X



雑談スレ@削除知恵袋板 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/08(火) 07:53:24.41ID:oCn6j50i0
雑談スレです。雑談の際も、他人への気遣いは忘れずに。
削除に関する相談や質問は下記のスレにてどうぞ。

スレ立てるまでもない質問・相談★[削除のなりっじべーす(仮)板]@2ch検索
http://find.2ch.net/?STR=%BC%C1%CC%E4%A1%A6%C1%EA%C3%CC+board%3A%BA%EF%BD%FC%C3%CE%B7%C3%C2%DE&TYPE=TITLE

前スレ
雑談スレ@削除知恵袋板 19(実質20)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1334842237/
0069散歩中
垢版 |
2012/05/10(木) 14:35:18.86ID:S0ihw2CR0
対等な単なる利用者同氏の話について、何らかの権限が介在すると考えるほうがどうかしているんだが・・・。
0070迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 14:40:02.86ID:Y2VQP8BDi
ケーサツの話だから、本気を出してくれば多少こじつけでもやりそうだと思うだけ。
前例がないから、2ちゃんが前例になるかもね。
しかし、コンプがちゃといい国をあげてネットの規制に邁進状態か・・・
0071名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 14:43:09.67ID:uJxbte5k0
よりよいアドバイスの仕方について
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1336460665/26


スレッドを立てた人間をねぎらう書き込みは、スレ趣旨に沿っているとまでは言わないまでも、
スレ趣旨に反しているとも言いがたい書き込みであると言える。


向こうでも書いた通り、正直微妙w
ただ、>>7ともども、削除対象になるようなレスではない=このくらいは許容範囲とするのが妥当

14
既に書かれているスレ趣旨に沿ったレスに対して反論を促すレスがスレの趣旨に沿っていない
と考えられるか否か。否ですわな。

説明してみました。スレ違いなんでここでw
次は貴方がスレの趣旨に沿っていない発言である事を説明する番ですね。
「それでは説明になどならない」という事でしたら、何が根拠となってそう言えるのか、
という所をきちんと提示して見せてください。
0072名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 14:51:15.68ID:uJxbte5k0
>>68
>どういう権限でそれを言ってる?

それこそ、削除人にも責任が発生すると言っている人は、
どういう権限でそれを言っている? どうしてそれを断言する?
という話ですわな。当たり前に考えてそうなるのなら、どうして
その当たり前が今まで一切存在していないのか、って話ですよ。

>いや、明確に〜
明確に責任が無いと言っているから、もし責任が発生しても
取る気が無いと考えるなら、その自分の解釈が間違ってないかどうか
確認してきてください、といってます。

今の所、削除人が責任を取らされた例は皆無です。
でも「可能性」は常に存在していると言う点では俺も同意です。

その「可能性」も完全に頭に入ってない馬鹿なのかどうかを確認してから物を言ってください、
と繰り返し言っています。
「責任が無い」という2ちゃんねる側の定義を説明したら、そこの所も頭に入っていない
馬鹿だと短絡的に結論づけてしまうのなら、その方が余程馬鹿だと思いますよ。

繰り返しますけど、明王氏辺りは意外と気軽に答えてくれますから、
見かけたらインタビューでもしてみたらどうです?(素

>終わり
・・・え!? 俺が終わりって言ったらその話題ってそこで終わらなきゃいけないんだ!
すげえや俺! 流石だ俺!
0073名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 14:54:55.95ID:uJxbte5k0
しかし、アレとアレとアレで3つか。
よくやるもんだなぁ。4つまでは増えそうだな。
0074名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 14:56:38.85ID:uJxbte5k0
ああ、そうそう。
ID:ITrEvX1I0さん、

>このスレの>>1に書いてない事を話すのは、全て雑談です。

という間違いについては、ちゃんと認めておいてくださいね。
今後もそんな誤った認識でもって、他人を批判されてはたまりませんので。

あ、間違いじゃないと言いたいのでしたら言っていただいて結構ですよ?
0075迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 15:04:05.89ID:Y2VQP8BDi
まー野次馬が保証しようとリスクがあるだろうと煽ろうが別に責任とるわけじゃないしな。
ボラが、自分で大丈夫だと思うならそれでいい話だしな〜
0076迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 16:45:40.90ID:OVzjSlVp0
あっちのスレ面白かったね。で>>74は出戻りですが。
というか、雑談の定義の案内の話ならば、あちらのスレの方が良いのでは?こっちではスレ違いですよ。
お引き取りください。
0078迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 16:59:10.90ID:z5LZjvdcP
>>72
> >どういう権限でそれを言ってる?
>
> それこそ、削除人にも責任が発生すると言っている人は、
> どういう権限でそれを言っている? 

