>>393
話を整理しようか。いつ、誰が、何を「ある」と言った事について不満なの?
そこがうまくコミュニケーションできてないようだ。そうじゃないと、

>無い、ないことで十分説得力をもっていますね
この変な日本語も理解できないんだ。

あと君はいつも必要な説明の半分しかしてないのじゃないか?

>個人に限らず、まっとうな組織に限らず、問い合わせに回答する事は守秘義務に反します

そりゃ対象によるだろう。何を聞いたかその内容による。君は一体何をどういう表現で問い合わせたの?

>>394
また変なのが来た。過去(逮捕前当時)の幇助行為についての立件に決まってるだろう。時効はまだ来てない。