雑談スレです。雑談の際も、他人への気遣いは忘れずに。
削除に関する相談や質問は下記のスレにてどうぞ。
スレ立てるまでもない質問・相談★[削除のなりっじべーす(仮)板]@2ch検索
http://find.2ch.net/?STR=%BC%C1%CC%E4%A1%A6%C1%EA%C3%CC+board%3A%BA%EF%BD%FC%C3%CE%B7%C3%C2%DE&TYPE=TITLE
前スレ
雑談スレ@削除知恵袋板 19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1320907745/
探検
雑談スレ@削除知恵袋板 19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1迷ったら名乗らない
2012/04/19(木) 22:30:37.88ID:iVK3PGMG0662虹
2012/04/30(月) 20:00:43.12ID:XWslhG9a0 夜勤さんが代替の掲示板を作っているけど過疎ってる(笑)
2ちゃんねる規模の掲示板を維持する為には鯖の管理と削除が大変だろうなぁ。
グーグルに期待するしかない。ツイッターとか他のSNSには無理。
2ちゃんねる規模の掲示板を維持する為には鯖の管理と削除が大変だろうなぁ。
グーグルに期待するしかない。ツイッターとか他のSNSには無理。
663迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 09:07:45.30ID:SsGbLPNZ0 2ちゃんねるは削除がいい加減だからこそ現在の規模を維持出来ているわけ
664迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 09:49:12.38ID:TbyScYBB0665散歩中
2012/05/01(火) 14:57:24.61ID:Or81V2bg0 んーと
管理がきちんとしている掲示板を自分たちで作って、「長く続かないであろう2cch」に取って代わればいい」
認めた急内も何も、今より良い掲示板ができて、ソコに移動するに、何の躊躇も、俺はしないけどなぁ。
人様が作った掲示板でただで輪ソベルなら、快適な場所のほうがいいに決まっているし
先がない掲示板だと思うなら、先の有る掲示板を作って、誘導してくれよ。www
管理がきちんとしている掲示板を自分たちで作って、「長く続かないであろう2cch」に取って代わればいい」
認めた急内も何も、今より良い掲示板ができて、ソコに移動するに、何の躊躇も、俺はしないけどなぁ。
人様が作った掲示板でただで輪ソベルなら、快適な場所のほうがいいに決まっているし
先がない掲示板だと思うなら、先の有る掲示板を作って、誘導してくれよ。www
666迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 14:58:20.50ID:SsGbLPNZ0 日本語でおk
667散歩中
2012/05/01(火) 15:03:56.50ID:Or81V2bg0 音読すると日本語として聞こえるから・・・
668名無しの妙心
2012/05/01(火) 15:12:38.92ID:M8v9NpXA0 >>664
「やって行けなくなっている」という認識が、2ちゃんねる側に生まれなきゃ、
「2ちゃんねる」は変わらんよ。それを認めたくない奴が大勢いて、実際に
認めなくとも今の所あれこれと動けているのは、
それが「絶対に認めなくてはならない」物では、未だ無いからだ。
・・・こういう事言ってると、俺を短絡的に認めたくない奴扱いする奴出てくるだろうなぁw
「やって行けなくなっている」という認識が、2ちゃんねる側に生まれなきゃ、
「2ちゃんねる」は変わらんよ。それを認めたくない奴が大勢いて、実際に
認めなくとも今の所あれこれと動けているのは、
それが「絶対に認めなくてはならない」物では、未だ無いからだ。
・・・こういう事言ってると、俺を短絡的に認めたくない奴扱いする奴出てくるだろうなぁw
669迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 15:48:19.98ID:VTqlh2CP0 >>668
>・・・こういう事言ってると、俺を短絡的に認めたくない奴扱いする奴出てくるだろうなぁw
字面だけ追ってればそういう風に聞こえちゃうからねぇ
紙背まで読める人は違うんだろうけど、そういう人は絶滅危惧種だし
>・・・こういう事言ってると、俺を短絡的に認めたくない奴扱いする奴出てくるだろうなぁw
字面だけ追ってればそういう風に聞こえちゃうからねぇ
紙背まで読める人は違うんだろうけど、そういう人は絶滅危惧種だし
670散歩中
2012/05/01(火) 16:01:09.68ID:Or81V2bg0 短絡的とか、そういう修飾語は読み飛ばすほうがいいとしても、いったい何を認めさせたくて、その根拠が
どこに有るのかが漠然としすぎていて、認めたいのは山々だし、何か変わらなきゃならんと思っていたとしても
何をどうすればいいのかさっぱり分からん上に、昔から言われつくされている、単純な思いつきや
ちょっと考えればできるはずもない提案を出されても・・・ねぇ・・・っつうかんじになるよね。、
どこに有るのかが漠然としすぎていて、認めたいのは山々だし、何か変わらなきゃならんと思っていたとしても
何をどうすればいいのかさっぱり分からん上に、昔から言われつくされている、単純な思いつきや
ちょっと考えればできるはずもない提案を出されても・・・ねぇ・・・っつうかんじになるよね。、
671迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 16:47:38.36ID:5Ij5/wYS0 まず野次馬活動を禁止することだな。
なんの役にもたってないばかりか管理妨害なことは明らか。
まあ本人たちはそう思ってないだろうが、実際いなくても何も困らない。
なんの役にもたってないばかりか管理妨害なことは明らか。
まあ本人たちはそう思ってないだろうが、実際いなくても何も困らない。
672以下略
2012/05/01(火) 17:20:50.64ID:n0BvJ8EsP 管理妨害、ですかー
私自身は、役に立ってるとは思わないけど
運営妨害も、してないと思いますよ
「明らか」って書かれてますけど
具体例を挙げてもらえると助かりますー
それと
「野次馬がいなくても何も困らない」は
野次馬がいたら誰がどう困るのか、ってことを
上記も含めて、説明してもらった方が良いかと
私自身は、役に立ってるとは思わないけど
運営妨害も、してないと思いますよ
「明らか」って書かれてますけど
具体例を挙げてもらえると助かりますー
それと
「野次馬がいなくても何も困らない」は
野次馬がいたら誰がどう困るのか、ってことを
上記も含めて、説明してもらった方が良いかと
673迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 17:36:50.64ID:K7qh40JD0 役に立ってる自信が無いならやめろよ。
ノイズを増やすだけでも罪悪だろ?君らが居ても居なくても結果は同じ。
削除されるべき者は削除されるし、されない者はされない。削除人が
自分で削除ガイドライン関係を緩やかに解釈して削除する例もあるんだし
そういう例を増やして、もっと削除依頼の敷居を低くしないといかん。
君らが厳密にガイドラインガイドラインと騒ぐのが、かえって迷惑な事も多い。
君らは削除依頼のハードルを上げる事しかしてない。
ノイズを増やすだけでも罪悪だろ?君らが居ても居なくても結果は同じ。
削除されるべき者は削除されるし、されない者はされない。削除人が
自分で削除ガイドライン関係を緩やかに解釈して削除する例もあるんだし
そういう例を増やして、もっと削除依頼の敷居を低くしないといかん。
君らが厳密にガイドラインガイドラインと騒ぐのが、かえって迷惑な事も多い。
君らは削除依頼のハードルを上げる事しかしてない。
674迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 17:50:38.85ID:zt4luTUI0 何の権限があって他人に辞めろとか強要してるのだろう?
