剥奪厨にノセられて削除人の統括役が削除人のアカウントを停止するから
削除人たちが萎縮してしまい、それが削除組合衰退の原因になっている。
まさに「ベンチ(削除人統括役)がアホやから削除がでけへん」である。
ベンチがアホやから削除がでけへん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1迷ったら名乗らない
2008/07/26(土) 00:12:52ID:3MljtjmE0 >>109
まぁ、現実問題としては会社を設立した瞬間に今までの裁判の負け分で倒産だな。
まぁ、現実問題としては会社を設立した瞬間に今までの裁判の負け分で倒産だな。
まぁ、問題は削除人が少ないのかどうかとか、それで誰が困るのかってとこだよね。
困るのは誰なんだろう?
いつまでも大企業の殿様採用(笑)なのはそれで困ってないからじゃないのかね?
困るのは誰なんだろう?
いつまでも大企業の殿様採用(笑)なのはそれで困ってないからじゃないのかね?
112迷ったら名乗らない
2008/08/12(火) 19:44:34ID:TtrvdL6D0 >>105
上段。
お金で解決する問題もあります。
それが全てとは言いませんが。
中断。
だから減ってるんじゃないですか。
トオル時代のような情と信頼で結びついた徒弟制度の下では
フォローやケアもできたでしょうが、今はそういう人がいないので。
下段。
創設当初はそうでしたね。
けど時代は変わってきたのです。
ひろゆき氏も何度か軌道修正を表明しましたよね。
ポツダム宣言とか。ご存じですか?
>>106
>>100で既出です。
>>108
ひろゆき氏はニワンゴの取締役、ニコニコ動画の取締役管理人です。
ニワンゴのスタッフの何割かは彼の部下でもあります。
2chはモリタポ等で収益を生み出している半有料掲示板ですし
ひろゆき氏もそれを認めています。
さらにニコ動やニワンゴと2chは密接な関係にあります。
あと、どうしても無理な場合は、夜勤氏の会社ゼロのスタッフが
従来どおり、担当すればよいかと。すでに規制系のスタッフはいますし。
次は削除スタッフかなと。
上段。
お金で解決する問題もあります。
それが全てとは言いませんが。
中断。
だから減ってるんじゃないですか。
トオル時代のような情と信頼で結びついた徒弟制度の下では
フォローやケアもできたでしょうが、今はそういう人がいないので。
下段。
創設当初はそうでしたね。
けど時代は変わってきたのです。
ひろゆき氏も何度か軌道修正を表明しましたよね。
ポツダム宣言とか。ご存じですか?
>>106
>>100で既出です。
>>108
ひろゆき氏はニワンゴの取締役、ニコニコ動画の取締役管理人です。
ニワンゴのスタッフの何割かは彼の部下でもあります。
2chはモリタポ等で収益を生み出している半有料掲示板ですし
ひろゆき氏もそれを認めています。
さらにニコ動やニワンゴと2chは密接な関係にあります。
あと、どうしても無理な場合は、夜勤氏の会社ゼロのスタッフが
従来どおり、担当すればよいかと。すでに規制系のスタッフはいますし。
次は削除スタッフかなと。
113迷ったら名乗らない
2008/08/12(火) 19:51:35ID:TtrvdL6D0 >>109
しかも「見返りは一切求めるな」とストイックであることを過剰に求められますからね。
であれば、コテハンとしての自己顕示はどうかというと「他掲示板で2chの削除人
やってます」と宣言するのもダメ。普段のハンドルをバラしてもダメとまるで公務員
のように厳しく管理されてますから。
しかも一部のロビー上がりや、たもん君のような北海道組の削除人は
寿司をおごってもらったり飲みに連れて行ってもらったりと
見返りをたんまりもらっています。不祥事起こしても、その情痴がらみで無罪放免。
海王事件のただ中で辞めていった削除人の数は計り知れないですよ。
しかも「見返りは一切求めるな」とストイックであることを過剰に求められますからね。
であれば、コテハンとしての自己顕示はどうかというと「他掲示板で2chの削除人
やってます」と宣言するのもダメ。普段のハンドルをバラしてもダメとまるで公務員
のように厳しく管理されてますから。
しかも一部のロビー上がりや、たもん君のような北海道組の削除人は
寿司をおごってもらったり飲みに連れて行ってもらったりと
見返りをたんまりもらっています。不祥事起こしても、その情痴がらみで無罪放免。
海王事件のただ中で辞めていった削除人の数は計り知れないですよ。
114迷ったら名乗らない
2008/08/12(火) 20:43:47ID:oO+VrTxy0 >>112
「認めています。」までは良いよ。
夜勤さんの会社のスタッフを当てるのも
まあ夜勤さんの会社の自由でしょう。でも
>さらにニコ動やニワンゴと2chは密接な関係にあります。
どう密接な関係にあるんですか?
そんなに密接な関係は無いと思いますけど。
ひろゆきの部下がいくらいるのか知りませんが
(ひろゆきの下に付いている部下が一割も居るんですか?)
その部下はあくまでニワンゴやニコニコ動画内部での部下なのであって、
勝手に2chの仕事をさせたり出向させたりして良いほど密接な関連は無いと思うんですが。
ドワンゴとかブラジルから出向する、というのなら充分分かるんですが。
もちろんニワンゴの株主総会やら社内幹部やら親会社やらが認めるなら
何やっても良いんですけどね。「自宅警備が仕事」でも良い。
「認めています。」までは良いよ。
夜勤さんの会社のスタッフを当てるのも
まあ夜勤さんの会社の自由でしょう。でも
>さらにニコ動やニワンゴと2chは密接な関係にあります。
どう密接な関係にあるんですか?
そんなに密接な関係は無いと思いますけど。
ひろゆきの部下がいくらいるのか知りませんが
(ひろゆきの下に付いている部下が一割も居るんですか?)
その部下はあくまでニワンゴやニコニコ動画内部での部下なのであって、
勝手に2chの仕事をさせたり出向させたりして良いほど密接な関連は無いと思うんですが。
ドワンゴとかブラジルから出向する、というのなら充分分かるんですが。
もちろんニワンゴの株主総会やら社内幹部やら親会社やらが認めるなら
何やっても良いんですけどね。「自宅警備が仕事」でも良い。
115Auditor01 ◆AuditTUVJw
2008/08/12(火) 20:44:19ID:3YPaHuO70117Auditor01 ◆AuditTUVJw
2008/08/12(火) 20:48:45ID:3YPaHuO70 >ニワンゴの株主総会やら社内幹部やら親会社やらが認めるなら
>何やっても良いんですけどね
という所なんですよね
資金を投入して削除がスムーズに行われるようになったとして、
それで資金が回収できるのか、投資に見合ったもうけが出るのか
全く>>111の言ってることを解ってない人と言うことが浮き彫りになるだけで
そんなに削除が大事なら、ご自分で削除人になればいいのに
今長期未処理がどれほどあるのか数えたことはありませんが
1日10件ほどもやれば、一人でも半年で追いつくんじゃないですか?
