X



削除人の不足やら案内人活動やらについて語るスレ2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0301削除屋@cyan ★
垢版 |
2008/09/27(土) 02:31:11ID:???0
この年になると、自分のアンテナを新しい領域に張り出すってのは、
なかなか苦労するものでして。。(^_^;;
わかーい人が欲しいのですね。
0302迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/27(土) 02:32:20ID:7gVnWe0X0
40過ぎたおっさんでよければやっていいですよ?w
でも、今なっても事実上たいしたことはできないでしょうね・・・。
もっと歳とって仕事が減ってからでないと時間的にきびしいかと。
もしかするとこれからそういう高齢削除人が増えるかもしれませんねw
0303迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/27(土) 07:21:03ID:x/Q4Slis0
かといって俺らみたいなゆとり大学生の
削除人を増やすのも考え物
時間はもてあましてるけどな
0304迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/27(土) 07:34:09ID:elgxSVmo0
>296
あなたの問題意識や、危機感は分からないでもないですが、
物事の悪い面を見すぎていると私は思います。
長期未処理が多すぎる → よく管理できる板の数の限度を超えている
という「前提」が先にあって、それで論理を組み立てておられるのではないかと。

板の数が増えることで、貴方の仰る様なデメリットがある反面、
スレッド保持数、サーバーに余裕が出来て、
圧縮や鯖落ちなどのトラブル(住人には非常に不利益)が激減したり、
話題が細分化、専門化されることで、
住民同士のくだらないいさかいや勢力争いに巻き込まれる割合が少なくなったり、
過密な板では盛り上がらなかったマイナーなトピックが日の目を見たり…
いいことはたくさんあるわけです。私のいくつかの常駐板もたくさん分割を経てきましたが、
個人的な「感想」でいえば、圧倒的に良い面が上回っていると感じます。

数年単位のスパンで見れば、規制のシステムが軌道に乗り、洗練された。
サーバーの増強が繰り返され、目に見えてインフラが整備された。
専用ブラウザが浸透して、良質な住人の絶対数が増えた。
(悪質なのも絶対数は増えていると思いますがw)
これらの削除システム外の要因によって、むしろ私は
総体的に2ちゃんねるは使いやすくなっている、削除の一板あたりの頻度は減少しても、
それ以上に削除の「必要性」「緊急性」を減らすことに成功していると思うんですよ。
「警察官」はほとんど増やさず、「治安」が別な要因で改善された、って感じですかねw

ここで議論されている(されていた)のは、あくまで「削除人」もしくは「案内人」といった
2ちゃんねる管理の一部について、いわば「調整」的な話であり、
私自身も「調整」であれば十分改善の余地があると思い、議論に参加してきました。
しかるに、あなたの主張するような「各依頼スレの定期的・平均的な削除人の巡回」というのは
「調整」ではなく「改革」ですので、スレ違いとは言いませんが、
現状突飛な話に聞こえますし、私個人の意見としては反対です、と言っているに過ぎないのです。
そして、板の数が多すぎるという主張については…残念ながら板違い、
別なレベルの話じゃないかと。
0305Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/09/27(土) 18:29:41ID:lvqgyk5m0
なんつーか・・・・・

削除の頻度が不公平って話と
長文に対する纏めろって叩きの頻度が
俺と著しく不公平だって話は同じくらい無意味だって
感じはした、うん
0306名無しの妙心
垢版 |
2008/09/28(日) 00:06:08ID:rGUgCGxP0
>>292
ちゃんと実際に引っかかってるからその理由で、
ってんなら何の問題も無いんだけどね。

沢山ある糞スレを、いちいち分類するのが
面倒だからってんでまとめて4と5で依頼してる例を、
ここの所いくつか見かけるんだよね。

実際しっかり依頼理由わけるのは面倒っちゃ面倒なんだけど、
面倒だからって削除人にお任せで、依頼理由は適当に
どれかに当てはまってりゃいいでしょー、という姿勢で当たって欲しくないよね。
そんなんで依頼するくらいだったら、むしろしないで欲しいと思う。


>>299
俺のよくいく板もそんな感じだけど、正直言って自分の見てる範囲のスレが
普通だから、何の問題も無いよ。そのスレに関しては、レスをつける事で
普通にする努力もしてるし、ほかに糞スレがあっても無視するだけ。

削除ありきの考え方にどっぷり浸かりすぎてんじゃない?
定期的に削除人が来てくれてる板だとままある事だけど。

瀕死だ、というのはやっぱり見方の問題でしかないと思うよ。
0307迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/28(日) 02:06:57ID:VYXaCM0D0
長文連投はさすがにカンベンしてくれw
読む気しねぇ\(^o^)/
0308 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2008/09/28(日) 03:01:13ID:bUPqriUw0
何度も言うがね、2chが死なずに済む方法は一つだけだと思うよ。
削除対象の範囲を狭め、自治に任せる事だ。
削除人を増やしてもダメだ。
0310迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/28(日) 10:10:45ID:0PPCenZO0
誘導するとか何かしらできそうなことも、何もせずに
だたひたすら、削除依頼だけドバーっとして
削除以外にないっなんて頼り切ってるのはダメダメだね。

均衡を保たなきゃって思うなら自分がそういう板の依頼を見て
ゴミ掃除、お片づけする削除人になればいい。
自分の板がいつも放置されて困るんなら
自分が立候補すればいい。

>302
自分がやらないことのいい訳に過ぎないね。
自分がやらないのにこんなトコに長文書いてる暇あるなら
いつものスレで「他人が見て面白いことを書きましょう。」を
実行する方があなたにとってもずっといいことだと思うよ。
0312Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/09/28(日) 14:09:26ID:OC5mebo00
>>311

コタちゃんが答えるとは思えんけどねぇ・・・・
つか、一つ二つの例を挙げられても、2ちゃんねる全体としてはどうなのよ、って
方が気になるなぁ
少なくともオイラの巡回先で削除に頼ってない板なんか無いな
0313迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/28(日) 14:24:16ID:ER2YxYYY0
削除整理板なんて在っても無くても
どうでも良い板だと思う。

規制と要請は必要だけど。
0315名無しの妙心
垢版 |
2008/09/28(日) 19:25:08ID:rGUgCGxP0
>>307
俺もそう思った。

2ちゃんは、死んでると同時に生きている。
死んでいると思っている人には死んでいて、
生きていると思っている人には生きているのだ。

と化物語上巻を再読して言ってみるテスト。



>>311
ようは、雰囲気だよね。
自治なんて無理だ、っつって感じになってる板でも、
特定のスレに限って話をすれば、十分に自治ができている
例だってあるわけで、どこまでを自治と考えるのか、と。
板全体しっかりしてなきゃ駄目だ、というところまでハードルを
上げる必要は、実は無いんじゃないかな、と思ったりしないでもない。

削除の話とは全然違ってくるけどね。
身の回りだけでもちゃんとしよう、ってのを心がければ、
案外身の回りだけだけどよくなるもんだと思う。


>>313
実際、削除整理板は廃止が一時検討された事がある。
つっても大きな流れじゃなく、SDが言ってただけだったりするけど。
0316 ◆uRW6KoTaRo
垢版 |
2008/09/29(月) 03:02:57ID:v5AQMSW+0
>>309>>311-312
私が言ってるのは板全体の自治じゃなくて、個人でできる自治の事。
個人でできる自治の積み重ねがスレ全体、板全体、2ch全体に広がるのが理想。
潔癖な削除がそれを妨げているように見える事が度々ある。
0320迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/29(月) 14:59:57ID:pX0Ym1xd0
>>316
規制議論についても勉強したほうがいいと思います

あなたのいう「自治」はおそらく言葉の使いかたを間違っているだけでしょうが、
他人に期待することが難しい現状をしることができます。
0321Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/09/29(月) 21:24:01ID:YfeOrvML0
自己防衛と自治を一緒のレベルで語られてもなぁ
自治って言葉は必ずといっていいほど(自らを含む)複数人が関わる事柄に使われるのに
0324迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/09/30(火) 21:46:16ID:txKZSzaL0
自治に関わったことのない人が自治を!っていうのは
甚だ遺憾である
0325削除屋@cyan ★
垢版 |
2008/10/01(水) 00:03:48ID:???0
そういう自治は、出来る板と出来ない板があると思うんですけどね。
ワンルームマンション化していて、隣のスレ我関せず、って板もありますし。。
えてして、そういう板はLRさえ無かったりして、削除が手間だったりもします。
0327迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/01(水) 22:36:15ID:rJ+VUaQk0
基地外じみた(て言うよりも実際ちょっとおかしい人なんだろうが)不法占拠住民に
悩まされたことの無い幸せな板の住人なのか、
そういうことやってる奴が牽制カキコにきてんんだか判断しづらいレスが多いねw
0330フェルム ◆P2CH/FDim.
垢版 |
2008/10/02(木) 00:01:16ID:34NAsXze0
自治スレが盛んな板は、そういう統制が必要なほどに
荒みきった場所だという発想は無いのか。
0331フェルム ◆P2CH/FDim.
垢版 |
2008/10/02(木) 00:05:16ID:hOn2iQRt0
大体な、自治っつーのは俺の解釈で行くと板をより便利に使う為のツールだ。
カオスに統制をもたらすんじゃなく、カオスを分かりやすくするのが自治だ。

そう考えりゃ、他人がどう動こうと自分だけのアクションで出来ることなんて
山ほどあるはずなのにねえ。
どいつもこいつも、自治=削除だ。死ね、エセ自治屋。
0332フェルム ◆P2CH/FDim.
垢版 |
2008/10/02(木) 00:12:14ID:hOn2iQRt0
>>257
あー、ところで和泉クン。
>>242についてはどうなのかね?

雑駁なところで良いので実感をお聞かせ願いたいのだがー。
0333ぜんぬ☆▼
垢版 |
2008/10/02(木) 22:44:28ID:EwuvaJqF0
  ∧_∧
 (,,  *) ) <もう3年くらい見ないとわからないんとちゃうか?
  )   ⌒`,つ
  し'ー‐し' `、 ,,
       ⊂乙⊃
0337削除屋@cyan ★
垢版 |
2008/10/03(金) 23:50:24ID:???0
ひろゆきの著書を見ると、「場の空気を作らない」「固定占有スレは嫌い」
「定期的にリセット」という思想が出てるのね。

スレは1000行ったら打ち止めで、自動で次スレが立つのではなく、
またゼロからスレを立て直さないといけないってのは、そういう考えでやってる、
ってことが書いてありました。

なら、削除人も数年毎にハンドル名リセット、するのもいいかなぁとか。
0339迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/04(土) 00:11:39ID:KP790CaG0
案内人からやり直せよ
0341迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/06(月) 00:34:32ID:LTtDKBJR0
選り好みは止めて長期未処理の古い順番に作業しろ
0343迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/06(月) 03:47:13ID:GuJyWQKf0
〜しろ、ってボランティアに上から目線で物言う奴見ると
お前なんかに奉仕する義理はない、って言いたくなるよね
まぁ大人な削除人さん達はこういう馬鹿は生暖かく放置してるんだろうけど
0345削除屋@cyan ★
垢版 |
2008/10/09(木) 23:57:06ID:???0
かつて削除人は、ひろゆきとのフリーランス契約「だった」んですが。。
なんでいつの間にか、それがひっくり返っちゃってきたんでしょうねぇ。。
0347迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/10(金) 13:01:41ID:0TXx15aL0
壊れたレコード
0348迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/11(土) 12:58:31ID:p5E2uyo/0
新人変更人がへまをやらかして偉い人に怒られるスレ2
http://qb6.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1222765188/173-174
で誘導されてきますた 以下コピペ

> ワシはょぅι゛ょとか見だしたのはつい最近なんね
> しかし調べるほどに2chがわからんようになっていく
> んで得た知識を初心者質問スレで教えながら教わってるのね
>
> で、最近思ったのは「案内人」って何?ってことなんだわ
> 一般利用者から見たら「案内人=ガイド」で誘導してくれるもんだと思うべや
> したら削除関係の板で削除人補助ばっかやってちゃんと案内してるのめったに見たことない
> 削除の偉いサン?に見てもらって早く削除人になるために案内人やってるようだ
> 案内人キャップやめて削除丁稚キャップにしたら?と言いたいんだが、今度はどこで言えばいいのやらわからん
>
> 利用者は不満がないわけじゃなくて、どこに不満を持って行けばいいのかわからんのですよ、うん
> 案内する時は旅行のガイドさんみたいに旗(キャップ)持った「案内人」がいればなぁ…と思うわけで

ココで話す内容じゃないなら案内してくだされ>案内人さん
0349迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/11(土) 13:06:23ID:aEgxOCcn0
> 案内する時は旅行のガイドさんみたいに旗(キャップ)持った「案内人」がいればなぁ…と思うわけで

「誰が言ったか」にこだわることをやめましょう。いじょ
0350 ◆nlUpa4IsEA @案内人補 ★
垢版 |
2008/10/11(土) 14:18:51ID:???0
>>348
>削除人補助ばっかやってちゃんと案内してるのめったに見たことない
ここの文意を掴みかねるのですが、削除整理とかごらんになってます?
不備のある依頼へ助言したり、要請向けの依頼を削除依頼入り口に誘導したりなどしてますよ
「それは削除人補助であって案内人じゃないだろJK」と言うことであれば
下記を参照なさって下さい。
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%A2%A1%E4#i132

>案内人キャップやめて削除丁稚キャップにしたら?と言いたい
要望なら批判要望板へどうぞ
http://ex24.2ch.net/accuse/
0351迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/11(土) 16:46:42ID:gJ+rRjGn0
>>348
案内人★は、削除系の板で案内をするボランティアです。
あなたの見ている運用情報板は、案内人★の活動範囲外です。

っていうことなんじゃないでしょうか。
0352 ◆nlUpa4IsEA
垢版 |
2008/10/11(土) 17:02:25ID:YQjUrwSl0
>>351
補足ありがとうです <(_ _)>
ただ俺としては>>350を通して、
「自分でもよくわかってないことをそのままにして話をしても相手に伝わらない」
と言うことを>>348にわかって欲しかったんです。
0353迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/11(土) 18:07:04ID:gJ+rRjGn0
>>352
横から口出ししてすいませんです
>>348は運営カテゴリーにあまり馴染みのない方のようだったので、
とりあえず結論から行ってしまいましたw

「初心者の質問」で回答者をしておられるということですし、
字面だけで判断して意見する前に、ちゃんと調べたほうがいいよ
というのは激しく同意です
0354迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/11(土) 20:21:03ID:qv7L7hhP0
そのひろゆきさんが、ジェンヌさんにまかせちゃってて、
2人の信頼度はレスでそれなりに感じられる。
それが嫌なら、やめるかひろゆきさんに直接言えばいいだけで、
ジェンヌさんに対する(としか思えない)いやみ兼ぐちをこんなところでぐだぐだ言い続けるのはいったい何の意味が。
0356消せ消せ団総裁 ◆Hr3Ukf9Gns
垢版 |
2008/10/11(土) 21:28:56ID:x+Rs4c3U0
>案内人キャップやめて削除丁稚キャップにしたら?と言いたいんだが、今度はどこで言えばいいのやらわからん
>利用者は不満がないわけじゃなくて、どこに不満を持って行けばいいのかわからんのですよ、うん

って事なので、
1.案内キャップ名変更動議
2.同動議発議場所
このふたつを話題にしているのでしょう。

いずれにしろ頭が悪そうなので素ムシでいいと思われですです。。。。。

#わたしは鯖に入れる経営に参画している運営者です。
0358名無しの妙心
垢版 |
2008/10/12(日) 11:23:38ID:bmVN61wi0
じゃあ僕は警察官!

>>348
まあ、>>349も言ってるが、基本的に名無しの人なりが
既に案内してくれてる事を、案内人がもう一度案内し直す事に、
大した意味は見出せないと思う。★がついてるか否かに拘るな、
ってのは2ちゃんの基本だと思うし。

まったく案内がされずに放置されてる案件が多数見受けられるというのなら、
貴方がそれを案内し、その上で今後募集があった時に応募して
案内人になり、理想的な案内を自ら体現していけばいいんじゃないかと思うよ。
0359迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/14(火) 07:22:38ID:unUP07pT0
言い訳とかどうでもいいから、いい加減に溜まった未処理を処理しろ

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1221202723/203
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1221202723/204
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1221202723/205
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1221202723/206
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1221202723/207
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1221202723/208
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1221202723/209
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1221202723/210
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1221202723/212

