X



よりよい削除依頼のまとめ方について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0173迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 17:52:18ID:bbA6CT+q0
そもそも項目番号なんて削除判断と関係ないじゃん
削除ガイドラインから無くしてしまっても本質的には影響が無いんだよ

そんな瑣末ごとを削除人に暗記させるくらいなら、削除活動してもらったほうが
利用者の利益につながるんじゃないかね

削除ガイドラインの暗記すら削除人には求められていないことを考えてみなよ
削除人に求められているのは、削除する際には自信をもって削除すること、
自信が無い際には削除しないこと、なんだよ

調べることで自信がもてるなら、そこにはなんら問題が無いわけで
0174迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 17:54:32ID:bbA6CT+q0
>>172
問題がズレてる
この問題は、「削除人が削除GLを確認しないこと」じゃないぞ
「削除人が削除GLの項目番号を確認しないこと」だ
0175名無しの妙心
垢版 |
2008/11/10(月) 17:56:22ID:b4lYcTh20
もちろん、まとめをする際にそうする事で効果があり、
それが誰の為にもなる、という事を信じるのであれば、
そのまま続けてもいいのではないかと思いますが、
その結果として削除人を遠ざける(少なくとも、処理量の多い
削除人が確実に一名敬遠しがちになる)事になるようでは、それは
誰にとっても幸せであるなどとは言えないのではないかと。

それがはっきりした根拠に基づくものであるのならばまだしも、
「してるみたい」という主観を基にした論理展開では、いささかムリがあるのでは。

繰り返しますけど、そうするに足る必要性が、具体的根拠を伴った
上ではっきりすれば、何の問題も無くこの話は終わると思いますよ。


>>172
ガイドライン外の削除について対応するのは、削除議論板でやりましょう、
という話です。

ガイドライン外の削除についての対応をどうしても
削除整理板のまとめでやりたいと仰るのならば、それによるリスクも
受け入れる事ができるのでしょうか?
0176名無しの妙心
垢版 |
2008/11/10(月) 18:07:05ID:b4lYcTh20
・そもそも、何故ガイドライン番号だけでまとめたいのか?

・その結果どのような効果があり、それがどう必要なのか?

・それはまとめでやっておく必要がある事なのか?


この三点、答えてもらえます?>GL番号だけでまとめたい方々
0177迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 18:07:34ID:v0JuWFYU0
削除GLを99%記憶してる削除人を信用するかどうか、ってことかなぁ。
0178名無しの妙心
垢版 |
2008/11/10(月) 18:14:42ID:b4lYcTh20
>>177
信用できないなら、すべきはまとめでの効果があるんだか
ないんだかわからない防止策を講じる事ではなく、
処理した結果をチェックして、妥当ではない物には
ツッコミを入れる事だと思います。

そういうフィードバックがあって、削除人はより適切な
処理ができるようになっていくわけです。
削除人の選択はシステム上できません。
であれば、その選択ができない削除人に、個々において
より適切な処理ができるよう育ってもらう事こそが、
貴方が主張している「住人にも削除人にも幸せな事」に
繋がると考えられます。

何にしろ、まとめでどうこうする問題ではないでしょう、
誤削除・誤判断の可能性は。
0179迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 18:39:09ID:v0JuWFYU0
あー、ケンカするつもりはないので丁寧に書きます。

私としては、
削除人が削除判断するにあたり、削除GLの該当部分を100%把握していてほしいわけですよ。
これは削除の事前の問題で、事後の誤削除・誤判断とは一応別の問題なのですが、
誤削除・誤判断の可能性を極力抑えるためには、削除前の100%の把握を徹底させるべきかと。

次に、100%把握させるにはどうするべきかというと、
削除ガイドラインを全部暗記させるか、削除前に削除ガイドラインを参照させるかという
2つの手段があると考えます。

そこでまとめとの関係で、まとめに際して何を書くべきかについてですが、
100%の把握を徹底させる観点からいくと、
削除GL全文をコピペするか、削除GLを検索するのに必要最小限の情報(例えば番号だけ)か
そのどちらかが適当だと思います。

