X



スレ立てるまでもない質問・相談・雑談★19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001迷ったら名乗らない
垢版 |
NGNG
★わからないことはとりあえず検索してみましょう★
 http://www.google.co.jp/ (「ぐぐれ」とは「まずgoogleで検索しなさい」の意)
◆特定のスレッドを捜すのは自分でしましょう◆
 http://find.2ch.net/ http://2chs.net/i/2chs.cgi(携帯兼用)
◆まず読んでください「2ちゃんねるガイド:応用」◆
 http://info.2ch.net/guide/adv.html

・質問する前にスレを最初からよく見てみましょう 同じ内容の質問があるかも
・質問はなるべく具体的にお願いします URL等も提示してくれると分かりやすいです

運用情報 に関しては
 運用情報@2ch掲示板(http://qb5.2ch.net/operate/) へ
規制 に関しては
 あらし報告・規制議論(仮)@2ch掲示板(http://qb5.2ch.net/sec2chd/) へ
2ちゃんねるの基本的な質問は
 初心者の質問@2ch掲示板(http://gimpo.2ch.net/qa/) へ
運用のキャップの人たちをしばきたいときは
 最悪板@2ch掲示板(http://mamono.2ch.net/tubo/) へ
板が不調になったらここに避難
 質問・雑談スレ2@運用情報(超臨時)板 4
 http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1202719454/
馴れ合いは「運営系・質雑スレの人が馴れ合うスレ」へ
 http://find.2ch.net/?STR=%B1%BF%B1%C4%B7%CF%A1%A6%BC%C1%BB%A8%A5%B9%A5%EC%A4%CE%BF%CD%A4%AC%C6%EB%A4%EC%B9%E7%A4%A6&COUNT=ALL&TYPE=TITLE

◆関連リンク◆
情報のまとめ&プロジェクトのご案内「2ちゃんねるwiki」、読むべし読むべし
 http://info.2ch.net/wiki/
2chの動作報告はここで
 http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
運用情報板の心得
 http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B1%BF%CD%D1%BE%F0%CA%F3%C8%C4%A4%CE%BF%B4%C6%C0
2典Plus
 http://www.media-k.co.jp/jiten/

おやくそく
 http://info.2ch.net/before.html

★この板の設定は★
 http://qb5.2ch.net/sakukb/SETTING.TXT
0293迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/13(金) 05:21:47ID:G+yMjfGi0
大昔なら、すぐ削除人になれたけど
いまは、案内人として修行してから、
やっと削除人になれるから、たいへんですよ

年2回ぐらい、案内人の募集があるけど

去年2008年は、削除系も規制・管理系もともに大量募集があったから
今年も募集があるかどうかわからないけど・・・

※おまけ(どのスレで募集されるかを書くと怒られそうなので)
難民板の「・・・観察」スレを読んでるとよくわかるよ
0294迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/13(金) 05:26:29ID:REgCvzZ30
>>293
>「・・・観察」


それは「マスターじじい観察」スレで良いのでしょうか?
0296迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/13(金) 11:10:29ID:2suoivWAO
ネタにマジレスかこわ(ry・・・と思ったら野鳥観察「板」とな
実はボケ被せだっとは。恐れ入りますた
0297ウマヅラ板代表 ◆VX.KL8zRjk
垢版 |
2009/02/14(土) 06:13:26ID:nhE2ek4/0
うんこしていいですか?
0299迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/15(日) 10:31:17ID:UOHifiLv0
p4148-ipad204funabasi.chiba.ocn.ne.jp
0300迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/15(日) 14:00:20ID:k5emqgdi0
募集はここだろ
0304槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
垢版 |
2009/02/15(日) 19:15:44ID:Mxt7oL0r0
「〜は削除対象になりますか?」という質問をする前に
削除ガイドラインを読んでそれがどの項目にあてはまると思うか考えてください。
0305あちょ@漂流者Lv.1
垢版 |
2009/02/15(日) 19:48:29ID:SomuXyC0O
>>303
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < 言ってる人を削除したらマズくないですかね?
0307名無しの妙心
垢版 |
2009/02/15(日) 21:23:30ID:sUG44JBL0
報酬はモリタポで振り込んでおいてくれ
0311名無しの妙心
垢版 |
2009/02/16(月) 15:46:29ID:e8UHpNtN0
言われてる通り、占いが主体である以上、
占い板(占術理論実践板?)にスレを立てるほうが妥当でしょう。