>何やっても良いんですけどね
という所なんですよね
資金を投入して削除がスムーズに行われるようになったとして、
それで資金が回収できるのか、投資に見合ったもうけが出るのか
全く>>111の言ってることを解ってない人と言うことが浮き彫りになるだけで
そんなに削除が大事なら、ご自分で削除人になればいいのに
今長期未処理がどれほどあるのか数えたことはありませんが
1日10件ほどもやれば、一人でも半年で追いつくんじゃないですか?
118Auditor01 ◆AuditTUVJw
2008/08/12(火) 20:51:42ID:3YPaHuO70119迷ったら名乗らない
2008/08/12(火) 21:04:25ID:TtrvdL6D0120迷ったら名乗らない
2008/08/12(火) 21:52:00ID:7e9axacs0 給料は100モリタポで!
121削除屋@cyan ★
2008/08/12(火) 22:15:40ID:???0 このまま、緩やかに崩壊していっちゃうのかねぇ…
122迷ったら名乗らない
2008/08/12(火) 22:38:58ID:Ym6tpDmI0123迷ったら名乗らない
2008/08/12(火) 22:42:34ID:AjRTNywi0 削除人はその板の方向性(板で扱えるもの)を決めるという
重要な役割を持っているのですよ。
規制人には出来ませんよねー。
重要な役割を持っているのですよ。
規制人には出来ませんよねー。
124迷ったら名乗らない
2008/08/12(火) 22:46:10ID:Ym6tpDmI0 削除ごときで板の方向性決めんな!
ってジェンヌちゃん言ってなかったか?(w
ってジェンヌちゃん言ってなかったか?(w
125迷ったら名乗らない
2008/08/12(火) 22:50:28ID:AjRTNywi0 削除人(削除屋)は、削除という手法で「できるだけ住人さんが快適に過ごせるように」
「ほんの少しだけ掲示板の方向性を指し示す」、そんなお仕事なのです。
「ほんの少しだけ掲示板の方向性を指し示す」、そんなお仕事なのです。
126迷ったら名乗らない
2008/08/12(火) 22:57:16ID:Ym6tpDmI0 見解の相違やな。
今やそんな古臭い考えは必要とされてねぇー
実際にいなくても2chは稼働しているしな(w
Q.E.D
今やそんな古臭い考えは必要とされてねぇー
実際にいなくても2chは稼働しているしな(w
Q.E.D
127削除屋@cyan ★
2008/08/12(火) 23:09:21ID:???0 >>93
そう、削除人を目指す人が、2年間の苦行の案内人生活で、
ヘドロに浸かって得られるものなんてほとんどないですよ。
応募してくれてる若い人をヘドロに浸からせて、心を折るか、
テンプレ案内爆撃ボットにしてしまう、ひどいスポイルシステムです。
案内人を「削除判断するな」「★で削除依頼するな」と手足を
縛ってる現状じゃ、テンプレ案内爆撃して住人にウザがられる
ぐらいしか、普通の人はすることないんですよね。
てか「★をつけての喧嘩は一切禁止」と言ってる時点で、
「ボラ同士の信頼関係は崩壊しました\(^o^)/」って
公にアナウンスしてるようなものです…。
だからそのくせ、本当の案内人タイプの人は、わざわざ手足の
縛られた案内人なんかに応募しようとしない訳で。
# 和泉さんも野次馬に戻ったら、今の案内人なんてやりたいとは
# 思わないでしょうね。。
ああでも、わたしにはまだ少しは信頼関係が残ってるから、
こういうきつい本音を★で書いてる訳なんですが…。
そう、削除人を目指す人が、2年間の苦行の案内人生活で、
ヘドロに浸かって得られるものなんてほとんどないですよ。
応募してくれてる若い人をヘドロに浸からせて、心を折るか、
テンプレ案内爆撃ボットにしてしまう、ひどいスポイルシステムです。
案内人を「削除判断するな」「★で削除依頼するな」と手足を
縛ってる現状じゃ、テンプレ案内爆撃して住人にウザがられる
ぐらいしか、普通の人はすることないんですよね。
てか「★をつけての喧嘩は一切禁止」と言ってる時点で、
「ボラ同士の信頼関係は崩壊しました\(^o^)/」って
公にアナウンスしてるようなものです…。
だからそのくせ、本当の案内人タイプの人は、わざわざ手足の
縛られた案内人なんかに応募しようとしない訳で。
# 和泉さんも野次馬に戻ったら、今の案内人なんてやりたいとは
# 思わないでしょうね。。
ああでも、わたしにはまだ少しは信頼関係が残ってるから、
こういうきつい本音を★で書いてる訳なんですが…。
12877
2008/08/12(火) 23:13:25ID:QJVYXyXD0 ヌルーされた
信頼関係崩壊ですね(;-;)
信頼関係崩壊ですね(;-;)
129削除屋@cyan ★
2008/08/12(火) 23:14:30ID:???0 >>128
あれ、改めてぼくが書くようなネタでしたっけ?
あれ、改めてぼくが書くようなネタでしたっけ?
130迷ったら名乗らない
2008/08/12(火) 23:15:02ID:BEwEuPL+0 >>127
案内人は削除判断以外の不備指摘や誘導ができます。
案内人は、削除人の作業を見学する期間でもあります。
キャップでの喧嘩は「仲良しグループでの言い争いはOK」ですよ。
ペンフロの「超掲示板」参照のこと。
案内人は削除判断以外の不備指摘や誘導ができます。
案内人は、削除人の作業を見学する期間でもあります。
キャップでの喧嘩は「仲良しグループでの言い争いはOK」ですよ。
ペンフロの「超掲示板」参照のこと。
131削除屋@cyan ★
2008/08/12(火) 23:20:07ID:???0132迷ったら名乗らない
2008/08/12(火) 23:20:23ID:Ym6tpDmI0 >ペンフロの「超掲示板」参照のこと。
誰も見ていないレスをリファレンス扱いされてもなー┐(´ー`)┌ヤレヤレ
特に案内人さんにとっては。
こんなダブル、トリプル、それ以上のスタンダードの存在が、
新しい人から削除組合への参入障壁になってるんちゃうの?
誰も見ていないレスをリファレンス扱いされてもなー┐(´ー`)┌ヤレヤレ
特に案内人さんにとっては。
こんなダブル、トリプル、それ以上のスタンダードの存在が、
新しい人から削除組合への参入障壁になってるんちゃうの?
133迷ったら名乗らない
2008/08/12(火) 23:29:00ID:BEwEuPL+0 >>131
トオルやひろゆきさんが他サイトや雑誌など
どこで発言しても、その発言内容自体は変わらないかと。
>>132
削除人ならみんな知ってますd(・∀・)
http://kintubo.kakiko.com/yume/temp/kusare/1063140329.html
トオルやひろゆきさんが他サイトや雑誌など
どこで発言しても、その発言内容自体は変わらないかと。
>>132
削除人ならみんな知ってますd(・∀・)
http://kintubo.kakiko.com/yume/temp/kusare/1063140329.html
134フェルム ◆P2CH/FDim.
