9. 裁判所の決定・判決
判決・仮処分の決定など *
裁判所より削除の判断が出た書き込みは削除対象になります。
どのような案件が削除対象になるか、知恵を蓄えましょう
探検
GL 9 裁判所の決定・判決による削除について
2009/02/06(金) 08:49:54ID:GxuBfcK20
2009/02/06(金) 08:57:02ID:GxuBfcK20
まず一つ目の議題を私から
削除対象になるのは、現管理人に対する決定・判決のみであるか?
元管理人に対する命令などは削除対象になりえるか?
そもそも、2ちゃんねるを一種の組織と見なすと、その組織自身に対する命令があった場合はどうか?
削除対象になるのは、現管理人に対する決定・判決のみであるか?
元管理人に対する命令などは削除対象になりえるか?
そもそも、2ちゃんねるを一種の組織と見なすと、その組織自身に対する命令があった場合はどうか?
2009/02/06(金) 09:14:29ID:GxuBfcK20
少なくとも、私は2ちゃんねると関わりの無い第三者が被告となった案件は
削除すべきではないと考えます
それをやってしまうと、誰が被告であろうと、全部削除しなくてはならない状態になるのではないかと思います
削除すべきではないと考えます
それをやってしまうと、誰が被告であろうと、全部削除しなくてはならない状態になるのではないかと思います
2009/02/06(金) 09:29:02ID:SAITgG0E0
>第三者が被告となった案件
この場合の第三者=ひろゆきなんだろうけど。
裁判で第三者が関係ないと言えばいいだけで、それをしないで判決が出てしまえばしょうがないでしょ。
この場合の第三者=ひろゆきなんだろうけど。
裁判で第三者が関係ないと言えばいいだけで、それをしないで判決が出てしまえばしょうがないでしょ。
2009/02/06(金) 09:45:48ID:msp1JzaV0
いっぺん控訴・抗告って言葉とその行為を勉強してから来い。
2009/02/06(金) 09:53:12ID:SAITgG0E0
ひろゆき=第三者というのを一回ちゃんと裁判所でちゃんとやっとけばいいのよ。
なにしろ、譲渡と言ってるのはひろゆきだけだし譲渡先は出てこないし。
そうすりゃ、ボラも悩まなくて済む。
なにしろ、譲渡と言ってるのはひろゆきだけだし譲渡先は出てこないし。
そうすりゃ、ボラも悩まなくて済む。
2009/02/06(金) 09:59:59ID:SAITgG0E0
うろ覚えだけど、狐さんも2ちゃんねるの黒幕とか言われて訴訟起こされてなかったっけ?
で関係ないことを証明しなきゃいけなかったような。
勘違いならすまそ。
で関係ないことを証明しなきゃいけなかったような。
勘違いならすまそ。
2009/02/06(金) 12:05:16ID:oD/gbw5fO
>>1-3を読む限り単なる主義主張にすぎない
全部消さねばならなかろうが削除人の問題であって利用者の問題じゃない
全部消さねばならなかろうが削除人の問題であって利用者の問題じゃない
2009/02/07(土) 19:43:53ID:b4jokeWm0
>>2
削除が妥当という判断が裁判所で出た場合は削除対象になる。
こうガイドラインには書いているわけですよ。
そう書いてある以上、ひろゆきがどうの、組織がどうのという事は
考える必要自体無いというのが個人的考えです。
で、わからんので聞くんですが、「誰が被告であろうと裁判所が
削除の判断を出したら削除」という事になった場合、どういった問題が
発生すると想定しているのか、まずはそこら辺を詳細に説明して
もらえないでしょうか?
削除が妥当という判断が裁判所で出た場合は削除対象になる。
こうガイドラインには書いているわけですよ。
そう書いてある以上、ひろゆきがどうの、組織がどうのという事は
考える必要自体無いというのが個人的考えです。
で、わからんので聞くんですが、「誰が被告であろうと裁判所が
削除の判断を出したら削除」という事になった場合、どういった問題が
発生すると想定しているのか、まずはそこら辺を詳細に説明して
もらえないでしょうか?
10裁判員板代表 ◆48tM20n.T2
2009/02/07(土) 22:43:47ID:4UHuncBv0 >>1
>どのような案件が削除対象になるか、知恵を蓄えましょう
ハァ?
削除命令は削除命令なんだよ、ヴぉけが
裁判所の決定には絶対服従だろが、ダボ!