「項目も書いてあれば対応できる」という削除人は、番号まで含めた削除GLの記憶が曖昧なので、
「番号を除けば完璧」などと言わずに謙虚に削除GLで確認して、削除GLの把握を99%から100%に
した上で、削除判断にあたっていただきたいと思います。
0180迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 18:44:22ID:i2uaaZUV0
>>179
> 「項目も書いてあれば対応できる」という削除人
なんていないんじゃない?
0181迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 19:02:28ID:bbA6CT+q0
>>179
なんで100%の把握が必要なの? なんで削除ガイドラインの暗記が必要なの?
そこが伝わってこない
そんなん言うんだったら番号なんて消しちゃえーと極論を述べてみたり。
削除判断に不必要でしょ、番号なんて


念のため言っておくけど、番号が曖昧な削除人、ここでは放浪人さんは
きちんと削除前に把握してるよ。
その把握のためだけに確認するのはひと手間かかるから、
書いておいてくれと言っているだけじゃないか

謙虚にやれ、なんて論法は
まとめなんかにたよらず謙虚に1つ1つみていけ、という言い方に等しいと思うわけで
0182迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 19:07:05ID:bbA6CT+q0
蛇足なうえにただの妄想だけど。
このスレは削除対象か?と問われたらほぼ100%答えられる人でも
削除ガイドラインを述べよといわれてほぼ100%暗唱できる人は少ないと思うよ

暗記必須などと、変な方向に議論が進んでいくことに懸念を覚えたので
0183迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 19:24:50ID:i2uaaZUV0
>>179
というか、100%の行動を求めた結果が「処理しない」であれば、
それは妨害でしかないかと。

こちらとしては99%でもいいから、
さっさと削除判断下してくれた方が有難いです。
「不当に削除された」なら議論板で反論できるし、
「不当に却下された」なら再依頼できます。

でも処理されない限りは何も出来ません。
0184迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 19:26:59ID:A8ipoPbF0
>>160の人が言ってるけど、
ガイドライン番号だけでまとめると1レス内での容量節約になるね。
これはいいよ。

ただ、いま削除では売り手市場?だから活動の多い削除人さんの望むように
してあげればいいじゃない。
あと、まとめを見て「GLってなんですか?」みたいに質問する初心者っぽい人を見たことはある。
0185名無しの妙心
垢版 |
2008/11/10(月) 19:57:21ID:b4lYcTh20
GRと略している人なら見た事あるな。   ま゙っ

だいたい俺の言いたい事は他の方が言ってくれたようです。
0186迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 20:01:04ID:v0JuWFYU0
>>181>>182
完璧に把握して → でも暗記は不要 → 削除直前の参照で十分 → 番号だけでも検索可  てな感じで。

完璧に把握していない削除人にとって、把握を100%にするひと手間は必要なことだと思います。
放浪人さんも例外なく。
「削除ガイドラインを参照するのは手間がかかるから書いておいてほしい。」
というのは、削除人とはいえわがままの部類かと。


>>183
削除ガイドラインをきちんと把握した上で削除判断してほしい、ということです。
削除に消極的な掲示板、削除ガイドライン外の削除にうるさい掲示板にあっては、
把握が完璧ではないくらいなら処理しない方がまだましなのでは。
0187迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 20:29:51ID:v0JuWFYU0
視点を変えて実務的な面から考えてみますと、
削除人が「削除GL○番」の項目を確認するのは極めて容易で、
まとめ人にお願いする種の問題とも思えないのですよ。

・削除ガイドラインを開いて確認する (数秒)
・元依頼の削除理由の確認のついでに○番の項目を確認する (数秒)

これで済むはずですが。
0188迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 20:41:21ID:u/cF3ObU0
番号だけにしたい人→自分の我が儘を削除人に押しつけている
項目名も書いて欲しい削除人→自分の我が儘を纏め人に押しつけている

