X



よりよい削除依頼のまとめ方について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 17:05:55ID:twuCdLFeP
削除人さんは、元依頼を見ずに依頼まとめだけで
処理を行うことがあるのかな?無いのかな?

もし依頼まとめだけで処理することがあるなら
恣意的な間違いを含む依頼まとめは、削除妨害と
同義ですよね、これは「消さねばならぬものは
ない」とは別の問題だと、思ったり思わなかったり…

>>522
それは削除人さんが判断することだと思う
0527迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 17:13:05ID:KAaoNpn50
(・∀・)ニヤニヤ

マジです。たまにですし、最近は長期未処理を覗いてすらいませんけれど。。。
もちろん、元依頼の文面確認はきちんとしています。ポップアップで。
0528迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 17:33:32ID:6XAt6Zth0
まとめから抜けてるものが処理されて無さそうなら
連絡・報告スレあたりで知らせてあげれば
大抵はすぐ処理してくれる程度の話。
0530迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 17:45:33ID:6XAt6Zth0
抜けがあるとかいうのは、気がついた人が
「これとこれが抜けてます」と、まとめの後にでも
補足しておけば充分な話でしょ。
わざわざ全部まとめ直す必要もないし。

処理が入ったあとに気がついたら、抜けてた分を
同じように補足して、処理した削除人なりに
連絡・報告スレで知らせてあげればいいだけでしょ。

まとめだって完全じゃないんだからケアレスミスもあるわな。
恣意的なのは別にして、気がついたら互いにフォローすればいいだけ。

抜けがある(かもしれない)から使うなとか、わけわからん。
0532迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 19:13:30ID:7N0G4ewHO
纏めると、元依頼はみて欲しいという希望はあっても、倫理的にも実害的にも
纏めだけを見て削除するのはアリという事でOK?
0533迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 19:14:05ID:XG6kAAzk0
抜けには気付いた人が対応すればいいわな。
誰も気付かなかった?それって処理する必要あんの?
0534名無しの妙心
垢版 |
2008/11/18(火) 19:27:38ID:nADeYNAX0
>>532
元依頼を見ずに処理しているせいで、誤処理や誤判断が
頻発しているのではないか、という実際の例が出てこない限り、
アリという事でOKかと思われ。

ぶっちゃけ、元依頼を見ているかどうかなんて、
第三者からは判断のしようがないしね。
誤処理や誤判断が頻発したら、それをきっかけとして話が始まり、
徐々に「実際にどうなのか」が判明していく事になるんじゃないかな。


まあ、そんな中でまとめの段階での処理ってのを想定した場合、
まずどうしようもない依頼を弾くってのが考えられるわけだけど、
それにすらガイドラインを逐一確認したり、元依頼を逐一確認したり
するようにしなきゃいけないのか、というのは正直思うしね。
0536迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 21:10:45ID:+Kc9J7Z00
そのスレなりレスが削除対象かどうかが確認できれば
依頼内容が正しいかどうかはあまり重要じゃないと思うが。
依頼理由とは別の理由で処理される事もよくある話だし。

微妙なものや残す判断する場合には、元依頼は確認するだろし。

依頼内容が重複なのか板違いなのかエロ下品なのか、
その程度の確認が出来れば充分な場合も結構多いし、
まとめだけ見てやって問題が起きるとは思えんけど。

勿論、整理板に限る話だけど
(要請じゃまとめって無いからそもそも問題にもならんし)

どういう問題が生じると想定してるんだろう?
0537迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 21:53:16ID:YSW5b/bw0
処理した人の見識が問われるでしょうね。
あと、神様が見ています。
0538迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 22:16:54ID:twuCdLFeP
すいませんが、依頼まとめだけを見て処理したことが
あるという削除人さんは、削除キャップを出していただけませんか?
0539迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 22:22:48ID:KqJoMMKE0
べつにだれだっていいじゃん。
なんか問題があってこそやり方について問題にすればいいだけだろ。
0540迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 22:33:32ID:LHe2z6fI0
問題のあるなしレベルの話にするなら、まとめなんかなくたって問題ないとおもうよ。


