ここは削除要請板のあり方についての総合スレッドです。
削除基準、対応の仕方、法律との関係、板のあり方、方向性、
2ch外部の人や団体、法人などとの関係、などなど削除要請板に関連することを広範囲にわたって論じたい場合にどうぞ。
個別の話題を扱いたい場合は、以下のスレも参考に。
削除要請板の対応まとめを作ろう
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1099407323/
削除と法律等の関係
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1138248974/
削除ガイドライン変更案2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112794443/
削除要請板のあり方について・総合スレッド
1マイケルシェンカーグループ
2011/12/30(金) 12:52:43.14ID:Lps8f/SK02011/12/30(金) 14:29:52.18ID:I3VebshUO
んで、ごめん、野次馬のアドバイスって、具体的にどれを指して言ってた?
2011/12/30(金) 15:06:13.36ID:YXu2kqQh0
誰も移動してこない予感・・・。
2011/12/30(金) 17:23:13.20ID:KknOEJSU0
だいたいハンドル名かなんか知らんが
それでスレ立するのはあれだな。
それでスレ立するのはあれだな。
5迷ったら名乗らない
2011/12/30(金) 17:38:36.54ID:QncmVAz60 bb
6蒼いの人
2011/12/30(金) 17:52:44.88ID:QncmVAz60 運営に消す気がないのにムダでそ。
ユーザー側には危機(問題)意識は常にあった。(そーすは過去ログと現在)
何か起きたら、管理側とアホの取り巻きに責をおわせたらいいんじゃないかな…。
私が西●バスジャックで直接関係ないのに巻き込まれた被害者の親族なら
「嘘を嘘で〜」と嘯く人に最低でも損害賠償を求めますね。
ユーザー側には危機(問題)意識は常にあった。(そーすは過去ログと現在)
何か起きたら、管理側とアホの取り巻きに責をおわせたらいいんじゃないかな…。
私が西●バスジャックで直接関係ないのに巻き込まれた被害者の親族なら
「嘘を嘘で〜」と嘯く人に最低でも損害賠償を求めますね。
7蒼いの人
2011/12/30(金) 17:59:25.72ID:QncmVAz60 どんな手段を使ってでも責を追求するね。
そういう人が相談に訪れたら、法に触れない範囲で私はアドバイスすると思うな。
そういう人が相談に訪れたら、法に触れない範囲で私はアドバイスすると思うな。
8迷ったら名乗らない
2011/12/30(金) 21:17:59.91ID:Lzxl2fHAO 煙幕張って削除人を逃がしたって
また校倉あたりから苦情言われるか?
また校倉あたりから苦情言われるか?
9マイケル ◆Dwdxuf.Muw
2011/12/31(土) 00:01:43.23ID:dhqmHTzs0 そういえばこの板はホストが出なかったんだよなあ。トリップでもつけておくか。
>>2 ハンニバルさんの件なら、このあたりから読めばいきさつがわかります。
削除整理・要請板の削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1184542505/504
>>6-7
うん。昔からユーザー側には問題意識があった。
もっと言うなら、今でこそ削除に応じず掲示しつづけること管理責任を問われることがある、
ということをみんな理解するようになったのだけれど、一昔前はそういうことを言うだけで電波扱いされたんだよ。
2chはインフラを提供しているだけであって、その中にあるコンテンツについては書き込んだ人が全責任を負えばいいだけの話だと。
批判要望板などで、2chの管理責任に言及するユーザーはたくさんいたけれど、
管理人に近い人達はそういう意見をまったく認めようとしていなかったし、
運営ボランティア達のほとんどは2chに責任が発生するなんて信じていなかった。
DHC裁判で2chが敗訴し、その後も裁判で負けまくって、ようやく目が覚めた人もいたのではないか。
>>2 ハンニバルさんの件なら、このあたりから読めばいきさつがわかります。
削除整理・要請板の削除議論スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1184542505/504
>>6-7
