X



雑談スレ@削除知恵袋板 九

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
NGNG

雑談スレです。削除に関する相談や質問は下記のスレにてどうぞ。

スレ立てるまでもない質問・相談・雑談★** 削除知恵袋
http://find.2ch.net/?STR=%A5%B9%A5%EC%CE%A9%A4%C6%A4%EB%A4%DE%A4%C7%A4%E2%A4%CA%A4%A4%BC%C1%CC%E4%A1%A6%C1%EA%C3%CC%A1%A6%BB%A8%C3%CC+&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

前スレ
雑談スレ@削除知恵袋板 八
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1179671350/
2008/02/20(水) 15:19:06ID:36XLsSdW0
ちんこ
2008/02/20(水) 16:11:37ID:aiNT/oaM0
うんこ
2008/02/20(水) 17:27:11ID:Bx4GrfaG0
あんこ
2008/02/20(水) 17:28:17ID:ZWLlvbqV0
いんこ
2008/02/20(水) 17:49:34ID:lffNxyPw0
温故知新
2008/02/20(水) 19:33:11ID:aiNT/oaM0
新野新
2008/02/20(水) 19:56:52ID:yJqpPMKq0
>>7
っ「我が愛しき女たち」
2008/02/21(木) 00:35:16ID:9HWwgtgb0
腹減った
2008/02/21(木) 00:36:56ID:gNItWwak0
宮崎行って食事してもはほとんど味がしないぜ。あれはうすいなんてレベルじゃない。
2008/02/21(木) 00:41:29ID:KxbP+ewQ0
知事の頭をどげんかせんといかん
2008/02/21(木) 17:12:56ID:MFiSCoSN0
つまりは「2ちゃんねるのルールなんかクソ喰らえだ。
俺が規制しろって言ってるんだ。俺のメリットのために
規制しろ」ってことか。

俺は自分の利益やメリットだけのために行動しているが、
彼からすれば俺は「人でなし」なんだろうねwww
2008/02/21(木) 17:59:41ID:IhBdKA1B0
宮崎のおみやげで冷やっ汁のパックをもらったことがある
きゅうり刻んだのとくずした豆腐をいれてご飯にかけてたべた
うまかったよ
2008/02/21(木) 18:15:08ID:HsTxoaz60
きゅうりの味噌汁のどこが悪いんだ〜?
おいらの田舎じゃ夏の定番の具だぜ?
おっと、冷汁と一緒にしないでくれよ。
うかつに触ると火傷するぜw
2008/02/21(木) 18:20:33ID:???0
きゅうりは炒めてもうまいよな。
塩もみして水分抜いとくのがポイント。
2008/02/21(木) 18:21:23ID:???0
うっ…帽子出しちゃった…orz
2008/02/21(木) 18:48:09ID:HHZoONX6O
ま、雑談スレやし。
洒落にならん場所でやらかさないよう気つけてね。
2008/02/21(木) 18:48:45ID:DRUNRlfT0
というか、トマトとキュウリだけは生で喰えん・・・

あと、誰か私にアボカドの美味しさを伝授してください(´・ω・`)
2008/02/21(木) 18:56:53ID:HHZoONX6O
>>18
トマトときゅうりって生で食べる代表ですやん。

アボカドやらマンゴーやらあそこらへんはうまいと思ったことが無い。
そもそも味覚が合わないのか、それともうまいのはうまいのか…
2008/02/21(木) 18:58:14ID:qqsH3v2g0
アボガドの味がよーわからん私はアホかと ナンチテ

トマトはむしろ生の酸味が癖になると思うんですよ。
キュウリは最低でも塩が欲しい所だけど。
2008/02/21(木) 20:08:34ID:FL8UmGWV0
キュウリにマヨネぃ〜ズ、これ最強。
ハチミツかけてメロン味、なんて言ってる奴は表へ出ろ・・・どうだ寒いだろう。
2008/02/21(木) 20:09:20ID:qqsH3v2g0
軽くワロタ
2008/02/21(木) 21:27:13ID:UT3GiwQr0
帰りますよー>>20
2008/02/21(木) 21:33:54ID:dTKcBfGmP
子供の頃の、もぎたてトマトは、甘かったなー
2008/02/21(木) 21:44:00ID:jaqvYwUK0
去年のトマトは青くて硬かったわ♪
2008/02/21(木) 23:10:08ID:RwPY7tTk0
キュウリが甘くて清々しい味、塩なんて要らないなんてのを
知ってるオイラは田舎の子?