話し合う事は何も無い。
このスレ終了だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>どのような案件が削除対象になるか、知恵を蓄えましょう
ハァ?
削除命令は削除命令なんだよ、ヴぉけが
裁判所の決定には絶対服従だろが、ダボ!
話し合う事は何も無い。
このスレ終了だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
2009/02/07(土) 22:58:26ID:rz0JC5Gc0
2chを譲渡してしまったひろゆきに出た判決が、ひろゆきに対して有効だったとしても
2chを譲渡してしまったひろゆきは、それを履行する義務も権利も失っているのかもしれない。
少なくても今後ひろゆきに対してどのような訴訟や判決が出ようとも
2chにおいてその書き込みが消されるか消されないかについて
ひろゆきには何の責任も及ばない、という事にはなっていくだろうね。
2chを譲渡してしまったひろゆきは、それを履行する義務も権利も失っているのかもしれない。
少なくても今後ひろゆきに対してどのような訴訟や判決が出ようとも
2chにおいてその書き込みが消されるか消されないかについて
ひろゆきには何の責任も及ばない、という事にはなっていくだろうね。
12名無しの妙心
2009/02/07(土) 23:05:18ID:b4jokeWm02009/02/07(土) 23:42:54ID:rz0JC5Gc0
たとえば2ch上に書かれたものに対して、妙心さんが訴えられたとして
それに対して裁判所から、「妙心は2chに書かれている判決文で指定した該当部分を削除するように」という判決が出た場合。
>>3に該当する話になってくるんじゃないのかなと。
>少なくとも、私は2ちゃんねると関わりの無い第三者が被告となった案件は
>削除すべきではないと考えます
で、次に妙心さんは>>9でこう書かれているようですが
>削除が妥当という判断が裁判所で出た場合は削除対象になる。
>こうガイドラインには書いているわけですよ。
>そう書いてある以上、ひろゆきがどうの、組織がどうのという事は
>考える必要自体無いというのが個人的考えです。
>で、わからんので聞くんですが、「誰が被告であろうと裁判所が
>削除の判断を出したら削除」という事になった場合、どういった問題が
>発生すると想定しているのか、まずはそこら辺を詳細に説明して
>もらえないでしょうか?
2ちゃんねると関わりの無い第三者である妙心さんが、仮に被告となった場合に出た判決であっても
「ひろゆきがどうの、組織がどうのという事は考える必要自体無いというのが個人的考えです。」
と、同じ事を言えますか?
妙心さん。第三者に対する判決がでたこともって、2chに書かれているものを消してもいいとするにあたる
法的な根拠って何をお考えでしょうか。
それに対して裁判所から、「妙心は2chに書かれている判決文で指定した該当部分を削除するように」という判決が出た場合。
>>3に該当する話になってくるんじゃないのかなと。
>少なくとも、私は2ちゃんねると関わりの無い第三者が被告となった案件は
>削除すべきではないと考えます
で、次に妙心さんは>>9でこう書かれているようですが
>削除が妥当という判断が裁判所で出た場合は削除対象になる。
>こうガイドラインには書いているわけですよ。
>そう書いてある以上、ひろゆきがどうの、組織がどうのという事は
>考える必要自体無いというのが個人的考えです。
>で、わからんので聞くんですが、「誰が被告であろうと裁判所が
>削除の判断を出したら削除」という事になった場合、どういった問題が
>発生すると想定しているのか、まずはそこら辺を詳細に説明して
>もらえないでしょうか?
2ちゃんねると関わりの無い第三者である妙心さんが、仮に被告となった場合に出た判決であっても
「ひろゆきがどうの、組織がどうのという事は考える必要自体無いというのが個人的考えです。」
と、同じ事を言えますか?
