廷で係争すれば懲戒は免れないが量刑不当として、
懲戒免職を、東アジア某国への転勤程度で済ませられるかもしれませんが、
今回は根本的解決を望んでいるようなので、その線では争わないみたいです。
147もら
2008/01/03(木) 22:48:18ID:VWcdrJ8A0 >2chへの書き込みが信用失墜である根拠を具体的に挙げてきている
社名を明らかにして会社を代表(するフリ)してカキコミしているのならそれもありうるでしょうが
ゴルフ板での単なる個人のカキコミでは信用失墜にあたりません。
懲戒解雇理由にできません。
懲戒解雇については、労働者が懲戒解雇に関する定めにあらかじめ合意していなければならない(労働契約法16条に基づく)。
即時解雇扱いになるので、労働基準監督署長の認定が必要とされるはずです。
#解雇(16条)
解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。
あなたが言っている内容だけならいくらでも不当解雇で争えます。
社名を明らかにして会社を代表(するフリ)してカキコミしているのならそれもありうるでしょうが
ゴルフ板での単なる個人のカキコミでは信用失墜にあたりません。
懲戒解雇理由にできません。
懲戒解雇については、労働者が懲戒解雇に関する定めにあらかじめ合意していなければならない(労働契約法16条に基づく)。
即時解雇扱いになるので、労働基準監督署長の認定が必要とされるはずです。
#解雇(16条)
解雇は、客観的に合理的な理由を欠き、社会通念上相当であると認められない場合は、その権利を濫用したものとして、無効とする。
あなたが言っている内容だけならいくらでも不当解雇で争えます。
149ぴんきい
2008/01/03(木) 22:52:06ID:ukiPIAuQ0150ぴんきい
2008/01/03(木) 22:53:44ID:ukiPIAuQ0 >>148
自分が知らない、会社の人の話だと何度も書きましたよね?
自分は弁護士にも相談する権限はないし、不当解雇では一切争う気はないと本人が
明言している以上、あくまで2chのちくり板に書いた人を訴える気なんでしょう。
自分が知らない、会社の人の話だと何度も書きましたよね?
自分は弁護士にも相談する権限はないし、不当解雇では一切争う気はないと本人が
明言している以上、あくまで2chのちくり板に書いた人を訴える気なんでしょう。
152槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
2008/01/03(木) 22:59:13ID:ABW2Zbl60 削除人は削除ガイドラインを判断基準として削除処理を行っているという回答以上のものを
望んでいるようですが、ここでいくらグダグダやられても何も得られないわけで。
ましてや、信用失墜行為であるかどうかなんてこの板で語るものじゃないし
あとはもうお引取り下さいとしか言いようがないんでね。
望んでいるようですが、ここでいくらグダグダやられても何も得られないわけで。
ましてや、信用失墜行為であるかどうかなんてこの板で語るものじゃないし
あとはもうお引取り下さいとしか言いようがないんでね。
154迷ったら名乗らない
2008/01/03(木) 23:07:18ID:/oux1dpGP >>149
交通違反というのは、法律や条令等に違反している行為なわけですが、
2ちゃんねるに書き込むこと自体が法律に違反していると言うのでなければ
例として適切なものではないことは、社会人であれば理解できますよね?
交通違反というのは、法律や条令等に違反している行為なわけですが、
2ちゃんねるに書き込むこと自体が法律に違反していると言うのでなければ
例として適切なものではないことは、社会人であれば理解できますよね?
155ヲ散歩中 ◆Kq.qjQg..g
2008/01/03(木) 23:16:11ID:dn6zV0hg0157雷帝 ◆indraO9WsU
2008/01/03(木) 23:19:27ID:QS7rwugj0158ヲ散歩中 ◆Kq.qjQg..g
2008/01/03(木) 23:24:21ID:dn6zV0hg0 作業用スレで容量オーバーとか
依頼スレで次スレ移行のため情報の分散が著しく作業に悪影響を与えるとか
何も思いつかないですよね。
別に他人さまのやってることに強くどうこう言わないし、これからも同じだけど
ふと違和感を憶えました。
依頼スレで次スレ移行のため情報の分散が著しく作業に悪影響を与えるとか
何も思いつかないですよね。
別に他人さまのやってることに強くどうこう言わないし、これからも同じだけど
ふと違和感を憶えました。
>>146
「よくわからない」ので解雇って無茶苦茶やな。
良くわからないので防衛線をはるのはやむを得ないから解雇されてもいいと
考え受け入れているのであればそれはあなたの自由ですから好きに会社を
やめればいいんじゃないでしょうか。
>証明
上司がどう考えるかは個人の感情の問題なのでエスパーじゃない自分にはわかりませんが、
個人の感情は解雇の理由としては妥当ではないと考えます。
もし、彼がその根拠が解らないのであれば会社に説明を求めるべきです。
会社との間で「会社の信用失墜行為に該当する」というところで
争わなかった時点でその人には信用失墜に該当する行為であったと
考えていたということで、つまり>>140でいえば後者ですよね。
「犯罪サイトである」というところは事実に関わらず既に認めてしまっているんですよね?
