>>21
ローカルルールの削除ガイドラインに対する優位ってのは、
基本的には削除人だけが理解していればそれでいい事だろう。
それ以前の、削除ガイドラインがローカルルールに優位だった時代なら、
その点を問題視するのもわかるけども。
まあ、どっちにしろちょっと調べるか聞くかすれば出てくるわけだし、
さして問題にするようなポイントでもないんじゃないかな?
ちなみに、ガイドライン3理由での削除はこれまで度々されている。
どっかの阿呆が、その削除がガイドライン3理由によるものかどうかは
明言されていない、とか言ってるだけだからな。
過去、削除議論において、「難民板ではガイドライン3理由の処理はできないから」
というわけで、過去の処理についての質問は投げておいてみた。
未解決のままというか、未解決であると主張したい人がいるだけで、
実際にガイドライン3理由でされてる依頼が処理されているという事実はあり、
その処理が「難民板だから」という理由で議論の末覆ったという事実は一切存在しない以上、
「難民板ではガイドライン3は適用されない」という主張自体が間違ってるし、
そもそも意見なんて割れもしていない、というのが結論だな。
どこぞの阿呆の、明確な証明がされていないからそう言い張れるってだけの
戯言に惑わされても仕方がないぞ。
>>22
あらゆる削除人には「削除しない自由」がある。
削除対象であっても『自分は』削除しないという選択を許されてるから、
意見が割れるなら議論、という事にはならない。
処理されない事に不満なら再依頼、というのがデフォだな。
もっというと「削除対象だから処理される」というのが確約されていない
のも2ちゃんのデフォなんだから、重要削除対象以外で、そういった議論が
必要になる事例はまず存在しないと言えるんじゃなかろうかな。
ニュース
- 米報道官 “トランプ大統領は中国側との取り引きに前向き” [香味焙煎★]
- 【芸能】広末涼子容疑者、事故当日に映画監督と口論 撮影中に広末容疑者が指示に反発…監督激怒「やってやれるか! 俺が辞めてやる!」 [湛然★]
- 【芸能】広末涼子 勾留で心配される身辺… 風呂は週1~2回、食事類は差し入れ不可の留置所生活 ブラジャー着用を認めない所も [冬月記者★]
- 中年で狂わないために20代で狂っておこう [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】志村けんさん急逝から5年 研ナオコが語る半世紀のつきあい 楽屋で初対面「すごい原石を見つけた」「メンバーに入れたら?」 [湛然★]
- 【米国】トランプ関税に米国民が激怒! アメリカで急速に広まる「反トランプ」機運と、暴動発生までのカウントダウン ★2 [ごまカンパチ★]
- 自民幹事長「消費減税は国民に迷惑をかけるからダメだろ😰」 [583597859]
- 毎日おちうアイドルマスターミリオンライブシアターデイズミリシタグリマスミリマススレ
- 【速報】中国「これ以上トランプに付き合うと同レベルだと思われるので、もう無視する」 [333919576]
- 今日も1日中文句言おうと思うんやけど、万博・関税・広末・コメ どれが良いの? [395444239]
- 大阪万博の展示品が深く、考えさせられる。凄すぎた❰いのちと向き合う展示❱ [152212454]
- 正直、半年前には共産党が野田佳彦にメロメロになるなんて想像できなかったよな [932029429]