探検
スレ立てるまでもない質問・相談・雑談★16 削除知恵袋
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
NGNG
★わからないことはとりあえず検索してみましょう★
ttp://www.google.co.jp/ (「ぐぐれ」とは「まずgoogleで検索しなさい」の意)
◆特定のスレッドを捜すのは自分でしましょう◆
ttp://find.2ch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi(携帯兼用)
◆まず読んでください「2ちゃんねるガイド:応用」◆
ttp://info.2ch.net/guide/adv.html
・質問する前にスレを最初からよく見てみましょう 同じ内容の質問があるかも
・質問はなるべく具体的にお願いします URL等も提示してくれると分かりやすいです
運用情報に関しては運用情報板へ
ttp://qb5.2ch.net/operate/
規制に関しては荒らし報告・規制議論板へ
ttp://qb5.2ch.net/sec2chd/
板が不調になったらここに避難
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1125649455/
2ちゃんねるの基本的な質問は初心者の質問板へ
ttp://etc7.2ch.net/qa/
馴れ合いは「運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ」へ
ttp://find.2ch.net/?STR=%B1%BF%B1%C4%B7%CF%A1%A6%BC%C1%BB%A8%A5%B9%A5%EC%A4%CE%BF%CD%A4%AC%C6%EB%A4%EC%B9%E7%A4%A6%A5%B9%A5%EC&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
運用のキャップの人たちをしばきたいときは「最悪板」へ
ttp://tmp7.2ch.net/tubo/
◆関連リンク◆
情報のまとめ&プロジェクトのご案内「2ちゃんねるwiki」、読むべし読むべし
ttp://info.2ch.net/wiki/
2chの動作報告はここで
ttp://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
運用情報板の心得
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
2典Plus
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/
おやくそく
ttp://info.2ch.net/before.html
★この板の設定は★
ttp://qb5.2ch.net/sakukb/SETTING.TXT
過去ログ
1 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1099/10993/1099310774.html
2 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1104/11047/1104764594.html
3 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1108/11089/1108995926.html
4 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1116/11161/1116139985.html
5 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1121/11218/1121820473.html
6 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1126/11260/1126055500.html
7 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1130/11300/1130034949.html
8 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1135/11350/1135056229.html
9 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1140/11402/1140261064.html
10 http://qb5.2ch.net/sakukb/kako/1146/11467/1146746902.html
11 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1153887471/
12 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162228910/
13 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1172298840/
14 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1180754359/
15 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1189522113/
803春『爽やかな風に揺られて』 ◆PoorManD1k
NGNG シーミン、つった、裸の王様ら荒らし対策鑑定雑スレ2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1206285210/
↑↑
このスレッドって削除対象じゃないの???
そこで、相当遊んでる 名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I とか 槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
って何がしたいんだい??削除系★や野次馬って、削除対象スレッドで嫌味ぶちまけて
完走させるのもボランティア活動なのか???
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwWww↑→
上記二名の削除系出入り禁止を言い渡す!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1206285210/
↑↑
このスレッドって削除対象じゃないの???
そこで、相当遊んでる 名無しの妙心 ◆t9wyVl4a8I とか 槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
って何がしたいんだい??削除系★や野次馬って、削除対象スレッドで嫌味ぶちまけて
完走させるのもボランティア活動なのか???
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwWww↑→
上記二名の削除系出入り禁止を言い渡す!
804迷ったら名乗らない
2008/03/30(日) 21:30:08ID:GXCu0YN2O 今日も平和だった
805雷帝 ◆indraO9WsU
2008/04/01(火) 22:05:19ID:QMM23CQL0 アイレムは期待を裏切らないから困r…らない。
アイレムと円谷ははずせないよね。
807迷ったら名乗らない
2008/04/02(水) 20:10:30ID:SCNYujjF0 今年も壷には裏切られた
808迷ったら名乗らない
2008/04/03(木) 02:37:39ID:+1MM2Uyj0 11月頃からずっと削除依頼を放置されてるところがあるのですが、
このまま様子を見るしかないでしょうか?
このまま様子を見るしかないでしょうか?
809迷ったら名乗らない
2008/04/03(木) 03:03:28ID:n6oxfZMk0810質問
2008/04/03(木) 10:12:19ID:2/8XWq280 削除依頼は原則的に公開とさせていただきます。
削除依頼フォームに入力されたものは、全て公開されます。
と書かれていますが、どこに公開されるんでしょうか?
どこかの板ですか?
分かりません、教えてください
よろしくお願いします。
削除依頼フォームに入力されたものは、全て公開されます。
と書かれていますが、どこに公開されるんでしょうか?
どこかの板ですか?
分かりません、教えてください
よろしくお願いします。
811迷ったら名乗らない
2008/04/03(木) 10:40:19ID:27ADxOKLO812810
2008/04/03(木) 10:53:27ID:2/8XWq280 >>811
削除依頼がはじめてで分からない事が多いです
私が削除依頼を出した板は削除整理板です。
削除依頼が公開される板は分かったんですが
スレがないんですが・・・
あの削除整理板の下にある
☆ 質問&注意 (削除に関する質問やルールについて)
☆ 連絡&報告 (連絡や報告、お呼び出し等はこちらで)
このスレに公開されるんでしょうか?
削除依頼がはじめてで分からない事が多いです
私が削除依頼を出した板は削除整理板です。
削除依頼が公開される板は分かったんですが
スレがないんですが・・・
あの削除整理板の下にある
☆ 質問&注意 (削除に関する質問やルールについて)
☆ 連絡&報告 (連絡や報告、お呼び出し等はこちらで)
このスレに公開されるんでしょうか?
813迷ったら名乗らない
2008/04/03(木) 11:09:57ID:KGaCNjZg0814810
2008/04/03(木) 11:17:11ID:2/8XWq280 すみません・・・2ちゃんねるも初心者な者で。
815散歩中 ◆xWTsDPTSKc
2008/04/03(木) 14:46:26ID:71pulJww0 2ch初心者でも、マルチはいくない!ことぐらい、ほかの掲示板でも常識ですが…。
初心者であることは、何の免罪符にもなりません。
スレがないなら、フォームで依頼すると自動的に擦れが立ちあがります。
>>811で回答が得られていると思うので、お引き取りください。
初心者であることは、何の免罪符にもなりません。
スレがないなら、フォームで依頼すると自動的に擦れが立ちあがります。
>>811で回答が得られていると思うので、お引き取りください。
816810
2008/04/03(木) 16:07:46ID:2/8XWq280817迷ったら名乗らない
2008/04/03(木) 16:35:26ID:9EpnP9xt0 >>811のリンク先飛べば解答が得られるんだから的確な回答じゃん。
>★ どのような削除依頼でも、まず以下2つのリンク先全てに必ず目を通してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑
ココ重要!!!
>★ どのような削除依頼でも、まず以下2つのリンク先全てに必ず目を通してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑
ココ重要!!!
818迷ったら名乗らない
2008/04/03(木) 17:35:30ID:lgjvLQzV0 2ちゃんねるの過去ログって保存期間は存在するのですか?