2008/08/12(火) 23:32:34ID:NVMiT36u0 2ちゃんのお偉方があまりにご立派過ぎるのが、人が育たない一番の原因だったりしてなw
PINK見てみぃ、お偉方があまりに不甲斐なさ過ぎるから下が否応無しに育ったりして。
もうちょっと2ちゃんもお偉方がバカやれば良いんじゃないかなあ。
となど思ったりする今日この頃。
PINK見てみぃ、お偉方があまりに不甲斐なさ過ぎるから下が否応無しに育ったりして。
もうちょっと2ちゃんもお偉方がバカやれば良いんじゃないかなあ。
となど思ったりする今日この頃。
135迷ったら名乗らない
2008/08/12(火) 23:33:06ID:Ym6tpDmI0 貴方が知っているからと言って、みんなが知っていると電波飛ばさなくてもいいですよ(w
若い子はほとんど知らないと思います。ましてや案内人さんならね、
若い子はほとんど知らないと思います。ましてや案内人さんならね、
137削除屋@cyan ★
2008/08/12(火) 23:36:01ID:???0138ちか
2008/08/12(火) 23:39:39ID:PjsrcciZ0139Auditor01 ◆AuditTUVJw
2008/08/12(火) 23:42:30ID:3YPaHuO70 >>127
>テンプレ案内爆撃ボットにしてしまう
>案内人を「削除判断するな」
という縛りの中で、何ができるかを考えろって言われても
正直何かあるんですかね?
私は、まぁ応募しても受からない自信があるから案内人
に応募できませんが、上記のように「何かある」事を
見いだせないのも応募しない理由の一つなんですよね
後、私は案内人じゃないからまぁいいんですけど
整理で案内しても案内した手応えというか
オマエラヒトツウエノレスクライヨメヨ?
と言いたくなることが度々で、ひょっとして案内人の主戦場
って実は鷺や知恵袋なんじゃないかと首をひねる今日この頃です
>テンプレ案内爆撃ボットにしてしまう
>案内人を「削除判断するな」
という縛りの中で、何ができるかを考えろって言われても
正直何かあるんですかね?
私は、まぁ応募しても受からない自信があるから案内人
に応募できませんが、上記のように「何かある」事を
見いだせないのも応募しない理由の一つなんですよね
後、私は案内人じゃないからまぁいいんですけど
整理で案内しても案内した手応えというか
オマエラヒトツウエノレスクライヨメヨ?
と言いたくなることが度々で、ひょっとして案内人の主戦場
って実は鷺や知恵袋なんじゃないかと首をひねる今日この頃です
140フェルム ◆P2CH/FDim.
2008/08/12(火) 23:44:42ID:NVMiT36u0 >>127
案内人に却下判断させる、っつーのは非常にグッド(≧∇≦)bなアイデアだと思ふ。
重点削除対象以外は別に削除してもしなくても良いモノなわけだしー。
あんま電波な却下判断する案内人はサヨナラ(´ー`)/~~すれば良いだけだしー。
別に案内人が却下したところで削除人がオーバーコールすれば良いだけだしー。
正直、通常削除対象で何で案内人が却下判断しちゃいけないのか
全然よく分からなかったりする。
案内人に却下判断させる、っつーのは非常にグッド(≧∇≦)bなアイデアだと思ふ。
重点削除対象以外は別に削除してもしなくても良いモノなわけだしー。
あんま電波な却下判断する案内人はサヨナラ(´ー`)/~~すれば良いだけだしー。
別に案内人が却下したところで削除人がオーバーコールすれば良いだけだしー。
正直、通常削除対象で何で案内人が却下判断しちゃいけないのか
全然よく分からなかったりする。
141迷ったら名乗らない
2008/08/12(火) 23:44:52ID:oO+VrTxy0 2chの管理人って昔はトオルだったんですか?
えーと、もしかしてひろゆきは元は"菅直人"だったとかそういうことだろうか。。
えーと、もしかしてひろゆきは元は"菅直人"だったとかそういうことだろうか。。
142削除屋@cyan ★
2008/08/12(火) 23:46:34ID:???0 >>139
YESYES。削除議論をやってほしいなぁと。
復帰人なら、その辺の立ち位置はちゃんと定義されてるんですよ。。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#hukki_guide
削除依頼・削除指導
自分が常駐する板があれば、できるだけ削除依頼を出してください。
削除依頼の方法が分からない依頼者さんに正しい方法を教えたり、
重複や間違った依頼の誘導をしたり、質問をしてくる利用者さんに答えたり、
削除依頼板でできることをできるだけやっていただきたいと思います。
放置期間の長い依頼を報告したり、溜まった依頼をまとめたり、といったことも同様です。
また、削除屋・削除人の判断に対して注意や反論をすること、逆に削除屋・削除人に
対する利用者さんの異論を話し合うこと、などもあります。
復帰屋さんは、ボランティアとして削除屋・削除人と同等の立場です。
YESYES。削除議論をやってほしいなぁと。
復帰人なら、その辺の立ち位置はちゃんと定義されてるんですよ。。
http://info.2ch.net/guide/adv.html#hukki_guide
削除依頼・削除指導
自分が常駐する板があれば、できるだけ削除依頼を出してください。
削除依頼の方法が分からない依頼者さんに正しい方法を教えたり、
重複や間違った依頼の誘導をしたり、質問をしてくる利用者さんに答えたり、
削除依頼板でできることをできるだけやっていただきたいと思います。
放置期間の長い依頼を報告したり、溜まった依頼をまとめたり、といったことも同様です。
また、削除屋・削除人の判断に対して注意や反論をすること、逆に削除屋・削除人に
対する利用者さんの異論を話し合うこと、などもあります。
復帰屋さんは、ボランティアとして削除屋・削除人と同等の立場です。
144フェルム ◆P2CH/FDim.
2008/08/12(火) 23:47:57ID:NVMiT36u0 >>143
良いじゃん。茶羽なんて却下しかしていなかったよー。
良いじゃん。茶羽なんて却下しかしていなかったよー。
145削除屋@cyan ★
2008/08/12(火) 23:48:48ID:???0 最近じゃ、エスカレートして「★で雑談するな」という意見もあるようですし。
どこまでコミュ内の信頼関係が崩壊してるんだよー。。
どこまでコミュ内の信頼関係が崩壊してるんだよー。。
148フェルム ◆P2CH/FDim.
2008/08/12(火) 23:53:05ID:NVMiT36u0 あとな、まぁ裏にひろゆき発言があるんだがあえて反論してやろう。
案内人は案内するのがメインで、削除議論参加は案内人の範疇じゃねえって
方向性は俺はどうかと思う。
ディベートで切磋琢磨すんのが2ちゃんねるの良さじゃねーんか?
と、俺などは思っちまうねえ。
>>146
良くも無かったけどなw
あの頃はカオスで楽しかったが。
案内人は案内するのがメインで、削除議論参加は案内人の範疇じゃねえって
方向性は俺はどうかと思う。
ディベートで切磋琢磨すんのが2ちゃんねるの良さじゃねーんか?