オカルト板は「○○はオカルトだ!」と主張し、
好き勝手にスレッドを立てる人のお陰で色々と苦労を
してきた歴史があります。

要素としての比重で、オカルトの比率が薄いものに関しては、
できるだけその比重が重い、より適当な板で行って
いただければと、以前オカルト板を利用していた人間としてお願いしたいです。

尚、誰が言ったかで従うかどうかを決めるのではなく、
ルールやお約束と照らし合わせて、言ってる事が妥当か
どうかを考え、判断し、自分でそれができない場合は
他人に意見を求めるなどして、最終的には自分でどうするかを
決めるようにしてください。例え管理人の言うことであっても、
筋が通らないと考え、それを論理的に説明できるのであれば、
反論し、然るべき後に逆らっても何も問題はありません。

逆に言えば、論理的に反論などができないのであれば、
その言ってる事には誰が言ってる事であろうと従うのが妥当、
という事になります。

今回の場合どうなのか、よくお考えになった上で行動して
いただければと思います。
0312迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/16(月) 15:57:30ID:PXw16LGYO
早速丁寧なお返事ありがとうございます。
占い板へ移る事はまだ納得がいかないので自分で考えてやってみます。
お手数お掛けしました。
0313名無しの妙心
垢版 |
2009/02/16(月) 16:00:57ID:e8UHpNtN0
まあ、雑談的な流れの中でやりたいなら、
雑談2も含めた雑談カテの寡占OKな板とかで
やってもいいかもね。

あと、移ることになったら、スレ立てる前に
質雑(があれば)とかでお伺い立ててみるのがお奨め。

ローカルルール見る限り、占い板では大丈夫っぽいけど、
板の慣例的にどうなのかはわからんからね。

他の板でも同様。
0314迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/16(月) 16:07:11ID:PXw16LGYO
>>313
すみません。ご親切にありがとうございます。
丁寧かつ的確なレス感謝です。
ご享受頂いた事も含め検討してみます。
これからも頑張って下さい。ありがとうございました。
0315迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/16(月) 16:41:41ID:3020QzFK0
>>310
移動せんでいいと思う。
どうしても移動したければ占い板かな。
占術理論実践板は違う。
0316迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/16(月) 17:08:43ID:PXw16LGYO
>>315
あ…ありがとうございます。私もそう思うのでオカ板でもう少し頑張ってみます。
できたらスレ消化してから移動か1スレで終了かの予定を目論んでます。
0317O.M
垢版 |
2009/02/16(月) 22:40:46ID:W0OZBwyTO
付き合ってた人が私に犯罪を起こした事を隠してました。
その事が原因で喧嘩し、実名入りの新聞記事をPINK板に載せました。
私が書き込みをしたせいで無職になり
削除依頼を出しましたが無理でした。
やはり、どういう理由であれ新聞記事に載った物は
警察に相談する以外に削除は出来ないのでしょうか?
0319ノロウィルス板代表 ◆172VC7723I
垢版 |
2009/02/16(月) 22:59:11ID:13vLeMnl0
>>315
どうしてそう思うのかを書かないとアドバイスにはならないぞ。

