雑談スレです。雑談の際も、他人への気遣いは忘れずに。
削除に関する相談や質問は下記のスレにてどうぞ。
スレ立てるまでもない質問・相談★[削除のなりっじべーす(仮)板]@2ch検索
http://find.2ch.net/?STR=%BC%C1%CC%E4%A1%A6%C1%EA%C3%CC+board%3A%BA%EF%BD%FC%C3%CE%B7%C3%C2%DE&TYPE=TITLE
前スレ
雑談スレ@削除知恵袋板 19(実質20)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1334842237/
雑談スレ@削除知恵袋板 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/05/08(火) 07:53:24.41ID:oCn6j50i0
187迷ったら名乗らない
2012/05/10(木) 23:49:50.93ID:T7pUlr1a0 パケモンがダミー会社である可能性を認識しつつも
掲示板上でパケモンが実質的管理者であることを信じさせる目的で
一定期間書き込みを行っていた者の法的責任についても
追及するらしいよ。
掲示板上でパケモンが実質的管理者であることを信じさせる目的で
一定期間書き込みを行っていた者の法的責任についても
追及するらしいよ。
188名無しの妙心
2012/05/10(木) 23:50:20.80ID:uJxbte5k0 >>183
なるほど、呑んだらの人が俺よりオサーンだという事はよく分かった(酷
なんかもうそこら辺の人たちってたまに本気でごっちゃになるから困る。
欧陽菲菲とかテレサ・テンとかも含めて、わけがわからなくなる事がw
なるほど、呑んだらの人が俺よりオサーンだという事はよく分かった(酷
なんかもうそこら辺の人たちってたまに本気でごっちゃになるから困る。
欧陽菲菲とかテレサ・テンとかも含めて、わけがわからなくなる事がw
190迷ったら名乗らない
2012/05/10(木) 23:53:37.24ID:DI9AYn2OO >>186
コスト論だろ?
何の対価として何を支払っているか、ってのを全てにおいて考えればそうなるよ。
コスト論の都合のいいところだけ摘まみ食いしようとしてないか?そりゃ破綻するよ。
ついでに言えば、ヤ○トの話は例えとして正しいのか?
正直、例えとしても破綻してると感じたから、割りと適当に言ったのは否定しない。
コスト論だろ?
何の対価として何を支払っているか、ってのを全てにおいて考えればそうなるよ。
コスト論の都合のいいところだけ摘まみ食いしようとしてないか?そりゃ破綻するよ。
ついでに言えば、ヤ○トの話は例えとして正しいのか?
正直、例えとしても破綻してると感じたから、割りと適当に言ったのは否定しない。
191呑んだら名乗らない
2012/05/10(木) 23:54:20.57ID:OD3nSlwf0 ついでに
アグネスが日本に来てすぐに
どこかの神宮に連れて行ってもらったそうな。
そしたら鳩がすぐ手の届く所で沢山戯れていたそうな。
「日本の人って何でこんな美味しい物をほおって置くんだろう」
心の中で不思議でしょうがなかったそうな。
最近になって本人が語った実話。
アグネスが日本に来てすぐに
どこかの神宮に連れて行ってもらったそうな。
そしたら鳩がすぐ手の届く所で沢山戯れていたそうな。
「日本の人って何でこんな美味しい物をほおって置くんだろう」
心の中で不思議でしょうがなかったそうな。
最近になって本人が語った実話。
193迷ったら名乗らない
2012/05/10(木) 23:55:23.10ID:T7pUlr1a0 あと、なぜ代理人が逮捕されないか不思議がってる人が多いけど
2chの削除や運営や削除人がやっていて自分は関わってないと
証言してるからだよ。
2chの削除や運営や削除人がやっていて自分は関わってないと
証言してるからだよ。
194名無しの妙心
2012/05/11(金) 00:07:48.66ID:z3hc74dL0195迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 00:15:46.54ID:umFAXam7O196迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 00:31:25.52ID:17EOXpiX0 青い春といえば松本大洋
197迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 00:48:29.95ID:EJgTHgGs0 青春の幻影
さよなら銀河鉄道劇場版より
メーテル
BGM:SAYONARA(メアリー・マッグレガー)
さよなら銀河鉄道劇場版より
メーテル
BGM:SAYONARA(メアリー・マッグレガー)
198迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 08:07:41.41ID:lHLT9Rqc0 以後、涙目で敗走する野次馬の雑談をお楽しみください
>>190
君の方が破綻してるだろう。
元々は、削除依頼に関して、警察やそれに相当する所が、2ちゃんの削除ルールに個別に対応すべきかという話だったと思うが。
税金の納付、宅配便の不在通知について例をとって説明してたんだろ?
君は、2ちゃんにかぎらずどこでもインターネットサービスがそこ独自の受付方式をしていたら、そこに合わせるべきだと今でも
思う?事業者が100あったら?1000有ったら?10000有ったら?
それぞれがここのように解釈が曖昧で肝心な所を明記していなくて、うっかり削除依頼してしまったら
君のようなのが何人も現れて、責任が無い立場からああだこうだ難癖を付けて削除しないとしたら?
そういう話は結局警察や取締組織の業務を否定している事になる。理由はコスト的に不可能な事をやれと言ってる訳だから。
現実は2ちゃんねる以外は、共通書式、共通受付方式が機能している事は?君らがドアを開けて
外に出てみたら、周りには誰もいないんだよ。業界のやり方が決まってるんだから、それに合わせろよ。
というかなんでメールで、共通書式での受付じゃ2ちゃん側はダメなのかね?合理的な理由は?単なる意地ならそんなものは理由にならない。
君の方が破綻してるだろう。
元々は、削除依頼に関して、警察やそれに相当する所が、2ちゃんの削除ルールに個別に対応すべきかという話だったと思うが。
税金の納付、宅配便の不在通知について例をとって説明してたんだろ?
君は、2ちゃんにかぎらずどこでもインターネットサービスがそこ独自の受付方式をしていたら、そこに合わせるべきだと今でも
思う?事業者が100あったら?1000有ったら?10000有ったら?
それぞれがここのように解釈が曖昧で肝心な所を明記していなくて、うっかり削除依頼してしまったら
君のようなのが何人も現れて、責任が無い立場からああだこうだ難癖を付けて削除しないとしたら?
そういう話は結局警察や取締組織の業務を否定している事になる。理由はコスト的に不可能な事をやれと言ってる訳だから。
現実は2ちゃんねる以外は、共通書式、共通受付方式が機能している事は?君らがドアを開けて
外に出てみたら、周りには誰もいないんだよ。業界のやり方が決まってるんだから、それに合わせろよ。
というかなんでメールで、共通書式での受付じゃ2ちゃん側はダメなのかね?合理的な理由は?単なる意地ならそんなものは理由にならない。
200迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 08:27:25.04ID:1/LKdi070 >>193
それもあるだろうが、シンガポール人だから直接は日本の警察は何も出来ない。
他にもずっと民事の仮処分決定書を放置(自分で日本語が読めないから、とそ
ういってる)してたり、容疑はいろいろ有るから、まとめてシンガポールの
警察に依頼するんじゃないか?
