>>923
その興味を持つ人に偏りがあるんじゃない?ってこと。
ひやかしなんて今でも沢山いるでしょ(多分)
人材発掘は広くやった方が効果があるよ。
メール読む人には一苦労必要だけど、選考にひと月かけてもいいと思うし。
どうせ年数回しかない募集だし。


相談役なんて削除人でも案内人でも誰でもウエルカムなはず。
メアドやQ公開してる人も何人もいるし。

そういう人に相談する人は既に相談してるはず。

逆に相手が相談してこない限り相談に乗ることは出来ないよ。
役職増やしても同じでしょ。

それとも「相談ないですか〜?」とか御用聞きしてまわるの?