21世紀になってからパソコンを始めた人や新参の2ちゃんねらーも増えて、
ベテランユーザーに代わって、それらの人が自治に加わることも出てきました。
近年、気になるのがローカルルールやスレッドの>>1に記載されている
荒らしへの対応方法です。
2ちゃんねる公式である「2ちゃんねるガイド:基本」には、
ルール違反、削除ガイドライン違反の書き込みを見かけたら、
削除依頼にご協力くださいとの旨が記載されています。
参考URL http://info.2ch.net/guide/faq.html#B3
つまり、荒らしやガイドライン違反が発生した場合は、
まず「削除依頼を出した上」で、お決まりの無視なり放置なりをしろというのが
公式の見解となります。これは意外に知られていないことです。
この原則を飛ばして、どこの板のガイドラインでも無視しろ無視しろの
一点張りで出来上がっているので、最近のユーザーが無視が唯一絶対の解だと
思い込んでいるフシがあり、ひどいことに2ちゃんねる以外のサイトでも
この論理が広くまかり通っている姿を見かけます。
荒らしが楽しい思いをして、他のユーザーはひたすらに我慢を強いられるのです。
しかしながら、各板のローカルルールでも、少しずつ変化を見せてきて、
比較的2ちゃんねるに精通した人が多い板では、
「荒らしが出たらまずは削除依頼しましょう」などの文言も増えてきました。
自治に興味のない一般のユーザーだけでなく、自治マニアと言われる層でも
大原則を知らない初心者が出てき始めたので、
改めて、こうしてスレッドを立てて啓発にあたりました。
ローカルルール等の策定の一助となれば幸いです。
【各板自治必見】あくまで「削除依頼の上で」各種対応を講ずる原則
1多聞@荒井隈偏執狂 ◆7hg.2xmRD2
2008/12/25(木) 10:54:44ID:IzgXw4yh02008/12/25(木) 11:20:35ID:KmNUTjsT0
削除依頼しても半年は削除人が来ない板はどうすんだ?
3散歩中 ◆xWTsDPTSKc
2008/12/25(木) 11:23:29ID:1/ULFXcm0 >つまり、荒らしやガイドライン違反が発生した場合は
ここの表現は間違っている気がする。
ここの表現は間違っている気がする。
2008/12/25(木) 11:52:11ID:bg+LIIwR0
>荒らしが楽しい思いをして、他のユーザーはひたすらに我慢を強いられるのです。
我慢なんかしないで2chを捨ててmixiに行けよ、楽しいよ(´ー`)
我慢なんかしないで2chを捨ててmixiに行けよ、楽しいよ(´ー`)
5Auditor01 ◆AuditTUVJw
2008/12/25(木) 12:06:59ID:3dj3ZPuvO 荒らしに削除で対抗できると思ってる訳ですね
ぜひその根拠をお聞かせ願いたいものです
ぜひその根拠をお聞かせ願いたいものです
2008/12/25(木) 12:31:28ID:1yuUgnS50
>>5
矛先間違えるな。
>2ちゃんねる公式である「2ちゃんねるガイド:基本」には、
>ルール違反、削除ガイドライン違反の書き込みを見かけたら、
>削除依頼にご協力くださいとの旨が記載されています。
>参考URL http://info.2ch.net/guide/faq.html#B3
文句があるなら>>1じゃなくひろゆきに言えよ。
ひろゆきの掲示板で、公式のガイドページに、
ルール違反、削除ガイドライン違反の書き込みを見かけたら、
削除依頼にご協力くださいと書いてあるんだから。
実効性があろうがなかろうが、それがこの掲示板でのルールだろう。
それを変えたければひろゆきに言うしかない。
もしくはアンタが出て行くしかない。
矛先間違えるな。
>2ちゃんねる公式である「2ちゃんねるガイド:基本」には、
>ルール違反、削除ガイドライン違反の書き込みを見かけたら、
>削除依頼にご協力くださいとの旨が記載されています。
>参考URL http://info.2ch.net/guide/faq.html#B3
文句があるなら>>1じゃなくひろゆきに言えよ。
ひろゆきの掲示板で、公式のガイドページに、
ルール違反、削除ガイドライン違反の書き込みを見かけたら、
削除依頼にご協力くださいと書いてあるんだから。
実効性があろうがなかろうが、それがこの掲示板でのルールだろう。
それを変えたければひろゆきに言うしかない。
もしくはアンタが出て行くしかない。
2008/12/25(木) 12:53:24ID:KdNtf0wo0
仮にも運営カテゴリにあって野次馬も山ほど蠢いてる知恵袋板で
