>>533
自分の責任で裁判所に行く気満々なら別に判断しても良いんじゃないかと個人的には思います。

ちなみに名無しだろうが案内人だろうが削除対象外という断定については
「侵害に対する削除要請」への反論と判断される可能性がありますので注意してください。
上記の「侵害」というのはISP責任法における侵害とイコールです。

>>551
むしろ、案内人さんは★が使えてその使い方に制約がある以外コテハンと同じです。
って感じな気がするが。

>>560
コテを付けている以上、ある程度叩かれるのはやむなしだと思いますよ。
嫌なら名無しになればいい。

>>568
逆に言うと、名無しなりなんなりで当該スレに参加してフォローして行かない限り、
このスレでコンセンサスが取れて統括がOK出して全会一致でそうしようと決まったとして、
基準となるルールが変わることはあっても空気が変わることはないんじゃないかな?
だから案内人周りの空気を変えたいという目的において、ここで議論するという方法論
そのものが根本的に間違ってるんじゃないかと、自分はそう思います。

>>570
ただ、情に流されやすいところがあるのと馴れ合い色が強くなるのはやむを得ないとはいえ
トオルと波長があわない人もいるのだからその辺は微妙なところ。
踏み込まないジェンヌの方策が完全に誤りかと言われればうーむ・・・。

>>573
「しなくてもいい」というのは「してもいい」と同義なのだが、それから「してはならない」という
ルールへの飛躍が自分には良くわからない。

>>577
そうね。そういうのはある意味甘さではあるんだけれども、実際にそういう人たちも必要で、
そういう人たちが常駐して支えられる体制を作るには馴れ合いのリスクはあれど雑談を
許容する緩さは必要だわな。雑談したり何気ない会話を交わしたりするならともかく、
何も知らんところで突然なんか良いことをしようとかって普通は思わんよね。