シンガポールの法律でも名義貸しで何も責任が無いと言う事はあり得ない。
知らないではどっちみちすまされないが、本題の管理責任を問う事は出来そう
にないから後回しにしているだけ。
それもあるだろうが、シンガポール人だから直接は日本の警察は何も出来ない。
他にもずっと民事の仮処分決定書を放置(自分で日本語が読めないから、とそ
ういってる)してたり、容疑はいろいろ有るから、まとめてシンガポールの
警察に依頼するんじゃないか?
シンガポールの法律でも名義貸しで何も責任が無いと言う事はあり得ない。
知らないではどっちみちすまされないが、本題の管理責任を問う事は出来そう
にないから後回しにしているだけ。
関係者によると、2ちゃんねるでは、外部からの削除依頼は運営者から選ばれた
愛好者が中心となった「削除人」がボランティアで担当しているという。
毎日新聞の取材に削除人経験者は「薬の書き込みには多数の削除依頼が寄せられていたが
それに対応できる態勢ではなかった」と証言する。
削除人は「下級」「中級」「上級」に分かれ、「下級」の削除人で判断が難しいケースでは
「中級」や「上級」の削除人に判断を委ねるという。一部の削除人は報酬を受けて従事しているという。
削除人はそれぞれ個人のパソコンで作業をし、対面で連携を取ることはほとんどない。
このため、削除の仕組みの全体像を把握するのは個々の削除人にも難しい。経験者は「登録だけの削除人もいるようだ。
実動は数十人ではないか」と話す。
削除の可否は、2ちゃんねる独自の「削除ガイドライン」を基準とし、削除依頼とそれに対する回答は掲示板に公開する。
基準には一般人の個人情報や極端な誹謗(ひぼう)中傷などが削除の対象となると定めているが
違法薬物の広告に関する規定はなかった。削除人経験者は「ガイドラインに抵触しない書き込みの削除は、ごく限られた削除人にしかできない」と話す。
今年1月ごろから、「薬、違法」の掲示板への書き込みに使用されたパソコンなどのIPアドレスが表示され、書き込みの削除も増えた。
また同掲示板には今月に入り、「広告目的」などの書き込みを禁止するとの注意書きが追加されている。捜査幹部は「捜査の影響で管理を強化した可能性があるが
そのこと自体、2ちゃんねるの運営者が問題を自覚していたことを示している」と指摘する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000044-mai-soci
愛好者が中心となった「削除人」がボランティアで担当しているという。
毎日新聞の取材に削除人経験者は「薬の書き込みには多数の削除依頼が寄せられていたが
それに対応できる態勢ではなかった」と証言する。
削除人は「下級」「中級」「上級」に分かれ、「下級」の削除人で判断が難しいケースでは
「中級」や「上級」の削除人に判断を委ねるという。一部の削除人は報酬を受けて従事しているという。
削除人はそれぞれ個人のパソコンで作業をし、対面で連携を取ることはほとんどない。
このため、削除の仕組みの全体像を把握するのは個々の削除人にも難しい。経験者は「登録だけの削除人もいるようだ。
実動は数十人ではないか」と話す。
削除の可否は、2ちゃんねる独自の「削除ガイドライン」を基準とし、削除依頼とそれに対する回答は掲示板に公開する。
基準には一般人の個人情報や極端な誹謗(ひぼう)中傷などが削除の対象となると定めているが
違法薬物の広告に関する規定はなかった。削除人経験者は「ガイドラインに抵触しない書き込みの削除は、ごく限られた削除人にしかできない」と話す。
今年1月ごろから、「薬、違法」の掲示板への書き込みに使用されたパソコンなどのIPアドレスが表示され、書き込みの削除も増えた。
また同掲示板には今月に入り、「広告目的」などの書き込みを禁止するとの注意書きが追加されている。捜査幹部は「捜査の影響で管理を強化した可能性があるが
そのこと自体、2ちゃんねるの運営者が問題を自覚していたことを示している」と指摘する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000044-mai-soci
警察が言った言わないじゃなく、ここの運営側も慌てて対策してるんだよな。
それで済むかどうかという問題は有るが。
で、おれは削除人は2階層だと思ってたが(報酬の有無)、記事では3階層と言ってる
上級、中級、下層民ってそれぞれ具体的に誰?
それで済むかどうかという問題は有るが。
で、おれは削除人は2階層だと思ってたが(報酬の有無)、記事では3階層と言ってる
上級、中級、下層民ってそれぞれ具体的に誰?
203迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 09:30:37.62ID:fKL+0Od+0 単に削除人名鑑の分類なんじゃないの
それを見て妄想を膨らませたとしか思えない
それを見て妄想を膨らませたとしか思えない
204迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 11:30:18.48ID:umFAXam7O >>199
>君は、2ちゃんにかぎらずどこでもインターネットサービスがそこ独自の受付方式をしていたら、そこに合わせるべきだと今でも思う?
思うよ。
ネット外に目を向ければ、
警察官が任意で事情聴取に来た時、多忙だったり、警察官が信用できなかったり、気が向かなかったら拒否できる。
それが嫌だったら令状持ってこい、と言える権利が今の私たちにはある。
それと全く同じ権利を同様にネットに求めて何が悪い?
それは警察のコストになる、と言うなら、そのコストは現状既に、「警察が当然支払わなくてはならないコスト」であり「民主主義の国の国民が、強権の維持と制御の為に当然支払わなくてはならないコスト」なんだよ。
お前さんはどーせ、
「警察の言う事には何でも大人しく従わないと、なんだか悪いことをした気分になる」
「任意とは言うけど、断るなんてやましいことがある奴だけだろう」
なんて無邪気に思ってんだろう?
そーゆー風潮自体は否定せんけどな?
社会に出て回りを見ろ。個人的な経験から警察を信用してない奴なんてごまんといる。
逆の例だって山ほどあるんだ。
…って、それはおいといたとしても、だ。
警察はほっとけば『絶対に』暴走するのは少し頭を働かせりゃ誰だってわかる。
だからこそ、今、この日本では、
警察は法令で定められた状況下でなければ国民の権利をびた一文侵害しちゃならん事になってるし、
ありとあらゆる法律でそれが規制されてる。
言っとくが、反権力の話をしてるんじゃないぞ。
民主主義の国の国民の義務の話をしている。
どんなにめんどくさくたって、権力が暴れないように見張るのは私らに義務付けられたお仕事なんよ?
『どーしても画一的に言うこと聞かせたいなら、法律を作れ。
「メール送付した時点で警察からの正式な依頼とする。そのメールの真偽や、それによって生じる結果については警察が責任をとる」
と言う法律を作ってから来い。』
私らはこう言う権利もあるし、
もし、「これって警察の暴走じゃねーの?」と思ってしまった人間にとっては、
普段のんびりくらさせてもらってる分の対価として、どんなにめんどくさく感じても、言わなきゃならないって言う義務でもある。
…くどいようだが、「だからお前も権力に文句言え」って話ではないぞ。
私は自分の行動に関してこう動機付けをしている。って話。
>君は、2ちゃんにかぎらずどこでもインターネットサービスがそこ独自の受付方式をしていたら、そこに合わせるべきだと今でも思う?
