>>113
1、現実問題として、みんながマルチ質問やって困ってるのか?
そういう事実はあるのか?あったらソースもって来い。
もっとも、そうなったらネチケットの問題じゃなくてサーバ容量の問題だから
FOXやrootら鯖屋の管轄になるし、彼らがハードウェア的に何とかするだろう。
2、ネチケットとはネット利用者の利便性を向上させるためのルールだ。
後述するが、マルポ質問を封じれば利便性が低下し、認可すれば向上する。
スレッドの趣旨と違うマルポはガイドラインで禁じられているが、
スレッドの趣旨と合っているマルポはそうではない。
そもそもマルポ禁止のネチケットは、2chのようなスレッドフロー掲示板が
なかった頃のカビの生えた形骸化したマナーであり、現状にそぐわない。
さらに、元も子もない言い方をすれば2chは最低限のお約束を守ればオケ。
その中にはマルポ質問禁止のガイドラインはない。
3、複数の人に相談して最終的には自分で決めるのが現実。
もしも俺が質問や相談を受けたら「俺はこう思うけど、もしも間違っていたり
偏向があってはいけないから、他の人にも聴いてみたら?」とアドバイスする。
間違っても「俺以外に相談するな。回答をもらうな」とは言わない。
>同じレスがあちこちにばらまかれてると、そのツリーを追うのが
>他の参加者にとって面倒になる。
質問スレを全部ブクマしておけば、すぐ追える。面倒ではない。
>質問が1回なら答える手間も1回だが、複数あったら
>その分延べで回答者の手間も増える。
質問者は1つの質問スレで1回答えれば済むから
質問者は個人レベルでは手間は掛からない。
単独質問スレとマルチポスト質問について
114迷ったら名乗らない
2008/05/15(木) 15:55:59ID:Sl6OzPL50レスを投稿する
ニュース
- 「最悪、利下げもあり得る」 トランプ関税に身構える日銀と市場 [蚤の市★]
- NY株、大幅続落 17日終値527ドル安、医療保険大手に売り [蚤の市★]
- 【ラジオ】“日本人で薄毛のカッコイイ人”を巡って大激論!?アンガ田中「そういう人が流れを変えていくしかない」 [湛然★]
- 【札幌】 歩道で男子高校生が制服など切られる被害相次ぐ [香味焙煎★]
- 「職業運転手の適性を欠いた危険なもの」 中央道・笹子トンネルで追突、1歳児が死亡 トラック運転手に禁固2年6か月を求刑 山梨 [香味焙煎★]
- 【テレビ】『金八先生』武田鉄矢が選ぶ天才生徒8人ランキングにSNSは即反応「確かによかった」「異議あり」1位はあの女優 [湛然★]
- 厚顔無恥他責ジャップ「インバウンド外国人ガー!!」タイ人さん「あのさぁジャップ…」👈えっ…😱 [152212454]
- 日本国民の68.4%「消費税減税に賛成」 [481941988]
- 彼女に「あっちの方がデカそうじゃない?」って言って捨てられた
- マックの店長で23万。もはやこの国、夢も責任も割に合わん。 [677076729]
- (ヽ´ん`)「揖保乃糸は全然違うゾ」👈これマジ? [394133584]
- 日本人、気づく「人権のない低身長の170以下チビ日本人と結婚するよりオランダ人と結婚した方がコスパよくね?」 [739066632]