どっちも我が儘なので話をすれ違いにしたい気持ちはわかるが
「何の為に纏めをしているのか」という視点が抜け落ちてますね
上の方でも一度書きましたが、為にする纏めなのか
削除してもらいやすくする為の纏めなのか

妙心氏も再三指摘してますが、そこの視点が抜け落ちている人は
勝手にすりゃいいんじゃないでしょうか?
無論、その為に削除の機会を減らすという害悪をともなってその板住民に
迷惑をかけているという自覚程度は持ってもらいたい物です

ああ、削除人にGLくらい完璧に覚えろ、という主張は別のところでやるなら
いくらでも言って良いんじゃないでしょうか
0189迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 20:47:26ID:v0JuWFYU0
まとめの意義といえば、削除依頼の見た目上の圧縮でしょう。
削除人の曖昧な記憶を補完するのが目的ではないような。
0190迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 20:50:32ID:u/cF3ObU0
>削除依頼の見た目上の圧縮

は、何の為に行うんでしょうか?自己満足?
0191迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 20:53:13ID:v0JuWFYU0
>>190
http://qb2.2ch.net/sakud/kako/1028/10282/1028262850.html

808 名前:削除屋@放浪人 ★ 投稿日:03/08/13 18:34 ID:???
>依頼まとめというのは、削除人さんが依頼を見る便宜を図る為にするもので
>本来は有っても無くてもいいものです。

「まとめ」って、実はツールを使ってスレッド処理してるような人には、
あまり必要なかったりするんですね。だから、便宜を図るのが目的じゃない
と思っていたりします。

実際、あまり上手にまとめてなかったりすると、私はまとめは無視して
上から順に依頼をチェックしていったりします。その方が、削除理由が
見やすい場合には(まとめにレスアンカー付けてないと、悩んだときに
結局どういう理由で出されたのか、辿れなくなるんですよね)。

その際、dat落ちがあっても無くても、一瞬でわかるんで、dat落ちを
省く事は、削除人の負担を軽減するのでも何でもないです(ただ、
ツールを使わずに処理している人には、いくらか負担の軽減になるかも)。

どちらかというと、確認して処理しなくていいスレッドを省いて、
残っている依頼のボリュームを落とし、依頼数を少なく見せるテクニック
だと思ってます(催促じゃないですよ。勘違いしてる人もいますが)。

先日、3レス分くらいのまとめがされた直後に、処理をしたら、
7割くらいがdat落ちしてた、というのがありました。
私はざーっと見て、結局処理する必要があるのが数スレだけだったし、
作業は楽だったんですが、他の人が見たときに、時間がなかったら
あの依頼数だと敬遠するかな、とか思ったので。
そしたら勿体ないですよね。
dat落ちを省く作業って、そういうもんだと思うです。
0192迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 21:11:02ID:u/cF3ObU0
>>191

ええと、あなたが削除人さんならともかく、必要があるか無いかを
決めるのは削除人さんであって纏め人さんじゃないんですけど?
で、処理数の多い方の削除人さんと、番号しか書いてなかったので
処理されなかったという実例を見たという削除人さんがいてる以上
少なくとも書いた方がモアベターだと言ってる削除人さんはいるわけで

それと、dat落ちを省くのはまあいいとして、またツールで処理してるから
纏めは必要ないっていうのもまあいいとして、
纏めた上で残った有効な依頼はツールで削除処理しているんですかね?
削除対象かどうかをいちいち人間が見ているはずですが?

あなたは再三再四指摘されているにも関わらず
番号の後に一言書かない方が良いという理由についてさっぱりお答えになってないのが
ここまで長引いている理由だと推察しますよ

後、削除人さんの便宜を図るものでもなく、さして必要でもないものであると主張されるなら
少なくとも私の常駐板の纏めはしないで貰えますか?
削除の機会を減らす迷惑行為ですから
0193迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 21:16:23ID:u/cF3ObU0
>>191

お答え難いならいくつか例示しましょうか?