思うよ。
ネット外に目を向ければ、
警察官が任意で事情聴取に来た時、多忙だったり、警察官が信用できなかったり、気が向かなかったら拒否できる。
それが嫌だったら令状持ってこい、と言える権利が今の私たちにはある。
それと全く同じ権利を同様にネットに求めて何が悪い?
それは警察のコストになる、と言うなら、そのコストは現状既に、「警察が当然支払わなくてはならないコスト」であり「民主主義の国の国民が、強権の維持と制御の為に当然支払わなくてはならないコスト」なんだよ。
お前さんはどーせ、
「警察の言う事には何でも大人しく従わないと、なんだか悪いことをした気分になる」
「任意とは言うけど、断るなんてやましいことがある奴だけだろう」
なんて無邪気に思ってんだろう?
そーゆー風潮自体は否定せんけどな?
社会に出て回りを見ろ。個人的な経験から警察を信用してない奴なんてごまんといる。
逆の例だって山ほどあるんだ。
…って、それはおいといたとしても、だ。
警察はほっとけば『絶対に』暴走するのは少し頭を働かせりゃ誰だってわかる。
だからこそ、今、この日本では、
警察は法令で定められた状況下でなければ国民の権利をびた一文侵害しちゃならん事になってるし、
ありとあらゆる法律でそれが規制されてる。
言っとくが、反権力の話をしてるんじゃないぞ。
民主主義の国の国民の義務の話をしている。
どんなにめんどくさくたって、権力が暴れないように見張るのは私らに義務付けられたお仕事なんよ?
『どーしても画一的に言うこと聞かせたいなら、法律を作れ。
「メール送付した時点で警察からの正式な依頼とする。そのメールの真偽や、それによって生じる結果については警察が責任をとる」
と言う法律を作ってから来い。』
私らはこう言う権利もあるし、
もし、「これって警察の暴走じゃねーの?」と思ってしまった人間にとっては、
普段のんびりくらさせてもらってる分の対価として、どんなにめんどくさく感じても、言わなきゃならないって言う義務でもある。
…くどいようだが、「だからお前も権力に文句言え」って話ではないぞ。
私は自分の行動に関してこう動機付けをしている。って話。
205迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 11:42:51.46ID:umFAXam7O 警察の言うことがほぼ絶対で、犯罪者でも誰でも口先小手先の逃げが出来ず、
悪いことをした(ように見える)奴らはお縄になる
…って、おとぎ話としては素晴らしいけどな。
それが無理だからこそ、
犯罪者(と疑われる人)が、警察に追い詰められて、見苦しい(と見える)言い訳を出来ちゃう様な
そんなワケがわからない仕組みを、わざわざ国民がコストを払ってまで維持してる訳で。
そこらへんを理解していない、と言うか、おとぎ話を無邪気に信じてるお年頃に感じるよー。
悪いことをした(ように見える)奴らはお縄になる
…って、おとぎ話としては素晴らしいけどな。
それが無理だからこそ、
犯罪者(と疑われる人)が、警察に追い詰められて、見苦しい(と見える)言い訳を出来ちゃう様な
そんなワケがわからない仕組みを、わざわざ国民がコストを払ってまで維持してる訳で。
そこらへんを理解していない、と言うか、おとぎ話を無邪気に信じてるお年頃に感じるよー。
206迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 11:43:59.95ID:lz/QYuEwO 一切の受忍義務を無視して令状持ってこいってんなら
令状持って来られた時点で終了
令状持って来られた時点で終了
207迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 11:56:35.62ID:umFAXam7O208迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 12:41:43.30ID:0UDRwaVr0 結局、2chには嫌疑すらかけるな、捜査するなって言いたいのかね?
わざわざ令状まで持ってきてくれたのにw
わざわざ令状まで持ってきてくれたのにw
209迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 12:52:06.45ID:umFAXam7O210迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 13:04:29.22ID:0UDRwaVr0 警察はちゃんと国家のルールを守ってコストかけて令状持ってきたんだろ?
一体なんの文句があるんだw
一体なんの文句があるんだw
211迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 13:11:49.85ID:umFAXam7O >>210
昨日の夜部分から流し読みしかしてないから知らんが、
メールでの依頼を受けないのはコストだとかなんとかそういう話だろう?
その話題と、あとはネタ話以外にはコメントした覚えがない。
よく分からんが、謎の野次馬結社と戦いたいなら他を当たってくれ。
昨日の夜部分から流し読みしかしてないから知らんが、
メールでの依頼を受けないのはコストだとかなんとかそういう話だろう?
その話題と、あとはネタ話以外にはコメントした覚えがない。
よく分からんが、謎の野次馬結社と戦いたいなら他を当たってくれ。
212迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 13:22:02.14ID:oaI1psJI0 >>211
削除人がだれも見られないからじゃない?
メールでどこかに送られても。
削除人は誰も受け取ってないんだろうから
何が削除要請されてるのか皆目わからないから
今の状態になってるだけだと思うが。
削除人がだれも見られないからじゃない?
メールでどこかに送られても。
削除人は誰も受け取ってないんだろうから
何が削除要請されてるのか皆目わからないから
今の状態になってるだけだと思うが。
213迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 13:35:44.96ID:umFAXam7O >>212
うむ。そうねー。
で、もし
「そんなの2ちゃんねるの勝手な都合だろ。なんで国家権力が各々の都合に合わせなきゃならんのだ。手間だコストだ」
と言う主張があるならば、
「それが民主主義国家の公僕ってもんだ。税金は払ってんだし、そのコストは必要なコストだ。」
と言うのが私の言いたい事な訳で。
うむ。そうねー。
で、もし
「そんなの2ちゃんねるの勝手な都合だろ。なんで国家権力が各々の都合に合わせなきゃならんのだ。手間だコストだ」
と言う主張があるならば、
「それが民主主義国家の公僕ってもんだ。税金は払ってんだし、そのコストは必要なコストだ。」
と言うのが私の言いたい事な訳で。
214呑んだら名乗らない
2012/05/11(金) 13:58:49.97ID:DqF2U9CP0 あなた方が国家権力に対して何でもかんでも屈する方でしたら
あなた方はそういう生き方をなさったら宜しいだけの事。
世の中には国家権力対してのある程度の疑問や
反感を持つ人も少なくないと思いますが?
たまたま2ちゃんねるの管理人がそういう考えであって
その心情を通しただけの事であって
それによってあなた方に何がしかの迷惑でも掛かったのでしょうか?
あなた方はそういう生き方をなさったら宜しいだけの事。
世の中には国家権力対してのある程度の疑問や
反感を持つ人も少なくないと思いますが?
たまたま2ちゃんねるの管理人がそういう考えであって
その心情を通しただけの事であって
それによってあなた方に何がしかの迷惑でも掛かったのでしょうか?