増えるばかりだぞ
0360迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/14(火) 15:03:55ID:oUhj31ArO
そうですか
0361迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/14(火) 20:12:19ID:4+A//Qrg0
削除しない削除人って居る意味無いじゃん
0364迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/14(火) 23:56:10ID:4+A//Qrg0
削除人とか もはや必要ない
民間スレストを全板に導入してくれ
森もいっぱい売れるよ
0365迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/15(水) 00:06:10ID:7VlSyGhq0
2ちゃんねるはひろゆきの個人掲示板で
スレ立てた>>1のものじゃない
ひろゆきが消さない掲示板といっている以上
消さないのが2ちゃんねる
0366迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/19(日) 08:45:04ID:uP/DHzoG0
10月18日現在 2週間以上対応待ち 177件
日曜だし仕事してみようぜ?削除人さん達よぉ 長期未処理覗いてみな
古いのか処理していきなよ 選り好みせずにちゃちゃっとさ
0369Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/10/19(日) 12:01:48ID:BH4+Pd3l0
あなたもご存じのところで募集がかかってなければまだでしょう
0370迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/19(日) 12:16:07ID:4tEv6b520
こんだけ削除人不足を叫ばれてるわけだからガンガン募集すればいいのに。
あと、案内人なってからジョブチェンジまで1年は長すぎるわな。
0371Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/10/19(日) 12:52:00ID:BH4+Pd3l0
駄目な削除をする人が増えてもあなたは嬉しいですか?
間違った削除をされてもあなたは文句を言いませんか?
0372迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/19(日) 12:59:19ID:4tEv6b520
そんときゃあなた方剥奪厨の出番ですよw
それに、ダメな奴はだいたい案内人就任後一ヶ月もすれば分かるよ。
0373迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/19(日) 13:03:52ID:M1KzieSQ0
がんがん募集をかけて、どんどん削除人を増やして、駄目な削除人はさっさとキャップ剥奪
間違った削除には文句を言いまくって、次の削除に生かされれば良し、どうでないならキャップ剥奪

少し乱暴な理屈だか、今必要なのはこういった勢いだと個人的には思うんだが
0374散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/10/19(日) 13:18:32ID:rVVicxVR0
思うのは自由ですが、それは削除に関する議論じゃなくて、ひryに対する要望ですよね。
ここで扱う議論じゃないと思いますけど。

ガンガン消す掲示板にしたいという意味でしょうから…。
0376散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/10/19(日) 13:51:27ID:rVVicxVR0
>>375
確かにそうですが、それは現状の「ガンガンは消さない掲示板」という前提において
議論されることなんだと思いますよ。なんせ「削除に関する知恵袋という板」なんです
から・・・。

削除に関する知恵を超えて、「消さない掲示板からの脱却」を望むなら、ひryを説得しなきゃ
話にならんわけで・・・。
0377Auditor01 ◆AuditTUVJw
垢版 |
2008/10/19(日) 14:17:30ID:BH4+Pd3l0
>>372

他人に頼るのはどうかと思いますよ
ましてや消されてふんがー!と鼻の穴広げるのは
削除人を増やせといったあなたたちではないですか?
0378迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/19(日) 14:40:56ID:NrFSEis40
頻繁に募集したって応募してくる人数はそんな増えないよ。
0379迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/19(日) 15:30:12ID:M1KzieSQ0
>>376
削除人の不足を解消する事と前提が何故矛盾すると思うんだ?

>>378
やってから考えればいい
どうせこのままでは何も変わらないんだから
0380迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/19(日) 15:36:49ID:DeOcn6y20
プレゼンもできずに「やってから考えたらいい」とか
無責任の極みですな。
0381散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/10/19(日) 15:41:02ID:rVVicxVR0
>>379
おれは「ガンガン消す掲示板にする動機で募集をするならば、それは管理人の意向と矛盾する」
と言っているだけですけど。

で、削除人が不足しているという見解にも疑問があるわけなんですよ。

別に消しても構わないものを削除人が消すのは構わないんだけど、そして依頼に対して
そのように対応するのも好ましいけれども、それがデフォルトな状況であるという認識に
俺は立っていないんで、削除以来がたまっている状況が、必ずしも解消されなければ
ならないわけではないと、考えているんです。

