>>878
>義務教育レベルで、ネットがどれだけ危険な世界なのか、どういう風に振る舞うべきか、
>というのをしっかりと教育すれば一発だ。2ちゃんの、削除関係のシステムに限った話ではなくね。

どういう理屈で一発なのか、飛躍し過ぎで論理がめちゃくちゃだ。ネットの危険の認識が、
システムの欠陥をツギハギでかろうじて補うためだけの為にある削除要請ルールにどう
つながるんだ?
小中学校で2ちゃんねるの削除依頼ルール「も」、教えろというのか?驚いたな。

あと、それで一発解決なら余計に野次馬が口出しする意味は無いし、こんな風に有害
ですらある。

「ねえ、あのおじさんは、じぶんがルール違反の書き込みばかりしてるのに、
 なんで他人の事を責めてるの?芝生の中に居る人に注意する為にだったら
 何の資格も権限も無いのに、自分が芝生の中に入っても良いの?それが
 ネット社会のルールなの?」