わたしからアドバイスをしてあげよう。
霊感とは単なる思い付きや閃きではなく
存在することを前提とした心霊との遣り取りを通したお告げである。
つまり占い師個人の能力としてあるのは心霊とのコミュニケーション能力であり
占い師が自ら何かを予知できても意味が違うことになる。
スレッド趣旨として占い要素が含まれるが
実際は心霊とのコミュニケーションが大きく根底に流れてはじめてスレが成り立つわけだ。
未知なるもの隠されたものを指し示すオカルトという言葉に
存在すれども(誰にでも)確認することは敵わない心霊はズバリ含まれる。
また、オカルト板のローカルルールにも心霊が掲げられている。
これらのことからオカルト板において(誰でも)が(誰でも)に対して心霊占いを行う以上問題はない。
0320迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/17(火) 01:47:13ID:f/C9SeFMO
>>319
うわわ。ありがとうございます。
スキのないアドバイス感激です。
皆様本当にありがとうございます。
困り果ててたので骨身にしみるほどありがたいです。
0321迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/17(火) 01:56:19ID:y03Ewy5p0
つまり自分に都合の良いアドバイスが「スキのないアドバイス」か。
0322あちょ@漂流者Lv.1 ◆Rx12000SS2
垢版 |
2009/02/17(火) 02:07:19ID:COrZrT6y0
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚) < 霊感占いについて話すならオカルト板だろうけど、占いしたりされたりだったら占い板でねーの?
       だって占いしてる限り霊感の話でてこないよ。
0324迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/17(火) 02:28:22ID:md0RtGh/0
>>319
占いって、カードや水晶、手相など色々な手段を使うけど、
最終的には占う人間のインスピレーション(霊感)でしょ?
ということはオカ板ではどんな占いもOKということ?
0326迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/17(火) 02:51:35ID:f/C9SeFMO
>>323
そんな気もしてきました。。。
>>324
カード占いや夢診断のスレもあるので良いかと思ったのです。。。立てる時は。
0327迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/17(火) 02:55:11ID:f/C9SeFMO
>>325
ごめんなさい。ご迷惑お掛けしました。
ちょっとかんがえてみます。
私などの質問にみなさまありがとうございました。
0329迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/17(火) 19:19:29ID:5pwukj0d0
揉め事は少ないだろうが、客が来なくてつまらないので他の板でやる事になる悪寒
0331迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/17(火) 20:19:57ID:DzPy1Rig0
昔、「ワシモソーオモウ博士」ってのが居ました
確か日本ハムの製品のCMだったな
0333ごまみそ板代表 ◆xAo7RduWY2
垢版 |
2009/02/17(火) 21:08:04ID:flDhgUbQ0
>>321
ニポン語 わ か り ま す か ー ?

>>322
霊感占いしたりされたりなど「実践的な利用法」自体を否定する事に異論は無い。
しかし、具体的な内容に問題があるのである。
願望成就系スレのように書きっぱなしでは掲示板としての意味をなさない。
ところが該当スレのようにスレ進行を通して心霊の存在を証明することを兼ねたものでは
一方的に実践的な利用とは言い切れないのである。
当然、霊感占いについて議論百出しつつ進行されている現状なので問題のありようもない。
無理矢理にどこかの板に当てはめて追放するなど、自治厨の極み。卑しいにも程がある。
>>323
独り言板のような独占的使用を目的としたスレではないので不必要だ。

>>324
占いが主ではない。
霊感イーコールインスピレーションでもない。
>>319で説明したとおり、心霊との遣り取りが最大の課題となっている。
オカルト板で進行を許される理由がここにある。
歴史的に占いとオカルトは切り離せないが
2ちゃんねるには占いのために複数の専用板があり
オカルト板で占いについて語るためには最低限心霊を重視する必要が出てくる。

>>325
攪乱はアドバイスとは言わないんだよ。

>>326-327
自分を信じて断言しきることこそ呼び寄せの法則に沿ったスピリッチュアルライフですよ。
初めにスレ運営をしようと思いついたのは偶然ではありません。
あなたの使命でもあるのです。
自信をもっていいのです!

>>329
オカ板でやって揉め事になってるのだが・・・

>>328
茶粥

>>330
鹿せんべい
0336 ◆honpo6/Sfw
垢版 |
2009/02/17(火) 22:56:45ID:yB6QqAQD0
オカ板、川島屋スレ無くなっちゃったんだ。
0337ごまみそ板代表 ◆xAo7RduWY2
垢版 |
2009/02/17(火) 23:14:27ID:flDhgUbQ0
>>336
オカ板の処理途中までなんですけど、、、
続きやってもらえませんか?

それと川島屋スッドレの続きも立てておいてくだされ。
チャミさんは川島屋だったの?
0338迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/17(火) 23:34:22ID:y03Ewy5p0
>>333
ニポン語というのがどこの言葉か知りませんが、
私へのレスは日本語でお願いします。

貴方のニポン語とやらは理解不能です。
0339へそごま板代表 ◆honpo6/Sfw
垢版 |
2009/02/18(水) 00:16:15ID:cW09QX1p0
>>337
私は川島屋ではないですが、川島屋スレを処理しようとした時に、
住民さんに注意されたことがあって、すごく記憶に残ってるんです>川島スッドレ
0341ごまみそ板代表 ◆xAo7RduWY2
垢版 |
2009/02/18(水) 00:31:13ID:It+zrvG10
>>339
(´・∀・`)ヘー そうなんだ。
記憶に残るというより、管理人裁定なんですよね。
もう管理人はいませんけど。