>>524さんほか
たまに
ならいいんじゃないでしょうかね。それが
いつも
にならないなら。
0543迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 23:04:34ID:twuCdLFeP
>>524氏、>>529氏が「削除人を騙って」発言したのなら
それはこのスレでの議論を妨害する行為だし
削除人を謀ることを肯定する以上の問題だと思うわけですが
ここは「よりよい削除依頼のまとめ方について」ですよね
なんでそんなことをしなければならないのかと

といった疑問を解消するために、削除キャップをちょいと
出してもらえればありがたいなあと思う今日この頃です
もちろん出せる板の雑談スレで、このスレのURLを
書いていただければ、それで済む話なんですが
0544迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 23:14:38ID:4RyBWaFO0
>>543
ふむ。
削除整理板を眺めていると、まとめを見て作業する旨の
削除人の書き込みを見かけますから、>>524の書き込みは
格別不思議なものとは感じませんでした。
(当然、その削除結果も問題があるとは思えないものですし)

あなたも、整理版をざっと見渡してみれば良いことでは?
0545迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 23:37:02ID:twuCdLFeP
まとめを見てから作業することと、まとめしか見ないで作業することは
全然別だと思うわけですが
0546迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 23:44:53ID:twuCdLFeP
削除人を騙って発言したのなら、恥ずかしいことだと思います
「依頼まとめは善意で成り立っている」は私の発言ですが
このような悪意が存在するのなら、問題だなと思うわけです
0547迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/18(火) 23:46:28ID:8M3ftYmr0
そういえば、番号のみまとめの人も

>あなたも、整理版をざっと見渡してみれば良いことでは?

こんな感じで、とぼけていましたねえ。。。
0550迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/19(水) 00:17:50ID:nkNODPbz0
そろそろ次のお題にいっていいすか?w
ループを続けたい人は並行してどうぞ。

以前、こんな理由をつけた削除依頼がありました。
GL4 重複

依頼先を見てみれば、誘導レスこそないものの明らかに重複スレッド。

こういう場合、
1. 依頼どおりに「GL4 重複」と書く
2. まとめで「GL6 重複」に修正
3. まとめで「GL4(GL6?) 重複」と書く

どれが「よりよいまとめ」ですか?
0552削除遊牧民 ★
垢版 |
2008/11/19(水) 00:28:41ID:???0
>>538
はーい。

私の場合は、スレッド長期未処理から依頼スレッドを見ることが多いので、まとめを見る機会が多いですが、
削除理由やスレッドの内容によっては、依頼レスを見ないで処理することがあります。

コテハンや板違いの場合は、スレッドを見て明確にGL違反であればそのまま処理、
偽装したコテハンスレなど、分かりにくい場合は依頼レス等を見て処理するかどうか決めます。

逆に重複の場合は、分かりやすいまとめがあっても、依頼レスを確認する事が多いです。
重複を処理する場合は、誘導の有無や誘導先の確認、スレの利用者が迷わないか?等、
確認事項が多いので、その流れの中で依頼レスを見ることが多いです。

あと、まとめから抜け落ちてる依頼はたぶん気がつかないので、指摘して頂けたら助かります。

>>550
依頼不備を指摘して貰って、再以来が無かったら3番がありがたいかもです。
0553迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/19(水) 00:32:11ID:udQZ0jsUP
>>552 遊牧民さん
レスdです

ちょっとスレ趣旨からは外れてしまうかもですが
依頼まとめが、元依頼とは異なるという可能性については
何らかの考慮はされていますか?
元依頼を見た上での処理でなければ、依頼まとめに間違いや
恣意的なホニャララがあっても、気付かずに過ぎてしまうことも
あるわけで、そういったことについてはどうお考えでしょうか
0554迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/19(水) 00:53:26ID:Ze3QhIhk0
>>550
まとめの前に案内すれば良いのでは?

