あと、IHCの本来のガイドラインに従う限りでは、今回の件って
鯖管へのちゃんとした依頼で解決するはずの問題なんだよね。
管理者への依頼が通らない場合は、上位プロバイダーなどに依頼する事になる、
というのがガイドラインに明記されている。

この場合、2ちゃんねるで考えるとそれに該当するのは鯖を提供し、管理している
株式会社ZEROがそれにあたると考えられるわけだけども、ZEROには
どのような形で依頼があったのか、なかったのか。
あったとしたら、それを蹴ったのかどうなのか。

流石に、法的に問題となる根拠があるにもかかわらず、鯖管である
ZEROが依頼を蹴ったとなれば、それこそZEROの責任者を幇助容疑で
逮捕可能なわけでさ。

おいちゃんは何か社長やめたたとかそういう話もちらっと聞いたから、未だに
責任者なのかどうかはわからんけど、違うなら違うで、違う責任者は
必ずいるはずだしね。株式会社なんだから。

・・・そこでも「業務ではなく、おいちゃんが趣味で提供・管理していただけ」という
辺りがネックになってくるのかな? だとしたらおいちゃん逮捕すりゃそれで済むよなぁ。