>>338
鬼女の香りがプソプソしますね。

ま、そんんこんなで全削除人の皆さんの賛同を得る事ができて
わたくし削除整理板廃止期生同盟世話人として喜ばしいかぎりです。
「荒らしサソはアク禁やで〜」を合言葉にドシドシ規制報告してくだされ。
0342迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/18(水) 01:12:00ID:UuUC2WfL0
誘導されてきました。
オカルト板の【LOA】ザ・シークレット【引き寄せ】スレですが
重複が現在7つもあります。

スレ住人の考えでスレ立て宣言をせず、勝手に立てて重複し
その後も重複スレを使うことなく、スレの消費すると次のスレを立て
その都度重複していき増えました。

話し合いをしても重複スレを無視して新スレを立てる方向で
総意を動かすため、立てっぱなしの重複がそのままになってます。
現在は雑談で一部埋めて行っていますが、今後も新スレが終われば
新スレを立て、重複は日々書き込む人がいるため保守されてしまいます。

どのように話し合っても「他の板のルールを持ち込む義務はない」などと
話し合いの余地はありません。
今後どのようにしていけばよいでしょうか。
0343迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/18(水) 01:14:53ID:SdngnE+BO
板代表を名乗る奴にまともな奴がいた試しが無いのは何故なんだろうか
0344迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/18(水) 01:21:50ID:EsMPh6be0
◆honpo6/Sfwさんは削除屋本舗しかるべく ★さんですよね?
ごまみそくんは「チャミさん」と、案内人チャーミー ★さんに話し掛けたみたいだけど
別人だって否定しなかったのはなんでなんだろう?
0347迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/18(水) 08:41:33ID:zoMVtOlx0
チャーミーが案内人と削除人=本舗を兼任してることを知らない鯔なんていないでしょ
0350マンドクサ ◆honpo6/Sfw
垢版 |
2009/02/18(水) 18:07:52ID:Yjlr9U/40

                  _/´ 8)         _
                 / _、ン        _,/ }
                     /  /            / ,. - '
      んー         l  l r 、_,... -v'´} /  /
               l   l 〉'      ∨  ,'
                   l   Y<I>  <lI> | |
                    ',  |ミ  O   = l  |
                   ヽ ヽー='=ー-‐,イ |
                      ヽ `  ̄ ̄    {
                   ヽ         |
                    l          |
                     |       |
                     |       |
                     |       |
                    |       |

                   ,、   _/l
      にゃー           l〉`´     ヽ
                  / <I>   <lI> }  
  , -‐- 、              |ミ q___ ,.ニ /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ヾ `Y, -‐ |=/ ヽ
 _( O {  l     ,.. -‐ '' " ´ヾ \\_,ノム   l
  _7 o ` ´r‐ ' "´          ゝ' "´ ̄ ,. '   l
  _て O ノ       /´⌒`ー '"´     , '"´     |
           ー>        /       |
          -(       / .|          |
           _て_    /   |          |
              -t_ノ    |          |
0352名無しの妙心
垢版 |
2009/02/19(木) 00:25:23ID:ogBMwfSH0
>>342
放置が徹底されてて、使用してるスレが
削除ガイドライン的に問題ないなら、無理に
消費せずに重複として削除依頼してもおkという
側面は無きにしもあらず。

新スレ移行の度に再度重複に誘導をかけておくのは忘れずに、
それ以外は忘れちまっていいんじゃないかな?
0353ビーカー板代表 ◆FbJGQlI1UI
垢版 |
2009/02/19(木) 00:27:43ID:Dy3xtpXV0
>>342
あなたに最適な板を紹介しましょう。
削除依頼板です。
削除依頼板は削除依頼することにのみ価値があるところで
その後は一切気にする必要がありません。
依頼カキコさえしてしまえば後は無視放置して2ちゃんライフを謳歌してください。
なにがあっても依頼板をこっそり覗きにいってはいけませんよ。
これで全ては丸く収まります。
もちろんあなたの利用しているスレ以外も無視放置です。
どうです?
これまでを振り返って、つまらない議論に時間を費やしてきた愚を後悔するでしょう。
もし、次々重複スレが立ち混乱を極めるのなら規制議論板に報告するのもいいでしょう。
たぶんたちどころに芋は掘られ、荒らしさんは泣き叫び後悔することになることうけあいです。

解決したらここへ戻ってきて、あなたも削除整理板廃止期生同盟賛助会員となってくだされ。

#珍しく意見の一致をみて不快な気分になりましたとさ
0354迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/19(木) 10:54:36ID:hRSrk85Z0
相談にお答え頂いてありがとうございます。