と、俺などは思っちまうねえ。
>>146
良くも無かったけどなw
あの頃はカオスで楽しかったが。
149Auditor01 ◆AuditTUVJw
2008/08/12(火) 23:57:21ID:3YPaHuO70150Auditor01 ◆AuditTUVJw
2008/08/13(水) 00:01:27ID:7UE2bPYg0 >>145
★は作業用のハンドルであって、馴れ合いの為じゃない
って意見だと思うんですけど
そのせいか、昔みたいに削除人の発言を集めるのが
非常に困難になってるんですよね
馴れ合いと雑談の境界なんて、見る人によって全然変わってくるから
アレなんですけど、昔みたいに★の人の発言がもっとあった方が
新人★にとっても良い勉強材料にならないですかね?
★は作業用のハンドルであって、馴れ合いの為じゃない
って意見だと思うんですけど
そのせいか、昔みたいに削除人の発言を集めるのが
非常に困難になってるんですよね
馴れ合いと雑談の境界なんて、見る人によって全然変わってくるから
アレなんですけど、昔みたいに★の人の発言がもっとあった方が
新人★にとっても良い勉強材料にならないですかね?
151フェルム ◆P2CH/FDim.
2008/08/13(水) 00:02:04ID:/4ocJXks0 削除依頼スレ見ていると、dでもないアフォな依頼があったりするわけよ。
んでもってそういうアフォ依頼は大概、依頼スレも間違えている。
これに、
「削除ガイドラインを今一度お読みになって云々」
だけじゃ萌えねーんだよ。
ま、現状じゃ放置だけどなこーゆーアフォ依頼は。
嗚呼、案内人稼業、ストレスが溜まることばかりだっちゅーに。ケチョンケチョンに罵倒したかー。
そう思うだろ、案内人諸君?
んでもってそういうアフォ依頼は大概、依頼スレも間違えている。
これに、
「削除ガイドラインを今一度お読みになって云々」
だけじゃ萌えねーんだよ。
ま、現状じゃ放置だけどなこーゆーアフォ依頼は。
嗚呼、案内人稼業、ストレスが溜まることばかりだっちゅーに。ケチョンケチョンに罵倒したかー。
そう思うだろ、案内人諸君?
152フェルム ◆P2CH/FDim.
2008/08/13(水) 00:08:59ID:/4ocJXks0 >>150
んー、それについてはまさにPINKで取り組んでいる真っ最中の
課題ぢゃないか。
結論としては、やれるヤツはやるし、やらないヤツは全くやらない。
でもまあ、PINKではそれを削除リーダーが推奨しているから、
やれるヤツは大手を振ってやれる状況だね。
翻って2ちゃんねるでは。。。
んー、それについてはまさにPINKで取り組んでいる真っ最中の
課題ぢゃないか。
結論としては、やれるヤツはやるし、やらないヤツは全くやらない。
でもまあ、PINKではそれを削除リーダーが推奨しているから、
やれるヤツは大手を振ってやれる状況だね。
翻って2ちゃんねるでは。。。
153削除屋@cyan ★
2008/08/13(水) 00:10:57ID:???0154フェルム ◆P2CH/FDim.
2008/08/13(水) 00:21:04ID:/4ocJXks0 実際ね、79さんに「2ちゃんねるではこんな感じですよ」と伝えるのに
トオル発言から読み取れる指針が物凄く役立ったワケよ。
分かっている人が黙々と作業だけしてもらっていたのでは後進が育たない、
というのは事実だと思う。もっともっと経験者が語ってもらわんとダメだし、
初心者はもっともっと言葉に出して経験者の知識にがっつくべき。
ま、PINKでもその辺は課題山積なんだがー(´・ω・`)
トオル発言から読み取れる指針が物凄く役立ったワケよ。
分かっている人が黙々と作業だけしてもらっていたのでは後進が育たない、
というのは事実だと思う。もっともっと経験者が語ってもらわんとダメだし、
初心者はもっともっと言葉に出して経験者の知識にがっつくべき。
ま、PINKでもその辺は課題山積なんだがー(´・ω・`)
155フェルム ◆P2CH/FDim.
2008/08/13(水) 00:34:19ID:/4ocJXks0 んでもって。
大手を振って、経験者が知識を語り、初心者が知識にがっつくには
実は雑談ってとっても重要なんだなとね。これはPINKで俺が学んだこと。
cyanが>>145で言っている通り、経験者が唐突に知識を語っていたんじゃ、
それは単なるお説教。
初心者が唐突に知識にがっつくのは、とっても敷居が高いよね。何しろ、
質問、ってのは無知を曝け出すのと同じだから。
そこで雑談ですよ。
他愛も無い話をしながら、「ああ、そうそう」てな感じで行けると、経験者・初心者
双方の情報交換の導入が物凄くしやすい。
雑談って、実はものすごく重要な縁の下の力持ちなんじゃないかなあ。
大手を振って、経験者が知識を語り、初心者が知識にがっつくには
実は雑談ってとっても重要なんだなとね。これはPINKで俺が学んだこと。
cyanが>>145で言っている通り、経験者が唐突に知識を語っていたんじゃ、
それは単なるお説教。
初心者が唐突に知識にがっつくのは、とっても敷居が高いよね。何しろ、
質問、ってのは無知を曝け出すのと同じだから。
そこで雑談ですよ。
他愛も無い話をしながら、「ああ、そうそう」てな感じで行けると、経験者・初心者
双方の情報交換の導入が物凄くしやすい。
雑談って、実はものすごく重要な縁の下の力持ちなんじゃないかなあ。
156削除屋@cyan ★
2008/08/13(水) 00:52:30ID:???0 >>113
上段は「それでいい」とぼくは思ってます。
下段はよくわかんない。2chの金はひろゆきの金であって、ひろゆきの金で
奢って貰ってもべつにいいんじゃないかな。。
あと、不祥事絡みは本当に何も知らない。。
上段は「それでいい」とぼくは思ってます。
下段はよくわかんない。2chの金はひろゆきの金であって、ひろゆきの金で
奢って貰ってもべつにいいんじゃないかな。。
あと、不祥事絡みは本当に何も知らない。。
158削除屋@cyan ★
2008/08/14(木) 00:18:04ID:???0 自分は、2ch外でやってたことがあったんで、数年ほど削除組合を
離れていたんですけどね。。
あの、ネットのいろんなとこで参照されるほど色々と影響力のあった
2chの削除組織が、まさか数年前には考えられないほどに、
しぼんでしまっている事に愕然としていまして。。
このまま、緩やかにしぼんでいくんでしょうかね。。
管理人がそれでもいい、と思っているのでしたらもう言わないですけど。。
離れていたんですけどね。。
あの、ネットのいろんなとこで参照されるほど色々と影響力のあった
2chの削除組織が、まさか数年前には考えられないほどに、
しぼんでしまっている事に愕然としていまして。。
このまま、緩やかにしぼんでいくんでしょうかね。。
管理人がそれでもいい、と思っているのでしたらもう言わないですけど。。
159迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 00:44:13ID:y1stdV0q0 >ネットのいろんなとこで参照されるほど色々と影響力のあった2chの削除組織が
だから今は規制組が主力、、、と言うか主役が入れ替わった事で状況が変わったんだってば。アンダステン?