馬鹿か?真性の。

>>66
>認定されてから出なおしてこい。

これがどういう権限で言ってるのか?と聞いてるのにすりかえるんじゃない。
だれにもあんたに命令されるいわれは無いはずだ。
わざとやってんだろうな。人としてどうかと思う。

その他の君の戯言は日本語がよく分からないので割愛。
上と同じような特別な言語感覚から来る障害じゃないか?
0079迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 16:59:57.82ID:tPuDZn1m0
>>65
何時になったら404になるんですかね?
もう誰もお前の妄想垂れ流しなんて読んでないよ、邪魔
0080迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 17:40:50.16ID:P/0ScSqz0
>>71
自分で出て行ったのに、あっち行ったりこっち戻って来たり、自分の狭い了見で、どっちでもいい話
をたらい回しにしないで欲しいんだが。
はっきり言って迷惑。大多数にとっては、大した変わりはないのに何がなんだか分からず目が回る。
どうしてそんなに自分勝手なんだ?議論を妨害する事が生き甲斐なんですか?
0081迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 18:18:28.41ID:P/0ScSqz0
>>70
警察はほんとにそうしたいと思うよ。現時点で無法というか、無管理の巨大掲示板ってここくらいだから、昔よりも薬も有害情報もここに集まってきている。
薬板の削除件数が先月下旬から一気に増えてるのに気づいた人いる?この状況で、逆に違法書き込みが増えてるってことだ。他に行き場を失ってる。

世間的には極めて自然な反応だ。
> 他の掲示板がやってるのと同じレベルの管理をしろよ。
この体制じゃ簡単にできないのはわかるが、外から見たらそんなことはお前らの問題だ。知ったこっちゃない。
0082迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 18:53:25.57ID:UOHRNeb+0
またまた2ちゃんねるの未削除問題が報道されてるね
警察は本気だわ
現在活動されている削除人の方々は逮捕上等な方ばかりなんでしょうかねえ
尊敬しますwww
0084迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 18:57:49.47ID:a3K0xdzr0
金をもらってるかどうかは本当は本質的な問題じゃないんだが、
義務と責任が生じる十分条件にはなる。(必要条件ではない)
報酬を受け取っていた削除人って結局誰なの?
0086名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 19:01:59.78ID:uJxbte5k0
>>84
それがわかりゃあ「報酬を受け取っていた削除人」なんて書かれ方せんわなw
0087迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 19:07:23.33ID:UOHRNeb+0
>>85
紺野って誰かに蟹を送った方じゃなかったっけ?
0089迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 19:17:28.10ID:xVHw0GHx0
>>88
police:警察[重要削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1195645880/411

411 名前:自己責任名無しさん[] 投稿日:2012/05/10(木) 19:09:46.81 HOST:bmdj9163.bmobile.ne.jp
その宛先は大丈夫ですか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1336643248/1
住所晒し

間違えてスレを立ち上げてしまいました。
今は反省しています。

美人と評判のお姉さま
よろしくお願い致します。。
0090迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 19:27:26.09ID:a3K0xdzr0
たしかに2ちゃんに違法書き込みが集まって来てるんだな。他にもずさん管理掲示板だらけで
あった以前のままのつもりでいると、本当に削除人も公認セルフを問わず案内人も、責任
問われるかもね。

大手掲示板サイト「2ちゃんねる」が、削除要請にもかかわらず放置した違法薬物販売などの書き込みが、
昨年1年間で5068件に上ったことが10日、
警察庁への取材で分かった。他のサイトが10〜30件程度にとどまる中、突出して多かった。
 同庁は「2ちゃんねるは削除要請に応じないため、違法な書き込みが集中している」と指摘。放置状態が続けば、
書き込みをほう助した容疑などで取り締まりを強化する方針だ。
 同庁によると、2ちゃんねるの削除要請放置件数は、2009年が1227件、10年が1811件と増加傾向にある。
 警察の業務委託団体「インターネット・ホットラインセンター」(IHC)は昨年、5223件の削除要請をしたが、
削除率はわずか3%にとどまり、メールでの要請に返信は一切なかった。