>>552
なるほどなるほど。
0555削除遊牧民 ★
垢版 |
2008/11/19(水) 01:09:01ID:???0
>>553
元の依頼と異なる可能性は、あんまり考慮してないです。
依頼が不正に省かれているなら、気づいた誰かが再依頼すればいいし、
依頼が付け足されてるとしても、形式に則った依頼であれば問題ないし、

問題があるとしたら、重複スレッドでどちらが本スレか揉めてる時に、依頼スレッドを入れ替えることが考えられます。
しかし、私の場合は重複が依頼理由だった時は、依頼レスを見返すことが多いのでまとめが原因での問題は発生しにくいと思います。
0556迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/19(水) 03:41:55ID:0CYObuBcP
>>530-531
全削除する義務がないんだからただの催促でね、それ?
てか、消えてないのはまとめから抜けたからか依頼見たけど消さなかったか判別出来るよう
残った依頼一軒一軒に見ましたよって全員に書かかせるの?

>>550
>>475のリンクみたいに
○その他(不備、要請板向き理由など)
が好き
0557名無しさん
垢版 |
2008/11/19(水) 09:53:27ID:28UOcRP00
>>550
俺は「その他(不備?)」として分けとく。
明らかにガイドラインになかったり、携帯だったりすればそれはそれで
「不備(URL)」とか「不備(要請向け)」でも分けたりするよ。
一般利用者からの依頼が大目の板は「不備(要請向け)」が大活躍w
0558迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/19(水) 10:34:01ID:H/UMDi9zO
つまり>>553は纏めなんか不正確で削除作業の役にたたないから当てにするなと言いたいわけか
つか纏めはただの目安で、削除理由の確認も含めて削除作業時には必ず元依頼を
確認するのが削除人の義務だと言ってたわけだしな
0559迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/19(水) 13:21:42ID:udQZ0jsUP
>>555 遊牧民さん
再度のご回答ありがとです

うーむ、私の認識が、削除人さんのそれとは
かなり違ってたようです…

依頼まとめのみで処理をされた場合に、その旨が
書かれてたら、それを見かけた野次馬さんがチェックを
する、というかんじで、相互補完できるかもですね
0560迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/19(水) 13:33:51ID:shBDVhfp0
そんなに気になるなら好きにチェックすりゃいいだけのこと。
やりたい奴が。
0561迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/19(水) 18:04:37ID:H/UMDi9zO
削除作業の際には元の依頼は必ずしも見なければいけないことは無い、ということで
いいのかな?>>553
0563迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/19(水) 18:13:29ID:shBDVhfp0
なんで削除人や他のボラに負担を
増やす方向で考えるんだろう?
0564迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/19(水) 18:28:57ID:UakATWTE0
「中身見ずにリンクだけで削除」が無ければ、それでいい。
0566迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/19(水) 20:47:58ID:udQZ0jsUP
私の考えよりも、削ジェンヌさんとかの考えを聞く方が先決じゃね?
0567迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/19(水) 20:50:34ID:udQZ0jsUP
>>563
他の人への負担を増やしているのは、恣意的な依頼まとめや
間違った依頼まとめではないですか?
ここでは、よりよい削除依頼のまとめ方について議論して
いるわけで、だからそういったよろしくないまとめは
排除されるべきかもしれない…という話はすでにしましたねw
0569名無しの妙心
垢版 |
2008/11/19(水) 23:10:50ID:5Red2iA80
>>556
本来判断がなされるはずの依頼が、不手際によって
されていないという事例って事になるだろうし、
明確にまとめから抜け落ちてた事が確認できる場合は、
催促にはならないんじゃないかと思うけどね。
全処理が前提じゃないにしても、本来ならば処理されていたはず
なわけだから。