売り物のキュウリと自家消費分とは別もんだけん

トマトの種の所のドロドロが嫌い、なんてのを初めて聞いた時
トマトにドロドロの所なんて有ったかぁ?と真剣に悩んだもの
2008/02/21(木) 23:22:17ID:vTFsoyHP0
ちゃんと沢山の湯で茹でると美味しく出来上がるとはわかってはいるんだが。
しばらく前から見かけるようになった”熱湯を注いで蓋をするとパスタが茹で上がる瓶”とか、
”水とパスタを入れてレンジにかけると茹でられるケース”なんかが気になって仕方ない。

家でパスタを食べる時は鍋をガスコンロにかけて茹でてるんで、なくってもいい。
家電量販店が一定金額以上購入のプレゼントにレンジケースをつけてくれてた時も我慢してたし。
でも、ガスが使えなかったり、水の使用が制限される時にパスタが食いたくなったらどうするんだ!
なんて、宣伝を見るたび砂漠のイタリア軍みたいな事を考える。

で、ついさっき。
小腹が減ったので夜食を買いに行った100円ショップで売ってたよ > レンジでパスタができるケース
買っちゃったよ。

瓶の方は湯を注いで5分とか言ってたんで手軽なイメージがあったけど、
このケース、500Wのレンジなら普通茹でる時間+6分レンジにかけてくださいとさ。
なんかお手軽なイメージがあったんだが、結構時間かかるのね。ちょっとショボーン
2008/02/21(木) 23:30:30ID:hpdhVH4d0
ニューデリーのメリディアンで朝バイキングに出てきた
黄色くて小さい湯むきしたトマトがめちゃうまかった。
日本で探してもあれ売ってないのな。
2008/02/22(金) 00:50:49ID:anCu9j6D0
☆ オニイサマの生活豆知識 ☆
「トマトは、そのまま冷凍保存できます。(1ヶ月程度)」

トマトは冷凍保存すると、何かと便利。
冷凍トマトは流水に当てるだけで、簡単に皮が剥けます。
流水で皮剥きしたトマトは、トマトピューレやトマトシャーベット等に。



>>18 道化師の案山子ちゃん☆
> あと、誰か私にエスエムのたのしさを伝授してください(´・ω・`)

((δξ´・ω・`ξ ワタシゃ〜伝授できるほどアッチの業界は詳しくナイんだけど、

「聖水をかけられると皮膚がただれるのがドラキュラ。
聖水をかけられると心がただれるのがドM。」

「触るものをみな黄金にするのが錬金術師。
女王様の大便を黄金とするのがドM。」

らしいから、そのへんの違いをわきまえた上で
自分に合った女王様を見つけたらイイんじゃないの?
2008/02/22(金) 00:51:34ID:vEgvOyh8P
>>27
”熱湯を注いで蓋をするとパスタが茹で上がる瓶”

実はこれ買ったんだが、いまいち。
結局、湯は沸かさないといけないんで火は使うし、麺の茹で具合がなんか変。
湯で戻したパスタって感じであまりうまくない。
時間もそれなりにかかるし、茹でた方がいいよ。
レンジのはよさげだけどねー
2008/02/22(金) 05:47:41ID:lc2RHXZQ0
サラダに入ってるきゅうりは嫌いだけどじゃじゃ麺は好き
2008/02/22(金) 09:29:00ID:vKkKUP0z0
きゅうりには味噌もあう。味噌マヨディップもお勧め。
アボカドはサブウェイ行ったら入れるし、わさび醤油もいけるなあ。
NGNG
>>33 お茶どぞー     旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
2008/02/22(金) 12:41:22ID:qR1Tmfy60
つか>>1のリンク、なんで2ch検索にリンクするんだろうか。
2ch検索にリンクするんならもっと削るなり絞るなりして欲しいんだけど、、
こんな感じで。

http://find.2ch.net/?STR=%BC%C1%CC%E4%A1%A6%C1%EA%C3%CC+board%3A%BA%EF%BD%FC%C3%CE%B7%C3%C2%DE
2008/02/22(金) 12:58:49ID:U+RX92IL0
>>34
何で本文検索を…。・゜・(/Д`)・゜・。
2008/02/22(金) 13:01:42ID:qR1Tmfy60
あらま、&TYPE=TITLEはあったほうがいいのか。
NGNG
??で、良かったのかな〜??もっと」削る方法があれば教えて欲しいんだが

色んなスレッドのテンプレで、本文検索へ逝ってしまって10モリ搾取されるリンクが貼られてるんよ・・

一度みんないきつけのスレッドで確認してみてよ・・・・

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWwwwWw↑→
38美輪様
垢版 |
2008/02/22(金) 17:51:36ID:pZoJl5VS0
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/play_end_cook

知恵袋で逮捕された人のIDらしい・・
2008/02/22(金) 19:51:34ID:ceT+RcKt0
>>30
そっかー、瓶の奴はそう言う欠点があったのかー
考えて見りゃ、パスタを戻す熱は最初の熱湯が持ってる分こっきりだもんな。
砂漠のイタリア軍は魔法瓶にお湯とパスタを入れて茹でた
(調理に水のあまりいらないものを食えよってのはイタリア軍には通用しない!)って聞いてたから、
本場の人も納得する出来なのかと思ったけど、あくまでも窮余の策だったんだなぁ…

昨日買ったレンジパスタケースでパスタを作ってみたんでリポする。
蓋の部分にパスタゲージなる1人分100g、1.5人分150g2種類の円周状突起が付いていて、パスタが量れるようになっている。
けど、1.5人分をゲージで量ってそれを調理で使ってるはかりで調べたら100gだった。
慣れたらきっちり量れるのかも知れないが、誤差がでかいのでちょっと使えない。

