>>100
違うよ、ぜんぜん違うよ。

「削除人の情報」ではなく、「削除人の書き込み内に残っている2ちゃんへのアクセスログ」だよ。
一般利用者のそれに関して、裁判所命令での開示を拒否した事が無いのに、
削除人のそれだけは守られるという前提としての考えがおかしい。
これが、例えばメールアドレスであったりという、裁判所からの命令であっても
開示しない(というかできない)物である事が確定しているものであるならともかく
(おそらく君はそういうものを想定して、「削除人の情報」と言っているのだと思う)、
そうではないわけだから。

削除人のそれは守られる、という前提条件を確定させてからでなければ、
すべての話が都合のいい前提条件から導きだされる、出てきて当たり前の
推論でしかなくなっちゃうんじゃないかな。
俺個人は、削除人のそれだけ、利用者のそれと違って開示される条件が
異なっているとは考えられない。守られる要素が何一つとして
無い事を示せと言われても、それは悪魔の証明だからね。

その前提条件は何故、どのような形で確定するの?
そこからまず固めていった方がいいんじゃないかな。

っていうか盛大に誤爆したぞこのやろー責任取れや!(ポッ