ピンクで実験があったけど、人も含めた規制システムを外されると掲示板は成り立たない。
お盆休みで削除は人がいなくて動いていないけど、掲示板運営には問題ない。
この二つを比べればどっちが重要なのか明らか。
つーかcyanさんは石焼の人でもある訳でしょ。
削除だけでなく石焼の方に力を注いでよ。同じような悩みが出始めているのよ。
>管理人がそれでもいい、と思っているのでしたらもう言わないですけど。。
何とも思ってないnちゃうかな。最近削除関係で発言してるの見た事ないし。
だから今は規制組が主力、、、と言うか主役が入れ替わった事で状況が変わったんだってば。アンダステン?
ピンクで実験があったけど、人も含めた規制システムを外されると掲示板は成り立たない。
お盆休みで削除は人がいなくて動いていないけど、掲示板運営には問題ない。
この二つを比べればどっちが重要なのか明らか。
つーかcyanさんは石焼の人でもある訳でしょ。
削除だけでなく石焼の方に力を注いでよ。同じような悩みが出始めているのよ。
>管理人がそれでもいい、と思っているのでしたらもう言わないですけど。。
何とも思ってないnちゃうかな。最近削除関係で発言してるの見た事ないし。
160迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 00:49:19ID:y1stdV0q0 戻ってきたのでしたら半年ROMって見なさいよ。そしたら現状が分かります。
161迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 01:08:24ID:y1stdV0q0 ちと突き放しすぎたので少しだけ考えて見た。
>削除組織がしぼんだ理由
1つ目は運営ボラの主役が交代した。説明した通り。
2つ目はcyanさんが離れていた間に、ロボと呼ばれるエース級を2人切ったり
他に古参の削除人や生まれ立ての案内人さんをたくさん切って行った。
それらは必要な事だったかもしれないが、見ていた周りの人は萎縮して活動を止めた。
3つ目は規制はFOXさん、石焼は飛行石さん、運用はrootさん達とワイワイ楽しくできるけど
今の削除はワイワイ楽しくする雰囲気がない。ボラスレもない。楽しそうなのは辞めた人ばかり。
4つ目はひろゆきさんが削除を重要視しなくなった。裁判で負けても無視すればいいんだもーん。
おはり
>削除組織がしぼんだ理由
1つ目は運営ボラの主役が交代した。説明した通り。
2つ目はcyanさんが離れていた間に、ロボと呼ばれるエース級を2人切ったり
他に古参の削除人や生まれ立ての案内人さんをたくさん切って行った。
それらは必要な事だったかもしれないが、見ていた周りの人は萎縮して活動を止めた。
3つ目は規制はFOXさん、石焼は飛行石さん、運用はrootさん達とワイワイ楽しくできるけど
今の削除はワイワイ楽しくする雰囲気がない。ボラスレもない。楽しそうなのは辞めた人ばかり。
4つ目はひろゆきさんが削除を重要視しなくなった。裁判で負けても無視すればいいんだもーん。
おはり
162Auditor01 ◆AuditTUVJw
2008/08/14(木) 01:27:41ID:FAQ/+j110 そりゃ規制は予防注射で
削除は解熱剤だからそういう風に見えるだけじゃないの
今はうまく注射を打てているけど
それによって失う可能性のあるものが何かを考えたら
それはもう2ちゃんねるじゃないんじゃないの
もっとも、
>それでも削除というものがあるのは、議論もネタもできない馬鹿に対する防衛手段。
>博之のもう1つの口癖は「お馬鹿さんは来て欲しくないです」ですから。
という件を考えると、削除よりも規制の方が手段として有効なのかもしれませんね
ある意味ローカルアボーンもお馬鹿をパージしているわけだし
削除は解熱剤だからそういう風に見えるだけじゃないの
今はうまく注射を打てているけど
それによって失う可能性のあるものが何かを考えたら
それはもう2ちゃんねるじゃないんじゃないの
もっとも、
>それでも削除というものがあるのは、議論もネタもできない馬鹿に対する防衛手段。
>博之のもう1つの口癖は「お馬鹿さんは来て欲しくないです」ですから。
という件を考えると、削除よりも規制の方が手段として有効なのかもしれませんね
ある意味ローカルアボーンもお馬鹿をパージしているわけだし
163迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 01:34:58ID:T5tNdK0f0 わいわいっていうか。。。
ちょっとしたことをディスカッションしてみたりとか
そういう事が随分減った気がしますね。。
何かというと「過去ログ読め」とか「半年ROM」とか
言って突き放しちゃいますけど、それで育つ人って
過去ログに書いてある管理人さんの発言とか
結論だけを鵜呑みにしてしまう傾向が強いかなぁ。。
過程とかそういう大事な部分を学びきれないから、
応用が必要な場面で苦しんで辞めてしまったり、
判らなければスルーだけして結局身につかなかったり、
そういう人が多い気もしたり。。
単に教科書を丸暗記するのと、ディスカッションしながら
考えを深めていくのと、どっちがいいんでしょうね。。
良く言えば、馴れ合いっていうのは、そういう小さな
ディスカッションを日々重ねていく事でもあったと思います。
馬鹿話もしながら、話題によって急に皆で真面目モードに
なったりとか。
ちょっとしたことをディスカッションしてみたりとか
そういう事が随分減った気がしますね。。
何かというと「過去ログ読め」とか「半年ROM」とか
言って突き放しちゃいますけど、それで育つ人って
過去ログに書いてある管理人さんの発言とか
結論だけを鵜呑みにしてしまう傾向が強いかなぁ。。
過程とかそういう大事な部分を学びきれないから、
応用が必要な場面で苦しんで辞めてしまったり、
判らなければスルーだけして結局身につかなかったり、
そういう人が多い気もしたり。。
単に教科書を丸暗記するのと、ディスカッションしながら
考えを深めていくのと、どっちがいいんでしょうね。。
良く言えば、馴れ合いっていうのは、そういう小さな
ディスカッションを日々重ねていく事でもあったと思います。
馬鹿話もしながら、話題によって急に皆で真面目モードに
なったりとか。
164迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 01:52:58ID:ov6FeEp20 >ネットのいろんなとこで参照されるほど色々と影響力のあった
いやいや、2chの外への影響力など無かったですから。
ネット界を影で牛耳っていた、なんつって妄想するのは自由ですけど。
いやいや、2chの外への影響力など無かったですから。
ネット界を影で牛耳っていた、なんつって妄想するのは自由ですけど。
165迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 01:55:12ID:MF/sw+Hf0 >過程とかそういう大事な部分を学びきれないから、
>応用が必要な場面で苦しんで辞めてしまったり、
>判らなければスルーだけして結局身につかなかったり、
>そういう人が多い気もしたり。。
んな高度な話なのか?
>応用が必要な場面で苦しんで辞めてしまったり、
>判らなければスルーだけして結局身につかなかったり、
>そういう人が多い気もしたり。。
んな高度な話なのか?
166迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 08:13:40ID:T5tNdK0f0 すべての問題が一つの方程式で解けるわけじゃないんで
ある一面のみを書いたと思ってください。
黙々とドリルやって暗記してテストでいい成績とっても
考える力や人との関わりの中から学ぶような事柄は
そういう勉強だけじゃ身につかないだろうなと。
ある一面のみを書いたと思ってください。
黙々とドリルやって暗記してテストでいい成績とっても
考える力や人との関わりの中から学ぶような事柄は
そういう勉強だけじゃ身につかないだろうなと。
167迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 10:02:54ID:eZu3/UkS0 突然移動した案内人スレの例をみるまでもなく
不透明である事が一因であろう
上意下達でしか物が動かない
みんなでわいわいに慣れた人には違和感だらけ
新しい削除板を作ろうとしていた時も
みんなでわいわいしても何のリアクションもなし
そして突然おわり
こんな組織に入りたくないと思うのが普通の人じゃなかろうか
不透明である事が一因であろう
上意下達でしか物が動かない
みんなでわいわいに慣れた人には違和感だらけ
新しい削除板を作ろうとしていた時も
みんなでわいわいしても何のリアクションもなし
そして突然おわり
こんな組織に入りたくないと思うのが普通の人じゃなかろうか
168迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 10:15:56ID:TaitQcW20 >新しい削除板を作ろうとしていた時も
それ何の話?
それ何の話?
169迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 12:53:49ID:cG1AiN6b0172迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 13:16:00ID:GnV5M5Iu0 >>145
帽子をかぶるときとかぶらないときの区別をつけましょう、
って当然じゃないのかと。
削除してほしいと思っている人が多くって、削除できる人は少ないときに、
削除できる人はそれなりの規範を守るべきなのではないかと。
2chが1つのコミュニティだなんて、もう数年前に崩壊した概念ではないかと。
初期の2chを懐かしむのはいいけど、それはただの懐古であって
つまらん戯言。
帽子をかぶるときとかぶらないときの区別をつけましょう、
って当然じゃないのかと。
削除してほしいと思っている人が多くって、削除できる人は少ないときに、
削除できる人はそれなりの規範を守るべきなのではないかと。
2chが1つのコミュニティだなんて、もう数年前に崩壊した概念ではないかと。
初期の2chを懐かしむのはいいけど、それはただの懐古であって
つまらん戯言。
173迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 15:03:07ID:1JnF0wTa0175迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 16:12:01ID:68p7GGAc0 削除人に金が絡むと役所を首になっちまうから断固反対!
176名無しの妙心
2008/08/14(木) 16:14:33ID:sDiT40sw0 >>127
なこたーないですよ。
俺はあちこちで案内活動もやってますけど、
「削除判断するな」とかいわれた事はほぼ無いわけで。
テンプレ爆撃じゃなくてもできる事はあるはずですよ。
そこを考えようとしない事にこそ、現在の案内人制度における
そういったものの取っ掛かりの無さという問題が見えるんじゃないですかね?
縛られる以前に、明示がされていない、という事ですかね。
>>142
これには全くもって同意。
間違ってもいいんですからね、もっと積極的に案内人にも
そういう議論に参加してもらいたいと思うんですが・・・。
前段とあわせて考えると、あまりに「どうすればいいのか」を
「テメエで考えろ!」と投げっぱなしにしすぎてる、というのが
伺えますな。
ただまあ、真摯に聞くという姿勢の持ち主が減っている、
というのもこれまた事実だからなぁ・・・。
>>163
うむうむ。
>>174
俺それで(ry
なこたーないですよ。
俺はあちこちで案内活動もやってますけど、
「削除判断するな」とかいわれた事はほぼ無いわけで。
テンプレ爆撃じゃなくてもできる事はあるはずですよ。
そこを考えようとしない事にこそ、現在の案内人制度における
そういったものの取っ掛かりの無さという問題が見えるんじゃないですかね?
縛られる以前に、明示がされていない、という事ですかね。
>>142
これには全くもって同意。
間違ってもいいんですからね、もっと積極的に案内人にも
そういう議論に参加してもらいたいと思うんですが・・・。
前段とあわせて考えると、あまりに「どうすればいいのか」を
「テメエで考えろ!」と投げっぱなしにしすぎてる、というのが
伺えますな。
ただまあ、真摯に聞くという姿勢の持ち主が減っている、
というのもこれまた事実だからなぁ・・・。
>>163
うむうむ。
>>174
俺それで(ry
178名無しの妙心
2008/08/14(木) 17:53:35ID:sDiT40sw0 >>177
ところがどっこい、名無しでも「削除判断をするな」と
言われてる奴はいるわけだ。
名無しと★の違いがあるとすれば、それは目立つか目立たないか
だけであると言っても差し支えないだろうな。
★だと削除人と勘違いされる、という意見もあるが、
削除人だと勘違いしないように後から訂正なりが
入る場合があるのは、★があろうとなかろうと変わらない。
★と名無しにそこまでの差異は、実際には無いんじゃないかな?
ま、それはともかく、ようは中身の問題であって、
それさえしっかりしてれば★だろうが名無しだろうが問題は無い、
ということであり、テンプレ爆撃じゃなくとも「削除判断をするな!」
という批判を受けないような案内の仕方ってのはあるはずだ、っていう事だよ。
ところがどっこい、名無しでも「削除判断をするな」と
言われてる奴はいるわけだ。
名無しと★の違いがあるとすれば、それは目立つか目立たないか
だけであると言っても差し支えないだろうな。
★だと削除人と勘違いされる、という意見もあるが、
削除人だと勘違いしないように後から訂正なりが
入る場合があるのは、★があろうとなかろうと変わらない。
★と名無しにそこまでの差異は、実際には無いんじゃないかな?
ま、それはともかく、ようは中身の問題であって、
それさえしっかりしてれば★だろうが名無しだろうが問題は無い、
ということであり、テンプレ爆撃じゃなくとも「削除判断をするな!」
という批判を受けないような案内の仕方ってのはあるはずだ、っていう事だよ。
179迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 18:12:32ID:gUVBHoaN0 指摘すると暴れられて面倒そうだからスルーされてるということも往々にしてあるのだがそれを教えても理解してもらえそうにないからあえてそっとしておこう
180名無しの妙心
2008/08/14(木) 18:15:10ID:sDiT40sw0181Auditor01 ◆AuditTUVJw
2008/08/14(木) 18:51:12ID:FAQ/+j110 単に信頼の問題とか(無論妙心氏への)
むかついたから指摘するとか
最近の観察スレの程度ってそんなもんですよ?
むかついたから指摘するとか
最近の観察スレの程度ってそんなもんですよ?
182迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 19:42:18ID:kp2d5Z2+0 コテの馴れ合いうぜえ
183迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 20:04:43ID:7EqkeI0j0184迷ったら名乗らない
2008/08/14(木) 23:16:08ID:T5tNdK0f0 >>183
過去ログ読めとかいいますが、自分の意見はないんでしょうかね?
他人の意見を借りてきてるだけですか?
あなたと同じ解釈になる可能性って本当に低いと思うんで
あなたなりの過去ログの解釈を書いたらよろしいかと。
過去ログ読めとかいいますが、自分の意見はないんでしょうかね?
他人の意見を借りてきてるだけですか?
あなたと同じ解釈になる可能性って本当に低いと思うんで
あなたなりの過去ログの解釈を書いたらよろしいかと。
186迷ったら名乗らない
2008/08/15(金) 12:22:04ID:tT8+0XNr0 >>185
あなたがちゃんと必要な過去ログ全てに目を通した上で
答えてるのかどうか、第三者には判らないですよ。
あなたの解釈が書かれない限り。
同じものを見てもあなたとは別の結論になる可能性も
あるわけですけど。
というか、そんなことは日常茶飯事。
ここで意見の相違があるくらいだから、同じであるわけが
ない筈ですけどね。
あなたがちゃんと必要な過去ログ全てに目を通した上で
答えてるのかどうか、第三者には判らないですよ。
あなたの解釈が書かれない限り。
同じものを見てもあなたとは別の結論になる可能性も
あるわけですけど。
というか、そんなことは日常茶飯事。
ここで意見の相違があるくらいだから、同じであるわけが
ない筈ですけどね。
187迷ったら名乗らない
2008/08/15(金) 12:32:49ID:LYbDYFfl0 お前もなんも述べてへんがなw
煽ってクレクレとか今時古いわ
煽ってクレクレとか今時古いわ
190@株主 ★
NGNG ● ●
(・∀・)v
(・∀・)v
191名無しの妙心
2008/08/15(金) 18:27:35ID:cH6InwQE0 >>189
多い。
だが全てではない。
だからまあ、
「そうした方がいい」
という程度だったように思うけどね。今も昔も。
そもそも、何も俺は「削除判断バシバシしてもOK」
とかそういう事を言ってるわけじゃないからね。
削除人ではなく案内人だ、という訂正と、
削除人ではなく野次馬だ、という訂正の、
どこにそんな大きな違いがあるのかな、って事。
んで、訂正、指摘されたら是正すればいいわけでね。
これもまた案内人でも野次馬でも同じなわけで。
そこのところで、どうも「★たるもの完璧であるべし」というのが
先走りすぎて、「行動しない=完璧」って選択を採っちゃってる人が
多いような気がしないでもないような感じがするんじゃないかなぁと
そこはかとなく覚えるとか、そういう話ですよ。
多い。
だが全てではない。
だからまあ、
「そうした方がいい」
という程度だったように思うけどね。今も昔も。
そもそも、何も俺は「削除判断バシバシしてもOK」
とかそういう事を言ってるわけじゃないからね。
削除人ではなく案内人だ、という訂正と、
削除人ではなく野次馬だ、という訂正の、
どこにそんな大きな違いがあるのかな、って事。
んで、訂正、指摘されたら是正すればいいわけでね。
これもまた案内人でも野次馬でも同じなわけで。
そこのところで、どうも「★たるもの完璧であるべし」というのが
先走りすぎて、「行動しない=完璧」って選択を採っちゃってる人が
多いような気がしないでもないような感じがするんじゃないかなぁと
そこはかとなく覚えるとか、そういう話ですよ。
192迷ったら名乗らない
2008/08/16(土) 11:51:23ID:Kce0sDkN0 完璧は求めていないが、
軽率に発言するな、ということ。
軽率に発言するな、ということ。
193Auditor01 ◆AuditTUVJw
2008/08/16(土) 13:41:33ID:vD8vmCgp0 そういうと、あれもこれも軽率だって言い出す奴が出てくるわけで
194迷ったら名乗らない
2008/08/17(日) 18:54:34ID:LorkzCxm0 数と質の区別もできない、あなたのような人が邪魔だと思う。
195Auditor01 ◆AuditTUVJw
2008/08/17(日) 19:11:09ID:WUNffaXI0 なら見るな そんなことも解らない人が一番邪魔
196削除屋@cyan ★
2008/08/17(日) 20:29:02ID:???0 >>191
よくデスマーチ現場に巣くってる、あの雰囲気。
この設計通りに実装を進めた結果、ちゃんと論理的に正しく組み上がるか?ってことよりも、
いかに怒られずに仕事を進めるか、ってことをを気にしている空気がね。。
まぁ、そういう中にいると、最後には馬鹿らしくなってバックれるんですけど。。
よくデスマーチ現場に巣くってる、あの雰囲気。
この設計通りに実装を進めた結果、ちゃんと論理的に正しく組み上がるか?ってことよりも、
いかに怒られずに仕事を進めるか、ってことをを気にしている空気がね。。
まぁ、そういう中にいると、最後には馬鹿らしくなってバックれるんですけど。。
199迷ったら名乗らない
2008/08/18(月) 10:36:47ID:5pKDs5Ne0 バカが増えているからね
200名無しの妙心
2008/08/18(月) 16:40:58ID:ECM1bIYW0 >>196
わかる気がする。まあ、デスマーチの経験は無いがw
案内人段階だと、特にそういう雰囲気感じるだろうなぁ、というのも。
怒られることだけ明確・・・って程ではないけど、それなりにあれこれ
言われて、褒められる事はさっぱりわからないままだもんね。
案内人って、何をどうしたら褒められると思う?>皆
わかる気がする。まあ、デスマーチの経験は無いがw
案内人段階だと、特にそういう雰囲気感じるだろうなぁ、というのも。
怒られることだけ明確・・・って程ではないけど、それなりにあれこれ
言われて、褒められる事はさっぱりわからないままだもんね。
案内人って、何をどうしたら褒められると思う?>皆
201迷ったら名乗らない
2008/08/18(月) 17:35:52ID:7pCArrjC0 褒めて欲しかったら公園のゴミでも拾ってろw
そういう発想してる時点でむいてない。
そういう発想してる時点でむいてない。
202名無しの妙心
2008/08/18(月) 17:40:31ID:ECM1bIYW0 ぶっちゃけ公園のゴミを自発的に拾ってた所で、誰も褒めてくれやしないよ。
世の中そんなもんだ。
っつうかそうじゃねえだろ。よく読んでくれ(苦笑
世の中そんなもんだ。
っつうかそうじゃねえだろ。よく読んでくれ(苦笑
203股の山 ◆Wmkq7C.E3g
2008/08/18(月) 22:21:16ID:52Nmcq940 褒められる=感謝されるとして、
困ってる利用者に適切な案内をして感謝される。
数度の誤解と遣り取りを通して色々成長して本人も感謝する。
その働きにゼンヌやぴろゆ子も感謝する。
もちろん削除屋も感謝する。
案内人同士で知恵を出し合って問題解決をして感謝し感謝される。
↑
楽しく有意義そうな2ちょんライフだことwwwwwwwwww
これとは別に自らの好きな2ちょん存続のために勝手にボラやってるだけ思想もあるけど
どうしてもそれでは尻スボミな状況になりそうだわな。
(ゼンヌやぴろゆ子は普段そぶりも見せないけど、実際はその働きを大変感謝していて
その存在を守る気マソマソなんだけど)
現状はこれこれな生き方があるわけで。
もう少し削ハンドルなり分かる酉なり付けて
案内人スレで気軽にいろいろカキコすれば雰囲気も変わるかな。
★の馴れ合いにならない程度であることは前提としてだけど。
困ってる利用者に適切な案内をして感謝される。
数度の誤解と遣り取りを通して色々成長して本人も感謝する。
その働きにゼンヌやぴろゆ子も感謝する。
もちろん削除屋も感謝する。
案内人同士で知恵を出し合って問題解決をして感謝し感謝される。
↑
楽しく有意義そうな2ちょんライフだことwwwwwwwwww
これとは別に自らの好きな2ちょん存続のために勝手にボラやってるだけ思想もあるけど
どうしてもそれでは尻スボミな状況になりそうだわな。
(ゼンヌやぴろゆ子は普段そぶりも見せないけど、実際はその働きを大変感謝していて
その存在を守る気マソマソなんだけど)
現状はこれこれな生き方があるわけで。
もう少し削ハンドルなり分かる酉なり付けて
案内人スレで気軽にいろいろカキコすれば雰囲気も変わるかな。
★の馴れ合いにならない程度であることは前提としてだけど。
>>200
ほめられることに必至にならず、自然体で自分で考えて活動し、
周りの反応を見て軌道を修正していけば自ずと感謝されるようになるのでは?