啓発スレなんて立てて意味があるのかどうか
大体知ってるだろそんなことは
啓発スレなんて立てて意味があるのかどうか
大体知ってるだろそんなことは
8散歩中 ◆xWTsDPTSKc
2008/12/25(木) 13:44:20ID:1/ULFXcm0 >>6
いや別にひryは削除依頼に協力は願っているが、しかし依頼をしてくれと言っているだけで、
すべてに対して削除で対抗するともいっていないわけだが…。
>荒らしが楽しい思いをして、他のユーザーはひたすらに我慢を強いられるのです。
だから削除依頼をしましょう…という文言が、「削除に対抗している」ようにも思えるが。
削除依頼はする、あとは粛々と無視放置するというのが嵐対策として有効であることは
いうまでもない。
いや別にひryは削除依頼に協力は願っているが、しかし依頼をしてくれと言っているだけで、
すべてに対して削除で対抗するともいっていないわけだが…。
>荒らしが楽しい思いをして、他のユーザーはひたすらに我慢を強いられるのです。
だから削除依頼をしましょう…という文言が、「削除に対抗している」ようにも思えるが。
削除依頼はする、あとは粛々と無視放置するというのが嵐対策として有効であることは
いうまでもない。
2008/12/25(木) 13:53:34ID:gPzNBV+r0
2008/12/25(木) 14:43:06ID:1yuUgnS50
2008/12/25(木) 15:37:04ID:Pu9Aw9LJ0
忘れ去られている大原則ったらこれ
出されたご飯は残さず食べる。
転んでも泣かない。
おいらのギャグには大爆笑する。
以下に何が書いてあったとしても、なんかして貰えると期待するなよ。って事。
出されたご飯は残さず食べる。
転んでも泣かない。
おいらのギャグには大爆笑する。
以下に何が書いてあったとしても、なんかして貰えると期待するなよ。って事。
14名無しの妙心
2008/12/25(木) 18:50:21ID:crO3m2TB02008/12/25(木) 19:44:44ID:1yuUgnS50
病気かどうかを判断するのは自分ではない、
犯罪かどうかを判断するのは自分ではない。
病気を判断するのは医者、
犯罪かどうかを一時的に判断するのは警察だ。
明確な定義が無い以上、判断権者に委ねるしかない。
つまり、削除依頼を出すだけ出して、あとは放っておくのが一番。
犯罪かどうかを判断するのは自分ではない。
病気を判断するのは医者、
犯罪かどうかを一時的に判断するのは警察だ。
明確な定義が無い以上、判断権者に委ねるしかない。
つまり、削除依頼を出すだけ出して、あとは放っておくのが一番。
16名無しの妙心
2008/12/26(金) 18:42:47ID:C8KeoPuc0 >>1君かい?
俺はそういう事を聞いているのではないんだけどね。
「荒らしであれば削除依頼をすべし」と言っているのか否かを
問うているんだが。イエスorノーで答えられる質問だよね?
>>1を読んでもらえばわかるが、削除依頼に協力してくださいとの
旨が書かれている対象は「ルール違反・ガイドライン違反の書き込み」で
あって、荒らしであるかどうかは二の次なわけだ。
君の>>15での言い分は、要するに荒らしであるかどうかは
削除されるかどうかで判断される、という意味であると解釈できるが、
そもそもの大前提である2ちゃんねるのお約束における削除依頼されて
然るべき対象の定義に「荒らし」なる定義は存在しない。
にも関わらず、君は削除対象と荒らしを混同している自分の考えを
正すつもりは無いという事でいいのかな?
もう一回聞くよ。
「荒らしであれば、それが削除対象でなくとも削除依頼を出すべし」と、
君は思っているの? 思っていないの?
俺はそういう事を聞いているのではないんだけどね。
「荒らしであれば削除依頼をすべし」と言っているのか否かを
問うているんだが。イエスorノーで答えられる質問だよね?
>>1を読んでもらえばわかるが、削除依頼に協力してくださいとの
旨が書かれている対象は「ルール違反・ガイドライン違反の書き込み」で
あって、荒らしであるかどうかは二の次なわけだ。
君の>>15での言い分は、要するに荒らしであるかどうかは
削除されるかどうかで判断される、という意味であると解釈できるが、
そもそもの大前提である2ちゃんねるのお約束における削除依頼されて
然るべき対象の定義に「荒らし」なる定義は存在しない。
にも関わらず、君は削除対象と荒らしを混同している自分の考えを
正すつもりは無いという事でいいのかな?
