よりよい削除依頼のまとめ方について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 16:47:56ID:HIVgf2mo0
ツール
http://volch2.sakura.ne.jp/vol/matome.html

たこ焼き案内人さんのツールが最も便利で広く使われている
ようですが使用の際には注意が必要です。

削除理由の誤判定がよくあるので、あらかめじめ添削してから
ぶちこむのが良いです。
同じスレッドが異なる削除理由で依頼に出されていると依頼重複と
して省かれず残ってしまいます。
スレッドキーが9桁の古いスレの扱いに対応しておらず、落ちていなくても
dat落ちとして省かれます。
0004迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 16:56:15ID:HIVgf2mo0
まとめの際に省いても良いもの

・dat落ち
・同じ依頼
・他板のスレの依頼
http://qb5.2ch.net/sakukb/#1など明らかにアドレス不明なもの
・スレ削除とレス削除を間違えて誤爆依頼など

省いてはダメ

・1000オーバー
・500KBオーバー
・不備な依頼

不備な依頼をアンカーのみにするかアドレスも書くかはまとめ屋に
よって違うようです。
携帯アドレスでの依頼を省いてしまうか書き換えてあげるかもご自由に。
0006迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 17:00:07ID:HIVgf2mo0
まとめは削除人の作業効率を上げる他に、
依頼を少なく見せて削除人に来てもらう目的も大きいです。
これ大事。
0007迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 17:11:15ID:HIVgf2mo0
長期未処理報告の起算日について

前回の削除人の対応後、初めて依頼のあった日が
起算日となります。その依頼の対象がdat落ちしても
起算日は変動しません。

削除人が「>>○○まで対応、未処理は>>××以降」
と言ったらその>>××の依頼が起算日となります。

削除人が「>>○○のみ処理、他は見ていません」、
「まとめのうち>>××のみ見ました」と言った場合は
起算日は変動しません。
以後、一部処理ありという扱いになります。

削除人以外による「ここまで全てdat落ちで残件なし」
という発言があっても起算日は変動しません。
0009迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 17:21:08ID:mj9bHets0
> まとめをした方がいい場合は、まとめをした方がいいですね。
> どんな時がまとめをした方がいい場合なのかというと、それはまとめをした方がいい場合です。
> まとめをしなくてもいい場合、まとめをしないほうがむしろいい場合もあります。
0010迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 19:35:07ID:gc6YR++c0
>>4
私は
・他板のスレの依頼
http://qb5.2ch.net/sakukb/#1など明らかにアドレス不明なもの
・スレ削除とレス削除を間違えて誤爆依頼など

これらは「依頼不備・その他」としてまとめに入れてるよ
アンカーだけにしてurlは書かないけどね
0011迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/13(月) 21:59:23ID:FUbDVo030
>>3
> 同じスレッドが異なる削除理由で依頼に出されていると依頼重複と
> して省かれず残ってしまいます。
同じ対象に違う削除理由で依頼が出てる場合、重複で省いてしまう方がおかしいのでは?
0012迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/14(火) 00:11:35ID:4x/qjRLb0
>>4
>不備な依頼をアンカーのみにするかアドレスも書くかはまとめ屋に
>よって違うようです。

昔はエコの観点からアンカーのみ書く派だったけど、まとめ直しをするときに
アンカーだけではdat落ち判定するのが、とても面倒。
特に新スレに移行した後は、さらに面倒。

そんなわけで、今は明らかにアドレスが間違っているもの以外は、
後日まとめ直しをする人のために、アドレスを残すようにしています。
(削除人には不要な情報かもですが)

不備依頼のアドレスは書かない方がいい、という意見があれば
教えてください。納得できる内容なら、それに従おうかと。
0014迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/14(火) 05:08:35ID:ZxPJ0h6b0
>>11
省くっていうか依頼の重複としてまとめなきゃいけないから、重複してることが
分からないのは不便。

たとえば同じスレが>>10はGL5で出してて>>11はGL7で出してたら、

☆GL5+GL7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1223883395/ >>10 >>11

とか、

○GL5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1223883395/ >>10 >>11 +GL7