ケースにパスタを入れ、ここまでの刻印の所まで水を入れ、塩を一つまみ。
7分茹でるパスタなんで、それに+6分の13分をセットしてレンジをON。
茹であがったらケースに湯切り用スリットが開いているので、蓋をかぶせて湯を捨てて出来上がり。
湯で加減のチェックが箸で一本摘むだけの鍋に比べると、ケースごとレンジから出し入れしなきゃならないのでちょっと面倒。

結論から言えば、大量の茹で汁や鍋の始末をしなくて良いから手軽だけど、出来はたっぷりのお湯で茹でた物に及ばない。
何せ茹で汁が少量なので、出来上がったパスタの表面が濃縮茹で汁でにゅるにゅる。
これが取れてないと麺の表面が乾く時に、隣同士がくっついてしまう。
湯切りした後、ケースに湯沸しポットの湯を入れ、蓋をしてゆすってぬめりを取ろうとしたが取りきれなかった。
さらに麺が吸い込む水分が濃縮茹で汁なので、麺から粉臭さが。

せっかく買ったけど、好んで使う事はなさげ。
ああ、麺を茹でる部分が全部レンジの中だけで済むから、夏場にパスタを食べたくなった時に使うかも。
2008/02/22(金) 21:59:47ID:Jb37YsGF0
アメリカ人用のパスタ茹で器に期待したってw
2008/02/23(土) 01:42:26ID:IT/VjCCk0
>>39

んあ、チンと鳴ってすぐソースを作っている鍋にゆで汁ごと放り込めば
あんまねばねばとか粉臭さは気にならないよー
あくまでお手軽手段だって割り切りは必要だけどね

つーってそういうこというオイラは42cm径の寸胴でパスタを煮てたりするのだがw
2008/02/23(土) 15:37:57ID:fvbcm10R0
そういやケースを使わないで鍋でやる方法が、昔、テレビで
裏技として紹介されてたね。

湯を沸騰させてモノを入れて、中火で1分茹でたら
火を止めて蓋をしてモノに書かれている茹で時間ぶん放置すれば
できあがり。
例えば茹で時間9分のパスタなら中火で1分茹でて9分放置。
メン類なら何でも応用できる。

ガスの節約になるって話だったけど、出来上がりはやっぱり
ちゃんと茹でたやつより劣ると思った。そのあと炒めたりして
火を通すならこれもアリかもしれないけど。
2008/02/28(木) 07:41:44ID:hTHPUq170?2BP(2027)
節約と質の良さは両立しにくいもんですよ
昨日いつもよりチョト高めの米を買って食ってそう思ったス
2008/02/28(木) 10:21:40ID:VFjbRWeR0
だよなー
汚水を出さないとか、上水やガスの節約するとパスタは出来がいまいちになるんだ
2008/03/01(土) 17:02:54ID:QuGQ01Ct0
>>43

産直とか手間をかけるとかで質の高さはある程度カバーできますがね
と近所の精米所で地元産の玄米を3kgづつ精米している俺ガイル

パスタもねー、生麺から作るか簡単に入手できればそんなに
汚水やガスは要らないんですけどね
と成城石井の生麺パックは高いなと考える俺ガイル
2008/03/03(月) 14:16:26ID:fEKWxPo4O
パスタくらい普通に大鍋で茹でればいいじゃねぇか。
2008/03/04(火) 04:25:38ID:R7zTJ7Gs0
いやだ
2008/03/05(水) 00:58:52ID:DNMfbVv2O
ピーチ姫のアイドルスレッドって、ないですか?(笑
2008/03/05(水) 09:08:56ID:IjCHZVtY0
デブ専乙
2008/03/05(水) 12:00:13ID:DNMfbVv2O
他の人が穴を開ける前に、私がピーチ姫の膜に穴を開けたいと思っているわけですが(^_^;)
2008/03/05(水) 21:43:27ID:XBJSkrO30
鯔作業、せいぜい二日で三十分くらいしかやってないけどねぇw
2008/03/05(水) 22:59:49ID:oJqiL76E0
【雑】野鳥観察211【談】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1203781418/916
これ貼らないとわかりません><
2008/03/05(水) 23:09:32ID:BS2CZafF0
>>52
だって見てないからw、貼りようがないんです><
そう言えば、唐突に、象さん、見ないね。。。


           ∋oノハヽo∈
             (^▽^ ) <
            ⊂(   つ
          / ̄ ̄(_) ̄\
          | ・ U      |
          | |ι        |つ
          U||  ̄ ̄ ||
             ̄      ̄
2008/03/05(水) 23:39:50ID:O1MA1qj90
あんなのに対してわざわざ長文書く時間があったら
その分削除にいそしんでもらいたいもんです。


いちいち出てこなくてもいいと思うんだが。
さくぢょにんさんも、たいへんだねー(棒読
2008/03/05(水) 23:41:52ID:DNMfbVv2O
も、漏れの股間になら、象さんが…><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況