ならその理由はその認めた人にお聞きください。
本来であれば利用者=犯罪者であるという証明を求めなければならなかったんですよ。
その会社の主張こそ根拠レスなんですから。
「利用者のなかに犯罪者が存在するサイト」が犯罪サイトであるなら
「国民の中に犯罪者が存在する国」は犯罪国家ですか?
自分は会社の主張について、「日本に犯罪者がいるから日本人は犯罪者であり、日本人であることは
信用失墜に当たる」というのと同程度の妥当性を感じます。
そして、あなたの質問は、日本人であることが信用失墜に該当しないということを証明しろというのと
同程度にナンセンスな質問だと考えます。あなたは日本人であることがイコール信用失墜に該当しないことを
証明できますか?できるならその答えがそのままあなたの質問の答えになるのではないでしょうか。
まぁ、争わないのはその人の自由ですが、それを2chのせいにするのは責任転嫁に過ぎるというものです。
「よくわからない」ので解雇って無茶苦茶やな。
良くわからないので防衛線をはるのはやむを得ないから解雇されてもいいと
考え受け入れているのであればそれはあなたの自由ですから好きに会社を
やめればいいんじゃないでしょうか。
>証明
上司がどう考えるかは個人の感情の問題なのでエスパーじゃない自分にはわかりませんが、
個人の感情は解雇の理由としては妥当ではないと考えます。
もし、彼がその根拠が解らないのであれば会社に説明を求めるべきです。
会社との間で「会社の信用失墜行為に該当する」というところで
争わなかった時点でその人には信用失墜に該当する行為であったと
考えていたということで、つまり>>140でいえば後者ですよね。
「犯罪サイトである」というところは事実に関わらず既に認めてしまっているんですよね?
ならその理由はその認めた人にお聞きください。
本来であれば利用者=犯罪者であるという証明を求めなければならなかったんですよ。
その会社の主張こそ根拠レスなんですから。
「利用者のなかに犯罪者が存在するサイト」が犯罪サイトであるなら
「国民の中に犯罪者が存在する国」は犯罪国家ですか?
自分は会社の主張について、「日本に犯罪者がいるから日本人は犯罪者であり、日本人であることは
信用失墜に当たる」というのと同程度の妥当性を感じます。
そして、あなたの質問は、日本人であることが信用失墜に該当しないということを証明しろというのと
同程度にナンセンスな質問だと考えます。あなたは日本人であることがイコール信用失墜に該当しないことを
証明できますか?できるならその答えがそのままあなたの質問の答えになるのではないでしょうか。
まぁ、争わないのはその人の自由ですが、それを2chのせいにするのは責任転嫁に過ぎるというものです。
160まくせる
2008/01/04(金) 00:41:34ID:YgBctY5o0 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 「おまえ何やらかしたんだ? 」
\________ _______
|/
∧ ∧ ∧,,∧
( ゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
|つ つ ..|| (ミ ミ)
〜 | .|| ミ ミ〜
∪ ∪ ..|| ∪ ∪
/|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 「おまえ程じゃねーよ」ttp://www.2ch.mobi/neko/pc/log/neko107.jpg
\_______________
| 「おまえ何やらかしたんだ? 」
\________ _______
|/
∧ ∧ ∧,,∧
( ゚Д゚) 目 ミ゚Д゚ ミ
|つ つ ..|| (ミ ミ)
〜 | .|| ミ ミ〜
∪ ∪ ..|| ∪ ∪
/|
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 「おまえ程じゃねーよ」ttp://www.2ch.mobi/neko/pc/log/neko107.jpg
\_______________
161鷺板の野次馬
2008/01/04(金) 00:44:52ID:QgdiRj5H0 今北産業
っつーか、この人は誰に何をしてもらいたいんだろうか?
削除人に謝ってもらいたいのだろうか?
削除人に該当の書き込みを消してもらいたいのだろうか?