もう一回書いておくけど、まとめから抜けてたのが確認できる場合の話ね。
削除人が処理したかしなかったかで判断するわけじゃない。

「この依頼まとめから抜けてたんですけど、判断済みですか?」
くらいの確認、してもいいと俺は考えるけどね。
0570名無しの妙心
垢版 |
2008/11/19(水) 23:23:04ID:5Red2iA80
ああ、一応誤解無いように言い添えておくと、
処理=削除判断する(削除しない場合も含む)
だから。
0571迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/19(水) 23:29:34ID:yR7TP+Vn0
まとめから漏れてたって指摘と元の依頼のアンカーを添えて
再依頼すればいいような。
わざわざ連絡スレで呼ばなくてもいいとオモ
最初の依頼日を起算日にしてあげれば十分じゃないかなぁ
0573名無しの妙心
垢版 |
2008/11/19(水) 23:30:33ID:5Red2iA80
>>571
まあ、そこら辺は実際の状況に応じて、って感じでいいんじゃないかと。
0574迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/19(水) 23:30:50ID:yR7TP+Vn0
まぁ、連絡スレに書いちゃダメとまでは言う気はないけどさ
0575迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/19(水) 23:32:52ID:yR7TP+Vn0
>572
dat落ちっていう自動お掃除システムがついてるのが2chの仕様なわけで・・・
0577迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/20(木) 10:06:55ID:lkssg3XCO
>>566
誰に言われたかでなくどう考えたかだろう2ちゃんねるは
それともジェンヌに言われない限り自説は絶対曲げないのか?
逆にジェンヌに言われたらいつでも自説は曲げるのか?
0578迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/20(木) 10:33:53ID:aKwfNIMUP
自説を曲げないことが目的なら、それはただの強情かもですよ
目的とは何か、を見失ってませんか?依頼まとめは何のため?
0579迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/20(木) 12:50:17ID:AbEhMN5t0
>>567
恣意的な依頼まとめやら間違った依頼まとめを
誰がチェックするのか?ということだけど?

さらに削除人には「まとめは間違ってるかもしれないから
使うな、依頼を全部見ろ」って負担を強いてるわけだけど。

よろしくないまとめなら、気がついた人が訂正するなり
補足すればいい。それだけの話。
あなたみたいにやりたい人だけがチェックすればいいだけ。

依頼してる方が気がつけば、再依頼するなり確認するなり
するだろうから、野次馬が云々出る幕でもない。

>>559みたいに
「依頼まとめのみで処理された」ものを探してきて、
「見かけた野次馬がチェック」するってのは、
自分だけじゃ出来ないから、他の人に負担を求めてるだけでしょ。
あなたの欲求を満たすために。
0580迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/20(木) 13:07:06ID:fLSnPizE0
削除依頼をちゃんと扱いましょう、という話なのに、
誰の欲求とか関係ないと思いますよ。

0581迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/20(木) 13:53:07ID:lkssg3XCO
>>578
そういうこと聞いてるんじゃねえよ
>>566が遊牧民に、削除するときまとめしか見ないことはあると言われてそれで納得したのかどうかってことだよ
それを聞いたらジェンヌに聞かないとわからんとか言うから
結局のところジェンヌが元の依頼見なくてもよしと言っても>>566は納得する気なんかねえんじゃねえのかってことだよ
0583迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/20(木) 22:27:39ID:aKwfNIMUP
なんか無駄に頑張っている人がいる、ような希ガス
俺が俺が、なんて言わなくていいです
0584迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/20(木) 23:27:27ID:ww3eHWyw0
>>580
>削除依頼をちゃんと扱いましょう、という話

ちゃんとってどういう風に?
誰のために?
目的は何?
0585ごめんなさい
垢版 |
2008/11/20(木) 23:34:07ID:2o2w6XHSO
ちゃんこって味噌鍋風
力士の為に
相撲をとる体を作るために
0586迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/21(金) 08:06:13ID:UaoU60HYO
遊牧民みたいにまとめだけ見て削除するのは問題無いということだな
0587迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/21(金) 11:26:38ID:fncppHTDP
ジェンヌさんがOK出せば言質として有効だよ
だが、万一NGだったら、遊牧民さんにとっては
マズーだから、私は確認をしたくない
故に、結論を求めたくない、ってことなんです
★出して、って書いた私にも、責任はあると思うんで