もう一回聞くよ。
「荒らしであれば、それが削除対象でなくとも削除依頼を出すべし」と、
君は思っているの? 思っていないの?
17横レス失礼
2008/12/26(金) 19:12:23ID:suk4n0z90 文脈からして、荒らしという語義を、ルール違反・ガイドライン違反の書き込みと捉えて
書き込んだと第三者の俺からはちゃんと認識できるわけだが。
この板は傾向としてまず人を疑うこと、貶めること、揚げ足を取ることから入る人間が多いが、
仮に、本当にそう思ったのなら、「あなたのおっしゃる荒らしの語義を教えてください」と
書けばいいのであって、わからないうちから他人を非難するような書き方は良くない。
2ちゃんねらーとして、ネットの住人として以前の問題として人間としてどうかと思う。
書き込んだと第三者の俺からはちゃんと認識できるわけだが。
この板は傾向としてまず人を疑うこと、貶めること、揚げ足を取ることから入る人間が多いが、
仮に、本当にそう思ったのなら、「あなたのおっしゃる荒らしの語義を教えてください」と
書けばいいのであって、わからないうちから他人を非難するような書き方は良くない。
2ちゃんねらーとして、ネットの住人として以前の問題として人間としてどうかと思う。
2008/12/26(金) 20:21:04ID:0geNsYHGO
>>16
んか前振りがあったんけ?
知らんが、このスレ内での書き込みだけをみるとさほど鼻にはつかんかったよ。
「削除対象だと思ったなら削除依頼を出すべし。削除対象かどうかは削除人が判断する。」
だと思って違和感なく読んでたよ。
んか前振りがあったんけ?
知らんが、このスレ内での書き込みだけをみるとさほど鼻にはつかんかったよ。
「削除対象だと思ったなら削除依頼を出すべし。削除対象かどうかは削除人が判断する。」
だと思って違和感なく読んでたよ。
19槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
2008/12/26(金) 21:43:18ID:rfY6v4bS02008/12/26(金) 23:18:15ID:0geNsYHGO
>>19
当たり前が当たり前じゃない御時勢やしねえ。
まあ、削除依頼出すことに文句言われる筋合いはないし、
出さない事にも文句言われる筋合いはない。
その上で「出すだけ出す様にしましょ」って話なら別に提案としてはありだなー。
別に、彼がルールとして定着させようといくら努力したところで実効性がないんだから、
素直に提案として受け取っとけば?
当たり前が当たり前じゃない御時勢やしねえ。
まあ、削除依頼出すことに文句言われる筋合いはないし、
出さない事にも文句言われる筋合いはない。
その上で「出すだけ出す様にしましょ」って話なら別に提案としてはありだなー。
別に、彼がルールとして定着させようといくら努力したところで実効性がないんだから、
素直に提案として受け取っとけば?
21槍騎兵400R ◆LanCERfz7.
2008/12/27(土) 13:58:17ID:HkBcJGcN0 受け取るかどうかはまぁ別として、
スルーをしろというアドバイスは別にスルー以外は何もするなって意味でもないし
まずそれができていないと荒らしが沈静化しない上に削除依頼も荒らし報告も
水の泡になる可能性が高い。
削除依頼をしてから放置というよりまず放置してから削除依頼と言う方が適切だと思うよ。
スルーをしろというアドバイスは別にスルー以外は何もするなって意味でもないし
まずそれができていないと荒らしが沈静化しない上に削除依頼も荒らし報告も
水の泡になる可能性が高い。
削除依頼をしてから放置というよりまず放置してから削除依頼と言う方が適切だと思うよ。
22名無しの妙心
2008/12/27(土) 18:17:53ID:20FGHDu2023たまねぎ板代表 ◆bmXGRX28/c
2008/12/27(土) 23:09:17ID:FNLEJRn90 そもそも整理板は不要なのです。
不用な整理板があるからこのような誤解が生まれるのです。
削除依頼などしてどうなるのですか?
無視放置さえ平常心で行うことができればいいのです。
どこに勝ちや負けが介在するのですか?
どこに荒らしだけがいい思いをするのですか?