削除人を増やせば、現状の依頼に対処できる可能性はありますが、常に対処されるという
状況は、多くの依頼を生む結果となるんじゃないでしょうかねぇ。それは、自治や自然淘汰
に任せるといった側面がなくなることであり、管理人の規制の中で遊ぶ場所に変質してしまう
ことじゃないかと、俺は思っているんですよ。
0382迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/19(日) 16:09:32ID:NrFSEis40
年に3回募集したって大して案内人増えてなかったでしょうが。
ガンガン消すとか言ったってそれ以前にスレを読んでまわるのがラクな作業じゃないのに
そこわかってんのかね。めんどくさいばっかでそもそもみんなが応募したがるような役割じゃないよ。
0384迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/19(日) 16:22:47ID:DeOcn6y20
>>382
回数を増やしたところで案内人が増えるという根拠は?

別に毎回定員制でやってるわけじゃないと思うけど?
0386迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/19(日) 18:12:12ID:wCuVKh3D0
筆頭株主に削除権を渡しちゃえよ

と思っていたら明らかに住人でない奴が全力買いしてやがったw
0387名無しの妙心
垢版 |
2008/10/19(日) 21:31:19ID:CrYZwbGS0
>>379
回数を増やしたとしても、普通に想定すれば、
その時たまたまやってみようかなと思った人が
引っかかるようになるだけで、そういうたまたま
その時そういう気分だった人が、その後もその気分を
維持し続けるかというと、中々そうはならんだろう。

それよりも、年二回くらいで、その間削除人なり案内人なりを
やろうと思い続けている人の応募を待った方が、
モチベーションの持続の面で明確に違いが出ると思うけどね。
なってすぐの時期の知識面での対応力にも差が出るだろうしな。

ただでさえ、やってみたら詰まんなかったと(いう理由かどうかは
はっきりとはしていないけど)フェードアウトする案内人も
多いのに、さらにそれを増やして、選考とかの手間が増えるだけな
可能性のある応募回数の徒な増加が、削除人を増やすという
貴方の目標に見合った手段であるかどうかは、
大いに再考の余地があるんじゃなかろうかね。
0388迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/20(月) 01:41:40ID:x3tQX/PA0
応募回数を増やしてあげることより
削除のルールやボランティアのルールを周知させることが先だと思うけどな。
削除人のなり方、とか案内人のなり方とか、お止め組のなり方とか。(最後のはついでに挙げただけ)
過去ログも板を跨いだりスレを跨いだり名前が全然違うスレで話してたりで
追いにくくなってきている昨今、昔よりも情報を集めるのが大変ですよ。
0395迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/26(日) 00:00:23ID:4Y4iZDRz0
文句言う奴が自分の手を動かした例が
かつてあったろうか…
0396迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/26(日) 00:24:59ID:OmeNJ2620
今の削除人にも最初文句言ってたって人いるかもしれんよ?
じゃお前がやれっていわれたから
削除人になったって人いなかったっけ?
0397迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/26(日) 07:46:56ID:ULj0X96I0
「じゃお前がやれ」って言われなくても
「じゃ自分がやってみようかな」ってなった人は多いかも
0399迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/29(水) 13:55:55ID:+CEktJq00
自動式はミスった時の被害が馬鹿にならん事を、
2ちゃんねる運営は身をもって学習しているので、
考えているような形式での定期的な使用というのは、
よっぽどちゃんとした、ミスを防げる形のプログラムを
誰かが組むなりしない限り、運営が導入することは無いでしょうな。

特定の状況下における自動削除は、あぼーん砲として
既に開発済み。だけども、これが使用されていないのは
何故なのか、というのを考えてみるとよろしかろうね。

それを考えた上で、想定される使用されない理由を
上回るメリットを提示するか、あるいはミスによる被害が
生じないプログラムを組めるか、どちらかを示せるのならば、
貴方の考えているような形での、定期的自動削除というのは
可能ではあるでしょう。示せるのならば、ね。

誰か考えてくれ、と言う前に、まずはどうして誰も今現在考えていないのか、
あるいは考えていても実装されていないのか、という所まで
考えを及ぼしてほしいかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況