番号の後に項目名を一言書くのは
1.面倒臭いから
2.綺麗に纏まらないから
3.番号だけならひとくくりに出来る物が二つ以上に分かれるから
4.ひどく労力を要するから

4というならまだ解りますが、それ以外ならあなた以外の鰡や野次馬を
納得させられるとは思わない方がいいです
0194迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 21:17:54ID:v0JuWFYU0
>>192
削除人の発言といえど、是々非々ですね。
今回の「項目も書いてほしい」というのは支持していません。

× 番号の後に一言書かない方が良いという
○ 番号の後に一言書かなくてもよい

私はこう。
あったらあったで問題ないですし、なかったらなかったで問題ないと考えてます。
ない場合でも、削除人の側で数秒で解決できますし。
0195迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 21:22:40ID:zgkTdbxo0
>>187
それを言うなら、番号+理由を書くのに何秒かかるの?という話もしなければならないのでは?

一度、辞書に短い略語で登録してしまえば、
5.掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿 と書くのも、
3.固定ハンドル(2ch内)に関して と書くのも
いずれも1秒とかかりませんよ。

まとめをする上で負担になるとは考えにくいのですが。
0196迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 21:22:57ID:u/cF3ObU0
>>194

んじゃ

番号の後に一言書かなかった場合と
番号の後に一言書いた場合では

どちらが削除される機会が増えるでしょうか?

逆の言い方をしますと

番号の後に一言書かなかった場合と
番号の後に一言書いた場合では

どちらが削除される可能性が減るでしょうか?
0197迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 21:27:32ID:v0JuWFYU0
>>195
うんうん。どっちもどっちだと思います。
そこで、「数秒の問題なら現状を変える必要もないだろう」と考えました。

>>196
削除ガイドラインとローカルルール全文をコピペするのが、
一番可能性が高いのではないでしょうか。
0198迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 21:29:39ID:u/cF3ObU0
>>197

えっと、纏めの話をしているんですけど?
その話ずらしのテクニックはry
0199迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 21:30:10ID:HqMcWUFs0
>>196
スレ削除で長期未処理の板を見てくれる人が片手で数えるほどしかいないのが現状で、
そのうちの一人が書いてほしいって言ってる事実は重いよ。
「いや、整理板なんか本質的には要らないんだ。」なんて言うならそれはそれですが。
そういう人はまとめなんかしないだろうしね。

需要と供給なんだと思う。
0200迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 21:30:20ID:zgkTdbxo0
>>193
ちなみに、3番はありえませんよ。
番号と理由は1対1でひもづいています。
0201迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 21:32:26ID:u/cF3ObU0
あと、どっちもどっちなら、より削除される機会が高い方を選択すべきじゃないですかね

再三再四指摘してますが、何の為の纏めなんですか?
0202迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 21:34:49ID:u/cF3ObU0
>>200

番号しかいらないって人が、纏めた時に二つに割れるので纏まらない
って言ってたから挙げてみました

その直後に大項目を書くだけであって細則について書けと言ってるわけじゃない
と即つっこまれてましたけど、解っているのか解ってないのか
0203迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 21:37:50ID:u/cF3ObU0
>>199

>そういう人はまとめなんかしないだろうしね

自己満足という可能性が棄てきれません
0204迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 21:38:02ID:v0JuWFYU0
>>201
それは住人の選択ってことでいいのではないでしょうか。
シンプルすぎて嫌われても、飾りすぎで避けられてもまた一興ってことで。
やっぱりまとめの基本は>>191かなと。

>>199
そこへんは感覚的なものですかね。
私は、自力で数秒で解決できるものを利用者にお願いするのは
ボラらしくないかなぁと思いました。
削除ガイドラインを把握しておくのは完全に削除人の仕事の範囲だろうと
思ってますし。
0205迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 21:44:08ID:u/cF3ObU0
>>204

住民の選択ではなく、あなたはどう考えるかという事をお聞きしてますが?

書いた方が削除される機会が高まるのか、高まらないのか、どっちです?