でも、どうしても結論を求めたい方は、自らの意思で
ジェンヌさんに聞いてくれば良いと思いますよ
0588迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/21(金) 12:40:36ID:YE/J9kVp0
>>587
問題なければ好きにすればいいと言われるのが
オチだから聞けないだけでしょ。

自分の主張が通らないのが目に見えてるから。
0589迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/21(金) 14:19:59ID:UaoU60HYO
第一遊牧民のやり方がひろゆき的に認められないなら今すぐにでも遊牧民を含め
同じやり方で削除してる削除人に言ってやるのが当人にも依頼人にも為になることだろうが
0590迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/21(金) 17:35:55ID:fncppHTDP
>>588-589
あなたがたがジェンヌさんに確認しても良いのですよ
私がしない理由は述べました、あなたがたはどうされますか?
0592 ◆honpo6/Sfw
垢版 |
2008/11/21(金) 18:46:04ID:ROZCDqZ60
なんでこんなことジェンヌさんに聞かなきゃならないのよ(ヽ´ω`)
0593迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/21(金) 19:15:50ID:UaoU60HYO
>>590
その理由自体が間違ってるって言ってるんだよ
間違った理由を根拠にされてもただの言い訳にしか聞こえないってことだよ

大体ジェンヌが裁定しなきゃ納得しないってことは議論なんかする意味ねーよな
そのジェンヌに聞くことすらできないってんならスッこんどけ
0594名無しの妙心
垢版 |
2008/11/21(金) 20:04:39ID:Coc4Kc6g0
>>589を自分で言っておいて、その為に自分でできる行動を
自分でとらないってのはなんじゃらほい。

ああだこうだ言ってやらない人(ぉぃ)にやらせるより、
自分でやっちゃえばいいだけじゃないですか?>ID:UaoU60HYOさん
0595名無しの妙心
垢版 |
2008/11/21(金) 20:06:31ID:Coc4Kc6g0
さして面倒な作業が必要になるわけでもなし。
例えば上での俺みたいに、それを自分でやるには
削除依頼スレを全部精査しなきゃいけなかったり
するわけじゃないんですし、さくっとジェンヌさんなり
ひろゆきなりに確認するだけしてみたらいいんじゃないですか?

>>589で自分で「もし間違ってたら言ってやった方が為になる」
って言っちゃったわけですし。
0596迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/21(金) 20:37:53ID:UaoU60HYO
>>594
ああだこうだ言ってやらない奴にやらせないと、他人が聞いたら
私が聞きたかったことはそういうことではありませんとかなんとか言ってまた議論をループさせるだけだろうが
第一俺は>>592の言うようにこんなことをジェンヌに聞かないととか言い出す奴の神経を疑うから
そんなのと同列にはなりたかないね
0597名無しの妙心
垢版 |
2008/11/21(金) 21:09:47ID:Coc4Kc6g0
>>596
つまり、>>589は単に黙らせる為に言った事であって、
まとめのみを見て処理をする事に問題があるとは、
露程も思っていないという事でOKですか?

問題があると思っているのなら、貴方は貴方で
行動を取らないと、>>589の発言との整合性が取れない事に
なってしまいますけど。


問題ないと思っているんだったら、別に放って置けば
いいだけなんじゃないかと。
0598削除遊牧民 ★
垢版 |
2008/11/21(金) 23:05:25ID:???0
>>587
>ジェンヌさんがOK出せば言質として有効だよ
>だが、万一NGだったら、遊牧民さんにとっては
>マズーだから

全然マズーじゃないですよ。

ジェンヌさんのNG回答を私が納得できれば、私がやり方を変えればいいし、
納得出来なければ、ジェンヌさんと私が議論すればいいし、

その結果ジェンヌさんと私の双方が納得出来くなて、それが深刻な問題であるなら、
私がボランティアを辞めればいいだけの話ですよ。

まあ、ジェンヌさんの貴重な時間を使うよりも、
私のやり方に問題があると思う方に問題点を具体的に挙げて貰う方が、
今回の場合は有意義な気がします。
0599迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/21(金) 23:23:24ID:y2S2qiDX0
まとめ方のスレなんだから
やるんならどっか他所でやってちょ。
0600迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/22(土) 00:16:30ID:tEdWe4qXP
>>598
あくまで私見ですが、と前置き