ただ、感謝されるというのは結果であって目的ではない。
そこを目的としてそれに依存するなら本末転倒で、怒られずに仕事を進めることに
注力する人も、褒められるように仕事に注力する人も大した違いは無い。
ほめられることに必至にならず、自然体で自分で考えて活動し、
周りの反応を見て軌道を修正していけば自ずと感謝されるようになるのでは?
ただ、感謝されるというのは結果であって目的ではない。
そこを目的としてそれに依存するなら本末転倒で、怒られずに仕事を進めることに
注力する人も、褒められるように仕事に注力する人も大した違いは無い。
205迷ったら名乗らない
2008/08/19(火) 21:19:18ID:/MQhKSU10 神様が見ていますよ、どんな善行も
206迷ったら名乗らない
2008/08/20(水) 09:08:15ID:Vi9LpN5l0 お日様「ズルしたらうどん食べられへんようにしたるで」
207名無しの妙心
2008/08/20(水) 19:52:37ID:cItbrvnT0 >>204
うーん・・・何というか、そういう事ではなくて。
「案内人の仕事」の中で、どこに褒めるポイントがあるかな、という話。
育てる側の話だね、どちらかというと。正直、褒めて伸ばすにしても、
何をどうしたら褒めればいいか、感謝すればいいかというのを、
当事者である案内人は無論、案内人を引っ張りあげる・・・まあ、べき、
とまでは言わないけど、そういう存在であって欲しい削除人や、
色々と指摘をする野次馬達もわかってないんじゃないかな、と思ってね。
削除人だと、削除の正確性だとか処理量だとか、そういった点で
明確な「評価」を出せるけど、案内人の場合は何を指標として
「評価」すればいいんだろうねぇ、と。
結局の所、「案内人の仕事」ってのがあやふや過ぎてしまうのが
最大の問題なんだろうけど、そこで「自分で考えろ」と突き放し過ぎて
しまうのを見直したらどうなのかな、っていうのを
削除屋@cyanさんは言いたいんじゃないかな、と思うわけです。
うーん・・・何というか、そういう事ではなくて。
「案内人の仕事」の中で、どこに褒めるポイントがあるかな、という話。
育てる側の話だね、どちらかというと。正直、褒めて伸ばすにしても、
何をどうしたら褒めればいいか、感謝すればいいかというのを、
当事者である案内人は無論、案内人を引っ張りあげる・・・まあ、べき、
とまでは言わないけど、そういう存在であって欲しい削除人や、
色々と指摘をする野次馬達もわかってないんじゃないかな、と思ってね。
削除人だと、削除の正確性だとか処理量だとか、そういった点で
明確な「評価」を出せるけど、案内人の場合は何を指標として
「評価」すればいいんだろうねぇ、と。
結局の所、「案内人の仕事」ってのがあやふや過ぎてしまうのが
最大の問題なんだろうけど、そこで「自分で考えろ」と突き放し過ぎて
しまうのを見直したらどうなのかな、っていうのを
削除屋@cyanさんは言いたいんじゃないかな、と思うわけです。
208迷ったら名乗らない
2008/08/20(水) 22:11:41ID:1hTKS5nd0 誰による誰のための「評価」なのか知らんけどさ
どうしても「評価」したいのであれば
案内の正確性だとか案内量とかいった点で出してみたら?
つか「案内人の仕事」という言葉に捕らわれすぎなんじゃない?
どうやれば○○が上手くできるのか、なら答えようもあるけど
自分は何が出来てそれがくらいの量出来るのか、なんてネット上で問われても
第三者には「自分で考えろ」としかアドバイス出来ませんがな
どうしても「評価」したいのであれば
案内の正確性だとか案内量とかいった点で出してみたら?
つか「案内人の仕事」という言葉に捕らわれすぎなんじゃない?
どうやれば○○が上手くできるのか、なら答えようもあるけど
自分は何が出来てそれがくらいの量出来るのか、なんてネット上で問われても
第三者には「自分で考えろ」としかアドバイス出来ませんがな
209名無しの妙心
2008/08/20(水) 22:27:47ID:cItbrvnT0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】 米国、中国製品に145%の関税 ホワイトハウス声明 ★2 [お断り★]
- 日本人の幸福感が世界最低レベルに 幸せに感じない要因は「経済的不安」 [首都圏の虎★]
- 30歳未満の手取り増やす…国民民主党の若者減税法案 30代「なぜ若者だけ?」「うちらも同じにして」 専門家「39歳まで入れておくべき」 [樽悶★]
- トランプ氏 日米安保に重ねて不満 “米国不利になる取り引き” [香味焙煎★]
- 【サッカー】南米サッカー連盟会長が2030年W杯の出場64カ国拡大案を正式に提案 「100周年記念大会は特別なものになるべき」 [冬月記者★]
- 国民民主党の若者減税法案に賛否両論「世代分断」「壁作ってどうする」の声…氷河期世代は反発「なぜ一番苦しんだ世代を見捨てるのか」 [樽悶★]
- 【悲報】トランプ大統領「フェンタニルの密輸を取り締まるために関税😤」右肩上がりの関税でむしろフェンタニルの需要は増える? [519511584]
- 大阪万博、お前の想像する20倍は完成していない [245325974]
- 【悲報】アメリカの中流世帯、おやびんの関税で年50万円、消費負担が増加してしまう🥺関税を払うのは外国なのにいったいなぜ [519511584]
- 【悲報】東京都民「オエッェェ…満員電車あと40年乗ると思うと吐きそう。マジで助けてください!ほんと毎日辛い助けてッ!!」 [732289945]
- ワイ社畜、吐く🤮
- ドル/円 143円 [882679842]