>>98
まず冒頭部分。基本的にはOKなんだけど、こちらの考えを厳密に言うなら、
「削除人を訴えようと思えばいつでも訴えられた」というよりも、「削除人を訴えたいと考えることは自由だった」
というほうが近い。
「裁判所から開示請求が来たら情報開示する」という流れは世間一般では常識的な対処だとしても、
もともとの2chの管理人は裁判所の命令も無視するような人だったわけで(笑)
管理人変更前について言えば、ひ(ry は裁判所から開示請求が来た時、本当に削除人の情報を開示するのか?
という「壁」があった。
そして管理人が変わり、2chに対して開示請求があった場合、誰がそれに応じて情報開示の対応と作業をするのか、
という点があいまいになってしまった。パケモンなのか、ひろゆき代理人なのか、はたまた削除人の統括役なのか。
たとえば削除明王氏のアクセスログを提出しなさい、という裁判所からの開示請求が来たときに、
赤翡翠さんとか削ジェンヌさんとかは「へい! わっかりやした! 奴のログはこんなんでっせ!!」
とばかりに仲間を売ってしまうのか、とか。「ねえねえ本当に売っちゃう?」みたいな。
そのあたりはそういう事態になってみないとわからないのが現状なのかなと思う。
もちろん妙心が言うように、理屈の上では、裁判所書から開示請求が来たら2chは情報開示することになっているはずだから、
理論上は開示されたログを元にプロバイダー経由で削除人を特定し責任を追及することは可能なのだけれど、
本当にそれが出来るのかどうかは、そうなってみないとわからない、という一面があった。
少なくとも民事においては。
しかし刑事事件絡みでの強制捜査、ということになれば、そんな壁などあっさり乗り越えて削除人を特定することが可能となる。
ちょっと今までとは違う局面に来たのかなと感じるわけだ。
削除要請板のあり方について・総合スレッド
100マイケル ◆Dwdxuf.Muw
2012/01/11(水) 16:49:49.17ID:B/D14Qx80レスを投稿する
ニュース
- 安倍晋三元首相の銅像建立、クラウドファンディングで1800万円の寄附金募るも達成率は9.22% 安倍信者はなぜ協力しないのか? [バイト歴50年★]
- 【フジテレビ問題】中居正広の反論にピシャリ 第三者委員会が“4文字”で示す性暴力認定への“自信”とは [ぐれ★]
- 堀江貴文氏、エスカレーターでの光景に「なんでこんなうんこな並び方しかできないんだろ」 フォロワーも「同感です」 [冬月記者★]
- フジ第三者委員会 中居氏側の守秘義務解除の前向きな姿勢は「事実」も最終回答は「解除せず」★5 [ひかり★]
- 【外食】マクド、ハッピーセット「おひとりさま4セットまで」 購入制限を発表、併せて転売しないよう注意喚起も [シャチ★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 飯に困ってる日本人、4割以上 [805596214]
- 【動画】大阪万博のユスリカ、ガチで阿鼻叫喚の世界 [931948549]
- 【悲報】小泉進次郎農水大臣「コメは買ったことあります」記者「キロ数は?」小泉「色々なお米を買ってます」!? [483862913]
- 苗字に「古」がつく苗字全部ださい
- カメラ詳しいやつAFシステムってなんや?
- 【速報】山手線外回り、全車両がぶっ壊れる [918862327]