・・・・なんかこう、話の論点を都合のいい方にずらすテクニックと
まったくの人ごとのように語る口調は彼の人を彷彿させますね
0207迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 21:54:55ID:v0JuWFYU0
>>205
放浪人さんが対応する可能性は高くなるでしょう。
その他の削除人についてはわかりません。

ただ、可能性の問題、まとめの意義、削除人がするべきこと、の
それぞれは基本的に別個の問題なので、可能性が高くなれば
それでいいという見解には組しません。
0208迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 22:02:57ID:v0JuWFYU0
簡単に言うと、削除人に媚びすぎるのはいかんよ、ってことなんですが。
0209迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 22:08:23ID:v0JuWFYU0
さらに簡単にいうと

削除人が数秒の手間を惜しんで、「○○してくれないと依頼見ないかも・・・」

と言った。
こりゃひでーわ、ってことです。
0210迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 22:11:42ID:u/cF3ObU0
>>207

では先ほどの質問を繰り返します

書いた方が削除される機会が低まるのか、低まらないのか、どっちです?
無論、放浪人さん以外の削除人さんも含めてです
0211迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 22:16:07ID:v0JuWFYU0
>>210
「低まらない」

ただ、利用者の側がそこまでしなければいけないことに疑問を感じます。(>>208>>209)
むしろ、削除ガイドライン全文を書いて笑いを取りに行くべきではないでしょうか。
0212迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 22:29:43ID:u/cF3ObU0
では最後の質問です

番号の後に大項目の一言を書き加えるのは
纏め作業に多大な負荷がかかる
YesかNoか
0213阿梵明王 ◆HpcRk2ELiM
垢版 |
2008/11/10(月) 22:34:47ID:+GnF3a760
「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に抵触などと書くことは、
GL5に抵触などと書くことと比べてそれほどまでに大層なことなんだろうか?

#削除依頼していた頃はごく当たり前に「5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿」に抵触などと
#書いてましたし、削除依頼なしで処理した際の報告でも同じ様に書いてましたがね。
0214迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 22:37:24ID:v0JuWFYU0
>>212
No

あなたは真面目でいい人だと思う。
欲をいえば、削除されないことについてあまりストレスを感じないでほしいし、
削除人に引きずられすぎないように立ち位置を確立してほしい。
いい案内人になれると思う。(現役の方だったらすみません)
0215迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 22:41:34ID:bbA6CT+q0
>>204
削除人が欲しいのは削除理由のまとめなんだよ
項目番号は削除理由か? 違うべ?

そりゃ調べればわかるよ
削除人はひろゆきの意図から外れないような削除をするのが第一で、
削除ガイドラインはそのガイドラインに過ぎない
なんで番号なんか覚えなきゃいけないんだ?って話なんよ

それに、よくよく考えてみ?
まとめに番号しか書かないってことは、
番号を覚えてないひとにとっては、分類にラベリングしていないのも同じなんだよ
そんなまとめを見て削除に要する時間が概算できる?

投稿目的の量、板違いの量、重複の量をぱっと判別できるから、
この板なら作業できる、ここは来週にしよう、と考えられるんじゃないかね
そんなのにいちいちガイドラインを参照するのはさぞマンドクセーだろうと思うんだが
0216迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/10(月) 22:47:21ID:u/cF3ObU0
番号の後に大項目を書く事で1%なりとも削除される可能性は高まる
番号の後に大項目を書く事で削除される可能性は低まる事はない
番号の後に大項目を書く事は纏め作業の負担にならない
このスレは「よりよい削除依頼の纏め方」というノウハウのスレである

個人的な主義主張は犬にでも喰わせておいてください
0218迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 00:24:16ID:1izIzEmy0
あのさ、おれはよく GL4+GL5とかってまとめで表記するんだけどなんでかって
たまにあるのよ依頼でGL3+GL5+GL6+GL7みたいなやつ。
これを項目名前もつけてやるとさ・・・