>>352
放置されて、削除依頼の出ている重複スレは毎日書き込みがあり
徹底されていないです。

新スレ移行の際に重複に移行しようという考えが住人にないので
誘導しても「新スレを立てる方に一票」などと言いだし、重複スレを使わないのが
悩みどころです。
ご意見ありがとうございました。



>>342
規制議論版ですね。わかりました。様子を見て住人が相変わらず
重複スレを使わずに新スレを立て続け、それに伴い荒らしがスレ立てを
続けるようでしたらそちらで相談してみます。
ありがとうございました。
0355迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/21(土) 23:54:38ID:c7K0ScWL0
ちょいと聞きたいんだが、
通常接続とP2経由の接続切り替えて書き込みするメリットって何があるの?
IDが出る板ではIDが変わる?
0356迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 00:49:07ID:9BRVkDoz0
スレ立てるまでもないのは確かだが
削除と無関係な質問は板違い
0357名無しの妙心
垢版 |
2009/02/22(日) 00:49:41ID:vXAe6+ma0
連投規制がどうにかできたりするんじゃないか?
P2使った事無いから知らんが。
0358迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 06:15:59ID:F5BB1H8b0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1180236520/73
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1188706937/88
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1188706937/137
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1188706937/245
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1218790912/32
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1218790912/122
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1218790912/169
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1039197772/296
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1039197772/418


削除人から、「書き込み内容は事実なのか?」と質問される場合がありますが、
これは、「書き込み内容が事実かどうか」で削除するか否かの判断が異なってくるのでしょうか?
つまり、「事実なら削除するが、事実で無いなら残す」とか、逆に、
「事実なら残すが、事実で無いなら削除する」というような感じで判断が左右されるのでしょうか?
削除ガイドラインを読んだ限りでは、「書き込み内容が事実かどうか」で
削除基準に差が出てくるというような記述は見受けられませんでした
そのため、削除依頼に対して、「書き込み内容は事実なのか?」という質問を行う意図が分かりません
このような質問を投げかける目的は何なのでしょうか?
0359迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 06:53:07ID:+h2gULyF0
>>358
書き込みの内容は事実なのでしょうか?

と聞いているんだから、事実なのか否かを知りたいんだと思う
0360迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 06:56:27ID:F5BB1H8b0
>>359
それを知ってどうするのでしょうか?

事実なら削除する(事実じゃないなら削除しない)とか、
事実なら削除しない(事実じゃないなら削除する)とか、
削除の判断を左右するような問題なのでしょうか?
0361迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 07:15:39ID:vv7uS5qz0
事実かどうかってのも判断材料の一つでしょ
で、「嘘なら消さなくても良いじゃん」と「嘘なら大変ですね、消しましょう」と
投稿によって印象の差というものがあるので、そこから先は削除人の判断次第
0362迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 07:22:43ID:bqJWxoRJ0
>>358
> 「書き込み内容が事実かどうか」で削除基準に差が出てくるというような記述
↓はあてはまりませんか。
板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による
事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません。
0363迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 08:04:26ID:F5BB1H8b0
>>361
事実かどうか分からない場合はどうなるんでしょうか?
事実であるかどうか確認できなくても、プライバシーに関する情報の記載は削除対象では?
>>362
事実であっても、個人名やプライベートな情報は削除対象では?
0364迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 08:38:21ID:34FUmAB/O
>>363
分からなければ分からないなりに一つの判断材料。

個人名やプライベートな情報であっても、無条件に削除されるわけではない。
0365迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 08:46:40ID:F5BB1H8b0
>>364
分からない場合は削除されるんでしょうか?されないんでしょうか?
削除されない場合は、どういうケースですか?
0366迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 09:06:06ID:+h2gULyF0
削除判断するのは権限を持ってて実際に作業する人なんで、ここでは誰も答えられません。

されるかされないかの言質が欲しいだけならお引き取りください。
0367迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 09:23:56ID:F5BB1H8b0
削除人は削除基準に従って行動するはずなので、
削除基準に反する勝手な恣意的な独自基準で
削除するかどうかは決められないと思うのですが・・・
0370迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 10:23:23ID:X535X2ol0
削除対象という言葉の意味と削除ガイドラインを理解しましょう
0372Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2009/02/22(日) 10:44:16ID:Z8IS6w530
>>369