解雇された人のクビをねらーの力でつなげてもらいたいのだろうか?
相談に乗ってもらいたいけどツンデレ属性なんで素直になれないのだろうか?
一つだけ突っ込んでおくと、例え家からの書き込みであっても
それが社の機密に関わる事ならゴニョゴニョすれば突き止められますよっと
匿名掲示板だからって安心していちゃ駄目
っつーか、この人は誰に何をしてもらいたいんだろうか?
削除人に謝ってもらいたいのだろうか?
削除人に該当の書き込みを消してもらいたいのだろうか?
解雇された人のクビをねらーの力でつなげてもらいたいのだろうか?
相談に乗ってもらいたいけどツンデレ属性なんで素直になれないのだろうか?
一つだけ突っ込んでおくと、例え家からの書き込みであっても
それが社の機密に関わる事ならゴニョゴニョすれば突き止められますよっと
匿名掲示板だからって安心していちゃ駄目
162まて
2008/01/04(金) 00:48:28ID:YgBctY5o0 やーい、祭りのりおくれてやんの!!
163迷ったら名乗らない
2008/01/04(金) 00:53:23ID:W3Hxar+s0 >>150(*1)で完結してるような。
あとは2ch管理人が提示してるように接続情報を>>119さんが示したのルートで求めるなり、
他のルートで求めればいいだけで。
この2chの削除に関する情報を蓄積すべく作られた削除知恵袋板(*2)で
ぴんきいさんが何を仰りたいのか私にはよくわかりません。
聡明なぴんきいさんであれば、「ここの住民がどう思うか」で答える場所だとおわかりだと思いますし。
(*1)
>>150より。
> 自分は弁護士にも相談する権限はないし、不当解雇では一切争う気はないと本人が
> 明言している以上、あくまで2chのちくり板に書いた人を訴える気なんでしょう。
(*2)
削除知恵袋板のローカルルール(http://qb5.2ch.net/saku2ch/head.txt)より。
> 何をしようかというと、
> 削除に関する情報を蓄積して行こうと、
あとは2ch管理人が提示してるように接続情報を>>119さんが示したのルートで求めるなり、
他のルートで求めればいいだけで。
この2chの削除に関する情報を蓄積すべく作られた削除知恵袋板(*2)で
ぴんきいさんが何を仰りたいのか私にはよくわかりません。
聡明なぴんきいさんであれば、「ここの住民がどう思うか」で答える場所だとおわかりだと思いますし。
(*1)
>>150より。
> 自分は弁護士にも相談する権限はないし、不当解雇では一切争う気はないと本人が
> 明言している以上、あくまで2chのちくり板に書いた人を訴える気なんでしょう。
(*2)
削除知恵袋板のローカルルール(http://qb5.2ch.net/saku2ch/head.txt)より。
> 何をしようかというと、
> 削除に関する情報を蓄積して行こうと、
164迷ったら名乗らない
2008/01/04(金) 01:08:20ID:SUOwcMn90 お前ら正月からいいお年玉がもらえて楽しそうだなw
165ぴんきい
2008/01/04(金) 01:11:18ID:5Ku5+c0e0 >>159
繰り返し言いますが、「あなた」ではなく、「あなたの会社の人」ですよね?
自分は本当にこの件とまったく無関係の単に同じ会社の人というだけにすぎません。
>「利用者のなかに犯罪者が存在するサイト」が犯罪サイトであるなら
>「国民の中に犯罪者が存在する国」は犯罪国家ですか?
実犯罪者としてカウントされる人数はそんなに多くないものの、
犯罪の構成要件を満たしている書き込みに満ち溢れている場であることは確かです。
厳密に法に照らし合わせていったり、ひろゆきが協力的であったりした場合、
統計を取ったわけではありませんが現在の数千倍の逮捕者が出る可能性もあるはずです。
2chの日常的書き込み者で誹謗中傷、名誉毀損、侮辱、それに近い批判を
一度も書いたことがない人なんてほとんど見たことがないのですが。
繰り返し言いますが、「あなた」ではなく、「あなたの会社の人」ですよね?
自分は本当にこの件とまったく無関係の単に同じ会社の人というだけにすぎません。
>「利用者のなかに犯罪者が存在するサイト」が犯罪サイトであるなら
>「国民の中に犯罪者が存在する国」は犯罪国家ですか?