アドバイスを受けてちゃんとした削除依頼して
削除も普通にされてると思うがな。
どう依頼しても削除されないようなものを
アドバイスも無視して我流で依頼し続け
逆ギレして騒いでるのが目立つから役に立ってないと
思い込んでるんじゃないかね。
アドバイスを受けてちゃんとした削除依頼して
削除も普通にされてると思うがな。
どう依頼しても削除されないようなものを
アドバイスも無視して我流で依頼し続け
逆ギレして騒いでるのが目立つから役に立ってないと
思い込んでるんじゃないかね。
675迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 17:56:54.88ID:dTDN5UWa0 削除と同時に機械的にIPが開示されるようにしよう(提案)
677迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 18:07:12.70ID:SsGbLPNZ0 削除人のうんこ
678迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 18:08:02.24ID:K7qh40JD0679迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 18:11:01.52ID:5Ij5/wYS0 >>674
> アドバイスを受けてちゃんとした削除依頼して
> 削除も普通にされてると思うがな。
俺もそういう普通に削除されてるのは、周りが何も言わなくても最後には普通に
削除されると思うが。
> どう依頼しても削除されないようなものを
> アドバイスも無視して我流で依頼し続け
> 逆ギレして騒いでるのが目立つから役に立ってないと
> 思い込んでるんじゃないかね。
君らが煽るからだろ。そういうのを相手にする奴が悪い。ほっぽっておけないのか?
> アドバイスを受けてちゃんとした削除依頼して
> 削除も普通にされてると思うがな。
俺もそういう普通に削除されてるのは、周りが何も言わなくても最後には普通に
削除されると思うが。
> どう依頼しても削除されないようなものを
> アドバイスも無視して我流で依頼し続け
> 逆ギレして騒いでるのが目立つから役に立ってないと
> 思い込んでるんじゃないかね。
君らが煽るからだろ。そういうのを相手にする奴が悪い。ほっぽっておけないのか?
680迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 18:12:49.47ID:SsGbLPNZ0 そもそも公開の掲示板で削除処理をしてるのが悪い
野次馬の入る余地をわざと残してるのが2ちゃんの猿知恵
野次馬の入る余地をわざと残してるのが2ちゃんの猿知恵
681迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 18:15:53.46ID:3GlGbgcv0 そもそも「削除依頼のハードルは低い方がいい」ということ自体、
本当に正しいのか?という根本的疑問を投げかけてみる。
他人の書き込みを削除するのは、他人の意思表示を制限する事と同義だし、
自分の書き込みを削除するのは、自分のミスを隠す事と同義だ。
少なくとも2ちゃんねるの方針としては、そういう事だよね。
本当に正しいのか?という根本的疑問を投げかけてみる。
他人の書き込みを削除するのは、他人の意思表示を制限する事と同義だし、
自分の書き込みを削除するのは、自分のミスを隠す事と同義だ。
少なくとも2ちゃんねるの方針としては、そういう事だよね。
682迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 18:26:49.42ID:Uj9Zwwx40 >>680
そう、そのとおり。
(良い悪いは別として)2ちゃんねるのしくみのなかに、削除されなくても泣かないとか、
削除人と直接話し合う方法とか書いてあるんだから、権限もなく公式な判断でもないこと
をああだこうだ何人も集まって言う必要は無いと思うんだが。
たとえば、いま某所では、削除の催促をする人に向けて野次馬や削除人がここぞとばかりに
「心得違い」を浴びせて、「教育指導」しているけど、あれって必要なのか?
催促が無効と言うルールならば(これも良い悪いは別)、何も答えなければ良いだけの話。
相手を煽るようなレスを何人もがよってたかってする事じゃない。
あまつさえ、「催促すればするほど削除は遠のく」とか火に油を注ぐような事を言っても、
結果がどうなるか分かってるだろうに、わざとやってるとしか思えない。
そう、そのとおり。
(良い悪いは別として)2ちゃんねるのしくみのなかに、削除されなくても泣かないとか、
削除人と直接話し合う方法とか書いてあるんだから、権限もなく公式な判断でもないこと
をああだこうだ何人も集まって言う必要は無いと思うんだが。
たとえば、いま某所では、削除の催促をする人に向けて野次馬や削除人がここぞとばかりに
「心得違い」を浴びせて、「教育指導」しているけど、あれって必要なのか?
催促が無効と言うルールならば(これも良い悪いは別)、何も答えなければ良いだけの話。
相手を煽るようなレスを何人もがよってたかってする事じゃない。
あまつさえ、「催促すればするほど削除は遠のく」とか火に油を注ぐような事を言っても、
結果がどうなるか分かってるだろうに、わざとやってるとしか思えない。
683迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 18:28:30.74ID:Uj9Zwwx40684迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 18:55:00.04ID:SsGbLPNZ0685迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 18:59:34.18ID:SsGbLPNZ0 というか、自分に同調する野次馬がわらわら出てくるからこそ
削除人が依頼者を口汚く罵倒するという面もあるんだろう
まさに、誰でも書ける掲示板で削除処理をしている弊害
削除人が依頼者を口汚く罵倒するという面もあるんだろう
まさに、誰でも書ける掲示板で削除処理をしている弊害
687迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 19:10:13.88ID:XaLUKAMz0 >>686
え、そういうこと言うのなら、互い様じゃあないの?
つか、そういう立場の対等性を無視して、自分の方だけ優位、特別、何でも許される
とか言う前提でいつも話されちゃうんだけど、そういう議論にうつつを抜かす所が
もうなんと言うか。
それで依頼者を撃退して喜んでるんなら、VIPでも馴れ合いでも行って
自分たちの中だけでそういうやり取りしてたらどうだ?
え、そういうこと言うのなら、互い様じゃあないの?
つか、そういう立場の対等性を無視して、自分の方だけ優位、特別、何でも許される
とか言う前提でいつも話されちゃうんだけど、そういう議論にうつつを抜かす所が
もうなんと言うか。
それで依頼者を撃退して喜んでるんなら、VIPでも馴れ合いでも行って
自分たちの中だけでそういうやり取りしてたらどうだ?
688迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 19:10:35.48ID:g7lDnLhu0 別に大してハードルは高くないのに、低いハードルなぎ倒しながら
「俺の話を聞け」と大騒ぎしてるだけに見えるが。
高かろうが低かろうが、ハードル(簡単なお約束・ルール)の存在自体が
許せないんだろうね。そういう人達にとっては。
最低限のルールに則って依頼されて削除されているスレやレスも沢山あるのに。
「俺の話を聞け」と大騒ぎしてるだけに見えるが。
高かろうが低かろうが、ハードル(簡単なお約束・ルール)の存在自体が
許せないんだろうね。そういう人達にとっては。
最低限のルールに則って依頼されて削除されているスレやレスも沢山あるのに。
689迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 19:21:59.27ID:XaLUKAMz0 >>688
そういう話なら、低いハードルを周りからよってたかって高くしている野次馬の事を
話してるんだと思うが。
> 最低限のルールに則って依頼されて削除されているスレやレスも沢山あるのに。
ルールに則ってるんなら野次馬は関係ないな。何も言ってないよな?言ってるんなら
余計なおせっかいだし。
そういう話なら、低いハードルを周りからよってたかって高くしている野次馬の事を
話してるんだと思うが。
> 最低限のルールに則って依頼されて削除されているスレやレスも沢山あるのに。
ルールに則ってるんなら野次馬は関係ないな。何も言ってないよな?言ってるんなら
余計なおせっかいだし。
690迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 19:28:10.95ID:Uj9Zwwx40691迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 20:23:09.70ID:n5G1Ey680 >>689
高くなんかしてないし。
そこに低いハードルがあるから躓かないように気をつけて程度の話からしてるはず。
まあ、転ぶ人は数センチの段差でも転ぶけど、何センチなら躓かないのかな?
という話であると。
ハードルも段差も全部なくせって?
カオスになるだけだと思うよ。
転んでけがする人の中には大袈裟に騒ぐ人もいるからねえ。
高くなんかしてないし。
そこに低いハードルがあるから躓かないように気をつけて程度の話からしてるはず。
まあ、転ぶ人は数センチの段差でも転ぶけど、何センチなら躓かないのかな?
という話であると。
ハードルも段差も全部なくせって?
カオスになるだけだと思うよ。
転んでけがする人の中には大袈裟に騒ぐ人もいるからねえ。
692迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 20:28:52.54ID:hISnW3P9O 「転んでも泣かない」
これ、2ちゃんねるの基本的なルールですよ
これ、2ちゃんねるの基本的なルールですよ
694迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 20:42:06.69ID:g833PZnJ0 矛盾してるよなあ。ハードルが高くないなら、横から口出す必要無いのに。
実際君らがいなくても全然支障ないし、という話なんだろ。君らの書き込み見てると、煽ってるとしか見えないようなものが目に付くんだよ。
なんのために大して自分でもわかってないことに口出すの?なんか言わないと居られないの?
転んでも自己責任なら、黙ってみてればいいだけじゃないのか?
実際君らがいなくても全然支障ないし、という話なんだろ。君らの書き込み見てると、煽ってるとしか見えないようなものが目に付くんだよ。
なんのために大して自分でもわかってないことに口出すの?なんか言わないと居られないの?
転んでも自己責任なら、黙ってみてればいいだけじゃないのか?
695迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 21:05:06.12ID:BAMHncfG0 ちょっとみてみただけで、こんな感じだもんな。
(野次馬発言)
>どうも、人に文句を言っているだけの奴こそが、役に立っていない気がする。w
>形式守って依頼したら何かしてくれる事が保証さrているというその考え自体が既に間違っている可能性を、どうして考えられないのだろうか。
>騒げば騒ぐほど処理は遠のく。
>そのスレだけ削除処理が放置されるんですね。わかります。
>督促がどういう結果につながるか、じっくり体験するのが良い薬になるかも知れませんね…
>少なくとも、催促されたからと言って対応が早まることはないかと。 #更に言えば、対応が後回しにされる「可能性もある」というところで。
>そんなもん、おいらの知ったことではない。
こいつの要求がおかしい点がある可能性は否定しないが、
明らかに構って遊んでるだけだろう。人には放置しろ、放置できないのは自己責任と言っておいて、
自分たちはこれだもんな。
こういうの、何も言わずに放置で何が問題なの?煽って刺激して粘着度上げて、なにがしたいのかな?
(野次馬発言)
>どうも、人に文句を言っているだけの奴こそが、役に立っていない気がする。w
>形式守って依頼したら何かしてくれる事が保証さrているというその考え自体が既に間違っている可能性を、どうして考えられないのだろうか。
>騒げば騒ぐほど処理は遠のく。
>そのスレだけ削除処理が放置されるんですね。わかります。
>督促がどういう結果につながるか、じっくり体験するのが良い薬になるかも知れませんね…
>少なくとも、催促されたからと言って対応が早まることはないかと。 #更に言えば、対応が後回しにされる「可能性もある」というところで。
>そんなもん、おいらの知ったことではない。
こいつの要求がおかしい点がある可能性は否定しないが、
明らかに構って遊んでるだけだろう。人には放置しろ、放置できないのは自己責任と言っておいて、
自分たちはこれだもんな。
こういうの、何も言わずに放置で何が問題なの?煽って刺激して粘着度上げて、なにがしたいのかな?
696迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 21:17:25.48ID:SsGbLPNZ0 削除人の側に立って依頼者を煽るのが唯一の楽しみなんだよ
恥ずかしいから言わせるなよ
恥ずかしいから言わせるなよ
697迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 21:23:59.08ID:BAMHncfG0700迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 21:43:02.49ID:9N2TfJNJ0701迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 21:48:53.44ID:BAMHncfG0 んーそれなら、
>>691
> そこに低いハードルがあるから躓かないように気をつけて程度の話からしてるはず。
この辺の人と、それについてとことん話し合ってみてください。
構ってるだけなのならやめたら良いんじゃないですかね?やめられない?面白いから?自己満足?
>>691
> そこに低いハードルがあるから躓かないように気をつけて程度の話からしてるはず。
この辺の人と、それについてとことん話し合ってみてください。
構ってるだけなのならやめたら良いんじゃないですかね?やめられない?面白いから?自己満足?
702迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 22:36:25.94ID:0mfTbmXt0 >>701
世話好きな人が多いんですよ。
それに対して素直にお礼を言える人も沢山いますね。
ただ、人の親切をだいなしにするモンスター依頼者も
いるもんだから、そういう人はいじりたおされる傾向にはありますね。
そしてそういう人達は数は少ないけどやたらと目立つと。
まあ、どちらといえば自分で呼び込んでるだけですわな。
世話好きな人が多いんですよ。
それに対して素直にお礼を言える人も沢山いますね。
ただ、人の親切をだいなしにするモンスター依頼者も
いるもんだから、そういう人はいじりたおされる傾向にはありますね。
そしてそういう人達は数は少ないけどやたらと目立つと。
まあ、どちらといえば自分で呼び込んでるだけですわな。
703迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 22:53:46.97ID:Zvtep45m0 野次馬が役に立ってる所って見た事無いけど。
704迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 22:54:56.45ID:K5pgE5mJ0 そういう自分が役に立つ野次馬になればいいじゃん
705迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 22:56:23.80ID:SsGbLPNZ0 野次馬なんて必要ないって言ってる人に対して野次馬になれとか
ほんと馬鹿だな
ほんと馬鹿だな
706迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 22:58:18.78ID:K5pgE5mJ0 あんたも馬鹿だな
なってみなければわからないことだってあるだろうに
なってみなければわからないことだってあるだろうに
708迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 23:25:31.14ID:MWKZA5Ic0 あーあ、何でこんな事言い続けるんだろう?煽ってるだけなら何も言わない方がマシ。
>削除人さんが「削除しないこと」については
>2ちゃんねるでは、何ら文句を言われないことになってます
>それが2ちゃんねるの決まりなので
>気に入らないなら、2ちゃんねるを変えるか
>2ちゃんねるから出てってくださいねー
>削除人さんが「削除しないこと」については
>2ちゃんねるでは、何ら文句を言われないことになってます
>それが2ちゃんねるの決まりなので
>気に入らないなら、2ちゃんねるを変えるか
>2ちゃんねるから出てってくださいねー
709以下略
2012/05/01(火) 23:29:25.24ID:n0BvJ8EsP >>708
煽りだと思っちゃうのが、ちょっとマズイですよ
削除人さんが「削除しないこと」については
2ちゃんねるでは、何ら文句を言われないことになってます
これは、削除ガイドラインとその後の文章を
読めば分かることなんです
読まずに批判するのは、よくないと思うんですよ
あなたも、ですよ
煽りだと思っちゃうのが、ちょっとマズイですよ
削除人さんが「削除しないこと」については
2ちゃんねるでは、何ら文句を言われないことになってます
これは、削除ガイドラインとその後の文章を
読めば分かることなんです
読まずに批判するのは、よくないと思うんですよ
あなたも、ですよ
710迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 23:29:58.36ID:Zh/y0ZDo0 削除ガイドラインを読めばすぐにわかる厳然とした事実ですが…
711迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 23:39:00.71ID:vawUqwQr0 事実かどうかとか、ガイドラインが銅貨とかは関係ないんじゃないの?
>>2ちゃんねるから出てってくださいねー
こういう物言いについての弁解は?
>>2ちゃんねるから出てってくださいねー
こういう物言いについての弁解は?
712迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 23:42:13.86ID:Jjk8nbLJ0 削除されないとウダウダしていると魑魅魍魎が
よってくるから、早く逃げたほうがいいよという
とても親切なアドバイスかと。
よってくるから、早く逃げたほうがいいよという
とても親切なアドバイスかと。
713迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 23:47:28.25ID:AOn5o2Om0 言う必要も無いことをわざわざ言って、相手を煽って、反応を楽しんでると見られても仕方有りませんな。
野次馬ってこういう事をする為に居る訳なら、それこそ2ちゃんねるから出て行ってくださいね〜じゃないかな?
野次馬ってこういう事をする為に居る訳なら、それこそ2ちゃんねるから出て行ってくださいね〜じゃないかな?
714迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 23:52:48.11ID:BAMHncfG0715迷ったら名乗らない
2012/05/01(火) 23:58:51.17ID:Zh/y0ZDo0 さあ、それは私に訊かれましても
私が言ったわけではないですし
所謂「バカは帰れ」的なことを言っている野次馬たちについては私からはノーコメントで
ただ敢えて否定する必要もないと思いますけど
別にいてくれと頼まれたわけでもなく2ちゃんねるにいて
2ちゃんねるのルールを疎み、
責任のないただのボランティアに罵声を浴びせることには何の意味があるんですかね?
嫌なら出ていけばいいんですよ
何で彼らは文句を言いながら2ちゃんねるに執着するのです? 理解しかねます
私が言ったわけではないですし
所謂「バカは帰れ」的なことを言っている野次馬たちについては私からはノーコメントで
ただ敢えて否定する必要もないと思いますけど
別にいてくれと頼まれたわけでもなく2ちゃんねるにいて
2ちゃんねるのルールを疎み、
責任のないただのボランティアに罵声を浴びせることには何の意味があるんですかね?
嫌なら出ていけばいいんですよ
何で彼らは文句を言いながら2ちゃんねるに執着するのです? 理解しかねます
716迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 00:18:01.29ID:MKP1+xpS0 >>715
そういう設定ならば、前半は、あなたに聞いている訳ではないと思ってくれていい。
> 責任のないただのボランティアに罵声を浴びせることには何の意味があるんですかね?
責任があるからじゃないの?法的責任とか刑事責任とかに限定している訳ではないから。
そうするとすぐ、削除人に関しては、「義務も責任も〜」の文句が出てきそうだけど、それは2ちゃん内部限定での話。
削除人にも野次馬にも対外的な責任は当然ある。
>
> 嫌なら出ていけばいいんですよ
> 何で彼らは文句を言いながら2ちゃんねるに執着するのです? 理解しかねます
彼らって野次馬の事だよね?
そういう設定ならば、前半は、あなたに聞いている訳ではないと思ってくれていい。
> 責任のないただのボランティアに罵声を浴びせることには何の意味があるんですかね?
責任があるからじゃないの?法的責任とか刑事責任とかに限定している訳ではないから。
そうするとすぐ、削除人に関しては、「義務も責任も〜」の文句が出てきそうだけど、それは2ちゃん内部限定での話。
削除人にも野次馬にも対外的な責任は当然ある。
>
> 嫌なら出ていけばいいんですよ
> 何で彼らは文句を言いながら2ちゃんねるに執着するのです? 理解しかねます
彼らって野次馬の事だよね?
717迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 00:27:34.47ID:B7MG6Fmv0 No,
削除人に文句ばかり言うくせに自分からは何もしない人たちのことです
削除人に文句ばかり言うくせに自分からは何もしない人たちのことです
719迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 00:38:26.17ID:QrTkslY10720迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 01:03:05.06ID:2/CfWz3+0 あなた方も弄られるのがとても好きなんですね。
721迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 01:11:38.23ID:B7MG6Fmv0722迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 01:31:21.62ID:cqECKCs/0 じゃあ>>709に倣って、
それを煽りだと思っちゃうのマズいですよ と言っておきましょうか?
というか、やはりそこの部分(削除人ではないというシナリオ)が気になりますか?
それぞれが相手をしている人が、誰かを考えてみてください。
どういうレベルの人であれ、一般のユーザーが議論しに来る場で、煽って楽しんでるのが野次馬。
その事を問題にして話をしているのがこちら側。対称では有りませんな。
それに野次馬の皆さんからは、このスレでももう充分に煽られているので、多少の事は許されるでしょう。
それを煽りだと思っちゃうのマズいですよ と言っておきましょうか?
