ALL>
もう解っていると思いますが、この人は個々の質問について回答しても
根本が解ってないのでいくら解説しても無駄だと思います
根本に立ち戻り、
1.「書き込み内容が事実かどうか」で削除するか否かの判断が異なってくるのでしょうか?
2.削除ガイドラインを読んだ限りでは、「書き込み内容が事実かどうか」で
削除基準に差が出てくるというような記述は見受けられませんでした
この2点に絞り納得頂くべきだと考えます
>>395
個人二類誹謗中傷に書かれている事を>>380で確認しましたね?
>事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません
とありますね?
それは上記で示したあなたの疑問の1、2の回答になっていませんか?
で、それに対するあなたの反論は、プライベート情報というキーワードだけ見れば
個人私生活情報の条項の事で、個人二類誹謗中傷の条項についての
あなたの当初の質問内容とは異なると思いますが如何でしょうか?
繰り返し確認しておきますが、あなたが事例で挙げた重要削除依頼は
8割個人二類誹謗中傷での依頼でしたし、それ以外も個人三種誹謗中傷であって
(それも本来なら二類に分類されるもの)個人私生活情報ではありません
あなたの反論から類推するに、要は「事実かどうかに関係なくプライベート情報らしい
書き込みはガイドラインのどの項目でもいいから削除しないのは何故だ?」
と言う事を質問したいんですか?
ついでに申し上げますと、あなたがしきりにたてにしているガイドラインですが
そこには、「板の主旨とは関係ないプライベートな情報」等という文言はありません
板の趣旨に関係ないレスというなら通常削除の5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
だし、プライベート情報というなら上で挙げたように個人私生活情報項目であって
>★ 基本の注意事項
>☆ ルールを守って依頼をしましょう
> 削除理由と対象が合っていない
に反しています
スレ立てるまでもない質問・相談・雑談★19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
401Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
2009/02/22(日) 13:03:11ID:Z8IS6w530■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています