もう日本史とか遠い記憶だからさっぱりわからんがw、
確かにそんな感じの苗字ではあるみたいだな。

一応調べたが、日下という地名が先に存在したようだ。
そこでも「くさかとはどう読んでも読めない」って言われてるなw
そっから、実在するかどうか定かじゃない天皇さんの
子孫が日下部姓を賜ったとか、そんな話になってるみたいね。

日本と書いてやまとと読ませたり、史書書いた人が当て字スキーだったのかもなw