というか、やはりそこの部分(削除人ではないというシナリオ)が気になりますか?
それぞれが相手をしている人が、誰かを考えてみてください。
どういうレベルの人であれ、一般のユーザーが議論しに来る場で、煽って楽しんでるのが野次馬。
その事を問題にして話をしているのがこちら側。対称では有りませんな。
それに野次馬の皆さんからは、このスレでももう充分に煽られているので、多少の事は許されるでしょう。
723迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 01:31:27.64ID:B7MG6Fmv0 まぁ、件のやり取りは指導室で行われたようですが、
散々説明しても納得せずに暴れ続ける始末では煽られても仕方ないというもの
削除依頼の入口のルールを守らない輩然り。
2ちゃんねるの削除ガイドラインを守らない輩然り。
たまに「おいおいもうちょっと適切なアドバイスあるだろw」とか思うことはありますが…それは別のお話。
散々説明しても納得せずに暴れ続ける始末では煽られても仕方ないというもの
削除依頼の入口のルールを守らない輩然り。
2ちゃんねるの削除ガイドラインを守らない輩然り。
たまに「おいおいもうちょっと適切なアドバイスあるだろw」とか思うことはありますが…それは別のお話。
724迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 01:36:40.08ID:48vUbxMF0 ガイドラインを守る云々の是非はともかく、仮にそれが目的だとして、
そんな暴れん坊が、野次馬が煽り続けていれば居なくなると思ってる訳
ではないですよね?
やってる事は明らかに逆効果で、前から述べているようにそういう人の
相手をする事が目的化しているようですが。
そんな暴れん坊が、野次馬が煽り続けていれば居なくなると思ってる訳
ではないですよね?
やってる事は明らかに逆効果で、前から述べているようにそういう人の
相手をする事が目的化しているようですが。
725迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 01:43:04.77ID:B7MG6Fmv0 どうとでも。
どれを煽りと捉え、どれを煽りと捉えないかは個人の感性
以下略の人と私は違う人間ですから
あちら側とかこちら側とか、
そういう"条件"ではなくて"物事の本質"を考えればきっとわかるはず
わからないのなら…それまでということで
>724
そういうのが好きな人もいるんじゃないですか?
ちなみに煽り続けて居なくなることなんて期待してないと思いますが。
煽っても煽らなくても最終的にはなーんにも出来ずに居なくなることが殆どですから、
「あそこは煽られてめんどくせーからもう削除依頼なんて出さねー」「あそこはグダグダ言って削除しないから削除依頼なんて出さねー」って思うならそれはそれで効果があったとも言えるかもしれませんがね。
ルールも守らない削除依頼出されて暴れられるよりはよほど。
どれを煽りと捉え、どれを煽りと捉えないかは個人の感性
以下略の人と私は違う人間ですから
あちら側とかこちら側とか、
そういう"条件"ではなくて"物事の本質"を考えればきっとわかるはず
わからないのなら…それまでということで
>724
そういうのが好きな人もいるんじゃないですか?
ちなみに煽り続けて居なくなることなんて期待してないと思いますが。
煽っても煽らなくても最終的にはなーんにも出来ずに居なくなることが殆どですから、
「あそこは煽られてめんどくせーからもう削除依頼なんて出さねー」「あそこはグダグダ言って削除しないから削除依頼なんて出さねー」って思うならそれはそれで効果があったとも言えるかもしれませんがね。
ルールも守らない削除依頼出されて暴れられるよりはよほど。
726迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 01:49:31.86ID:laY4iyxM0 >煽っても煽らなくても最終的にはなーんにも出来ずに居なくなることが殆どですから、
つまり、野次馬の存在意義は無い訳ということで、これが一点。
あとはもう一点。多くの人が「ルールを守らない」のは何がいけないんでしょうかね?
まあこれは今始めるには重い話題ですからやめますが。
つまり、野次馬の存在意義は無い訳ということで、これが一点。
あとはもう一点。多くの人が「ルールを守らない」のは何がいけないんでしょうかね?
まあこれは今始めるには重い話題ですからやめますが。
727迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 01:54:42.07ID:2/CfWz3+0728迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 01:56:57.35ID:laY4iyxM0 守ってる人には其れこそ野次馬は必要ない訳ですし、「多くの」というのは
一人ではなく延々と絶えないという意味です。
一人ではなく延々と絶えないという意味です。
729名無しの妙心
2012/05/02(水) 02:11:46.58ID:hpMmSxY+0 >>671
そうだな、まったくもって同意だ。
「何の役にも立たないばかりか管理妨害までするような野次馬」は、
荒らしとして扱い、その野次馬が存在しないかのように、
野次馬の妨害よりも余程有益なレスを、野次馬を断罪したい人間が
つけていくようにすべきだな。そうすれば自然と野次馬は消滅する。
わざわざ禁止するまでもない。まったくもって容易な事だ。
君は野次馬の行動、レスが妨害であると判断できるだけの見地を持っているようだから、
妨害とならない、有益なレスをつける事なぞ造作も無いだろう。
さあやってくれたまい。
>>704
そもそも、野次馬というのは本当の意味での「野次馬」とは全然違う物を
想定して通称しているとおもわれるので、この場合は「そういう自分が案内人にでもなって
役に立つ案内、妨害にならない案内でもすればいいじゃない」とでも言うのが
妥当な所ではなかろうかと思われる。
★以外の書き込みは、全て野次馬扱いのようだしね。
そうだな、まったくもって同意だ。
「何の役にも立たないばかりか管理妨害までするような野次馬」は、
荒らしとして扱い、その野次馬が存在しないかのように、
野次馬の妨害よりも余程有益なレスを、野次馬を断罪したい人間が
つけていくようにすべきだな。そうすれば自然と野次馬は消滅する。
わざわざ禁止するまでもない。まったくもって容易な事だ。
君は野次馬の行動、レスが妨害であると判断できるだけの見地を持っているようだから、
妨害とならない、有益なレスをつける事なぞ造作も無いだろう。
さあやってくれたまい。
>>704
そもそも、野次馬というのは本当の意味での「野次馬」とは全然違う物を
想定して通称しているとおもわれるので、この場合は「そういう自分が案内人にでもなって
役に立つ案内、妨害にならない案内でもすればいいじゃない」とでも言うのが
妥当な所ではなかろうかと思われる。
★以外の書き込みは、全て野次馬扱いのようだしね。
730迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 02:14:27.91ID:PMn1oyG90 野次馬は要らないと言っている人に対して、野次馬をしろと言ってる訳ですね。
731名無しの妙心
2012/05/02(水) 02:20:32.39ID:hpMmSxY+0 野次馬としてそれをしたくないなら、案内人にでもなって★でもつけてやればいい、という事ね。
どっちにしろ、自分で何もせずにおいて、言葉だけで誰かに何かをさせて何かを得ようとしても、
それが強制力のある何らかを伴った発言などでない限りは、こういう風に蹴飛ばされて終わりだよ。
同じように、自分で何もせずに、楽して言葉だけでどうにかしたいという考えを持った人同士ならば、
共感も得られるだろうし、互いに同意してわいわい盛り上がれるかもしれないけどね。
その言葉でもって縛りたい人間は、そういう「同じ意見を持つ者」じゃあ、そもそも無い。
野次馬を禁止せよというその言葉の説得力
その発言をしている人間、それに同意する陣営の持つ説得力
その他諸々雑多な要素
それらが組み合わさって、初めて「同じ意見の持つ者」ではない「他人」は動こうという気になるものだよ。