819名無しの妙心
2008/04/03(木) 17:41:35ID:eSszHxrj0 一応、半永久。
半だから、いつ消えてなくなるかは不明。
半だから、いつ消えてなくなるかは不明。
820迷ったら名乗らない
2008/04/03(木) 23:23:57ID:lgjvLQzV0 >一応、半永久。
検索エンジンから、2002年以前のログが引っかかりにくいような気がしたので、
それくらいから消えてるのかと感じました。
検索エンジンから、2002年以前のログが引っかかりにくいような気がしたので、
それくらいから消えてるのかと感じました。
821名無しの妙心
2008/04/03(木) 23:32:35ID:eSszHxrj0 そこら辺のログは、qb鯖のは事故で消失してるんじゃなかったけかな?
822迷ったら名乗らない
2008/04/04(金) 01:28:12ID:Fna5SrU/0 え、過去ログってずっと残ると思ってた
823迷ったら名乗らない
2008/04/04(金) 07:07:22ID:cnHZh+KW0 2ちゃんねるでは今のところ、過去ログを時間の経過などで
自動的に消す仕組みは存在しない。
>>819の通り。
ただ、サーバーの事故などで意図せず消失してしまう危険性は常にあり。
よそのサイトのことだが、BBSPINKのいくつかの板は
それで過去ログが全部吹っ飛んだ。
自動的に消す仕組みは存在しない。
>>819の通り。
ただ、サーバーの事故などで意図せず消失してしまう危険性は常にあり。
よそのサイトのことだが、BBSPINKのいくつかの板は
それで過去ログが全部吹っ飛んだ。
824名無しの妖心
2008/04/04(金) 07:14:17ID:MqXP4JsKO スーパーフリーと実況系はログ残さなかったような。
825迷ったら名乗らない
2008/04/04(金) 09:07:28ID:79VtQLbg0 久しぶりに2chに戻ってきたら見ていたスレが荒れていた
春を感じた今日この頃。花見に行くなら今がいいかな。
春を感じた今日この頃。花見に行くなら今がいいかな。
827迷ったら名乗らない
2008/04/05(土) 06:29:12ID:6ESL96Na0828迷ったら名乗らない
2008/04/05(土) 13:20:00ID:LetRHgsq0 削除しないことには文句をつけないけれども、
意味不明の削除しない根拠を述べるのも辞めてほしいと思ったりする。
日本語の不自由な人に2chの一部を管理されていると思うと不気味でならない。
意味不明の削除しない根拠を述べるのも辞めてほしいと思ったりする。
日本語の不自由な人に2chの一部を管理されていると思うと不気味でならない。
829迷ったら名乗らない
2008/04/05(土) 14:02:09ID:eW7+m15GO それは具体的な話を聞きたい事例だぜ
830散歩中 ◆xWTsDPTSKc
2008/04/05(土) 14:15:37ID:0qpzHigm0 不気味な掲示板は、利用しないほうがいいと思います。
831迷ったら名乗らない
2008/04/05(土) 14:23:24ID:+jhV5RaG0 利用はしていない人もいるぞ。
単に調査研究対象にしている人もいるしな。
単に調査研究対象にしている人もいるしな。
832迷ったら名乗らない
2008/04/05(土) 15:59:05ID:XAtYkKBnP 調査研究対象として見ているだけだとしたって、立派に「利用」してんじゃん。
834迷ったら名乗らない
2008/04/05(土) 18:07:04ID:H7IkaVJ/0 ドアホ
野鳥じゃないんだから、削除明王大先生とお呼び
野鳥じゃないんだから、削除明王大先生とお呼び
835Auditer01 ◆AuditTUVJw
2008/04/05(土) 19:04:08ID:B/KZ7eTq0 罵倒妙王様の方がしっくり来ると思います! あ、馬頭だ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
836迷ったら名乗らない
2008/04/05(土) 19:43:45ID:S2/++aFd0 明王は生意気。
一度、職場や学校に行って「明王さーん」って呼んであげれば、大人しくなるんじゃね?
あ、ニートorフリーターだったか。
一度、職場や学校に行って「明王さーん」って呼んであげれば、大人しくなるんじゃね?
あ、ニートorフリーターだったか。
837迷ったら名乗らない
2008/04/06(日) 11:05:03ID:vRcXDPiaO 生意気(笑)
838迷ったら名乗らない
2008/04/06(日) 16:07:55ID:dO5FdD+G0 こいつぅ〜
839迷ったら名乗らない
2008/04/06(日) 21:17:46ID:HHToI5BF0 生意気とするとなんかミョーンがかわいいように思えてきた。
840迷ったら名乗らない
2008/04/07(月) 02:17:00ID:U2CwPw/V0 興信所雇えば一発だからな。
841迷ったら名乗らない
2008/04/07(月) 07:58:06ID:gISAOJEe0842迷ったら名乗らない
2008/04/07(月) 11:46:12ID:hxRFI1/B0 民事訴訟・調停といっても、いろいろあるからなぁ。
相手が名無しって決まってるわけでもないし。
相手が名無しって決まってるわけでもないし。
843迷ったら名乗らない
2008/04/07(月) 15:22:17ID:BcKuSJrg0 どこに”相手不明”て書いてあるん?
2ちゃんのカキコ信じてタコ焼き買ったらタコ入ってねえええよ!
店を訴えてやるー!
店が2ちゃんで自演宣伝してやがったに違いねええ!
ゆるせねええ!
詐欺だあああ!
だな
2ちゃんのカキコ信じてタコ焼き買ったらタコ入ってねえええよ!
店を訴えてやるー!
店が2ちゃんで自演宣伝してやがったに違いねええ!
ゆるせねええ!
詐欺だあああ!