215散歩中
2012/05/11(金) 14:03:59.84ID:mTTME7mK0 通過、掲示板の開設者は国家権力に向けて常にe-mailで連絡が取れなければならない
なんて決まりはどこにもないんだが・・・。
なんて決まりはどこにもないんだが・・・。
217散歩中
2012/05/11(金) 14:06:27.22ID:mTTME7mK0 体の中心だと思う。w
218呑んだら名乗らない
2012/05/11(金) 14:10:02.36ID:DqF2U9CP0 >>216
今立っていません。
座って飯食いながら焼酎飲んでますが?
立ち位置とか関係なくごく一般的な考えです。
自分の思いや環境を正しく当たり前の事として
他人や他の環境にもそれを適用させるのは間違いじゃないですか?
と言っているだけです。
今立っていません。
座って飯食いながら焼酎飲んでますが?
立ち位置とか関係なくごく一般的な考えです。
自分の思いや環境を正しく当たり前の事として
他人や他の環境にもそれを適用させるのは間違いじゃないですか?
と言っているだけです。
219呑んだら名乗らない
2012/05/11(金) 14:27:54.88ID:DqF2U9CP0 もう少し書いて置きますが
あなた方の多数の方は警察が不利な場合は警察叩きに行く
2ちゃんねるが旗色悪ければそちらを叩きに行く。
単なる烏合の方々ではないでしょうか?
ここ運営板は議論を元に、よりよい2ちゃんねるを作り出す場所です。
烏合の方々、叩きたいだけで自分の意見や行動が取れない方は
それなりに相応しい板が有りますのでそろそろ移動なさっては如何ですか?
煩いと毛嫌いなさっている野次馬が来ない場所で
思う存分発散なさるのが心身ともによい影響となるようですよ。
あなた方の多数の方は警察が不利な場合は警察叩きに行く
2ちゃんねるが旗色悪ければそちらを叩きに行く。
単なる烏合の方々ではないでしょうか?
ここ運営板は議論を元に、よりよい2ちゃんねるを作り出す場所です。
烏合の方々、叩きたいだけで自分の意見や行動が取れない方は
それなりに相応しい板が有りますのでそろそろ移動なさっては如何ですか?
煩いと毛嫌いなさっている野次馬が来ない場所で
思う存分発散なさるのが心身ともによい影響となるようですよ。
220迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 14:32:52.32ID:Pe+9LWqti 匿名でリスク回避という方法が限界に来てる気もな〜
222迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 14:54:52.70ID:Pe+9LWqti どっちでもお好きにw
223迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 15:00:21.20ID:Pe+9LWqti ま、7日スレで警察が納得するはずもないだろうし続けていくとしたら他の処理方法が必要になりそう。
あとは、いかに条件闘争に持ち込むかかな?
あとは、いかに条件闘争に持ち込むかかな?
224迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 15:22:41.10ID:R0FlE1XD0225迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 19:12:57.86ID:0MjsMi7o0 なんか勘違いしている人がいるようなので言っておく
国家権力の横暴というのは、特定政党や団体の批判は許しませんよ、というやつな
今回批判されているのは、薬物売買の書き込みを放置していることだから
言論の自由を弾圧しているわけじゃないし、犯罪防止のために削除依頼を受け付ければいい
国家権力の横暴というのは、特定政党や団体の批判は許しませんよ、というやつな
今回批判されているのは、薬物売買の書き込みを放置していることだから
言論の自由を弾圧しているわけじゃないし、犯罪防止のために削除依頼を受け付ければいい
226迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 19:16:15.13ID:0MjsMi7o0 もし本当に言論の弾圧なら、2ちゃんねらーは猛反対するだろうし
よそのマスコミも黙っていないでしょ
犯罪ほう助と見られるから、2ちゃんねらーにも警察の味方をする人もいるし
よそのマスコミもこの件を報道している
よそのマスコミも黙っていないでしょ
犯罪ほう助と見られるから、2ちゃんねらーにも警察の味方をする人もいるし
よそのマスコミもこの件を報道している
227迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 19:19:48.61ID:0MjsMi7o0 てゆうか、2chの管理の杜撰さを棚にあげて国家権力の横暴だとか、よくそんなこと言えるよな
まずはきちんと管理をするという当たり前のことをしてから文句をほざけばいい
まずはきちんと管理をするという当たり前のことをしてから文句をほざけばいい
228呑んだら名乗らない
2012/05/11(金) 19:35:35.37ID:DqF2U9CP0229迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 19:42:05.58ID:nxgrJh8u0 削除人に何を削除しろと伝わらない限り削除人は何もできない。
削除依頼板に依頼があるものは誰かしら処理することが可能だが。
それだけのこと。
削除依頼板に依頼があるものは誰かしら処理することが可能だが。
それだけのこと。
230迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 20:10:51.17ID:cl8pK6y80231迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 20:13:01.63ID:cl8pK6y80 そもそも2ちゃんを良くしようなんて思ってない人もいるわけで
232迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 20:14:20.38ID:cl8pK6y80 ていうか「2ちゃんのためは大きなお世話」とか言ってるのはキチガイ野次馬連中のほうだわな
233迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 20:42:21.12ID:clVvnp2U0 >>230
女性にアプローチする10の必勝方法
http://gigazine.net/news/20071224_10tips_for_approaching_women/
↑
ちなみに、これを見て如何おもいますか
女性にアプローチする10の必勝方法
http://gigazine.net/news/20071224_10tips_for_approaching_women/
↑
ちなみに、これを見て如何おもいますか
234通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 20:50:39.10ID:DqF2U9CP0235名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
2012/05/11(金) 21:05:39.83ID:7UWGTkxS0 ふぅ、今日の仕事は何だか辛かった・・・
>>162
>いや、実はその辺とは付き合いが有りますので、直接聞いた話です。
だったら、「2chを想定していながら、掲示板からの依頼という項目を入れなかった」のは失敗かも・・・
少し2chのことを研究(?)すれば、メールは削除人に届かないことくらいわかったはずですし。
>細かい所まで強制力で固めたルール社会がお望みですか?
そうではないですよ。現状では「全ての削除依頼」は掲示板という窓口に限定されていますが、私は
それを分けた方が良いんじゃないかと思っています・・・漠然とですが。
そこで、あくまでも「2ch利用者からの削除依頼」は掲示板に限定しても構わないけれど、利用者以外
(≒警察や裁判所等の公的機関)からの依頼には、そういう制限は無い方が良いと思っています。
2ch側で自発的に門戸を広げるのがベストでしょうが、どうやらさんにはその気が無いようですし・・・
>>167
どんまいw
・・・あーナウシカ始まっちゃったよ。さっさと風呂入ろうw
>>162
>いや、実はその辺とは付き合いが有りますので、直接聞いた話です。
だったら、「2chを想定していながら、掲示板からの依頼という項目を入れなかった」のは失敗かも・・・
少し2chのことを研究(?)すれば、メールは削除人に届かないことくらいわかったはずですし。
>細かい所まで強制力で固めたルール社会がお望みですか?
