X



GL 9 裁判所の決定・判決による削除について

0001迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/06(金) 08:49:54ID:GxuBfcK20
9. 裁判所の決定・判決
 判決・仮処分の決定など *
  裁判所より削除の判断が出た書き込みは削除対象になります。


どのような案件が削除対象になるか、知恵を蓄えましょう
0002迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/06(金) 08:57:02ID:GxuBfcK20
まず一つ目の議題を私から

削除対象になるのは、現管理人に対する決定・判決のみであるか?
元管理人に対する命令などは削除対象になりえるか?
そもそも、2ちゃんねるを一種の組織と見なすと、その組織自身に対する命令があった場合はどうか?
0003迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/06(金) 09:14:29ID:GxuBfcK20
少なくとも、私は2ちゃんねると関わりの無い第三者が被告となった案件は
削除すべきではないと考えます

それをやってしまうと、誰が被告であろうと、全部削除しなくてはならない状態になるのではないかと思います
0004迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/06(金) 09:29:02ID:SAITgG0E0
>第三者が被告となった案件

この場合の第三者=ひろゆきなんだろうけど。
裁判で第三者が関係ないと言えばいいだけで、それをしないで判決が出てしまえばしょうがないでしょ。
0005迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/06(金) 09:45:48ID:msp1JzaV0
いっぺん控訴・抗告って言葉とその行為を勉強してから来い。
0006迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/06(金) 09:53:12ID:SAITgG0E0
ひろゆき=第三者というのを一回ちゃんと裁判所でちゃんとやっとけばいいのよ。
なにしろ、譲渡と言ってるのはひろゆきだけだし譲渡先は出てこないし。

そうすりゃ、ボラも悩まなくて済む。
0007迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/06(金) 09:59:59ID:SAITgG0E0
うろ覚えだけど、狐さんも2ちゃんねるの黒幕とか言われて訴訟起こされてなかったっけ?
で関係ないことを証明しなきゃいけなかったような。

勘違いならすまそ。
0008迷ったら名乗らない
垢版 |
2009/02/06(金) 12:05:16ID:oD/gbw5fO
>>1-3を読む限り単なる主義主張にすぎない
全部消さねばならなかろうが削除人の問題であって利用者の問題じゃない
0009名無しの妙心
垢版 |
2009/02/07(土) 19:43:53ID:b4jokeWm0
>>2
削除が妥当という判断が裁判所で出た場合は削除対象になる。

こうガイドラインには書いているわけですよ。
そう書いてある以上、ひろゆきがどうの、組織がどうのという事は
考える必要自体無いというのが個人的考えです。

で、わからんので聞くんですが、「誰が被告であろうと裁判所が
削除の判断を出したら削除」という事になった場合、どういった問題が
発生すると想定しているのか、まずはそこら辺を詳細に説明して
もらえないでしょうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況