・・・・すごく・・・長いですwwww

なので記号だけにしてるんだよね。長いとみにくいから削除人も読みにくいと思って。
0220迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 01:27:20ID:nH2MGoH00
GL7がエロ下品かURLリンクか迷って
削除ガイドラインを開いたのは内緒でおねがいします
0221迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 01:49:46ID:1izIzEmy0
GL4 投稿目的による削除対象+GL5 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿+GL6 連続投稿・重複
みたいな。
コテハン、板違い、重複、エロ下品みたいな簡略化できたらいいけど
勝手に依頼を改変しないでくれみたいな苦情がきそうなんだよね。
0222迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 01:54:35ID:nH2MGoH00
うーん、改変かな。これ。

これが改変で数字だけだと改変じゃないってのもなぁ
理屈はわかるけど腑に落ちないというか
0223迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 02:18:43ID:I8RyMs+C0
GL4 投稿目的による削除対象
GL5 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
GL6 連続投稿・重複
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1223883395/ >>1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1218187954/ >>2

レイアウトの話になってしまいますが、複数理由というものはそれほど多いとは思えないので
このような感じではいかがでしょう。


いままで GL4 で表記していたのを 4 投稿目的による削除対象 というような表記でまとめてみたのですが
項目自体はコピペなのでそれほど手間はかかりませんでした。
まとめの人の一手間で、削除人さんの作業が軽減されて今までより依頼自体を見ていただける かも しれない
というのが落としどころなんではないでしょうか…と長期常連板住人としては思います。
022469
垢版 |
2008/11/11(火) 05:04:43ID:i0H65MEd0
>>191
ああ、これこれ、前に見た放浪人さんのレスは。
0225迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 08:36:21ID:nH2MGoH00
少なく見せるテクニックだとしたら、
その依頼がなんの項目の依頼なのかを一目で伝えられた方がいいわな
GL4じゃ伝わりにくい削除屋さんもいるわな
0226迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 09:43:39ID:pVvTtoM80
GL4は方便だから理由にしないほうがいい。
もしGL4で依頼が出ていたら、より確実なGLだけで依頼しなおし、
まとめの時に工夫していたな。
0227名無しさん
垢版 |
2008/11/11(火) 10:10:29ID:E1WXrVfq0
>>223
俺は1行におさめる派だよ
ほら>>218みたいな例だとそれに4行使うしな
まとめが全3レスから4レスになったりする。
まとめが3レスか4レスかでも残数の見え方違うじゃん?
0228迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 10:44:55ID:nH2MGoH00
そこは見栄えと印象、使いやすさの兼ね合いだね
まとめ屋さんのセンスの見せ所。
0229迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 11:59:39ID:kN1ynoX4O
纏めの最終目的は行数の圧縮なんですか?
それが最終目的なら、削除人の作業効率が落ちようが
番号だけで手を付けにくい纏めだからと後回しにされても
どうでもいいですね
0230散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/11/11(火) 12:05:09ID:l+X8rzT20
まぁ、まとめをやっているかたは
削除人の中には、そういう希望を持つ人がいるということを参考にしてね
で終わりのような気もするんだが…。



助さん、格さん、もういいでしょう…



0231
垢版 |
2008/11/11(火) 15:35:48ID:NJAgKoviO
八兵衛如きが偉そうな口をきくなよ
0232迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 18:24:23ID:yoS0xUqC0
削除人の言うことなら何でも聞くべし、と思っている人は
2chを誤解していると思います。

自分は、見た目の簡潔さ、まとめレスの軽量化が大事だと思うので
GL番号のみでいいと思います。
0235名無しの妙心
垢版 |
2008/11/11(火) 19:11:14ID:iP6PiEZ10
>>191
アホですか。

根拠としてコピペをしてる発言をした当人が、
省きすぎたら意味が無いと言ってるんですよ?

省いて欲しいが、省きすぎたら意味が無い。

こういう風に捉えて然るべきだと思いますが、
なんで省くのを最優先として、同じ人が発言した
省きすぎたら意味が無いという言葉を、当人の発言を根拠に
して無視するんですか?