そうではないですよ。現状では「全ての削除依頼」は掲示板という窓口に限定されていますが、私は
それを分けた方が良いんじゃないかと思っています・・・漠然とですが。
そこで、あくまでも「2ch利用者からの削除依頼」は掲示板に限定しても構わないけれど、利用者以外
(≒警察や裁判所等の公的機関)からの依頼には、そういう制限は無い方が良いと思っています。
2ch側で自発的に門戸を広げるのがベストでしょうが、どうやらさんにはその気が無いようですし・・・
>>167
どんまいw
・・・あーナウシカ始まっちゃったよ。さっさと風呂入ろうw
236通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 21:09:02.30ID:DqF2U9CP0 ナウシカと風呂入るのかと思って焦ったぜ。。。www
237迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 21:19:37.52ID:ZmAtz3R70 >2ch側で自発的に門戸を広げるのがベスト
要請の7日スレでなんとかセンターのメール処理してんじゃないの?
誰が処理してるのかは知らないけど。
確証はないけどね。
要請の7日スレでなんとかセンターのメール処理してんじゃないの?
誰が処理してるのかは知らないけど。
確証はないけどね。
238迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 21:21:31.48ID:ZmAtz3R70 まあ、アレで警察だかなんだかが納得するかは知らないけど。
239通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 21:55:22.96ID:DqF2U9CP0 少し書きますが・・・
私も削除依頼の門戸を広げると言う事に対しては賛成です。
しかしどのような方法が適切なのか見つけあぐねています。
例えば今回話題のメールでの受付が解禁されたとしましょう。
その依頼内容を知るのは概ねメールの送信者と削除人ということになります。
このような暗室でのやり取りで書き込みがホイホイ消されるのは恐ろしいと思いませんか?
昨日自分が書いた筈の書き込みが何故か消えていて、
削除依頼版ではそれらしいものが見当たらない。
誰もがどのような経緯で消されたものかと疑心暗鬼になるのではないでしょうか?
現在のシステムですと削除は概ね公開となっており
削除に対する反論もでいる状態です。
これは今の裁判員制度と似た物で、一般ユーザーもものが言える状態です。
こちらの方が民主的ではないでしょうか?
警察と運営が組んで削除を弄んだ時には私を含め殆どのユーザーが去るでしょうね。
長文読めない方は一行レスで遊べる他板へどうぞ。。。
私も削除依頼の門戸を広げると言う事に対しては賛成です。
しかしどのような方法が適切なのか見つけあぐねています。
例えば今回話題のメールでの受付が解禁されたとしましょう。
その依頼内容を知るのは概ねメールの送信者と削除人ということになります。
このような暗室でのやり取りで書き込みがホイホイ消されるのは恐ろしいと思いませんか?
昨日自分が書いた筈の書き込みが何故か消えていて、
削除依頼版ではそれらしいものが見当たらない。
誰もがどのような経緯で消されたものかと疑心暗鬼になるのではないでしょうか?
現在のシステムですと削除は概ね公開となっており
削除に対する反論もでいる状態です。
これは今の裁判員制度と似た物で、一般ユーザーもものが言える状態です。
こちらの方が民主的ではないでしょうか?
警察と運営が組んで削除を弄んだ時には私を含め殆どのユーザーが去るでしょうね。
長文読めない方は一行レスで遊べる他板へどうぞ。。。
240迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 22:15:48.30ID:ZmAtz3R70 民主的云々以前に、責任者たる管理人が利用者には見えないからなあ。
わいわいのしようもないと思ったり。
リーダー不在(裏では存在するのかもだけど)じゃ求心力もないでしょ。
管理人が表に出て、姿勢やらなんやらを表明しないとボラも動けない状況でしょ。
ま、どちらかと言うとリスクに関わる部分はどんどんブラックボックス化していく気も。
わいわいのしようもないと思ったり。
リーダー不在(裏では存在するのかもだけど)じゃ求心力もないでしょ。
管理人が表に出て、姿勢やらなんやらを表明しないとボラも動けない状況でしょ。
ま、どちらかと言うとリスクに関わる部分はどんどんブラックボックス化していく気も。
241名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
2012/05/11(金) 22:23:30.08ID:7UWGTkxS0 >>239
誰がナウシカと風呂に入るんですかっw
だがテトは可愛いので何匹か欲しいと思ったりww
まあそれは置いといて、仮に警察・裁判所限定でメール依頼が可能になるとした場合、2chとしては
少なくとも「警察・裁判所からの依頼結果報告の場」は必要でしょうね。性質上ReadOnlyな板かな?
>このような暗室でのやり取りで書き込みがホイホイ消されるのは恐ろしいと思いませんか?
暗室じゃなくても、「書き込みがホイホイ消されるような2ch」は恐ろしい気がします・・・できうる限り
消さないのが2chの信条だと思ってるもんで。
誰がナウシカと風呂に入るんですかっw
だがテトは可愛いので何匹か欲しいと思ったりww
まあそれは置いといて、仮に警察・裁判所限定でメール依頼が可能になるとした場合、2chとしては
少なくとも「警察・裁判所からの依頼結果報告の場」は必要でしょうね。性質上ReadOnlyな板かな?
>このような暗室でのやり取りで書き込みがホイホイ消されるのは恐ろしいと思いませんか?
暗室じゃなくても、「書き込みがホイホイ消されるような2ch」は恐ろしい気がします・・・できうる限り
消さないのが2chの信条だと思ってるもんで。
242迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 22:31:06.96ID:oWpG+89C0 >>239
メールの内容を公開すれば良いだけの話では?何を悩んでるのか分からん。
メールで受け付ける事の意味は、他のサービス事業者と手続きと受付方法を共通化するという事。
本来は郵送だから本当は担当者の住所を公開すべき。他はみんなそうやってるのに何でここだけ
自分だけ特別扱いしろと言えるんだろうか?
常識的に間違ってると思わないか?一部でもカネを取ってるサービス提供者が、住所も
連絡先も書かないなんて。
メールの内容を公開すれば良いだけの話では?何を悩んでるのか分からん。
メールで受け付ける事の意味は、他のサービス事業者と手続きと受付方法を共通化するという事。
本来は郵送だから本当は担当者の住所を公開すべき。他はみんなそうやってるのに何でここだけ
自分だけ特別扱いしろと言えるんだろうか?