>>358であげた例の半分以上が個人二類誹謗中傷
あなたが>>358なら削除ガイドラインを読んだと言う事だが
本当に読みましたか?
あるいは>>358と別人さんならきちんと削除ガイドラインを読んで下さい

(個人三種で依頼されていても二類に判断されそうなものばっかりだし)
0374迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 10:48:40ID:F5BB1H8b0
>>370
読みました
>>371
削除人の方々は、常に「削除基準」に則って判断し、行動していると述べられていますので
>>372
個人二類か個人三種かで何が違うのでしょうか?
0375迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 10:54:38ID:dUuY/qwG0
>>374
>個人二類か個人三種かで何が違うのでしょうか?

削除ガイドラインを読んでください
0376迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 10:54:43ID:/uFZrm2g0
ここのひとたちは、あなたのおとうさん・おかあさん・せんせいではありません。
0377迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 10:55:36ID:X535X2ol0
削除しないことのどこが削除ガイドラインに反するのか説明してもらいたいねぇ。
0378Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
垢版 |
2009/02/22(日) 10:57:53ID:Z8IS6w530
>>374

個人二類誹謗中傷の欄になんと書いてあるか、ちょっとここに貼りだして貰えませんか?
一行だけですので何ら問題はないはずです
0379散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2009/02/22(日) 10:59:41ID:AC6AFXbD0
>>374
>個人二類か個人三種かで何が違うのでしょうか?
削除ガイドラインに書いてありますが、お読みになられましたでしょうか…。

つうか、

板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による
事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません。

とあるでしょ?そうすると、「事実関係の記述」であるのか「まったくでたらめのデマ」なのかが
一つの要素のなりうるとわかりますよね。だから聞いているんです。
0380迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 11:42:20ID:F5BB1H8b0
>>375
二類か三種かで、「事実かどうかによる削除の有無」が違ってくるということですか?
>>377
削除基準に合致していたら削除しなければならないはずですよ
>>378
>板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません

とありますが、「板の主旨とは関係ないプライベートな情報」の場合は、削除対象なのではないでしょうか?
>>379
>二類
> 板の趣旨に関係する職業で責任問題の発生する人物
> 著作物or創作物or活動を販売または提供して対価を得ている人物
> 外部になんらかの被害を与えた事象の当事者
>三種
> 上記2つに当てはまらない全ての人物

と書かれていますが、「私生活情報」に関しては、一群か二類か三種か問わず同じ扱いなはずです
(参考: http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide )

0381迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 11:58:09ID:+h2gULyF0
> >>377
> 削除基準に合致していたら削除しなければならないはずですよ

誤:削除基準に合致していたら削除しなければならないはずですよ

正:削除ガイドラインに違反しているなら削除しても構いませんよ


> >>378
> >板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません

それでは、依頼対象レスの内容が事実か否かを聞いている理由は何だと思いますか

> とありますが、「板の主旨とは関係ないプライベートな情報」の場合は、削除対象なのではないでしょうか?

上記参照


> と書かれていますが、「私生活情報」に関しては、一群か二類か三種か問わず同じ扱いなはずです

上記参照


そんなに消してほしいなら公権力にでも頼れば?
0383迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:00:13ID:dUuY/qwG0
>>380
何が違うかということなので、削除ガイドラインを読んでくださいと書きました。
話をそらすのはやめてください。

>削除基準に合致していたら削除しなければならないはずですよ
貴方の勝手な思い込みです。
削除ガイドラインのどこにそんなことが書いてありますか?

>と書かれていますが、「私生活情報」に関しては、一群か二類か三種か問わず同じ扱いなはずです
貴方の提示した例に「私生活情報」を理由とした削除依頼は一つもありません。
話をそらすのはやめてください。
0384散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2009/02/22(日) 12:02:42ID:AC6AFXbD0
>>380
>二類か三種かで、「事実かどうかによる削除の有無」が違ってくるということですか?
書いてある通りです。そういう場合もあるま鮓そうでない場合もあります。
>削除基準に合致していたら削除しなければならないはずですよ
削除ガイドラインを読むとわかるのですが、削除基準に合致している=削除してよいのであって、
「削除しなければならない」…ではありません。
>とありますが、「板の主旨とは関係ないプライベートな情報」の場合は、削除対象なのではないでしょうか?
それは「私生活情報」に関する記述なので、私生活情報が伴わなければ削除対象ではありあんせん。

というか、言質取りには、一切お答えできません。とりあえず、「事実かどうかを確認する案件である」と
削除人が判断をして聞いているのですから、まずお答えになって、その上で削除人の判断をお待ちください。

ではそういうことでお引き取りください。
0385迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:09:52ID:F5BB1H8b0
>>381
>正:削除ガイドラインに違反しているなら削除しても構いませんよ
それは、「削除基準に合致していても削除されない場合もありうる」ということでしょうか?

