私は2ch規制議論(http://qb5.2ch.net/sec2chd/)にて、何度も報告を行い、その結果運営により規制が行われています。
削除ガイドラインにそって規制が行われていますが、削除依頼をしても掲示板によっては削除人がいないため削除されないケースが多くなっています。
規制されたケースは削除するような専用スレッドをもうけるとか、そういうことはどうなのでしょうか?
探検
規制はされるのに削除されない
1迷ったら名乗らない
2008/06/11(水) 22:01:32ID:cISfRxXP02008/06/11(水) 22:08:41ID:a2/IEjaN0
とりあえず、単発質問な香りがする内容は、
質問スレッドでまず聞いてみるとかしようよ。
>規制されたケースは削除する
削除はログを綺麗にする為に行うものではありません。
規制されたケースで、規制された存在を排除したログが
欲しいのなら、自分達でログを編集して作りましょう。
以上終わり。
質問スレッドでまず聞いてみるとかしようよ。
>規制されたケースは削除する
削除はログを綺麗にする為に行うものではありません。
規制されたケースで、規制された存在を排除したログが
欲しいのなら、自分達でログを編集して作りましょう。
以上終わり。
2008/06/11(水) 22:10:32ID:n716aSdL0
5Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
2008/06/11(水) 22:20:01ID:tDCq16sE02008/06/11(水) 22:33:59ID:/PhNR4S90
規制って削除ガイドラインに沿って行われてんの?!
初めて聞いた
どこに規制に関する項目があったっけ
初めて聞いた
どこに規制に関する項目があったっけ
2008/06/11(水) 22:37:43ID:bJve1mqP0
削除・規制を熟知出来てない人が報告人であるとは・・・
8Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
2008/06/11(水) 22:53:14ID:tDCq16sE02008/06/11(水) 23:09:50ID:bJve1mqP0
・システムが最初からあったと思う人
・システムを煮詰めてる側の人
・システムの存在すら知らない人
etc
色んな人が居るのが2ちゃんねる
知ってて当然と思う人も居るかもしれないが、知らない人が多いのも仕方がないことかと
知らなくて済むという問題でもないですけど
・システムを煮詰めてる側の人
・システムの存在すら知らない人
etc
色んな人が居るのが2ちゃんねる
知ってて当然と思う人も居るかもしれないが、知らない人が多いのも仕方がないことかと
知らなくて済むという問題でもないですけど
10Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
2008/06/11(水) 23:53:25ID:tDCq16sE0 知ってて当然と言うよりも、システム使う時は取説くらい読もうぜみんな!
って感じ?
最近の携帯のマニュアルじゃあるまいし、30分もあれば
使うに困らない程度の知識は得られるのに
板専属削除人だの長期未処理は削除人仕事しろだの
勝手な思い込みで拳を突き上げるなよと
って感じ?
最近の携帯のマニュアルじゃあるまいし、30分もあれば
使うに困らない程度の知識は得られるのに
板専属削除人だの長期未処理は削除人仕事しろだの
勝手な思い込みで拳を突き上げるなよと
2008/06/12(木) 00:41:58ID:LtaFpzp40
それが万人に通用すれば苦労はないのですが
取説を読まずに取り扱うのは本末転倒ですよね
マニュアル化社会も怖いものがあります
マニュアルがないと対応出来ないとか、マニュアル通りにしか動けないとか
少しそれますが、日本国憲法
日本における取説のようなもの
しかし、恥ずかしながら私自身も1%以下(適当な数値ではありますが)しか把握出来ていないでしょう
知らずに間違ったことを犯してることもあったでしょう
全てを把握出来なくても生きていけてしまう
2ちゃんねるにおいても、何も知らなくても住人として生きていけてしまう
その中で間違った知識を覚えてしまったり、勝手な思い込みが出来てしまったり
自分の考えが正しいと思ってしまったり
という背景もあるのではないでしょうか
取説を読まずに取り扱うのは本末転倒ですよね
マニュアル化社会も怖いものがあります
マニュアルがないと対応出来ないとか、マニュアル通りにしか動けないとか
少しそれますが、日本国憲法
日本における取説のようなもの
しかし、恥ずかしながら私自身も1%以下(適当な数値ではありますが)しか把握出来ていないでしょう
知らずに間違ったことを犯してることもあったでしょう
全てを把握出来なくても生きていけてしまう
2ちゃんねるにおいても、何も知らなくても住人として生きていけてしまう
その中で間違った知識を覚えてしまったり、勝手な思い込みが出来てしまったり
自分の考えが正しいと思ってしまったり
という背景もあるのではないでしょうか
2008/06/12(木) 01:50:16ID:eaJNRRa10
法律ってのは基本的に(例外はあるものの)「知らなかった」じゃ済まない
物だ・・・ってのも知らないのか
必要のない物まで覚える必要はないが、車の免許持ってるのは道交法を
知ってるのが前提だし、商売やるには商法や関連法を知っているものとして
扱われる
車で事故った時や商売で訴えられた時に「知りませんでした」じゃ済まないん
だよ
まあ、この件に関して言うならば車の運転するのに整備工並みの知識は
必要ない(基礎的な知識は免許取るのに必要だが)って事だろ
マニュアル社会うんぬんは関係無い
単に「知らないまま知らない事に文句を付けると笑われますよ」って至極
常識的な話をしているだけのことだ
物だ・・・ってのも知らないのか
必要のない物まで覚える必要はないが、車の免許持ってるのは道交法を
知ってるのが前提だし、商売やるには商法や関連法を知っているものとして
扱われる
車で事故った時や商売で訴えられた時に「知りませんでした」じゃ済まないん
だよ
まあ、この件に関して言うならば車の運転するのに整備工並みの知識は
必要ない(基礎的な知識は免許取るのに必要だが)って事だろ
マニュアル社会うんぬんは関係無い
単に「知らないまま知らない事に文句を付けると笑われますよ」って至極
常識的な話をしているだけのことだ
レスを投稿する
ニュース
- にしたんクリニック社長、昨年に広末涼子から「助けてほしい」と相談受けていた「心配していたことが起きた」 [ネギうどん★]
- 【貧血大国】日本人女性の《やせすぎ問題》の実態 海外では「やせ願望」を助長するSNSは禁止などの対策 (上 昌広氏) [少考さん★]
- 広末涼子は”キャラ”を演じていた…演劇関係者が語る「モンスターのような一面」「透明感より狂乱感」 [ネギうどん★]
- 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い ★3 [樽悶★]
- 船橋 病院玄関に車突っ込む 5人けが 高齢男性運転か [蚤の市★]
- 米追加関税に中国「過ちに過ちを重ね、中国の権益を侵害」…報復関税84%発動へ [蚤の市★]
- 日本人、気付く。「旅館でご飯食う意味ある?」 外で食べて素泊まりが3倍へ。 [425744418]
- じゃあ若者の減税以外に少子化を解決する方法があるなら言ってみろよ [512028397]
- 【悲報】暇空茜「なんでこんなことになっちゃったんだろう…全部堀口のせいだ!俺は悪くねえ!」 [935793931]
- 中国政府、対アメリカの追加関税84%を発動「104%」に [256556981]
- ▶かなたそのおっぱい
- Steamのレイプゲーム、イギリス政治家からの批判で一部地域での販売を停止へ [377482965]