常識的に間違ってると思わないか?一部でもカネを取ってるサービス提供者が、住所も
連絡先も書かないなんて。
243迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 22:37:56.24ID:oWpG+89C0 >>241
> 暗室じゃなくても、「書き込みがホイホイ消されるような2ch」は恐ろしい気がします・・・できうる限り
> 消さないのが2chの信条だと思ってるもんで。
そのことの功罪を比べると、誰にとっても我意になる事の方が大きいと思うがね。
そうではないという人も昔は多かったが、年齢を重ねたり、他のソーシャルサービスの実態とかが
分かってくると、無管理はやはり無理だと思う人が増えた。
ホイホイ消せないから、巻き添え規制だの、削除判断だの、それに対する異議だとか
余計な事が増えているので、ユーザー側にとっても不利益だ。
Youtubeなんかは即刻削除が原則。異議があれば復活する。オプトインでもオプトアウトでも
きちんと管理すればこの場合はどちらでも良い話だ。
> 暗室じゃなくても、「書き込みがホイホイ消されるような2ch」は恐ろしい気がします・・・できうる限り
> 消さないのが2chの信条だと思ってるもんで。
そのことの功罪を比べると、誰にとっても我意になる事の方が大きいと思うがね。
そうではないという人も昔は多かったが、年齢を重ねたり、他のソーシャルサービスの実態とかが
分かってくると、無管理はやはり無理だと思う人が増えた。
ホイホイ消せないから、巻き添え規制だの、削除判断だの、それに対する異議だとか
余計な事が増えているので、ユーザー側にとっても不利益だ。
Youtubeなんかは即刻削除が原則。異議があれば復活する。オプトインでもオプトアウトでも
きちんと管理すればこの場合はどちらでも良い話だ。
244通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 22:42:36.77ID:DqF2U9CP0245通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 22:56:14.75ID:DqF2U9CP0 >>243
ですからどのような方法があるのか案を出しましょうと言う事です。
>ホイホイ消せないから、巻き添え規制だの、削除判断だの、それに対する異議だとか
>余計な事が増えているので、ユーザー側にとっても不利益だ。
この件ですが、荒らしに削除で対抗するのはもっとも原始的な方法と思っています。
荒らしの事ですから、削除されれば輪をかけて荒らし雪だるま状態になります。
2ちゃんねる側から見れば、その荒らしが加入するプロバしか見えない訳で
それを規制するしか手ないと言う事です。
荒らした方もプロバイダーからお叱りを受けると言うオマケ付きで
ですからどのような方法があるのか案を出しましょうと言う事です。
>ホイホイ消せないから、巻き添え規制だの、削除判断だの、それに対する異議だとか
>余計な事が増えているので、ユーザー側にとっても不利益だ。
この件ですが、荒らしに削除で対抗するのはもっとも原始的な方法と思っています。
荒らしの事ですから、削除されれば輪をかけて荒らし雪だるま状態になります。
2ちゃんねる側から見れば、その荒らしが加入するプロバしか見えない訳で
それを規制するしか手ないと言う事です。
荒らした方もプロバイダーからお叱りを受けると言うオマケ付きで
246名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
2012/05/11(金) 22:56:41.77ID:7UWGTkxS0 >>244
国の行政機関に対しては、公文書の情報公開請求という手もあるんですけどね・・・少しググると、
警視庁は情報公開制度自体はあるようですが、メールでの受け付けはやってないとか書いてある。
2chへの削除依頼はメールで受け付けろとか言ってるのにねぇw
さてそろそろナウシカに専念するかww
国の行政機関に対しては、公文書の情報公開請求という手もあるんですけどね・・・少しググると、
警視庁は情報公開制度自体はあるようですが、メールでの受け付けはやってないとか書いてある。
2chへの削除依頼はメールで受け付けろとか言ってるのにねぇw
さてそろそろナウシカに専念するかww
247迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 22:58:31.54ID:ZmAtz3R70 まあチラ裏とみるならご自由に。
248通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 22:58:55.41ID:DqF2U9CP0 俺のナウシカに変な事するとゆるさないぞー。。。。。。。。
249通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 23:03:13.33ID:DqF2U9CP0250迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 23:05:04.07ID:oWpG+89C0 警察あるいは捜査機関からの依頼メールが非公開の要請付って何かソースがあるの?
251迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 23:10:08.28ID:oWpG+89C0 >>246
あと、間違っちゃいかんのは、メールで受け付けろとは全然言ってないよ。
郵送での要請が原則、次に緊急時などはファックスと電話確認、最終手段としてメール。
2ちゃんねるがわが住所、電話番号、ファックス番号を公開してないから
メールになっているだけ。
こういう誤解って言うのも怖いよね。話の前提が覆るから。
あと、間違っちゃいかんのは、メールで受け付けろとは全然言ってないよ。
郵送での要請が原則、次に緊急時などはファックスと電話確認、最終手段としてメール。
2ちゃんねるがわが住所、電話番号、ファックス番号を公開してないから
メールになっているだけ。
こういう誤解って言うのも怖いよね。話の前提が覆るから。
252通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 23:10:55.78ID:DqF2U9CP0 >>251
ソースは無いんですがプロ場がそうする位ですから
捜査機関でしたら操作上の機密とか必ず付けそうな気がしますね。
そりゃ売人のオッサン、自分の書き込みがメール公開で削除された日には
何処まで逃げるんでしょうね。
ソースは無いんですがプロ場がそうする位ですから
捜査機関でしたら操作上の機密とか必ず付けそうな気がしますね。
そりゃ売人のオッサン、自分の書き込みがメール公開で削除された日には
何処まで逃げるんでしょうね。
253迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 23:13:29.10ID:ZmAtz3R70 基本的に、管理責任者が決める話だからだよ。
254通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 23:14:12.60ID:DqF2U9CP0255迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 23:15:05.20ID:oWpG+89C0256通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 23:16:21.32ID:DqF2U9CP0 >>253
でしたら成り行きを見守っていれば良いんじゃないんですか?
でしたら成り行きを見守っていれば良いんじゃないんですか?
257迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 23:17:39.72ID:oWpG+89C0 >>254
そう言う話ではなくて、「警察がメールで受け付けろと言ってるのに自分では情報公開
請求をメールで受け付けてない」という部分が違うよと言っただけなのに。
本来は削除要請も文書が基本。だから情報公開請求も文書が基本。
文書で受け付けない、あるいはシンガポールに飛ばして「ヨンデマセン」だからこうなってる。
そう言う話ではなくて、「警察がメールで受け付けろと言ってるのに自分では情報公開
請求をメールで受け付けてない」という部分が違うよと言っただけなのに。
本来は削除要請も文書が基本。だから情報公開請求も文書が基本。
文書で受け付けない、あるいはシンガポールに飛ばして「ヨンデマセン」だからこうなってる。
258迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 23:21:47.27ID:ZmAtz3R70 だからわいわいやりながら見守ってるw
259通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 23:22:21.39ID:DqF2U9CP0 >>257
あっ、そうね。読みが浅かった。申し訳ない。
あっ、そうね。読みが浅かった。申し訳ない。
260迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 23:26:43.99ID:umFAXam7O >>242ー243
右に習うことが無難な処世術である事は否定しないが、
それは、そうしたくない人に対して強制出来る事なの?
右に習わない人は、人として悪いことをしてるの?
「常識的に」だの「〜と思う人が増えた」だの。
そんなの、右に習ってなきゃ不安な人にとっては絶大な強制力かもしれないけど、
「だから何?」って言う人に何の強制力にもならなくない?
右に習うことが無難な処世術である事は否定しないが、
それは、そうしたくない人に対して強制出来る事なの?
右に習わない人は、人として悪いことをしてるの?
「常識的に」だの「〜と思う人が増えた」だの。
そんなの、右に習ってなきゃ不安な人にとっては絶大な強制力かもしれないけど、
「だから何?」って言う人に何の強制力にもならなくない?
261迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 23:33:02.83ID:oWpG+89C0 >>260
他の言い方をすれば、「俺だけ特別扱いしろ」とどう違うの?
そこの区別は重要だよ。 そもそも何で受付が他の人と同じやり方じゃだめなの?
正当な理由が無いでしょ?
何でもかんでも右にならえをしたくないのなら、極論すればインターネット使うのもやめて、
昔ながらのパソコン通信にでも戻ったら良いんじゃないかな。
都合のいいところだけ、右ならえ、都合の悪いところは、「俺様主義」を通そうとしてるから
こういう話になってる。
他の言い方をすれば、「俺だけ特別扱いしろ」とどう違うの?
そこの区別は重要だよ。 そもそも何で受付が他の人と同じやり方じゃだめなの?
正当な理由が無いでしょ?
何でもかんでも右にならえをしたくないのなら、極論すればインターネット使うのもやめて、
昔ながらのパソコン通信にでも戻ったら良いんじゃないかな。
都合のいいところだけ、右ならえ、都合の悪いところは、「俺様主義」を通そうとしてるから
こういう話になってる。
262迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 23:33:40.51ID:guq+VIT/0 ここまで読み飛ばしました
263迷ったら名乗らない
2012/05/11(金) 23:53:51.16ID:oWpG+89C0264通りすがりのミッちゃん
2012/05/11(金) 23:59:52.67ID:DqF2U9CP0265迷ったら名乗らない
2012/05/12(土) 00:20:03.10ID:AsRgvW2t0266通りすがりのミッちゃん
2012/05/12(土) 00:32:55.08ID:eKS3EorF0 >>265
だからその緊急用のメールシステム
2ちゃんねるに限らず全てのインターネットサービスは
警察からメールでの依頼があったら全て従わなければならない
って法整備すれば良いんじゃないんですか?
現状では警察がメールでラーメンの出前を頼んだら
断られて怒っている状態です。
警察からのメール依頼に強制力を持たせるには
その法的根拠の整備が先決と申し上げています。
パトカーの件は法で決められた裏付けのある行為です。
拳銃の所持にしかり。
現状では任意で協力するかの状態です。
理解できますか?
だからその緊急用のメールシステム
2ちゃんねるに限らず全てのインターネットサービスは
警察からメールでの依頼があったら全て従わなければならない
って法整備すれば良いんじゃないんですか?
現状では警察がメールでラーメンの出前を頼んだら
断られて怒っている状態です。
警察からのメール依頼に強制力を持たせるには
その法的根拠の整備が先決と申し上げています。
パトカーの件は法で決められた裏付けのある行為です。
拳銃の所持にしかり。
現状では任意で協力するかの状態です。
理解できますか?
267迷ったら名乗らない
2012/05/12(土) 00:33:07.81ID:GtH3lojcO >>265
警察は、法律に定められた状況、法律に定められた理由、法律に定められた範囲内でのみ権力を行使できる。
法律に定められていない所では何の権力もないよ。
…って、そんなの法治国家なら当たり前の話だろう…
なんでこんな所から説明せにゃならんのよ。
警察は、法律に定められた状況、法律に定められた理由、法律に定められた範囲内でのみ権力を行使できる。
法律に定められていない所では何の権力もないよ。
…って、そんなの法治国家なら当たり前の話だろう…
なんでこんな所から説明せにゃならんのよ。
268迷ったら名乗らない
2012/05/12(土) 00:35:58.64ID:AsRgvW2t0 >>266
理解力が無いのかなあ。
メールではなくて文書の郵送に夜以来が基本。まずそこから理解してね。
なんでメールになったのかの説明もしてあるから。
メールでの依頼が有効な法的根拠もある。これも説明してあるのでちゃんと読んでね。
理解力が無いのかなあ。
メールではなくて文書の郵送に夜以来が基本。まずそこから理解してね。
なんでメールになったのかの説明もしてあるから。
メールでの依頼が有効な法的根拠もある。これも説明してあるのでちゃんと読んでね。
270迷ったら名乗らない
2012/05/12(土) 00:47:58.56ID:AsRgvW2t0 以下の法律により、今回も警察の権力行使は当たり前の事ですよ。110番優先通信、
パトカーと全く変わりません。そろそろ物事の理解の仕方を変えてください。
(覚せい剤取締法第 20 条の 2)
覚せい剤に関する広告は、何人も、医事若しくは薬事又は自然科学に関する記事を掲載
する医薬関係者等(医療関係者又は自然科学に関する研究に従事する者をいう。以下この
条において同じ。)向けの新聞又は雑誌により行う場合その他主として医薬関係者等を対象
として行う場合のほか、行つてはならない。
(麻薬及び向精神薬取締法第 29 条の 2、第 50 条の 18)
麻薬(向精神薬)に関する広告は、何人も、医事若しくは薬事又は自然科学に関する記
事を掲載する医薬関係者等(医薬関係者又は自然科学に関する研究に従事する者をいう。
以下この条において同じ。)向けの新聞又は雑誌により行う場合その他主として医薬関係者
等を対象として行う場合のほか、行つてはならない。
(大麻取締法第 4 条)
何人も次に掲げる行為をしてはならない。
(一〜三略)
四 医事若しくは薬事又は自然科学に関する記事を掲載する医薬関係者等(医薬関係者又
は自然科学に関する研究に従事する者をいう。以下この号において同じ。)向けの新聞又は
雑誌により行う場合その他主として医薬関係者等を対象として行う場合のほか、大麻に関
する広告を行うこと。
パトカーと全く変わりません。そろそろ物事の理解の仕方を変えてください。
(覚せい剤取締法第 20 条の 2)
覚せい剤に関する広告は、何人も、医事若しくは薬事又は自然科学に関する記事を掲載
する医薬関係者等(医療関係者又は自然科学に関する研究に従事する者をいう。以下この
条において同じ。)向けの新聞又は雑誌により行う場合その他主として医薬関係者等を対象
として行う場合のほか、行つてはならない。
(麻薬及び向精神薬取締法第 29 条の 2、第 50 条の 18)
麻薬(向精神薬)に関する広告は、何人も、医事若しくは薬事又は自然科学に関する記
事を掲載する医薬関係者等(医薬関係者又は自然科学に関する研究に従事する者をいう。
以下この条において同じ。)向けの新聞又は雑誌により行う場合その他主として医薬関係者
等を対象として行う場合のほか、行つてはならない。
(大麻取締法第 4 条)
何人も次に掲げる行為をしてはならない。
(一〜三略)
四 医事若しくは薬事又は自然科学に関する記事を掲載する医薬関係者等(医薬関係者又
は自然科学に関する研究に従事する者をいう。以下この号において同じ。)向けの新聞又は
雑誌により行う場合その他主として医薬関係者等を対象として行う場合のほか、大麻に関
する広告を行うこと。
271迷ったら名乗らない
2012/05/12(土) 00:52:03.28ID:vSaaVy/50 というか、自分が責任を取る立場だったらどうするかと言うことを考えないのだろうか?
結局は、管理人が盾になってくれるからいいだろうなんだろうか?
