>>469
うん、意見求めておいてなんだけど、実際にここでそうやって
表明する人は、まずいないと考えられる。
でも、その姿勢自体が「老害」(他称)をのさばらせている原因とも言えるし、そういう
考え自体(がもし存在するなら)を改善するのが妥当だ、という考え方なんだよね、俺は。
ここは2ちゃんだ。老害とか言われてる人になんで遠慮する必要がある?
俺らは案内人全員とリアルで付き合いでもあって、遠慮しなきゃならない何かがあるのか?
んなアホなw

何より、そもそもここで老害がどうこう言われてる人達は、
そのほぼ全てがコテ付きだ。老害に対して意見を言って聞き入れてもらうのが
難しくとも、その老害を意に介さずに、質問に対する回答や案内なんかを
かぶせていく事は誰にだってできる。NGワードとか使えばさらに容易だ。

それが、老害の存在によってできない、遠慮してるとか言うのなら、
んな遠慮糞クラエだと新人を教育する事を、老害老害言ってる人は
まず考えるべきだろう。だってそれ、邪魔な存在を看過する事ができないって事と
イコールなんだから。んな人が2ちゃんで★を続けていけると思うか、という話だ。

>>472
なるほど・・・ツンデレという奴だな!(←違います

>>474
その通りなんだよね。>がんばるのは新人
なのに、新人を頑張らせるのには邪魔な奴らがいる、という所で
思考停止してる人がいるから・・・というか、新人を頑張らせたいというのは
口実に過ぎない感すら多多ある。

これが、老害認定されてる人のやってる事を引き合いに出して、
新人を教育するとか、そういう方向性であったり、老害を批判しながら
具体的方法論を提示する事で、新人の活動を促す事もやってるなら
話は変わってくるんだけどね。