妙心さん。第三者に対する判決がでたこともって、2chに書かれているものを消してもいいとするにあたる
法的な根拠って何をお考えでしょうか。
14名無しの妙心
2009/02/07(土) 23:47:15ID:b4jokeWm0 >>13
それで2ちゃんが削除しないのならば問題ですね。
でも、今回の、管理人では既に無いひろゆきに対する
判決で、2ちゃんねるは削除を行いました。
何も問題は無いかと。
「裁判所が削除しろっつったら削除する」
という部分は、訴追された人間が誰であろうと変わらない、
というのが私の考えであり、今回削除に至った事で
証明されたともいえます。
これで削除していなければ、ある程度問題になったのかも
しれないですけどね。削除されてるわけで。
一体何が問題なのか、私にゃさっぱりわからんままです。
それで2ちゃんが削除しないのならば問題ですね。
でも、今回の、管理人では既に無いひろゆきに対する
判決で、2ちゃんねるは削除を行いました。
何も問題は無いかと。
「裁判所が削除しろっつったら削除する」
という部分は、訴追された人間が誰であろうと変わらない、
というのが私の考えであり、今回削除に至った事で
証明されたともいえます。
これで削除していなければ、ある程度問題になったのかも
しれないですけどね。削除されてるわけで。
一体何が問題なのか、私にゃさっぱりわからんままです。
2009/02/07(土) 23:52:04ID:rz0JC5Gc0
再度お聞きします。
妙心さん。第三者に対する判決がでたこともって、2chに書かれているものを消してもいいとするにあたる
法的な根拠って何をお考えでしょうか。
妙心さん。第三者に対する判決がでたこともって、2chに書かれているものを消してもいいとするにあたる
法的な根拠って何をお考えでしょうか。
16名無しの妙心
2009/02/07(土) 23:53:42ID:b4jokeWm0 もう一回書いておきますよ。
2ちゃんの管理にあたってのルールである削除ガイドラインに、
「裁判所より削除の判断が出た書き込みは削除対象になります」
と書いているわけです。
で、そこに訴訟を起こされた人間が誰であるか等の限定条件は付記されていません。
「裁判所より削除の判断が出た書き込みは削除対象になります」
としか書いていないわけです。
第三者が訴追された際の命令で消すのは、管理者であるパケモンの
著作権だかなんだかの権利を侵害するのでは、という所を危惧されているのかも
しれませんが、それだったらそもそも削除ガイドラインをまず
書き換えておく必要があるわけで。ガイドラインに則っての、管理者の意向に
沿っての削除を行うにあたって、訴訟を起こされた人間は問題視されていないんです。
でまあ、ぶっちゃけた話、これまでも第三者に対する訴訟により
命令が出て、それで削除されてる例ってあると思いますよ。
ちょっと探せば出てくるんじゃないかと。探すの面倒なんでお任せですが(ぉぃ
そういう話じゃない、という事でしたら、どういう話なのかをもう一度ご説明いただければと思います。
2ちゃんの管理にあたってのルールである削除ガイドラインに、
「裁判所より削除の判断が出た書き込みは削除対象になります」
と書いているわけです。
で、そこに訴訟を起こされた人間が誰であるか等の限定条件は付記されていません。
「裁判所より削除の判断が出た書き込みは削除対象になります」
としか書いていないわけです。
第三者が訴追された際の命令で消すのは、管理者であるパケモンの
著作権だかなんだかの権利を侵害するのでは、という所を危惧されているのかも
しれませんが、それだったらそもそも削除ガイドラインをまず
書き換えておく必要があるわけで。ガイドラインに則っての、管理者の意向に
沿っての削除を行うにあたって、訴訟を起こされた人間は問題視されていないんです。
でまあ、ぶっちゃけた話、これまでも第三者に対する訴訟により
命令が出て、それで削除されてる例ってあると思いますよ。
ちょっと探せば出てくるんじゃないかと。探すの面倒なんでお任せですが(ぉぃ
そういう話じゃない、という事でしたら、どういう話なのかをもう一度ご説明いただければと思います。
レスを投稿する
ニュース
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり [お断り★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- “強気価格”も納得か!「ダウンタウンチャンネル」に「ごっつ」「松本紳助」など“過去作アーカイブ”案 [ネギうどん★]
- 【宮城】焼き肉店アルバイトが厨房で“ケーキ食べ捨て”…… SNSで動画拡散、運営会社が謝罪「不適切な行為」 [シャチ★]
- JR東海、過去最高益に 新幹線の利用増、4584億円 [蚤の市★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ドイツのキ民社同/社民連立新政権、「現金オンリー禁止」を目指す [377482965]
- 【悲報】日本のインフレ物価高の原因、『賃上げ』だった…「生産性以上に賃上げした結果がコストプッシュインフレ。バカじゃん」867万 [257926174]
- ▶4期生の人気徹底考察🏡
- 【悲報】お米農家さん「5kg5000円でも全く利益が出ません。価格が上がって欲しいというのが本音です。」 [512028397]
- 永野芽郁さん、3本目のおちんぽの存在が浮上か!?田中圭と韓国人との二股じゃなく三股だった模様 [144099228]
- ジャップ水道管「ジャアアアアアアアア!」 [931948549]