うん。昔からユーザー側には問題意識があった。
もっと言うなら、今でこそ削除に応じず掲示しつづけること管理責任を問われることがある、
ということをみんな理解するようになったのだけれど、一昔前はそういうことを言うだけで電波扱いされたんだよ。
2chはインフラを提供しているだけであって、その中にあるコンテンツについては書き込んだ人が全責任を負えばいいだけの話だと。
批判要望板などで、2chの管理責任に言及するユーザーはたくさんいたけれど、
管理人に近い人達はそういう意見をまったく認めようとしていなかったし、
運営ボランティア達のほとんどは2chに責任が発生するなんて信じていなかった。
DHC裁判で2chが敗訴し、その後も裁判で負けまくって、ようやく目が覚めた人もいたのではないか。
10マイケル ◆Dwdxuf.Muw
2011/12/31(土) 00:45:26.10ID:C0fdRL9T0 そういえば以前の運営ボランティア達は、管理側とか運営側などのように呼ばれることを嫌がって認めていなかった。
ボランティアだから管理や運営とは一切関係ないと。
ひろゆき氏が名実ともに管理人だった頃ならそれはそれで丸く収まってはいたんだけれども。
実際に発生した責任をすべてひろゆき氏が一人で背負ったわけだから。
しかし彼は名義上管理人ではなくなってしまった。いつの間にか。
にも関わらず、運営ボランティアや削除界隈の人々はひろゆき氏が一人で責任を負っていた時代の感覚を引きずっているように思える。
「2chのためは大きなお世話」という言葉は西村博之氏が全責任を負っていることが前提で成り立っていた言葉なのではないだろうか。
削除人達を守っていた西村博之氏が管理人を降り、削除に関する責任の所在が不明瞭となっている現在、
「2chのためは大きなお世話」という言葉を信じている削除人達は、自分達に責任が降りかかってくる可能性を本当に考慮しているのだろうか?
ボランティアだから管理や運営とは一切関係ないと。
ひろゆき氏が名実ともに管理人だった頃ならそれはそれで丸く収まってはいたんだけれども。
実際に発生した責任をすべてひろゆき氏が一人で背負ったわけだから。
しかし彼は名義上管理人ではなくなってしまった。いつの間にか。
にも関わらず、運営ボランティアや削除界隈の人々はひろゆき氏が一人で責任を負っていた時代の感覚を引きずっているように思える。
「2chのためは大きなお世話」という言葉は西村博之氏が全責任を負っていることが前提で成り立っていた言葉なのではないだろうか。
削除人達を守っていた西村博之氏が管理人を降り、削除に関する責任の所在が不明瞭となっている現在、
「2chのためは大きなお世話」という言葉を信じている削除人達は、自分達に責任が降りかかってくる可能性を本当に考慮しているのだろうか?
レスを投稿する
ニュース
- フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「独裁者が40年近く支配」 [ヴァイヴァー★]
- 【名前】「希星…バカっぽい読み方が40歳オバサンにはキツい」キラキラネームの高齢化という大問題 ★2 [ぐれ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★27 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【社会】関西圏の「ひとり負け」…意外と知らない「人口激減の実態」 [七波羅探題★]
- 長谷川豊氏「動画をよくご覧下さい 僕は『そうらしいんです(←伝聞)』と表現していませんか?」「正確に日本語を聞き取って」★2 [冬月記者★]
- 「石丸君の支援者が“お礼の言葉もない”と離れていった」 元後見人が語る石丸伸二氏の人望のなさ 「大物たちも次々手を引いている」 [ぐれ★]
- 【朗報】ググる、ChatGPTによって終わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- セルフレジ、ガチクソめんどくさい。なにボーッと客を眺めてんだよ。やっぱりおまえが会計やれ [279254606]
- 【悲報】国民民主党さん、高所得者には金融所得課税30%を検討していることが判明して炎上 [705549419]
- CPU売上ランキング、ガチで逝く [843417429]
- 八潮の穴、ホカホカ蒸気(ウンコ入り)が立ち昇る… [751144696]
- イーロン「アメリカ国際開発庁(USAID)、閉鎖していい?」トランプ「うん」イーロン「本当に?」トランプ「いいから」 [878970802]