それすらも理解せずして、言葉だけで何かを為そうとしていうなら、
それが自己満足、しかも自己満足の他人への押し付けであるという事くらいは、
自覚しておいた方がいいのではないかと思うけれど。
どっちにしろ、自分で何もせずにおいて、言葉だけで誰かに何かをさせて何かを得ようとしても、
それが強制力のある何らかを伴った発言などでない限りは、こういう風に蹴飛ばされて終わりだよ。
同じように、自分で何もせずに、楽して言葉だけでどうにかしたいという考えを持った人同士ならば、
共感も得られるだろうし、互いに同意してわいわい盛り上がれるかもしれないけどね。
その言葉でもって縛りたい人間は、そういう「同じ意見を持つ者」じゃあ、そもそも無い。
野次馬を禁止せよというその言葉の説得力
その発言をしている人間、それに同意する陣営の持つ説得力
その他諸々雑多な要素
それらが組み合わさって、初めて「同じ意見の持つ者」ではない「他人」は動こうという気になるものだよ。
それすらも理解せずして、言葉だけで何かを為そうとしていうなら、
それが自己満足、しかも自己満足の他人への押し付けであるという事くらいは、
自覚しておいた方がいいのではないかと思うけれど。
732迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 02:27:07.43ID:cqECKCs/0 出発点から何か混同しているようですが、「何もするな」という主張の相手に対して、
>どっちにしろ、自分で何もせずにおいて
と「何もしないこと」を非難しても意味ないでしょう?
「他人にその事をさせたかったら増す最初に自分から」というのは正しいですが、
この場合「何もしない」は既にあなたの相手は、そういう状態になっています。
他のスレで削除人非難について「それなら自分が削除人になれ」という反撃が
仲間から出たのでそれを応用しているつもりかもしれませんが、ここでは適当では有りませんな。
あなたの論旨は破綻していますよ。
>どっちにしろ、自分で何もせずにおいて
と「何もしないこと」を非難しても意味ないでしょう?
「他人にその事をさせたかったら増す最初に自分から」というのは正しいですが、
この場合「何もしない」は既にあなたの相手は、そういう状態になっています。
他のスレで削除人非難について「それなら自分が削除人になれ」という反撃が
仲間から出たのでそれを応用しているつもりかもしれませんが、ここでは適当では有りませんな。
あなたの論旨は破綻していますよ。
733迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 02:29:09.44ID:tt7OWaQ60 まあ、この人は典型的な煽りを楽しむタイプの野次馬ですから。
734名無しの妙心
2012/05/02(水) 02:32:53.30ID:hpMmSxY+0 >>732
何もするなと言いたいのなら、何もさせない努力をしろ、という事ですな。
そもそも「何もするな」というその言葉に、説得力も何も無いわけですから、
言葉以外の部分で努力せーよ、って言われたら「何もしない事を非難するな」
と仰るのでは、それは単なる開き直りの逆切れという物でしょう。
何もするなと言いたいのなら、何もさせない努力をしろ、という事ですな。
そもそも「何もするな」というその言葉に、説得力も何も無いわけですから、
言葉以外の部分で努力せーよ、って言われたら「何もしない事を非難するな」
と仰るのでは、それは単なる開き直りの逆切れという物でしょう。
735迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 02:37:07.92ID:o4hUoFMA0 ああ、ますます主張があさっての方向に行ってる。
737名無しの妙心
2012/05/02(水) 02:48:12.24ID:hpMmSxY+0 >>736
選択肢は2つ
・何もするなという言葉に説得力を持たせる
1・何もするなと言えるだけの悪行を「野次馬」が働いている事を端的に示す
2・それに対して、「野次馬」は有効な誘導や案内をしている事例を示せるならば示す
1が有り、2が無いならば、問答無用で「何もするな」といえる状況にある事が確定する。
1が有り、2もあるならば、どちらがどの程度の割合で、どういった状況で存在するかを精査する必要がある。
1がなく、2も無いならば、「何もするな」と言う言葉はただのいちゃもんである事が確定する。
※現在、1も2も行われておらず、ただ「何もするな」と言っているだけの状況である
・何もするなと言葉で言うだけではなく、何もさせない為に行動をとる
1・何もさせたくない人間を荒らしとみなし、通常の荒らしに対してそうするように、存在自体無い物として扱う
2・その上で、荒らしの誘導や案内よりも有益で的確な案内や誘導を行う事で、管理妨害の影響を低減する
的確な案内、誘導が出来ているならば、管理妨害でしかない「野次馬」のレスは、無意味化できる(やや理想
このどちらかを選択しなけりゃ、ただ単に「野次馬は何もするな。何故なら管理妨害だからだ」とか言う
意味不明の、管理側が別に文句言ってるわけでもない内心を勝手に読み取って代弁してるだけの、
ただのいちゃもんつけであると、そう「切って捨てる事が可能になる」。
ま、切って捨てられた所で、粘着し続けるんでしょうがな。
選択肢は2つ
・何もするなという言葉に説得力を持たせる
1・何もするなと言えるだけの悪行を「野次馬」が働いている事を端的に示す
2・それに対して、「野次馬」は有効な誘導や案内をしている事例を示せるならば示す
1が有り、2が無いならば、問答無用で「何もするな」といえる状況にある事が確定する。
1が有り、2もあるならば、どちらがどの程度の割合で、どういった状況で存在するかを精査する必要がある。
1がなく、2も無いならば、「何もするな」と言う言葉はただのいちゃもんである事が確定する。
※現在、1も2も行われておらず、ただ「何もするな」と言っているだけの状況である
・何もするなと言葉で言うだけではなく、何もさせない為に行動をとる
1・何もさせたくない人間を荒らしとみなし、通常の荒らしに対してそうするように、存在自体無い物として扱う
2・その上で、荒らしの誘導や案内よりも有益で的確な案内や誘導を行う事で、管理妨害の影響を低減する
的確な案内、誘導が出来ているならば、管理妨害でしかない「野次馬」のレスは、無意味化できる(やや理想
このどちらかを選択しなけりゃ、ただ単に「野次馬は何もするな。何故なら管理妨害だからだ」とか言う
意味不明の、管理側が別に文句言ってるわけでもない内心を勝手に読み取って代弁してるだけの、
ただのいちゃもんつけであると、そう「切って捨てる事が可能になる」。
ま、切って捨てられた所で、粘着し続けるんでしょうがな。
738迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 02:52:34.21ID:IWRwOQEc0739名無しの妙心
2012/05/02(水) 02:57:03.39ID:hpMmSxY+0 貴方個人が「何もするな」って言ってるわけじゃないなら、
そりゃ意味不明にもなると思いますけど。
ようは、「何もするな」って言ってる人は、野次馬を管理妨害、つまりは
荒らしとして扱ってるんだから、荒らしへの対処と同様の手法でも取らなきゃ、
するなと言ってしなくなるなんて事は無いんじゃねえの、と「野次馬は何もするな」と
言ってる人に対して言ってるんですけどね。
そりゃ意味不明にもなると思いますけど。
ようは、「何もするな」って言ってる人は、野次馬を管理妨害、つまりは
荒らしとして扱ってるんだから、荒らしへの対処と同様の手法でも取らなきゃ、
するなと言ってしなくなるなんて事は無いんじゃねえの、と「野次馬は何もするな」と
言ってる人に対して言ってるんですけどね。
740迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 02:58:51.96ID:kQKlm12kO ACC
此処からは日本語で
話して頂いて結構ですから
此処からは日本語で
話して頂いて結構ですから
741名無しの妙心
2012/05/02(水) 02:59:18.63ID:hpMmSxY+0 アイム ア ペン!
742迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 02:59:51.45ID:IWRwOQEc0743名無しの妙心
2012/05/02(水) 03:03:30.22ID:hpMmSxY+0744迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 03:07:55.11ID:IWRwOQEc0 >>743
>個人識別をしっかりして欲しいという事であるなら、
こういうのが不思議な訳です。相手がこう思ってるだろうと決めつけないと
何か反論できないのでしょうか?
あなたの文章が意味不明なのは、そういう問題ではなく、言語的な問題の方が大きいです。
>個人識別をしっかりして欲しいという事であるなら、
こういうのが不思議な訳です。相手がこう思ってるだろうと決めつけないと
何か反論できないのでしょうか?
あなたの文章が意味不明なのは、そういう問題ではなく、言語的な問題の方が大きいです。
745名無しの妙心
2012/05/02(水) 03:11:48.53ID:hpMmSxY+0747迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 03:15:35.24ID:44UZRKgO0 ようわからんが、>>671の話?
「野次馬は禁止にしる!」と野次馬が申しております。的な。
もし野次馬がなんか害惡で黙った方がいいから禁止にすべきって話なら
そんな害惡になる黙ってた方が良い「野次馬」の、つまり「貴方」の主張は聞くに値しないですねっていう・・。
「野次馬は禁止にしる!」と野次馬が申しております。的な。
もし野次馬がなんか害惡で黙った方がいいから禁止にすべきって話なら
そんな害惡になる黙ってた方が良い「野次馬」の、つまり「貴方」の主張は聞くに値しないですねっていう・・。
748名無しの妙心
2012/05/02(水) 03:16:22.79ID:hpMmSxY+0 そうですか。
それでは以降はちゃんと「言語的な問題で、何を言っているのかが理解できない」
というように仰っていただけるようにしてくだされば、今回のような誤解も生じ得ないかと。
そうしていただければ私としてもこのような無意味なやり取りをする必要もなく、
端から相手にする必要の無い方であるとわかりやすくなりますので、
割って入ってレスを付ける場合には、そういった正確さを心がけていただければと思います。
無論、強制できる物ではありませんので、お願いという形となりますが。
それでは以降はちゃんと「言語的な問題で、何を言っているのかが理解できない」
というように仰っていただけるようにしてくだされば、今回のような誤解も生じ得ないかと。
そうしていただければ私としてもこのような無意味なやり取りをする必要もなく、
端から相手にする必要の無い方であるとわかりやすくなりますので、
割って入ってレスを付ける場合には、そういった正確さを心がけていただければと思います。
無論、強制できる物ではありませんので、お願いという形となりますが。
749名無しの妙心
2012/05/02(水) 03:17:39.84ID:hpMmSxY+0 >>747
俺に「意地が悪いなぁw」と思わせるとは、なかなかやるなw
まあ、何か普通に削除整理板や議論板、場合によっては要請板の
「野次馬」を指して言ってるという前提で考えてたよw その発想は無かったw
俺に「意地が悪いなぁw」と思わせるとは、なかなかやるなw
まあ、何か普通に削除整理板や議論板、場合によっては要請板の
「野次馬」を指して言ってるという前提で考えてたよw その発想は無かったw
750迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 07:58:01.31ID:7uyOL9nu0 消去マンや◎とは違うと思ってるようだが野次馬はみんな同類だよ
751迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 11:59:29.15ID:ujUQojmZ0752迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 20:17:57.37ID:DjfokDfn0 野次馬には5種類いる
1つ:運営や削除人に不満を持つ者
2つ:2chのために議論したりアドバイスをする者
3つ:単に騒ぎたいだけの者
4つ:運営のシンパとなって他人を叩く者
5つ:2ch脳となり現実の法律や常識が分からなくなっている者
1つ:運営や削除人に不満を持つ者
2つ:2chのために議論したりアドバイスをする者
3つ:単に騒ぎたいだけの者
4つ:運営のシンパとなって他人を叩く者
5つ:2ch脳となり現実の法律や常識が分からなくなっている者
753迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 20:36:49.51ID:gQDf+Mp40 5つ:自分が賢いつもりで誰も聞いてない事を語りたがる者
754迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 20:45:53.84ID:DjfokDfn0 ま、野次馬はみんな同類とかいう人がいたので違いを述べておいたよ
単にそれだけ
単にそれだけ
755以下略
2012/05/02(水) 20:49:11.41ID:DS4fqb56P 野次馬と呼ばれるコテハンを叩いてみても
文明開化の音は、しないような希ガス
文明開化の音は、しないような希ガス
756名無しの妙心
2012/05/02(水) 21:30:03.70ID:hpMmSxY+0757以下略
2012/05/02(水) 21:53:49.85ID:DS4fqb56P 「野次馬」ってのが
削除3板でROMりつつ
面白そうな案件には口を出すコテハン
(ただし現削除人は除く)
という認識だとしたら
私は明らかに野次馬の一人だろうなと
そうじゃないのなら
「野次馬」の定義について
議論しなきゃいけないような希ガス
削除3板でROMりつつ
面白そうな案件には口を出すコテハン
(ただし現削除人は除く)
という認識だとしたら
私は明らかに野次馬の一人だろうなと
そうじゃないのなら
「野次馬」の定義について
議論しなきゃいけないような希ガス
758迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 22:38:53.13ID:XaEIthTL0 野次馬というからには野次飛ばしてる連中じゃないとな。
まっ、以下略、妙心、散歩中、飲んだらなのらない
あたりが悪質で役立たずな野次馬という認識に疑問を持つ奴はいないだろう。
まっ、以下略、妙心、散歩中、飲んだらなのらない
あたりが悪質で役立たずな野次馬という認識に疑問を持つ奴はいないだろう。
759迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 22:53:38.77ID:GBnZlIP00 何の権限も資格も無いのに、削除系の板に常駐して仕切りたがり、
時には嘘も言うし、そうでなくとも別に確立したルールにもなってない
自分の思い込みを、新しく来た削除依頼者に押し付けるようなのが、
野次馬なのじゃないのかねえ?一般的には少なくともそうだと思うが。
時には嘘も言うし、そうでなくとも別に確立したルールにもなってない
自分の思い込みを、新しく来た削除依頼者に押し付けるようなのが、
野次馬なのじゃないのかねえ?一般的には少なくともそうだと思うが。
760迷ったら名乗らない
2012/05/02(水) 23:01:55.68ID:Zdlr4hLD0 削除系板の住人というか古参というか生き字引というかお局様というか・・・最後の生き残りというかw
逆に、そのぐらいしか人が残ってなさそうだけど。
逆に、そのぐらいしか人が残ってなさそうだけど。
761迷ったら名乗らない
2012/05/03(木) 00:01:43.14ID:Y+vkLr2r0 野次馬ってなんでこんななんだろう?というか、これより前のやり取りで相手も煽られて、
少し感情的なレスはしているが、頼まれもしないのに連続でよってたかってフルボッコに
して、罵詈雑言浴びせ倒すようなことだろうか?