てな具合にする。

たまにいるんよ、他の人の依頼を確認しないで同じスレを違う理由で大量に依頼してる人。
たこ焼きさんのツールだけだとそれに気づかないので、結果を悪魔のZさんの
ツールにぶちこんで重複検知だけやってます。
0015迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/14(火) 05:18:33ID:ZxPJ0h6b0
>>12
削除人によっては自分で対象の中身を確認して、不備な依頼でも
処理する場合があります。

依頼人「削除理由:このスレいらねえから消して」
削除人「GL5に抵触すると判断し削除しました。今後は削除理由はGLから」

もう今はこんな人あんまいなくて見ずに却下してる人が多いかもしれないけど。
なのでアドレスも書いておくようにしてます。鯖移転書き換えまとめの時は特に。
0017迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/14(火) 17:54:23ID:ZxPJ0h6b0
>>16
そりゃ頼りすぎるのは良くないから工夫して使ってるよ。
で、どうしてダメなん?
001812
垢版 |
2008/10/14(火) 21:09:20ID:4x/qjRLb0
>>15
なるほど。鯖移転の際も、アドレスがあるとまとめ易いですね。
その一方で、削除人はレスアンカーから原文を参照することが
できるので、>>15の場合でもアドレスの必要性は高くないのかも。

ともあれ、今後もアドレスつきでまとめることにします。
0021迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/15(水) 20:39:30ID:xgTUrZrc0
>>16
コンピュータは人間の代わりに単純作業させるためのものなんだから
頼れるなら頼った方がいいね。
で、どうしてダメなん?
0022迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/15(水) 21:34:28ID:vwlboRqX0
ツールは使いこなしてナンボ。私は自作ツールを使っているけど
便利なツールが広く公開されているのはありがたいですね。
0024迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/16(木) 17:16:06ID:FkmpUs780
>>23
何が悪いのか、一見して分からない。
が、良く見ると447の依頼者の削除理由はGL6のみなのにスレタイの
「エロ情報」に反応してGL7が入っているのがツールの誤判定だな。

それにしても、そんなの気づくとは>>23は依頼した人か処理した人?
0026迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/16(木) 20:43:11ID:FkmpUs780
>>25
スレッドキーが9桁ってのはたとえばこんなの。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/968935716/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1216648641/

新しいスレはこうなる。

スレッドキー、dat番号などと呼ばれる数字はUNIX時間。
UNIX時間とはある日時を1970年1月1日午前0時0分0秒(世界標準時)からの
秒数で表したもの。

その危ない海外板の依頼は関係ないかと。
0027迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/16(木) 22:08:13ID:0auc4+qJ0
>>26
ん? >>23の件は、まさにその9桁キー誤判定ではないの?

ともあれツール云々以前に、投稿前のチェックは大切だね。
まさに他山の石。気をつけねば……
0028迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/17(金) 05:01:50ID:2xVtiG7A0
>>27
あ、そだね、449の依頼か。良く見てなかったスマン。
わざわざそう書いてあるのに。
0029迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/17(金) 15:42:34ID:q67tJi8b0
これって、結局、まとめミスのまま未処理?
0030迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/18(土) 00:10:46ID:nfzqRs4E0
「直接の処理報告はないけれど判断済み」扱いになってると思うぞ。
0031迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/18(土) 02:04:05ID:zWfVRKyB0
>>29-30
依頼人(当の本人でなくとも)には再依頼する権利があるわけだから、
こういうケースは再依頼すればいいやね。削除されるべき案件ならば
たんたんと処理されるでしょう。
0032迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/10/18(土) 02:21:01ID:zWfVRKyB0
さて、本来の流れに戻しますよ。

>>14での例のように、同じスレッドに対して異なる理由で複数の依頼があった場合、
---------------------
GL5+GL7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1223883395/ >>10 >>11
---------------------
GL5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1223883395/ >>10
GL7
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1223883395/ >>11
---------------------

上のように合成する書き方と、下のように理由ごとに分ける書き方では
どちらが「よりよいまとめ方」なんでしょう?

慣例的には上の書式が多いように見受けられますが、
本来の書式(下記参照)では、下の分割方式になります。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1221202723/3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況