だな
844迷ったら名乗らない
2008/04/07(月) 16:04:40ID:GCm3nzALO ログは書き込み者の特定の為だけに使われるに非ず
845迷ったら名乗らない
2008/04/08(火) 10:20:26ID:W6MS5To70 無知が無能に無用を教える場所。それがYahoo!知恵袋。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Yahoo!知恵袋は低知能、低学歴者の集会場である。
質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。
それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。
さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。
馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サービス名としては
「Yahoo!知恵遅れ」もしくは「Yahoo!ゴミ袋」の方が相応しいだろう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Yahoo!知恵袋は低知能、低学歴者の集会場である。
質問者はネット環境が整っているにもかかわらず、
普通に検索すれば一発で分かるようなことを平気で質問する。
それに対し、回答者は生半可な知識しか有しないのに、
まるで専門家のように得意げに答える。
さらに愚かなことには、回答が明らかに間違いであっても、
それがベストアンサーになってしまうことがしばしばある。
馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
サービス名としては
「Yahoo!知恵遅れ」もしくは「Yahoo!ゴミ袋」の方が相応しいだろう。
846迷ったら名乗らない
2008/04/08(火) 10:35:24ID:DpMnFpEL0 >馬鹿同士の馴れ合いは想像を絶するものがある
2ちゃんでもしばし見られる光景だな
2ちゃんでもしばし見られる光景だな
847迷ったら名乗らない
2008/04/08(火) 13:37:58ID:gGGYKo9hP 知恵袋という単語にのみ反応して、
まったく筋違いの場所にYahoo!知恵袋の話題を投下するような知恵遅れもいるらしいしな。
まったく筋違いの場所にYahoo!知恵袋の話題を投下するような知恵遅れもいるらしいしな。
848迷ったら名乗らない
2008/04/08(火) 18:11:35ID:tXIoovFu0 以下同文
849Auditer01 ◆AuditTUVJw
2008/04/08(火) 21:57:21ID:9U+vPREU0 削除と名が付いているだけで詐欺に削除依頼しに来る馬鹿もいるし
850名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
2008/04/08(火) 22:23:07ID:XipuLGi70 そういうパターンなら、要請・整理・議論・知恵袋の「削除」四板に、「アクセス規制おながいします」と
依頼をするような人もいますね。
何をどうしたら、「削除」関連板に「規制」を依頼するような思考回路が完成するのやら。
依頼をするような人もいますね。
何をどうしたら、「削除」関連板に「規制」を依頼するような思考回路が完成するのやら。
851道化師の案山子 ◆Xl0P.S.9MM
2008/04/08(火) 23:05:35ID:bP+dvMJ00852迷ったら名乗らない
2008/04/08(火) 23:23:36ID:hFEVow2H0 >>850
好きなスレが荒らしのせいで機能しなくなった
→削除してもらうだけでは気が済まないし、削除してもらったところでまた書き込まれたら目障りだし
→じゃあ奴が書き込めなくなるようにお願いしようそうしよう、削除人さんだったら何でもできる筈だし
↑↑ここら辺で盛大に勘違い↑↑
→(削除関連板で)「○○のアク禁お願いします!!」
好きなスレが荒らしのせいで機能しなくなった
→削除してもらうだけでは気が済まないし、削除してもらったところでまた書き込まれたら目障りだし
→じゃあ奴が書き込めなくなるようにお願いしようそうしよう、削除人さんだったら何でもできる筈だし
↑↑ここら辺で盛大に勘違い↑↑
→(削除関連板で)「○○のアク禁お願いします!!」
854Auditer01 ◆AuditTUVJw
2008/04/09(水) 00:25:55ID:s2v+C/n+0 >>852さんに1000点
つーか、削除を何かの懲罰と勘違いしているから
その延長で規制って言葉も出るのだとオモ
そういう意味では、1000行ったスレや過去スレでも削除しないのはry
なんてのがあったけど、要請案件でない限り意味無いのに
それでも削除人に謝罪とryなのは削除に懲罰の意味を感じてるからだろうと予想
つーか、削除を何かの懲罰と勘違いしているから
その延長で規制って言葉も出るのだとオモ
そういう意味では、1000行ったスレや過去スレでも削除しないのはry
なんてのがあったけど、要請案件でない限り意味無いのに
それでも削除人に謝罪とryなのは削除に懲罰の意味を感じてるからだろうと予想
855迷ったら名乗らない
2008/04/09(水) 05:23:10ID:QntjsNMX0 実際、削除依頼のついでに「アクセス規制もお願いします」と書いてあるのも多いね
856迷ったら名乗らない
2008/04/09(水) 05:26:44ID:zumulO6s0 不正アクセス禁止法以来、アクセスパス晒しは
「助長する行為」でリアル犯罪になっているのだが、
あれは削除しちゃっていいのかと思う今日この頃。
証拠隠滅乙。
「助長する行為」でリアル犯罪になっているのだが、
あれは削除しちゃっていいのかと思う今日この頃。
証拠隠滅乙。
857迷ったら名乗らない
2008/04/09(水) 09:41:36ID:Jhxx+vlq0 最近正義がつまらんから、誘導してくれ。
ボコボコにしてやるからw
ボコボコにしてやるからw
858迷ったら名乗らない
2008/04/09(水) 10:13:49ID:35e3C4rU0 正義にこれ以上キチガイを呼ばないでください。
正直間に合ってるんで。
正直間に合ってるんで。
859迷ったら名乗らない
2008/04/09(水) 12:32:32ID:xYpL8oJE0 > ↑↑ここら辺で盛大に勘違い↑↑
削除規制報告解除記者案内その他…
全ての鯔を管理人一人でやってるから
それほど勘違いでもない
削除規制報告解除記者案内その他…
全ての鯔を管理人一人でやってるから
それほど勘違いでもない
860迷ったら名乗らない
2008/04/09(水) 14:32:57ID:c1QMp/H70 >全ての鯔を管理人一人でやってるから
>それほど勘違いでもない
それがもし妄想じゃないんなら、信頼できるソースを提示して下さいね。
どう考えても一人でカバー出来る量じゃないと思うんだけど。
>それほど勘違いでもない
それがもし妄想じゃないんなら、信頼できるソースを提示して下さいね。
どう考えても一人でカバー出来る量じゃないと思うんだけど。
861迷ったら名乗らない
2008/04/09(水) 20:24:47ID:33eSAyxW0 無外流削除宿酔氏へ
いつも削除活動お疲れ様です。
さて、削除しないのはいいのですが、可能であれば理由書いてくれませんかね?
いつもの人が現れる前に言っておくと、削除ガイドラインは「削除してもいい基準」なので、
ガイドラインに抵触して消さないという判断はいいけど、
削除人個人なりのジャッジの基準がブレすぎているのは単なる無能にしか見えませんので。
プロ野球の審判でも高め・低め・広め・狭めのストライクゾーンがあるけど、
審判本人の中でのストライクゾーンの基準がはっきり定まっていて、
ブレると下手審判と言われるけど、それと同じこと。
【一例】
たとえばスレタイが「うんこ Part16」みたいな、明らかなスレッド削除対象で削除実績もあるもの。
Part16と17と18と20と21は削除したのに、Part19だけは削除依頼が出ていたのに削除しなかった。
このような場合は理由を述べないと、依頼者も再依頼を出すべきなのか諦めるべきなのか判断に迷います。
たとえば「dat落ちしていた」などと書いてあれば納得できますが、何の言葉もないと、
その削除人さんに対する不信任につながってしまいます。
ご検討いただけないでしょうか?
いつも削除活動お疲れ様です。
さて、削除しないのはいいのですが、可能であれば理由書いてくれませんかね?
いつもの人が現れる前に言っておくと、削除ガイドラインは「削除してもいい基準」なので、
ガイドラインに抵触して消さないという判断はいいけど、
削除人個人なりのジャッジの基準がブレすぎているのは単なる無能にしか見えませんので。
プロ野球の審判でも高め・低め・広め・狭めのストライクゾーンがあるけど、
審判本人の中でのストライクゾーンの基準がはっきり定まっていて、
ブレると下手審判と言われるけど、それと同じこと。
【一例】
たとえばスレタイが「うんこ Part16」みたいな、明らかなスレッド削除対象で削除実績もあるもの。
Part16と17と18と20と21は削除したのに、Part19だけは削除依頼が出ていたのに削除しなかった。
このような場合は理由を述べないと、依頼者も再依頼を出すべきなのか諦めるべきなのか判断に迷います。
たとえば「dat落ちしていた」などと書いてあれば納得できますが、何の言葉もないと、
その削除人さんに対する不信任につながってしまいます。
ご検討いただけないでしょうか?