実犯罪者としてカウントされる人数はそんなに多くないものの、
犯罪の構成要件を満たしている書き込みに満ち溢れている場であることは確かです。
厳密に法に照らし合わせていったり、ひろゆきが協力的であったりした場合、
統計を取ったわけではありませんが現在の数千倍の逮捕者が出る可能性もあるはずです。
2chの日常的書き込み者で誹謗中傷、名誉毀損、侮辱、それに近い批判を
一度も書いたことがない人なんてほとんど見たことがないのですが。
166迷ったら名乗らない
2008/01/04(金) 01:34:30ID:S7JEhqMR0 2005年時点で、「家庭から2ちゃんねるを利用している人は989万人」という統計が出ています。
インターネットの掲示板を利用する人の半数は2ちゃんねるを見ているそうですよ。
>2chの日常的書き込み者で誹謗中傷、名誉毀損、侮辱、それに近い批判を
>一度も書いたことがない人なんてほとんど見たことがないのですが。
そういうのはあなたの周りの人だけじゃないですか?
インターネットの掲示板を利用する人の半数は2ちゃんねるを見ているそうですよ。
>2chの日常的書き込み者で誹謗中傷、名誉毀損、侮辱、それに近い批判を
>一度も書いたことがない人なんてほとんど見たことがないのですが。
そういうのはあなたの周りの人だけじゃないですか?
167迷ったら名乗らない
2008/01/04(金) 01:37:05ID:ZPXyO0GV0 >2chの日常的書き込み者で誹謗中傷、名誉毀損、侮辱、それに近い批判を
>一度も書いたことがない人なんてほとんど見たことがないのですが。
超能力者登場!
>一度も書いたことがない人なんてほとんど見たことがないのですが。
超能力者登場!
168迷ったら名乗らない
2008/01/04(金) 01:39:44ID:S7JEhqMR0 おっと、989万人/一ヶ月ね。
2年以上前のデータですが、よければご覧ください。
日本広告主協会Web広告研究会「消費者メディア市場規模調査」
ttp://www.wab.ne.jp/pdf/2005112802.pdf
2年以上前のデータですが、よければご覧ください。
日本広告主協会Web広告研究会「消費者メディア市場規模調査」
ttp://www.wab.ne.jp/pdf/2005112802.pdf
169迷ったら名乗らない
2008/01/04(金) 02:14:46ID:fN4ZXJGBO >>165
いや、ですからね?
2chが犯罪サイトである事が真であり、
2chを利用した事を理由に解雇した会社の判断が是であるなら、
そんなところを利用した貴方のお友達が悪い、という結論になるじゃないですか。
嘘書かれたのも、原因じゃなくてきっかけになるわけでしょ?
書き込み者に損害賠償請求、って一体どんな「損害」なんですか?
会社辞めさせられたのは嘘が原因じゃなくて「2chを利用していたこと」が原因なんでしょ?
私の言ってる意味通じますか?
いや、ですからね?
2chが犯罪サイトである事が真であり、
2chを利用した事を理由に解雇した会社の判断が是であるなら、
そんなところを利用した貴方のお友達が悪い、という結論になるじゃないですか。
嘘書かれたのも、原因じゃなくてきっかけになるわけでしょ?
書き込み者に損害賠償請求、って一体どんな「損害」なんですか?
会社辞めさせられたのは嘘が原因じゃなくて「2chを利用していたこと」が原因なんでしょ?
私の言ってる意味通じますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ大統領「ロシアの対応はとても良かった」 ウクライナを激しく批判「戦闘を始めるべきではなかった」 ★6 [蚤の市★]
- 【訃報】つば九郎、担当者が死去 ヤクルト発表…6日から体調不良で休養 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 増える「Fラン私立文系大学」は必要なのか…親に言われ大学入るもノースキルで卒業し"ホワイトカラーもどき"にしか就けぬ現実 [デビルゾア★]
- 【兵庫】日本維新の会の増山誠県議、非公開の百条委音声データをN国立花氏に流出 関与認める [七波羅探題★]
- 【文春】〈フジテレビ&中居正広問題〉フジ編成幹部A氏が語った“中居とX子さんの関係"「付き合えばいいのになぁと思っていた」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- フット岩尾、電車で横の客が“もしもし”と…その瞬間怒り「出んと切れや!」と一喝 「周りが何あの人?みたいな。おっさんが悪いのに」 [冬月記者★]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★466 [931948549]
- 【悲報】トランプ、想像をはるかに超えるクズで無能だったwwwwwwww [464691624]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★467 [931948549]
- つば九郎を追悼するお🏡
- トランプ、ウクライナが初めた戦争だと主張 [342017262]
- iPhone SE、税込44,800円 ※64GB [249548894]