>>102
最初は別の人の名前だったんだけど、絡まれるとウザいから茶羽にしておいた。

>>103
なんだかなぁ。
というか、ひろゆきが逮捕されても管理する人、つまり閉鎖する人がいなくなるだけだと思うぞ。

>>112
だって組織じゃないじゃん。個人ベースで理解できる人だけやってればいいというのが
2chの現状のスタンスなのだから、そんなとこ突っ込んでも理解できないなら去っても良いですよって
言われるだけじゃないの?
万人に理解できる言動が出来る人などいないでしょうし、みながそんな人ばかりなら
規制も削除も必要のない優しい掲示板(笑)になってるんじゃないかな?

>>118
意味がないっつーか、義務じゃない削除制度の時点でガイドラインはそういう意味を持てないだろう。
裁判で事実上機能していると認定されるにはシステム的な前提からして不可能だと自分は考えてる。
だから本来であればそのための現行制度と別個の仕組みをひろゆきが用意すべきなんだよね。

>>132
削除菌のHNで言うなら考慮しても良いが、規制屋としてのキャップでの発言など知ったことではない。
削除菌のHNで言うなら考慮して、「ならおまえがやれ」と言ってやる。
そもそも「2ちゃんねるが削除しなければならないもの」ってなんだ?
2ちゃんねるなんて組織は存在しないぞ?ひろゆきが削除しなければならないものはあるだろうが、
それはひろゆきが考えればいい。

>>98.9%という数字はどこから来たもの?
>貴女も良くご存知だと思うのですが。
YAGのCMですね。わかります。昔は水木一郎がマジンカイザーのバラードを歌ってましたね。