862迷ったら名乗らない
2008/04/09(水) 21:03:53ID:pA2HAn4ZO 別に不信任でいいじゃん
つーか君が明確な削除人になってあげればピンフ
つーか君が明確な削除人になってあげればピンフ
863迷ったら名乗らない
2008/04/09(水) 21:11:01ID:Q1Y4LWjv0 >861
「削除しない理由」を説明する義務は、削除人にはありません。
「削除したもの」については、削除ガイドラインに基づいた正当な疑義があれば、
それについては誠意ある回答が求められますが…
つーか、「無能」「不信任」と自分勝手な感想をお持ちになるのは自由ですが、
いちいち依頼者がゴネるのに付き合ってホイホイレスを返す削除人のほうが、
一般論としては、よっぽど信頼が置けません。
「余計なおしゃべりは嫌われます」
不信任だとしても、だから何?って話ですよ。
削除人を選ぶのは管理人であって、一般の利用者じゃありません。
何故「削除しない理由を説明する義務が無い」のかきちんと理解された上で、
駄目元で、聞いてみるだけ聞いてみたいということでしたら、
下記のスレをご利用ください。
削除されなかった理由を聞いてみるスレ 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1207668527/
「削除しない理由」を説明する義務は、削除人にはありません。
「削除したもの」については、削除ガイドラインに基づいた正当な疑義があれば、
それについては誠意ある回答が求められますが…
つーか、「無能」「不信任」と自分勝手な感想をお持ちになるのは自由ですが、
いちいち依頼者がゴネるのに付き合ってホイホイレスを返す削除人のほうが、
一般論としては、よっぽど信頼が置けません。
「余計なおしゃべりは嫌われます」
不信任だとしても、だから何?って話ですよ。
削除人を選ぶのは管理人であって、一般の利用者じゃありません。
何故「削除しない理由を説明する義務が無い」のかきちんと理解された上で、
駄目元で、聞いてみるだけ聞いてみたいということでしたら、
下記のスレをご利用ください。
削除されなかった理由を聞いてみるスレ 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1207668527/
864迷ったら名乗らない
2008/04/09(水) 21:21:52ID:Q1Y4LWjv0 追記
特定の削除人が削除しなかったとしても、その理由にかかわらず、
それを再依頼するかどうかは依頼者の自由です。
いちいち「何故削除しなかったのか」とか問いただすよりも、
必要なものはさっさと再依頼すればいいんじゃないですかね。。
「確かに、削除対象外かもしれないね」とか、「スルーされるのも分かる」とか、
「もう今更、流しちゃったほうがいい」とか思うのなら、再依頼しなければいいですし。
その辺、自分自身で判断できないんなら、最初から削除依頼なんぞ
手を出さないほうが賢明かと。
人によって考え方や価値観が異なるのは当然です。
依頼者も削除人も対等な立場の利用者。
いちいち特定の削除人の顔色を伺うよりも、
自分の信念みたいなのを大事にすればいいんじゃないですかね。
他人の意見は意見として尊重するとしても、です。
特定の削除人が削除しなかったとしても、その理由にかかわらず、
それを再依頼するかどうかは依頼者の自由です。
いちいち「何故削除しなかったのか」とか問いただすよりも、
必要なものはさっさと再依頼すればいいんじゃないですかね。。
「確かに、削除対象外かもしれないね」とか、「スルーされるのも分かる」とか、
「もう今更、流しちゃったほうがいい」とか思うのなら、再依頼しなければいいですし。
その辺、自分自身で判断できないんなら、最初から削除依頼なんぞ
手を出さないほうが賢明かと。
人によって考え方や価値観が異なるのは当然です。
依頼者も削除人も対等な立場の利用者。
いちいち特定の削除人の顔色を伺うよりも、
自分の信念みたいなのを大事にすればいいんじゃないですかね。
他人の意見は意見として尊重するとしても、です。
865名無しの妙心
2008/04/09(水) 21:30:48ID:SUGb/COR0 >>861
基準がブレ過ぎているという事をデータとしてまとめて、
そのブレ幅があまりに大きいという事が誰の目にも確認できるような
形で示されれば、管理人なりが動くという可能性はあるでしょう。
一例で終わらせるのではなく、そういった例を全て収集し、
外部サイトなりでまとめるか、あるいはわかりやすい形で下記スレに
投稿するなどの行動を取ってみればいいのではないかと思います。
削除されなかった理由を聞いてみるスレ 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1207668527/
一例だけを提示されても、単に見落としていたという可能性が存在しますし、
批判として妥当なものとして受け入れられるには、そのブレが常態化していた
という事が、誰の目から見ても明らかである必要があると思います。
もちろん、「ブレがあるよ」という一言で以って、当該削除人が自身のブレの
存在に気づき、修正されるという可能性も無きにしも非ずではありますが、
当該削除人は自信を持って処理をしている(という建前がある)わけですし、
自身のブレについては気づいていないし、ブレていると言われてもわからないままな
可能性があると思いますので、そういった状況になる事を想定した上で、
データを収集しておくのは有益な事ではないかと。
では、頑張ってください。
基準がブレ過ぎているという事をデータとしてまとめて、
そのブレ幅があまりに大きいという事が誰の目にも確認できるような
形で示されれば、管理人なりが動くという可能性はあるでしょう。
一例で終わらせるのではなく、そういった例を全て収集し、
外部サイトなりでまとめるか、あるいはわかりやすい形で下記スレに
投稿するなどの行動を取ってみればいいのではないかと思います。
削除されなかった理由を聞いてみるスレ 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1207668527/
一例だけを提示されても、単に見落としていたという可能性が存在しますし、
批判として妥当なものとして受け入れられるには、そのブレが常態化していた
という事が、誰の目から見ても明らかである必要があると思います。
もちろん、「ブレがあるよ」という一言で以って、当該削除人が自身のブレの
存在に気づき、修正されるという可能性も無きにしも非ずではありますが、
当該削除人は自信を持って処理をしている(という建前がある)わけですし、
自身のブレについては気づいていないし、ブレていると言われてもわからないままな
可能性があると思いますので、そういった状況になる事を想定した上で、
データを収集しておくのは有益な事ではないかと。
では、頑張ってください。
866迷ったら名乗らない
2008/04/09(水) 21:56:50ID:33eSAyxW0 >>862
私の立場は・・・あまり明言するのはよくないので避けます。
>>863
>「削除しない理由」を説明する義務は、削除人にはありません。
だから、それは知っていると最初に書きましたよね?
知っている上で、「可能な限り」対応してほしい「要望」を挙げているのです。
「批判」でも「命令」でもありません。
>特定の削除人が削除しなかったとしても、その理由にかかわらず、
>それを再依頼するかどうかは依頼者の自由です。
たまに再依頼をかけると利用者を脅迫する削除人さんがいるのもまた事実です。
削除明王さんが代表的です。
(削除依頼はきちんとした言葉遣いでなどと謳いながら削除人の汚い言葉は
容認するというダブルスタンダードは問題だと思いますがここでは触れません)
「削除しないという判断を下したのに再依頼をかけるとは何事か。
これ以上書いたら荒らしとみなす」みたいな削除人さんの対応もあります。
(具体的事例を示せといわれればコピペします)
このような言を見た人にはとても「依頼者の自由」には思えませんよね。
>「確かに、削除対象外かもしれないね」とか、「スルーされるのも分かる」とか
削除ガイドラインや2chのシステムについては2ch開設初日から居ますし、
それなりに削除関係にも関与していますので、熟知しています。
>>861の一例でわかる通り、「まったくの意味不明」だからこそ、レスにしたためたのです。
私が迷う程度ならこんなこといちいち書きませんって。
>>865
>一例で終わらせるのではなく、そういった例を全て収集
この削除人さんはその傾向にありますので、収集してみたいと思います。
「こいつは甘めだな」とか「こいつはこの系統は削除するが、この系統は削除しないな」というのは
それぞれの信念なのでいいと思いますが、ブレは無能さを示すだけです。
ひろゆきのガイドラインは削除人への免罪符のために作られたものではありません。
甘めでも厳しめでもいいですが、各自の信念は持ってもらいたいものです。
これも命令ではなく要望ですので誤解のないようにしてください。
私の立場は・・・あまり明言するのはよくないので避けます。
>>863
>「削除しない理由」を説明する義務は、削除人にはありません。
だから、それは知っていると最初に書きましたよね?