この相手は多分、削除人と話をしたかったんだと思うのに、なんでその権限も無い奴が、
排除するようなことを言うのか、意味が分からん。
「〜に決まってる」とか、2ちゃんの代表にでもなったような言い方をしているが、実は
何も権限も知識も無いんだろ?
340 :以下略:2012/05/01(火) 23:21:14.60 HOST:64789 cw43.razil.jp (112.68.197.195)
気に入らないなら、2ちゃんねるを変えるか
2ちゃんねるから出てってくださいねー
342 :名無しの良心:2012/05/02(水) 01:28:40.30 HOST:i114-183-243-148.s41.a004.ap.plala.or.jp
この手のアレには昔から「あなたが削除人になりなさい」と答えは決まってるんだよ?
343 :名無しの妙心:2012/05/02(水) 01:48:35.49 HOST:dhcp249-207.tamatele.ne.jp
批判の名を借りたわがままを書き散らしている暇があるならば、さっさと2ちゃんを
諦めた方が、有意味というものだ。
もう一度繰り返そう。荒らしが排除されなければ意味が無いとまで言うのならば、
さっさと2ちゃんを諦め、荒らしを排除してくれる場所を探すか作るかしなさい。
少し感情的なレスはしているが、頼まれもしないのに連続でよってたかってフルボッコに
して、罵詈雑言浴びせ倒すようなことだろうか?
この相手は多分、削除人と話をしたかったんだと思うのに、なんでその権限も無い奴が、
排除するようなことを言うのか、意味が分からん。
「〜に決まってる」とか、2ちゃんの代表にでもなったような言い方をしているが、実は
何も権限も知識も無いんだろ?
340 :以下略:2012/05/01(火) 23:21:14.60 HOST:64789 cw43.razil.jp (112.68.197.195)
気に入らないなら、2ちゃんねるを変えるか
2ちゃんねるから出てってくださいねー
342 :名無しの良心:2012/05/02(水) 01:28:40.30 HOST:i114-183-243-148.s41.a004.ap.plala.or.jp
この手のアレには昔から「あなたが削除人になりなさい」と答えは決まってるんだよ?
343 :名無しの妙心:2012/05/02(水) 01:48:35.49 HOST:dhcp249-207.tamatele.ne.jp
批判の名を借りたわがままを書き散らしている暇があるならば、さっさと2ちゃんを
諦めた方が、有意味というものだ。
もう一度繰り返そう。荒らしが排除されなければ意味が無いとまで言うのならば、
さっさと2ちゃんを諦め、荒らしを排除してくれる場所を探すか作るかしなさい。
762迷ったら名乗らない
2012/05/03(木) 00:09:39.44ID:p/J1iROc0 >>752
この定義に当てはまる野次馬
1つ:運営や削除人に不満を持つ者 →校倉、蒼の人
2つ:2chのために議論したりアドバイスをする者→彩虹、名無しさんの助言
3つ:単に騒ぎたいだけの者 →臭い鯖
4つ:運営のシンパとなって他人を叩く者 →妙心、散歩中、以下略、飲んだら名乗らない
5つ:2ch脳となり現実の法律や常識が分からなくなっている者 →IZUMI 明王
この定義に当てはまる野次馬
1つ:運営や削除人に不満を持つ者 →校倉、蒼の人
2つ:2chのために議論したりアドバイスをする者→彩虹、名無しさんの助言
3つ:単に騒ぎたいだけの者 →臭い鯖
4つ:運営のシンパとなって他人を叩く者 →妙心、散歩中、以下略、飲んだら名乗らない
5つ:2ch脳となり現実の法律や常識が分からなくなっている者 →IZUMI 明王
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ氏表明、米国の仲介でインドとパキスタン即時停戦に合意 [蚤の市★]
- 有線イヤフォンが若者の間で再び流行 ファッション性だけでなく“実用面”でも優れている理由 [muffin★]
- 「大人はなぜ化粧しないといけないの?」戸惑う高校生女子「強制されない社会に」 ★2 [ぐれ★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★39 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】「うるさいから捕まえようと」パトカーから逃走中の2人乗りバイクに車で追突させた男(21)を逮捕 [おっさん友の会★]
- 増える単身世帯、自宅で白骨化、引き取り手もなく…孤立死2万人時代に問われる最期の迎え方… [BFU★]
- 2025 MotoGP 第6戦 フランスGP Lap3
- 巨専】9
- 2025 WEC(World Endurance Championship) Lap3
- 2025 MotoGP 第6戦 フランスGP Lap2
- とらせん二次会
- やくせん
- 🐭チューチュートレイン🚃🏡
- 年下の女の子とデートかイチャイチャか婚活したい
- ナザレンコさん「ごめん、日本軍より「人民」を使う政治家の方が1000倍怖い。」→1万いーね [834922174]
- 10年以上残ってるネットスラング
- 【NHKトランプ速報】インド、パキスタン停戦合意、アメリカの仲介で [943688309]
- ▶なぜぺこらは金ダツラから逃げてファイアレッドやってるのか