削除人さんが依頼まとめのみを見て処理するのは
依頼者=元依頼の人、ではなく、依頼者=まとめの人と
なってしまうわけで(誤ったまとめも含めて)

遊牧民さんの説明は理に適っていますが、それは
削除人さんの立場としての説明だと思うのですよ
削除依頼をした人は「消さなくても問題ない」に
納得した上で依頼しているとは限らないわけで
そこには著しい温度差が生まれていると思います
(もちろん削除対象であっても消さなくていい、と
いう削除人にとっての免責があることは理解しています)

よりよい依頼まとめを行う上で、そういった依頼者の
意向や、削除人さんの対応、これらも十分に加味した
上で「依頼者さんの気持ちの取りこぼしもないように」
するのが、よりよい依頼まとめじゃないかなあと
思うのですが、これはあくまで私見です
事務作業的に淡々とまとめるなら、そういうツールを
淡々と活用すれば良いわけで、それは単なる作業かも
しれないと思ったり思わなかったりします

以上、私見でした
0601迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/22(土) 02:18:56ID:W3mDpvS/0
削除依頼が出ていないものの削除は認められているので、削除依頼スレを見ないで処理される事はわりと良くある。
依頼そのものを見ないでも良いのだから元依頼を見ないでまとめだけ見て処理する事には何の問題もない。
0602迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/22(土) 02:25:58ID:5MKw8kK40
そうだよ。だからその場合はまとめをしないって宣言したんですよ。これだって問題ない。
何を必死に弁解しあってるのか良く分からない。
0603迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/22(土) 02:28:57ID:5MKw8kK40
いや、ちょっと御幣がある書き方になったかも。

まとめのみを見て処理という流れが常態化するなら、自分はまとめるのやめます。

に訂正で。
0607迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/22(土) 03:36:39ID:5MKw8kK40
うん。というか11/6以降もうやってないよ。それでいんじゃないかな。
0608迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/22(土) 03:39:24ID:TSE+1E670
とっくにやってないのにこれから止めるみたいに
書いてるのは何でかな?

それこそ書く必要すらないでしょ。
0609迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/22(土) 03:48:38ID:5MKw8kK40
ageてたね。ごめん。

>>608
まとめをする気はまだあったから。
出来ればそういう流れにはなって欲しくなかったから。

時代が変わったと思って納得するよ。
0610迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/22(土) 04:14:32ID:VGL4evgGO
止める、だか止めた、だかしらないが宣言する必要すらないよ。
あんたのやる気なんぞに誰も興味は無いから。
諦めるなら未練たらしく条件なんて付けないで早くやめて下さい。
別に引き止めませんので。
0611迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/22(土) 09:52:59ID:eiIDxzYlO
>>597
俺はあんた程人間ができてないもんでね
まあやめるって言ってるから一見落着ということで
0612迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/22(土) 13:22:38ID:+3qNPLBX0
丁寧なまとめを「実践」している人は、
鉄道、バス系統の依頼スレで見本をみせてくださいな。
0613迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/22(土) 13:41:44ID:DLApi1xj0
>>609
最初っからそういう流れだったわけで
時代は何も変わっていないんです

だって削除依頼って、「これ判断してよー」程度の意味しかないですもん
0614迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/22(土) 17:57:54ID:N3IXxfQm0
>>600
別に誰の依頼でも良いジャン。削除人は依頼者を納得させるために削除するわけじゃないんだし。
依頼した人がどんな人で、その人がどんな思いで依頼してるかっていうのはミジンコほどにも勘案されませんから。
依頼者にとって重要な依頼かもしれませんが削除人にとってそうとは限りませんし、
むしろ削除人はそういう感情に判断を左右されるべきではありません。