知っている上で、「可能な限り」対応してほしい「要望」を挙げているのです。
「批判」でも「命令」でもありません。
>特定の削除人が削除しなかったとしても、その理由にかかわらず、
>それを再依頼するかどうかは依頼者の自由です。
たまに再依頼をかけると利用者を脅迫する削除人さんがいるのもまた事実です。
削除明王さんが代表的です。
(削除依頼はきちんとした言葉遣いでなどと謳いながら削除人の汚い言葉は
容認するというダブルスタンダードは問題だと思いますがここでは触れません)
「削除しないという判断を下したのに再依頼をかけるとは何事か。
これ以上書いたら荒らしとみなす」みたいな削除人さんの対応もあります。
(具体的事例を示せといわれればコピペします)
このような言を見た人にはとても「依頼者の自由」には思えませんよね。
>「確かに、削除対象外かもしれないね」とか、「スルーされるのも分かる」とか
削除ガイドラインや2chのシステムについては2ch開設初日から居ますし、
それなりに削除関係にも関与していますので、熟知しています。
>>861の一例でわかる通り、「まったくの意味不明」だからこそ、レスにしたためたのです。
私が迷う程度ならこんなこといちいち書きませんって。
>>865
>一例で終わらせるのではなく、そういった例を全て収集
この削除人さんはその傾向にありますので、収集してみたいと思います。
「こいつは甘めだな」とか「こいつはこの系統は削除するが、この系統は削除しないな」というのは
それぞれの信念なのでいいと思いますが、ブレは無能さを示すだけです。
ひろゆきのガイドラインは削除人への免罪符のために作られたものではありません。
甘めでも厳しめでもいいですが、各自の信念は持ってもらいたいものです。
これも命令ではなく要望ですので誤解のないようにしてください。
867名無しの妙心
2008/04/09(水) 22:07:36ID:SUGb/COR0 >>866
言い忘れてたけど、削除のブレにおいて問題になるのは
削除したりしなかったりする事で住人が混乱するような、
微妙なラインのスレを削除したりしなかったりする事だよ。
君が一例で挙げていたようなのは、誰の目で見ても削除対象なんだから、
処理されなかったら再依頼すればいいだけ。
君が思ってる「再依頼すればいいのか諦めればいいのかわからない」という事自体が、
そもそもおかしな話だよ。どう見たって再依頼すればいいに決まってる。
そこで「再依頼の手間をかけさせるな」と言ってしまうと「じゃあ削除処理の手間をかけさせるな」と
削除人に言われてしまう事になる。
削除人は住人と対等なんだよ。
削除人が住人と対等であるのと同じく、住人が削除人と対等でもある。
翻した時に、言い分がただのワガママになってしまわないように気をつけてね。
情報収集するならそこら辺念頭に置いて、全て収集した上で、本当に問題になるものに
関しては別個にまとめておくことを推奨。
言い忘れてたけど、削除のブレにおいて問題になるのは
削除したりしなかったりする事で住人が混乱するような、
微妙なラインのスレを削除したりしなかったりする事だよ。
君が一例で挙げていたようなのは、誰の目で見ても削除対象なんだから、
処理されなかったら再依頼すればいいだけ。
君が思ってる「再依頼すればいいのか諦めればいいのかわからない」という事自体が、
そもそもおかしな話だよ。どう見たって再依頼すればいいに決まってる。
そこで「再依頼の手間をかけさせるな」と言ってしまうと「じゃあ削除処理の手間をかけさせるな」と
削除人に言われてしまう事になる。
削除人は住人と対等なんだよ。
削除人が住人と対等であるのと同じく、住人が削除人と対等でもある。
翻した時に、言い分がただのワガママになってしまわないように気をつけてね。
情報収集するならそこら辺念頭に置いて、全て収集した上で、本当に問題になるものに
関しては別個にまとめておくことを推奨。
868迷ったら名乗らない
2008/04/09(水) 22:17:56ID:33eSAyxW0 >>867
最初に。ちょっと気になったので。
怒っているとか批判するとかでないのですが、
どこの誰だかわからない人に「君」と言う話し方ってアリなんでしょうか。
(もちろんレス自体は非常に親身で感謝しております。ありがとうございます)
>君が一例で挙げていたようなのは、誰の目で見ても削除対象なんだから、
>処理されなかったら再依頼すればいいだけ。
「誰の目で見ても削除対象」だからこそ、削除しなかった理由が、
私たちのあずかり知らぬ高次元なレベルの部分にあるのかと穿ってしまうのです。
だとすれば、再依頼をかけること自体、迷惑なことですし。
(こんな困惑を避けるためにも、一言でもレスがあればいいなというのが今回の「要望」です)
もちろん手間なんて問題にはしていません。
>名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★
>再依頼する事は止めて下さい。
>止めなければ、場合によっては「妨害行為」と見なす事があります。
さきほども書きましたが、こんな脅しをかけられても再依頼しろというのでしょうか?
下手をすれば私が妨害行為でISPから注意を受けて、
最悪の場合には職を失う危険まで冒しながら、
削除整理板の単なるスレ違い荒らしの削除依頼をかけるのは
割が合わない気がします(じゃあかけるなってレスは無しの方向で)。
最初に。ちょっと気になったので。
怒っているとか批判するとかでないのですが、
どこの誰だかわからない人に「君」と言う話し方ってアリなんでしょうか。
(もちろんレス自体は非常に親身で感謝しております。ありがとうございます)
>君が一例で挙げていたようなのは、誰の目で見ても削除対象なんだから、
>処理されなかったら再依頼すればいいだけ。
「誰の目で見ても削除対象」だからこそ、削除しなかった理由が、
私たちのあずかり知らぬ高次元なレベルの部分にあるのかと穿ってしまうのです。
だとすれば、再依頼をかけること自体、迷惑なことですし。
(こんな困惑を避けるためにも、一言でもレスがあればいいなというのが今回の「要望」です)
もちろん手間なんて問題にはしていません。
>名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★
>再依頼する事は止めて下さい。
>止めなければ、場合によっては「妨害行為」と見なす事があります。
さきほども書きましたが、こんな脅しをかけられても再依頼しろというのでしょうか?
下手をすれば私が妨害行為でISPから注意を受けて、
最悪の場合には職を失う危険まで冒しながら、
削除整理板の単なるスレ違い荒らしの削除依頼をかけるのは
割が合わない気がします(じゃあかけるなってレスは無しの方向で)。
>>866
要望なら批判要望板をお勧めします。
要望なら批判要望板をお勧めします。
>>868
自分が正しいと思うのなら再依頼をするのが良いでしょう。
自分が正しくないと思うのなら初めから依頼などしないのが良いでしょう。
削除人の判断を尊重したいので・・という話なら削除人が自分の望む対応を
してくれなくてもごちゃごちゃ言わずに諦めるのがよろしいかと思います。
再依頼が迷惑なのだと思うのならしなければいいだけの話では?