自分に都合のいい発言は鵜呑みにしてるのに、
自分に都合の悪い発言は意にも介さないんですか?


>>218
正直、そういう依頼自体がどうかと思うという個人的感覚は一先ず
置くとして、まとめは依頼理由ごとにされるわけで(スレッドの場合)、
まとめの頭につけるにあたって、>>223さんがやってるような形を
とれば、さして長くはならないと思うんですけど、どうでしょうかね?

>>226
激しく同意・・・したい。

>>227
GL4 投稿目的+GL5 板(スレ)違い+GL6 重複

一行で終わるような。
これも改変って事になるんですかね?

項目文章を完璧に書いてくれ、とは放浪人さんも
言っていないように思いますけど、本人にちょっと確認したい
所ではありますね。
0236名無しの妙心
垢版 |
2008/11/11(火) 19:11:50ID:iP6PiEZ10
>>232
話の根源をもう一度確認しましょう。


まとめは一体何の為に、どのような効果を期待して
行うものだと、貴方個人は思っているのですか?
0237迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 19:55:39ID:q/xeARssP
レスまとめのほうはまとめテンプから言えば番号も項目も付けなくていいじゃん〜

と明後日の方向に投げてみる
0238名無しの妙心
垢版 |
2008/11/11(火) 19:57:58ID:iP6PiEZ10
>>237
今回の話はスレまとめに限っての話だと思いますよ。
放浪人さんは基本的にスレ削除を主として活動してる人ですし、
レス削除のまとめに関しては、別個に話した方がいいと思います。
0239迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 20:44:37ID:0sP3jeum0
ID:iP6PiEZ10を荒らしさんだと思うと、気が楽になりますよ、みなさん。
0240迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 21:04:39ID:exqSu+TN0
折衷案として。

はじめに凡例を書くのはどうだろう?
-------------------------------------------
GL3 固定ハンドル(2ch内)に関して
GL4 投稿目的による削除対象
GL5 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
GL6 連続投稿・重複

GL3
http:**************/*********/ >>123

GL4 GL5
http:**************/*********/ >>456

GL3 GL5
http:**************/*********/ >>457

GL6
http:**************/*********/ >>789
-------------------------------------------

最初の凡例はテンプレートを作っておけば、以降はコピペするだけなので簡単。
各項目はGL数字のみとして、見た目もスッキリで作成も今までどおりでスムーズ。
如何?
0241迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 21:06:19ID:0o7c17Vi0
>>216を理解できない馬鹿はもう構わなくていいんじゃないでしょうか
解る人には伝わったと思いますし

大体、削除人の言う事を聞く聞かない事と
「よりよい纏め」がどう関係するのかさっぱりワケワカメですし
0244迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 21:44:37ID:NR/ILkeH0
あちらこちらをまとめてるdionさんも、項目の語句まで書いたまとめ方式に変えてますね

>>216は削除という行為を誤解していると思う。
削除人という行為も誤解していると思う。
ここ数日暴れているけど、媚びているだけだよ。
0245迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/11(火) 22:04:48ID:lxIImURVP
とりあえず、生温かく見守ってきたのですが
どうも何か違うような気がするんですよねー

まとめは、削除人に何らかの利益を与える(渡す)ために
やっているんだと、思っていたんですが
そうじゃないまとめも、あるんでしょうか?
0253名無しさん
垢版 |
2008/11/12(水) 12:17:44ID:SSdVa4Op0
>>240でいいんじゃね?
わざわざガイドライン見なくても削除人はいいし
略せるからコンパクトにまとまるし
0255迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/12(水) 12:50:09ID:fMRG3UhjP
もう一度、基本に戻って考えてはどうでしょうか
削除人さんの処理の手助けをするための「まとめ」ですよね
こういわれたからこうした、では、仮に偶然同じ結果を得たとしても
「よりよい」とは言えないですよ
0257散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2008/11/12(水) 15:33:13ID:O5ggA2oj0
削除人の手助けをするの、削除人の支持を得ない作業が「より良く」なるためには
削除人以上に削除判断のための作業について熟知している必要があると思う
んだが…。
0258迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/12(水) 15:38:02ID:d9WaukpbO
こう言われたからからでなく、やってる人は前からやってる
言われたからとしても、何の為の纏めかと目的を考えれば目的外の事象など考慮する必要はない
さらにそれが媚を売ってるとしても、それが目的の妨げにならないどころか有益なら何の問題があるのか