彼は彼、我は我。
それぞれが有意義に掲示板を使ってるのです。
だから整理板はまったくの不要品なのです。
不用な整理板があるからこのような誤解が生まれるのです。
削除依頼などしてどうなるのですか?
無視放置さえ平常心で行うことができればいいのです。
どこに勝ちや負けが介在するのですか?
どこに荒らしだけがいい思いをするのですか?
彼は彼、我は我。
それぞれが有意義に掲示板を使ってるのです。
だから整理板はまったくの不要品なのです。
2009/01/11(日) 15:55:04ID:3sl+jbeM0
荒らしはスルーってRFC1855にも書いてあるんだが・・・
もちろん、荒らしの書き込みがGLに抵触するなら
削除依頼出すのも手なんだろうし、2chのお墨付きもあるってことなんだろうけど
>この原則を飛ばして、どこの板のガイドラインでも無視しろ無視しろの
(略)
>この論理が広くまかり通っている姿を見かけます。
と言っちゃうのはどうかと思うよ。
前提がおかしいところから話し始まってるし・・・
※参考資料
ttp://www.kondo-zosu.co.jp/newpage10.htm
ttp://www.fukunet.or.jp/member/COOK/#C
ttp://www.cgh.ed.jp/netiquette/rfc1855j.html?sess=a7d4e04a144f6c6177087f63389d6406
もちろん、荒らしの書き込みがGLに抵触するなら
削除依頼出すのも手なんだろうし、2chのお墨付きもあるってことなんだろうけど
>この原則を飛ばして、どこの板のガイドラインでも無視しろ無視しろの
(略)
>この論理が広くまかり通っている姿を見かけます。
と言っちゃうのはどうかと思うよ。
前提がおかしいところから話し始まってるし・・・
※参考資料
ttp://www.kondo-zosu.co.jp/newpage10.htm
ttp://www.fukunet.or.jp/member/COOK/#C
ttp://www.cgh.ed.jp/netiquette/rfc1855j.html?sess=a7d4e04a144f6c6177087f63389d6406
25迷ったら名乗らない
2009/01/11(日) 21:39:51ID:HPl5aRkA0 削除対象か否かを判断するのは利用者ではなく削除人なのだから、
一般ユーザは迷ったら出すしかないということ。
判断は削除人が行えばいい。
一般ユーザは迷ったら出すしかないということ。
判断は削除人が行えばいい。
26迷ったら名乗らない
2009/01/17(土) 14:43:57ID:NmtjdYjw0 板自治全般の質問をするスレはないのでしょうか?
板個別のものは、当該板の自治スレだと思うのですが
その板でおこった問題の相談をするようなスレが
みつけられません。誘導お願いします。
板個別のものは、当該板の自治スレだと思うのですが
その板でおこった問題の相談をするようなスレが
みつけられません。誘導お願いします。
27Auditor01 orz ◆AuditTUVJw
2009/01/17(土) 15:10:59ID:wi/TQpgr0 まぁスレ立てるまでもない質問スレだろうけど、その前に
あなたがマルチまがいしてりゃ世話無い罠
あなたがマルチまがいしてりゃ世話無い罠
2009/08/17(月) 12:17:26ID:GoANvrmf0
うぜえ
レスを投稿する
ニュース
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 ★4 [ひかり★]
- 広瀬アリス「過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が幸せだよ」 [ひかり★]
- 【米高騰】スーパーのコメ平均価格 12週連続値上がり 農水省 [シャチ★]
- フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への〝賠償追及〟否定せず「あらゆる選択肢が」 [ひかり★]
- 【牛丼】「すき家」 きょうから全国約1970店舗 順次休業へ 専門家「ブランドの存亡をかけて大きな動きに出たのでは」 [ぐれ★]
- フジテレビ・清水社長、社員B氏は「厳正に処分するつもり」「結構問題が多かった社員だと認識」 [冬月記者★]
- そもそもお前らがやよい軒に行かなくなった理由は何だよ?
- 江頭2:50、今回ばかりはガチでダメかもしれない・・・ [931948549]
- 【動画】フジテレビの記者会見、なかなか見応えあったけど見たか?
- 暇空茜、起訴が報道されてしまいパニックwww Xを連投してしまうwww [425744418]
- 【速報】おじゃる丸、今秋夕方の枠に復帰へ🏡
- 大物タレントUさん、フジテレビ第三者委員会のヒアリングを拒否 [633746646]