自分が正しいと思うのなら再依頼をするのが良いでしょう。
自分が正しくないと思うのなら初めから依頼などしないのが良いでしょう。
削除人の判断を尊重したいので・・という話なら削除人が自分の望む対応を
してくれなくてもごちゃごちゃ言わずに諦めるのがよろしいかと思います。
再依頼が迷惑なのだと思うのならしなければいいだけの話では?
871迷ったら名乗らない
2008/04/09(水) 22:23:15ID:Q1Y4LWjv0 >868
んだからまず、「削除されなかった理由を聞いてみるスレ」に書きなさいってw
特定削除人に対する要望も、もっと別な場所でやるべきでしょう。
ここは雑談スレも兼ねていて間口が広いのは確かですが、
もっとふさわしいスレがあるのにここに書き込んでいる人が
「削除関係にも関与していますので、熟知しています」とか説得力がありません。
>たまに再依頼をかけると利用者を脅迫する削除人さんがいるのもまた事実です。
自意識過剰って言うか、ビビり過ぎじゃないですかね。
ルールやマナーに基づいた、正当な再依頼に関しては自由にすればいいじゃないですか。
それでも「削除妨害だ」とか過剰反応する削除人がいれば、そりゃそっちが悪いだけのことでしょ?
「削除関係にも関与して熟知している人」だったら、何がまっとうな再依頼で、
何が依頼もどきの削除妨害になるかくらい、自分で判断できるでしょうに。
自分で判断できず、職を失う可能性まで心配しちゃうような人だったら、
それこそ、削除依頼から手を引いたほうが話が早いんじゃないですかね。
あと最後に忠告。2ちゃんねるを利用している期間の長さを
言い出すのはやめといたほうがよろしいかとw
証明のしようが無いことですし、半年ROMっても、それが一年以上であろうと、
理解できない人には理解できないことってあるのですから。
んだからまず、「削除されなかった理由を聞いてみるスレ」に書きなさいってw
特定削除人に対する要望も、もっと別な場所でやるべきでしょう。
ここは雑談スレも兼ねていて間口が広いのは確かですが、
もっとふさわしいスレがあるのにここに書き込んでいる人が
「削除関係にも関与していますので、熟知しています」とか説得力がありません。
>たまに再依頼をかけると利用者を脅迫する削除人さんがいるのもまた事実です。
自意識過剰って言うか、ビビり過ぎじゃないですかね。
ルールやマナーに基づいた、正当な再依頼に関しては自由にすればいいじゃないですか。
それでも「削除妨害だ」とか過剰反応する削除人がいれば、そりゃそっちが悪いだけのことでしょ?
「削除関係にも関与して熟知している人」だったら、何がまっとうな再依頼で、
何が依頼もどきの削除妨害になるかくらい、自分で判断できるでしょうに。
自分で判断できず、職を失う可能性まで心配しちゃうような人だったら、
それこそ、削除依頼から手を引いたほうが話が早いんじゃないですかね。
あと最後に忠告。2ちゃんねるを利用している期間の長さを
言い出すのはやめといたほうがよろしいかとw
証明のしようが無いことですし、半年ROMっても、それが一年以上であろうと、
理解できない人には理解できないことってあるのですから。
872迷ったら名乗らない
2008/04/09(水) 22:29:50ID:33eSAyxW0 >>870
話聞いてますか?
>自分が正しいと思うのなら再依頼をするのが良いでしょう。
ですから、2chの正当な手続方法に従って再依頼をかけることが
「妨害行為」とみなす削除人さんもいるのですよ(>>868参照)。
・2ch一般通念上の客観的な視点
どう見ても削除対象な荒らしスレッド
↓
・削除人の判断
実は○○という高次元な判断を下していた
↓
・依頼者の判断
削除人は「ここまで処理」としか言っていないしうっかり削除し忘れたのだろうから再依頼
↓
・削除人の判断
「これは依頼者の妨害行為だ! ISPに通報する!」
↓
・ISPの判断
「2chの運営サイドから荒らし報告がかかっています。迷惑行為はやめてください」
こうなりかねないってことです
話聞いてますか?
>自分が正しいと思うのなら再依頼をするのが良いでしょう。
ですから、2chの正当な手続方法に従って再依頼をかけることが
「妨害行為」とみなす削除人さんもいるのですよ(>>868参照)。
・2ch一般通念上の客観的な視点
どう見ても削除対象な荒らしスレッド
↓
・削除人の判断
実は○○という高次元な判断を下していた
↓
・依頼者の判断
削除人は「ここまで処理」としか言っていないしうっかり削除し忘れたのだろうから再依頼
↓
・削除人の判断
「これは依頼者の妨害行為だ! ISPに通報する!」
↓
・ISPの判断
「2chの運営サイドから荒らし報告がかかっています。迷惑行為はやめてください」
こうなりかねないってことです
873名無しの妙心
2008/04/09(水) 22:31:45ID:SUGb/COR0 >>868
穿つ必要ないじゃない。
自分の目で見たものを信じないで、見えないものを探してどうするの?
何度か再依頼して、その度に処理されなかったら、その時始めて疑えばいいじゃない。
どう見ても削除対象だ、ってのは君自身も思うわけでしょ?
ここまでの話を聞く限りだと、再依頼自体しなかったようだし、
でまあ、その再依頼をしなかった理由を書いてくれてるみたいだけど・・・。
>さきほども書きましたが、こんな脅しをかけられても再依頼しろというのでしょうか?
それが主観に拠らず、誰の目から見ても削除対象であると言えるのなら。
今回の場合、君が一例としてあげたようなスレであるのなら。
再依頼という行為自体を問題視する事は、如何に明の人でもない。これは断言する。
再依頼の内容に問題がある場合に、明の人はそういう事を言う。
むしろ、誰の目から見ても問題ない再依頼に関して、
そういう事を明の人が言ってるなら、その現場URLを出してくれ。俺が文句言ってくる。
繰り返すが、再依頼という行為そのものは問題ではない。
その内容が問題なんだ。
そして、君が言っている一例を鵜呑みにするのならば、再依頼には何の問題も無い。
穿つ必要ないじゃない。
自分の目で見たものを信じないで、見えないものを探してどうするの?
何度か再依頼して、その度に処理されなかったら、その時始めて疑えばいいじゃない。
どう見ても削除対象だ、ってのは君自身も思うわけでしょ?
ここまでの話を聞く限りだと、再依頼自体しなかったようだし、
でまあ、その再依頼をしなかった理由を書いてくれてるみたいだけど・・・。
>さきほども書きましたが、こんな脅しをかけられても再依頼しろというのでしょうか?
それが主観に拠らず、誰の目から見ても削除対象であると言えるのなら。
今回の場合、君が一例としてあげたようなスレであるのなら。
再依頼という行為自体を問題視する事は、如何に明の人でもない。これは断言する。
再依頼の内容に問題がある場合に、明の人はそういう事を言う。
むしろ、誰の目から見ても問題ない再依頼に関して、
そういう事を明の人が言ってるなら、その現場URLを出してくれ。俺が文句言ってくる。
繰り返すが、再依頼という行為そのものは問題ではない。
その内容が問題なんだ。
そして、君が言っている一例を鵜呑みにするのならば、再依頼には何の問題も無い。
874名無しの妙心
2008/04/09(水) 22:32:47ID:SUGb/COR0 でまあ、>>871も言ってるが、一先ずここまで判明しているだけでもいいので、
ブレの内容について下記スレに書いてみてくれ。
削除されなかった理由を聞いてみるスレ 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1207668527/
ブレの内容について下記スレに書いてみてくれ。
削除されなかった理由を聞いてみるスレ 3
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1207668527/
875雷帝 ◆indraO9WsU
2008/04/09(水) 22:35:19ID:5JL5jNUm0 「君」って別に悪い表現でもなんでもないしなぁ。
なんか身勝手基準でモノを訴える人だな。
なんか身勝手基準でモノを訴える人だな。
876雷帝 ◆indraO9WsU
2008/04/09(水) 22:43:28ID:5JL5jNUm0877名無しの妙心
2008/04/09(水) 22:45:25ID:SUGb/COR0 明の人は・・・・・・まあアレだけど(苦笑
アレじゃない人にまでアレする程にはアレじゃないからね。
アレじゃない人にまでアレする程にはアレじゃないからね。
878阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
2008/04/09(水) 22:46:33ID:u85uLI1w0 これ以上再依頼するなと言うのは、下記の様な「不適切な削除依頼」が繰り返された時に行う警告なんですがね。
1.不備のある削除依頼
2.スレ違いな削除依頼や板違いな削除依頼
3.依頼対象が削除対象外な削除依頼
4.「あなたからの削除依頼には応じません」と言われた人物による更なる削除依頼
>>876
私自身、そのつもりですよ。
1.不備のある削除依頼
2.スレ違いな削除依頼や板違いな削除依頼
3.依頼対象が削除対象外な削除依頼
4.「あなたからの削除依頼には応じません」と言われた人物による更なる削除依頼
>>876
私自身、そのつもりですよ。
879迷ったら名乗らない
2008/04/09(水) 23:15:08ID:MCacInzl0 削除した理由、残した理由を
丁寧に書いて下さる方はそれはそれでいいのですが、
個人的にはその文章を書いている時間があるなら
その分、他の依頼スレを訪れて欲しいと思ってます。
丁寧に要望をお書きの方と
正反対の要望を持ってる人もいるのだ、
という意見表明でした。
丁寧に書いて下さる方はそれはそれでいいのですが、
個人的にはその文章を書いている時間があるなら
その分、他の依頼スレを訪れて欲しいと思ってます。
丁寧に要望をお書きの方と
正反対の要望を持ってる人もいるのだ、
という意見表明でした。
880迷ったら名乗らない
2008/04/10(木) 00:43:33ID:8+tWhRbwP 一つ一つのスレについてはっきり処理内容を書かない、
ここまで見ました系の人は、たまに処理漏れのことなんかもあるから
普通に再依頼すればいいだけだと思うけどねぇ。
一回再依頼したぐらいで再依頼すんなって言う削除人がいたら
指導室持ってきゃいいし。
ここまで見ました系の人は、たまに処理漏れのことなんかもあるから
普通に再依頼すればいいだけだと思うけどねぇ。
一回再依頼したぐらいで再依頼すんなって言う削除人がいたら
指導室持ってきゃいいし。
881Auditer01 ◆AuditTUVJw
2008/04/10(木) 00:47:12ID:klaoG+rx0 理由を聞いてみるスレで、再依頼すればいいと書いたところで
こっちでも同じ意見の人が先に書いていてorz
一通り巡回してから書くべきだな ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
君・・・・初対面の人に使うにはちょっとなれなれしいか見下している雰囲気
が私にはありますね
でも、言われていることをきちんと受け止めない人は、多少見下されても
仕方ないかもとは思います
みょーんの罵倒・・・・ご自身が語るまでもなく、間違いなくアホな
再依頼をした時と断言できますね
事例として出したレスの、前後を見せていないのはたまたまか、
見せられないのかが非常に気になります
こっちでも同じ意見の人が先に書いていてorz
一通り巡回してから書くべきだな ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
君・・・・初対面の人に使うにはちょっとなれなれしいか見下している雰囲気
が私にはありますね
でも、言われていることをきちんと受け止めない人は、多少見下されても
仕方ないかもとは思います
みょーんの罵倒・・・・ご自身が語るまでもなく、間違いなくアホな
再依頼をした時と断言できますね
事例として出したレスの、前後を見せていないのはたまたまか、
見せられないのかが非常に気になります
882Auditer01 ◆AuditTUVJw
2008/04/10(木) 00:51:09ID:klaoG+rx0 >>880
つか、削除人が違えば削除してもらえることも大いに考えられるのだから
再依頼はやって当然でしょう
ただ、あんまりアホの子の依頼はみょーんオヤジに叱りとばされても
また仕方ないことで
要は読むべき事をきちんと読んで、きちんと理解してきちんと手続きに則っているか
どうかに過ぎないと思いますね
つか、削除人が違えば削除してもらえることも大いに考えられるのだから
再依頼はやって当然でしょう
ただ、あんまりアホの子の依頼はみょーんオヤジに叱りとばされても
また仕方ないことで
要は読むべき事をきちんと読んで、きちんと理解してきちんと手続きに則っているか
どうかに過ぎないと思いますね
883迷ったら名乗らない
2008/04/10(木) 03:18:57ID:USjcNWfl0 ゲームやハード・業界のスレにアフィを張る人がいるのですが
通報した場合はなんらかの対処はしてもらえるのでしょうか?
通報した場合はなんらかの対処はしてもらえるのでしょうか?
884迷ったら名乗らない
2008/04/10(木) 05:19:18ID:NfVrSUyj0885迷ったら名乗らない
2008/04/10(木) 07:37:05ID:+FA3kFvMO 君は再依頼してもいいし、しなくてもいい。自分の判断で大胆に行いたまえ!
こうですよね分かります。
こうですよね分かります。
887迷ったら名乗らない
2008/04/10(木) 14:19:33ID:wt4nxi8T0 >>872
だからそういう削除人よりも自分が正しいと思うなら依頼すればいいでしょう。
そういう削除人の方が自分より正しいと思うならあきらめるのがいいでしょう。
そうなる事の何が問題なのかよくわかりません。
自分が正しいのならISPに対してもその旨主張し、場合によっては法廷でも
そう主張すればいいだけだと思いますが?
個人的な意見ですが、ちょっと面倒になると「出来ません」とか言い出すくらいの
覚悟しかないなら他人にどうこうさせようとするのは初めからよした方がいいと思います。
だからそういう削除人よりも自分が正しいと思うなら依頼すればいいでしょう。
そういう削除人の方が自分より正しいと思うならあきらめるのがいいでしょう。
そうなる事の何が問題なのかよくわかりません。
自分が正しいのならISPに対してもその旨主張し、場合によっては法廷でも
そう主張すればいいだけだと思いますが?