軽量化とか言ってる人は、軽量化が目的なのか?
0259迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/12(水) 16:53:49ID:fMRG3UhjP
んと、確認したいんだけど、いいですか?
・依頼まとめの目的は、削除人さんの処理の、手助けをするため
これはOK?
異議がなければ次に進みますが
0260名無しさん
垢版 |
2008/11/12(水) 17:38:34ID:SSdVa4Op0
>>258
だから、ダブリやDAT落ちが省かれて少なく見えるほうがいいって
削除人も言ってるじゃん。過去ログ読んでるか?
0261あちょ@携帯漂流者Lv.1
垢版 |
2008/11/12(水) 17:57:46ID:dPWlxrcqO
彡ミミミ、
(; ゜ - ゜) < オイラってば、整理板のスレッド削除しか頭に置いて無かったなぁ。
確かにレス削除や要請板では、事情が違うかも知れないですねぇ。

>>145
・整理板スレッド削除のまとめでナンバーの後ろに大項目名を付ける。

これなら、そんなに大変では無いと思うんですが、どうでしょう?
0262迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/12(水) 18:57:04ID:pEMYDhvQ0
>>260

ダブりやdat落ちを外すのは初歩の初歩
それと大項目を書く書かないの話は全然関係ない
過去ログ読んでる?
0264迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/12(水) 20:24:55ID:ZIr+Zz4W0
>>259
またあなたですか、、、

なぜ、削除ガイドラインがあるのか、理解していらっしゃいますか?
0266迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/12(水) 21:28:43ID:pEMYDhvQ0
>>265

>>264じゃない野次馬が見る所、ガイドラインという「書き物」があるんだから
見れば記憶してれば解る事を書く必要がないと言いたいんでしょ

いい加減明王氏が言った事や、放浪氏のような人も居るかもしれない、
逆の切り口から言うと削除人にそれを強要するような、
何の為に纏めをしているのか解ってない独り善がりには退場してもらいたい物です

ああ、穿った言い方をすると、大項目を書かないというポリシーは自分だけの物
と宣言してもらった方が話は早いんですがね
削除人だけでなく他の纏め人にも自分のポリシーを強要するまねはry
0268迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/12(水) 21:43:06ID:fMRG3UhjP
えーと、軽く無視されてますが懲りずに意見しますw

削除依頼があって、削除人がいるから、依頼まとめが存在するわけで
依頼まとめをする人が、削除人に意見を述べることが悪いわけでは
ないけれど、それが意見の範疇を超えた時点で、その人の依頼まとめは
削除依頼をした人にまで(良いこと以外でも)影響を与えてしまう…

これは、依頼まとめとして、どうなんでしょうかね?
0269迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/12(水) 21:55:34ID:paOxwDrX0
もう「よりよい削除依頼のまとめ方」についての意見は出尽くしたんじゃないか?
あとは良いまとめ悪いまとめ、存在しているけど良いまとめが多くなればいいね
ってのでいいじゃん。
良いか悪いかなんて感じ方は人それぞれ。
削除人の受け取り方もそれぞれだよ。
こうしろ、なんて雛形は完成させなくても。

つうかhttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1221202723/3にあるのでFAと言いたいようなw
0270迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/12(水) 22:04:20ID:s/4Z4fMg0
>>268
あなたひとりだけが、本質を理解していないと思います。
半年ROMっていることをおすすめします。
0271迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/12(水) 22:24:47ID:pEMYDhvQ0
>>270

いいえ、あなたひとりだけが本質を理解していません
というか、そういう言い方をする以上はあなたの言葉で
あなたの考えを表明しないと只の優越厨です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況