>依頼対象レスの内容が事実か否かを聞いている理由は何だと思いますか
それが分からないので、ここで質問しているのです

>そんなに消してほしいなら公権力にでも頼れば?
じゃあ、この「削除依頼」って仕組みは何なんですか?
>>382
考えましたが?どこら辺が考慮不足でしょうか?
>>383
>削除ガイドラインのどこにそんなことが書いてありますか?  
削除ガイドライン( http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide )において、
「削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。」と書かれているのですが?

>提示した例に「私生活情報」を理由とした削除依頼は一つもありません
ありますよ・・・ちゃんと読んでいるのですか?この依頼の場合は、「私生活情報」が理由にされています

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1218790912/169

0386迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:14:40ID:F5BB1H8b0
>>384
「事実かどうかによる削除の有無」は、二類か三種かで、どのように違うのでしょうか?

>削除ガイドラインを読むとわかるのですが、削除基準に合致している=削除してよいのであって、
「削除しなければならない」…ではありません。

削除ガイドライン( http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide )において、
「削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。」と書かれているのですが?

私生活情報に関しては、「事実かどうか」を削除依頼に求められているのでしょうか?
削除ガイドラインを読んだ限りでは、削除人がそのような情報を要求する根拠がありませんよ
0387迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:17:44ID:dUuY/qwG0
>>385
仕事場で減給処分になるような事実は私生活情報ですか?
ということで事実確認をしたんでしょう。
ちゃんと読んでいるのですか?

>「削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。」と書かれているのですが?
それはわかりましたので、
「削除基準に合致していたら削除しなければならない」
と書いてあるのはどこですか?
0388迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:22:46ID:F5BB1H8b0
>>387
>仕事場で減給処分になるような事実は私生活情報ですか? ということで事実確認をしたんでしょう。

すみません、減給処分になる事実は私生活情報ではないということでしょうか?
あと、何故、「事実かどうか」の確認が必要なんでしょうか?
事実なら削除しない(あるいは、事実じゃないのなら削除しない)が、
事実じゃないのなら削除する(あるいは、事実なら削除する)という風に
事実かどうかで対応が変わるんですか?

「削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。」と書かれているということは、
ガイドラインに合致していたら、削除しなければならないのではないのでしょうか?
0389迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:28:28ID:vv7uS5qz0
既に返答は幾つも出てるのに、同じ質問を繰り返す事に何の意味があるのやら
0390迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:29:54ID:X535X2ol0
>>388
事実をもとに処分されるなら不利益が発生しても仕方ないよね。

で、削除ガイドラインには削除対象=絶対に削除しなければならないという記述はあるんですか?
ないでしょう。以上。
0391迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/22(日) 12:31:56ID:F5BB1H8b0
>>390
つまり、「事実なら私生活情報でも削除されない」ってことですか?
それじゃ、住所とか電話番号の類も事実なら削除されないんでしょうか?
なお、「削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。」と書かれているので、
ガイドラインに沿って削除しなければならないはずでしょう?
0392散歩中 ◆xWTsDPTSKc
垢版 |
2009/02/22(日) 12:32:54ID:AC6AFXbD0
>>388
管理者が、「削除人にはなんの義務はない」と明確に書いています。
したがって、削除する義務もない…これは非常に基本的な削除に関する常識です。
この件を何度聞いても同じ回答しか出ませんよ。

減給は会社が行うことですから、私生活と直接結び付かない…それは削除に関する
質問ではなく、日本語の問題です。

事実であるという依頼者の表明がある場合に、その後の対応が変わるということです。
事実であるという表明・・・板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による
事実関係の記述・等が含まれたもの===削除されません。

事実でないという表明・・・七日間ルールで「事実でないとい依頼者は言っていますが反論はあり
ませんか?と反論を募る
反論ありなら、削除はせず反論者との間で2chの外で解決してもらう。
反論なしなら、事実に関する記述ではないので削除対象…と普通は流れます。

いい加減もういいでしょ?お引き取りください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況