個人的な意見ですが、ちょっと面倒になると「出来ません」とか言い出すくらいの
覚悟しかないなら他人にどうこうさせようとするのは初めからよした方がいいと思います。
889迷ったら名乗らない
2008/04/11(金) 10:09:20ID:rpSqaZ590 >>888
このスレの最初の方でもあったが何が正しいかというのは世の中関係がないことがある
痴漢冤罪なんかがいい例だ
2chに事実無根のことを書かれた人がそれを信用されてクビになってしまう大企業だってあるんだから
このスレの最初の方でもあったが何が正しいかというのは世の中関係がないことがある
痴漢冤罪なんかがいい例だ
2chに事実無根のことを書かれた人がそれを信用されてクビになってしまう大企業だってあるんだから
890散歩中 ◆xWTsDPTSKc
2008/04/11(金) 10:15:02ID:fTt6Bo2x0 >>889
>2chに事実無根のことを書かれた人がそれを信用されてクビになってしまう大企業だってあるんだから
そりゃないとは言えませんよね。
で、よ〜〜〜く考えていただきたいんですけど、事実無根のことを原因として解雇された場合、
そりゃその「大企業とやら」が悪いわけですよね。がんばって戦うとか、支援するとかそういう方向に
いかず、削除というボランティアに依存したシステムに対して作用しようとするのは、どうも
ずれているんじゃないですか?
ついでに言うと、そういう話は、批判や要望の部類で、ここの守備範囲じゃないと思うんで
しかるべき場所でやったらどうでしょう。(自分で探してね)
>2chに事実無根のことを書かれた人がそれを信用されてクビになってしまう大企業だってあるんだから
そりゃないとは言えませんよね。
で、よ〜〜〜く考えていただきたいんですけど、事実無根のことを原因として解雇された場合、
そりゃその「大企業とやら」が悪いわけですよね。がんばって戦うとか、支援するとかそういう方向に
いかず、削除というボランティアに依存したシステムに対して作用しようとするのは、どうも
ずれているんじゃないですか?
ついでに言うと、そういう話は、批判や要望の部類で、ここの守備範囲じゃないと思うんで
しかるべき場所でやったらどうでしょう。(自分で探してね)
891Auditer01 ◆AuditTUVJw
2008/04/11(金) 12:50:09ID:HB0LKKRp0 で?っていう
いずみんの仰りたいことは最後の二行だと思うし、正しいの解釈論を指摘したところで
それでどうしましたか?って感じ
いずみんの仰りたいことは最後の二行だと思うし、正しいの解釈論を指摘したところで
それでどうしましたか?って感じ
892迷ったら名乗らない
2008/04/11(金) 14:50:03ID:LK9IjhXY0 > ・削除人の判断
> 「これは依頼者の妨害行為だ! ISPに通報する!」
削除人が荒らしをISPに通報なんかしないだろ(笑)
> 「これは依頼者の妨害行為だ! ISPに通報する!」
削除人が荒らしをISPに通報なんかしないだろ(笑)
893迷ったら名乗らない
2008/04/11(金) 15:18:41ID:TaGR8Oyu0 その人の言ってることは高次元すぎてついてけてないのかいみんな。
俺みたいな高次元な人間じゃないとさ。
もうちょっとブレインワープしてみたらどうだい。
俺みたいな高次元な人間じゃないとさ。
もうちょっとブレインワープしてみたらどうだい。
894雷帝 ◆indraO9WsU
2008/04/11(金) 23:07:33ID:2UC6XMd80 なるほど、と次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光思考法を してみた。
結論:「人類が滅亡することをノストラダムスは予言していたんだよ!」
結論:「人類が滅亡することをノストラダムスは予言していたんだよ!」
895迷ったら名乗らない
2008/04/11(金) 23:12:07ID:4Be0IyNF0 そりゃいつかは滅ぶだろうさ
896雷帝 ◆indraO9WsU
2008/04/11(金) 23:29:30ID:2UC6XMd80 まぁ、予言ってそんなもんさね。
897迷ったら名乗らない
2008/04/12(土) 00:41:26ID:IL3TWmCU0 略してワープ思考法ですな
898迷ったら名乗らない
2008/04/12(土) 00:42:41ID:e7YZ8T2P0 >>868
ん?なにこれ?
たしかにそのレスだけ抜き出されると「再依頼はしちゃいけない」と言ってるように見えるな
再依頼で他の削除人の判断も聞いてみるのは許された権利だろうに
まあもし帽子つきで「再依頼するな」というなら削除しなかった理由は
わざわざ報告スレで呼び出して聞かれなくても表明した方がいいと思う
もちろん本来それは削除人としては本来義務外なんだけど、依頼者側の権利や実質的に
他の削除人の判断に干渉してるわけだから、ある意味自身が越権行為を犯してるわけで
それが嫌なら最初から帽子つきですべき発言じゃないかなと
たとえ説明するその理由がバカバカしくてもさ、やっぱりそれが面倒なら自身の権限を
帽子つけて越えちゃいけないでしょ
ん?なにこれ?
たしかにそのレスだけ抜き出されると「再依頼はしちゃいけない」と言ってるように見えるな
再依頼で他の削除人の判断も聞いてみるのは許された権利だろうに
まあもし帽子つきで「再依頼するな」というなら削除しなかった理由は
わざわざ報告スレで呼び出して聞かれなくても表明した方がいいと思う
もちろん本来それは削除人としては本来義務外なんだけど、依頼者側の権利や実質的に
他の削除人の判断に干渉してるわけだから、ある意味自身が越権行為を犯してるわけで
それが嫌なら最初から帽子つきですべき発言じゃないかなと
たとえ説明するその理由がバカバカしくてもさ、やっぱりそれが面倒なら自身の権限を
帽子つけて越えちゃいけないでしょ
899な
2008/04/12(土) 04:24:48ID:lagwsGSqP どの依頼に対してのレスなのかがわからんことにはなんとも言えんな
例えばふしあなさんなんかは明らかに削除対象外なんだから
繰り返し依頼されてもジャマなだけだし
例えばふしあなさんなんかは明らかに削除対象外なんだから
繰り返し依頼されてもジャマなだけだし
901迷ったら名乗らない
2008/04/12(土) 12:03:17ID:Job4Rp760 >>889
よく読め。ちゃんと書いてあるよ。
>スレタイが「うんこ Part16」みたいな、明らかなスレッド削除対象で削除実績もあるもの。
>Part16と17と18と20と21は削除したのに、Part19だけは削除依頼が出ていたのに削除しなかった。
よく読め。ちゃんと書いてあるよ。
>スレタイが「うんこ Part16」みたいな、明らかなスレッド削除対象で削除実績もあるもの。
>Part16と17と18と20と21は削除したのに、Part19だけは削除依頼が出ていたのに削除しなかった。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」 [冬月記者★]
- 【脳】人間の脳から「衝撃的」な量のマイクロプラスチックを発見 標準的なプラスチックスプーン1本分 認知症ではさらに高濃度 [ごまカンパチ★]
- 【話題】空いていても隣に車を停める「トナラー」、その心理状況は? [ひぃぃ★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、『週刊現代』の表紙に登場! インタビュー記事も掲載 「マジで綺麗」「大人っぽい雰囲気」★2 [冬月記者★]
- 八潮道路陥没「復旧に2、3年かかる」より強力な下水の利用自粛求める ★5 [おっさん友の会★]
- NTTが社名変更へ [どどん★]
- 富裕層「金融所得税?そんなの今年からもう始まってて27%だぞ。30%でも何ら問題ない。稼がせてもらった人が納税するのは当たり前の話」 [597533159]
- 【実況】博衣こよりのまつこよえちえち相性診断🏮🧪
- 「ネットが無い時代の方が楽しかった。」日本人気づく [667818743]
- 【日米同盟】トランプ、日本へエネルギーを売ってくれる模様!原油かな [219241683]
- 🏡
- 【金曜ロードショー】バック・トゥ・ザ・フューチャー実況スレ