結局は、管理人が盾になってくれるからいいだろうなんだろうか?
272迷ったら名乗らない
2012/05/12(土) 00:53:31.07ID:GtH3lojcO273通りすがりのミッちゃん
2012/05/12(土) 01:01:35.19ID:eKS3EorF0274迷ったら名乗らない
2012/05/12(土) 01:03:24.12ID:iIv17EVE0 >>269
法律に定められてないのは「メールでの削除依頼」のことだ
あるというのなら、その『法律』の名前と条文を書いてくれ
それから、誰も2chが法律的に正しいとはいっていないと思うが(少なくとも自分は言っていない)
そして、警察が法律を守っていないとすれば明らかに正すべきことだ
個人的にいはIHCが掲示板での削除依頼をしない言訳を聞きたいと思ってるし、
そこを指摘しないマスコミの無能さに今更ながらがっかりしてる
あ、考えてみると受け取られない宛先にせっせと削除依頼を送付している警察も薬事法違反の幇助者じゃないか
警察の論だとそう考えることできよね
法律に定められてないのは「メールでの削除依頼」のことだ
あるというのなら、その『法律』の名前と条文を書いてくれ
それから、誰も2chが法律的に正しいとはいっていないと思うが(少なくとも自分は言っていない)
そして、警察が法律を守っていないとすれば明らかに正すべきことだ
個人的にいはIHCが掲示板での削除依頼をしない言訳を聞きたいと思ってるし、
そこを指摘しないマスコミの無能さに今更ながらがっかりしてる
あ、考えてみると受け取られない宛先にせっせと削除依頼を送付している警察も薬事法違反の幇助者じゃないか
警察の論だとそう考えることできよね
275迷ったら名乗らない
2012/05/12(土) 01:07:01.67ID:vKUyF9el0 >>272
前掲の、違法薬物の広告禁止条項の違反に、積極的に関与したかどうかの判断が、
テレコムサービス協会の「インターネット上の違法な情報への対応に関するガイドライン 」
を遵守しているかどうかにより行われる。
このガイドラインに、統一書式に夜以来通知の郵送、ファックス、メールの順での依頼が
規定されているので、他の事業者はこれに沿っている。
実際は今回は、 IHCのガイドラインも併用されている。
前掲の、違法薬物の広告禁止条項の違反に、積極的に関与したかどうかの判断が、
テレコムサービス協会の「インターネット上の違法な情報への対応に関するガイドライン 」
を遵守しているかどうかにより行われる。
このガイドラインに、統一書式に夜以来通知の郵送、ファックス、メールの順での依頼が
規定されているので、他の事業者はこれに沿っている。
実際は今回は、 IHCのガイドラインも併用されている。
276通りすがりのミッちゃん
2012/05/12(土) 01:11:15.66ID:eKS3EorF0 >>275
何を媒体とした広告が禁止されてるんですか?
何を媒体とした広告が禁止されてるんですか?
277迷ったら名乗らない
2012/05/12(土) 01:12:40.07ID:vKUyF9el0278迷ったら名乗らない
2012/05/12(土) 01:17:21.28ID:vKUyF9el0 >>274
>個人的にいはIHCが掲示板での削除依頼をしない言訳を聞きたいと思ってるし、
俺はなんで2ちゃんで、文書やメールでの削除依頼を受け付けないのかその良いわけを聞きたいと思ってるよ。
それはさておいて、その話も何度もこのスレでも出てるからそれを読んだ上で足らないところを明確にしてくれ。
>あ、考えてみると受け取られない宛先にせっせと削除依頼を送付している警察も薬事法違反の幇助者じゃないか
警察の論だとそう考えることできよね
そうだとおもしろいかもね〜(棒)
>個人的にいはIHCが掲示板での削除依頼をしない言訳を聞きたいと思ってるし、
俺はなんで2ちゃんで、文書やメールでの削除依頼を受け付けないのかその良いわけを聞きたいと思ってるよ。
それはさておいて、その話も何度もこのスレでも出てるからそれを読んだ上で足らないところを明確にしてくれ。
>あ、考えてみると受け取られない宛先にせっせと削除依頼を送付している警察も薬事法違反の幇助者じゃないか
警察の論だとそう考えることできよね
そうだとおもしろいかもね〜(棒)
279迷ったら名乗らない
2012/05/12(土) 01:17:49.24ID:GtH3lojcO >>275
そのガイドラインは何故法律になっていないでしょう。
「法律に従っているなら権力が発生する。それ以外では発生しない」
は、貴方は理解したんだろう?
なら、「法律にもなっていないガイドライン」に従う根拠はないだろう。
少し頭冷やせ
そのガイドラインは何故法律になっていないでしょう。
「法律に従っているなら権力が発生する。それ以外では発生しない」
は、貴方は理解したんだろう?
なら、「法律にもなっていないガイドライン」に従う根拠はないだろう。
少し頭冷やせ
280迷ったら名乗らない
2012/05/12(土) 01:18:38.79ID:GtH3lojcO あ、1行目の「何故」はいらんな。すまん。
281迷ったら名乗らない
2012/05/12(土) 01:18:43.59ID:vKUyF9el0282通りすがりのミッちゃん
2012/05/12(土) 01:19:48.74ID:eKS3EorF0 >>277
それでは今マスコミが騒いでいる警察からも削除依頼は
何を介して行われたんですか?
郵送が有効と言う事でしたら郵送で送ったらいいんじゃないですか?
今問題としているのはメールでも郵送でも構いませんが
その要請の強制力、法的根拠を問題としているわけで。
たんなるお願い文でしたら今までと変わらないと言っているところです。
それでは今マスコミが騒いでいる警察からも削除依頼は
何を介して行われたんですか?
郵送が有効と言う事でしたら郵送で送ったらいいんじゃないですか?
今問題としているのはメールでも郵送でも構いませんが
その要請の強制力、法的根拠を問題としているわけで。
たんなるお願い文でしたら今までと変わらないと言っているところです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【北海道札幌】「指から切るか腕からいくか」ミスすると社長が日本刀…絶対服従の社内LINE SDGsの建設会社「花井組」異常な実態 [おっさん友の会★]
- 【兵庫】斎藤知事、パワハラ研修に幹部200人帯同 「巻き添え、休みたい」とブーイングも [七波羅探題★]
- パナソニックHD 国内外1万人削減へ グループ構造改革の一環で [少考さん★]
- 【MLB】佐々木朗希、ロッテ時代にも経験がない中5日登板へ… メジャー連勝目指し10日のDバックス戦に先発 [冬月記者★]
- 【事件】孫「助けて!同居するおじいちゃんとおばあちゃんが倒れて動かないの!」と110番通報、75歳と72歳の夫婦が血だらけの死体で見つかる [597533159]
- 正直に言うと俺は日本以外ならやっていける自信がないし愛国者だ [943688309]
- 星川サラがぺこらに勝てない理由
- 【悲報】日本人、印パ紛争を見て焦る「あれ...中国軍機強すぎねえか?自衛隊のF15じゃ瞬殺されるぞ?」 [237216734]
- NISAしない人は将来どうするの?
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]