>>267
根本的解決って、今回の場合簡単だと思うんだよね。
そう金だってかからんだろうし。
むしろ、削除でどうにかしようとして、
削除しないという結果が今回出ている。
これでは、対策としては何ら効果を発揮していないわけで。

コメントの是非を問うのと、対策としての是非を問うのとを
ごっちゃにしてはいけないと思うぞ。

>>268
削除とは大いに関係あるだろう
犯罪予告である以上、それを警察に何の断りもなく
削除してしまえば、証拠隠滅として罪に問われる。

実際に警察に相談し、警察がそう言ったという
お墨付きがあるのならばともかく、今回の場合は
そう依頼者が主張しているだけだ。

これまでの犯罪予告系の書き込みについてどう判断していたのかは
ちょっとわからないが、今回の依頼対象が犯罪予告であるという事は
一見して理解できる。その犯罪予告に対して、すぐ様削除を薦める警察官が、
実際に警察官なのかどうかを疑い、それをしっかりと確認し、根本的な
対処を促すのは、むしろ当然の事だとも思えるが。

それでなくても「削除では根本的な解決になりませんよ」と
削除による解決を否定するコメントは、大いに削除に関係するコメントだろう。
削除人ではない人がそれを述べていても、削除人がそうと言わなければ
納得しない依頼者だっている。削除人だからこそ、上で言われてるような
アドバイスと同様のコメントを残したのではないかな?

無論、削除で対応しろと言われたと考えられる状況は相応に想定できる。
その場合は、依頼人がジェンヌのコメントに反論するなりして、
その状況を明らかにしていけばいいだけだろう。

まあ、ここまで言っておいてなんだが、ジェンヌに今後こういう言動を
謹んで欲しいという事なら、こんな所であれこれ言ってないで、
さっさと誘導された運営ボランティア指導室にいってくればいいと思うぞ。