>>3
2ちゃんねると言う以前にここは日本であり、一部は有料でサービスを行っている事業者なんだと
いう感覚、これが世間の考え方。これに従えば、こいつらの言ってる事全然おかしいだろ?という
のは正しい。
一方で、「ここは2ちゃんねるなんだから、ここのルールに」ということをずっと言い続けないと
自分そのものを見失ってしまう一部ユーザー(野次馬)が居る。

野次馬と質問者(あるいは今回の警察、薬物取締組織も)の戦いって、結局これにつきると思って
いつも見ている。

どこまで、「ここは2ちゃんねるだ」の壁を維持できるか、だんだんその維持の為のコストは
高くなってゆくだろうな。昔はこうした管理体制のはっきりしないサービスが周りにいっぱい
あったけど、淘汰されたりSNS使ったりして、そういうのはマイナーな存在になったよね。

世の中できちんとした管理体制を敷く事が当たり前になって行く中で、いつまでも無責任体制は
維持できないだろうな。そういう質問がこれからもこれまで以上にどんどん増えるようになるから、
ここでもこれまで以上に答え方を工夫しないと、延々とこのやり取りは続くよ。