納得できない人は裁判所にどうぞというのは誰の言だったか・・。

逆に言うと、感情的にうだうだ書かれてる依頼なんてはっきり言って誰も見たくないんです。
だからこそまとめがあることでそれを見て貰える可能性が上がるわけで。
削除人が依頼を「見なければならない」のであればまとめが無いことで元依頼を見て貰えるでしょうが、
そうではないのですから、まとめが無いことでまとめなら見てくれるという削除人が依頼スレ自体を
見なくなるだけでしょう。まとめをしなくても削除人はそこを見なければ良いだけなので特に困りません。

まとめというのは、それでは困るという人がやるのが本筋であって、やめるやめないとかはナンセンスなのではないかと。
誰かに強制されてまとめをやってる人っているんですか?いないでしょう?やりたければやればいいし
やりたくなければやらなければ良いだけだと思います。
0615名無しの妙心
垢版 |
2008/11/22(土) 20:07:05ID:x2SfN6b00
自信持って断言できるなら、まとめで削除しても
一向に構わんと思うけどね。

その結果問題が発生してから、その是非については
ガヤガヤすればいいんじゃないかな。

>>611
ういー。

>>614
勘案されないのが大前提だけど、処理するのは人間だからね。
まあ、そういう意味では>>600さんが言ってる事はわからんでもないと、
個人的には思ったりする。

後半には同意。別にまとめをするしないは自由だーね。
ただ、>>600の人とまとめをしない宣言してる人は、
全然違う人で、考え方も違うように思うけど。


まあ、元来、良い依頼というのは、そのまま並べるだけでまとめになるくらい、
簡素な依頼であるというのが通念だったと思うんだけど、何かそういうのも
色々変わってきてるよなぁ、とも思ったりした。
0616迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/25(火) 22:06:05ID:Q8GXCnVLO
問われるのは削除ガイドラインに従った判断がされているかどうかであって
依頼内容との整合性はどうでもいいわけだが。

重複と依頼が出ていれば誘導があるかはスレッドを見て確認すればいいだけだし
板違いというのもエロ下品もスレッドを直接見て判断するもの。
依頼を見なくとも対象スレを見れば判断は出来るし、依頼だけ見て判断するもんじやないし。

要請板の案件は依頼内容が重要だけど、整理板はまとめだけ見ても問題になるような依頼は少ない。
微妙なものや削除対象とは思えない依頼があれば、元の依頼内容まで戻って確認するだろうけど、それだけ確認すれば十分な話。
0617gerqgerq ◆EUoXacoRiI
垢版 |
2008/11/25(火) 22:32:07ID:9oqx+yXj0
しかしそれをやり続けると、
消せる消せる、あーこれも消せる、こっちもあっちも消せる
となる次第です。
0619迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/26(水) 08:32:41ID:GgjeU4teP
>>616
それは削除人さんの立場の話であって、依頼まとめの人の心構えとは異なると思います

依頼者の依頼どおりでないまとめは、大袈裟にいうと、まとめではないかも
理由不備であっても省かずにまとめに入れる、といった
「元依頼を尊重する姿勢」が、まとめには必要だと思いますが
いかがでしょうか
0620迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/26(水) 09:08:24ID:Of62aT4TO
>>619
纏めは削除人が削除作業しやすくして結果依頼者のメリットになる為にするもんだろうが
だから削除人目線でものを考えるのは当然だ

訳のわからん事を言ってループさせてるのはお前だけなんだから自重しろ
0621迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/26(水) 11:07:54ID:GgjeU4teP
>>620
元依頼と異なるまとめでは、依頼者にはメリットどころか
デメリットかもだし、そのデメリットの存在を認めた上で
削除人的には問題ない、と言ってるわけですよね
依頼者的には問題あるんじゃないですかね
0622迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/26(水) 11:38:57ID:Of62aT4TO
元の依頼と違ってても問題無いって散々既出だろうが
過去ログ読まずにループさせるなら自重しろ
0623迷ったら名乗らない
垢版 |
2008/11/26(水) 11:43:55ID:QSiuA6aSO
削除人は依頼がなくても消せるけど、
依頼まとめは、依頼がなければ、存在しないw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況