 違法な書き込みは、薬物の販売を持ちかける「規制薬物の広告」が4474件(88.3%)と大半を占めた。
次いで「他人名義の預金通帳販売」が405件(8.0%)、「他人名義の携帯電話販売」110件(2.2%)などだった。
 時事通信社は2ちゃんねる側に見解を求めたが、回答はなかった。 

時事通信 5月10日(木)10時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120510-00000035-jij-soci
0091以下略
垢版 |
2012/05/10(木) 19:32:50.80ID:XisrHcy5P
なんで警察は、たらこに直接行かないのだろう?
たらこに手を出せないから削除人云々?
いやいや、おかしいだろ、って思うんですが
そして、誰もおかしいと言わないまま報道合戦

ひょっとして、これがいま流行りのステマって奴ですか?
0093迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 19:35:16.62ID:GY8in5uA0
ポエマー君はどこに行った?
こんなときこそ彼の出番だろう
ポエマー君は削九寺真宵 ★なの?
0094名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 19:35:32.28ID:uJxbte5k0
>>92
それからもう一ヶ月くらい経ってないかねぇ。

何らかの地固めするにしても時間かかりすぎじゃないかい?
0095名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 19:36:10.19ID:uJxbte5k0
>>93
>>65にいるけど、誰も相手にしてくれなかったんで拗ねてるみたい。
0096迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 19:44:55.09ID:2ry/LJRl0
これはどんなに悪あがきしてもダメなんだよ。
みんな分かってないようだが、きちんとした業界ガイドラインの定めが有る。
強制力は無いが、これに従わないと、良く法律にある「〜に勤めなくてはならない」という
文章を遵守していない根拠とされる事もある。

http://www.telesa.or.jp/consortium/illegal_info/pdf/20100907guideline.pdf

そのガイドラインは、インターネットサービスを行う事業者の団体が警察や厚生労働省などの
意見も入れながら定めたもの。その団体に加入していなくても、指針として参照する事が
求められている。

そのガイドラインによると、まず文書での要請、緊急の場合やそれが不可能な場合は、FAXに
よる送付、さらにそれが難しい場合は、電子メールという順番が定められている。

大事なのは、2ちゃんねる以外の事業者は全員このやり方で警察からの要請を受けていて、
ほぼ要請通り動いているという事。なぜ2ちゃんねるだけ、それに従わない事が許される?

どうしてもと言うのなら、テレコムサービス協会の会員となって、ガイドラインの改訂を
提案して、2ちゃんねるの削除要請ルールをデファクトにしないといけないよ。
0098迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 19:53:46.59ID:GY8in5uA0
文書での要請、FAXによる送付は管理人が不明だから出来なくて
電子メールにしたということですかね
これだと警察には何の落ち度もないということになる
0100迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 20:08:13.18ID:GY8in5uA0
まあ誰が受けたかは2ch側の問題で、警察にとっては知ったことじゃない
0102迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 20:14:32.43ID:r+Xn9dr10
結局警察はさ、削除してほしいわけじゃないんだよ
削除要請をした って実績が欲しいだけ
0105迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 20:48:03.28ID:s+rwUjoD0
>>102
って当たり前で、本来は警察に言われなくても自分で管理してないといけないこと。
これは弁護士の岡村先生もそうコメントを出している。

民事に関しては、プロバイダ責任制限法で一部免責が有るが、有害情報など刑事は対象外。
罰則規定が無い事をいいことに、管理を放棄していると、結局広い範囲が捜査対象になる。
今回も削除人も捜査対象になったわけで、普通の会社組織のように責任体系がきちんと定義
されていれば、こうはななら無かっただろう。
0106名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 20:53:38.55ID:uJxbte5k0
うん、まったくもってその通りだな。

実に仰るとおりだ。

その、しなくてはいけない事をしなかった人間を、
ここまで回りくどい形を取らなければ追い詰められない
日本の法律には不備があると言えるな(素

・・・これ、冗談じゃなく、割と真面目にそう思うよ。
0107迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 20:59:38.95ID:lQDfwiuZ0
>>106
そこで、2ちゃんねるの削除体制ではなく日本の法律が悪いと断定してしまう所が
なんというか、人間そこまで自分サイド中心に考える事が出来るのかとまじめに感心する。
悪いのは常に外部であって、自分では決して無いんだよね。幸せだね。
0108迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:01:25.66ID:P/0ScSqz0
>>106
これが回りくどいなら、2ちゃんの削除ルールごっこは何なんだ?
0109名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 21:03:04.41ID:uJxbte5k0
>>107
2ちゃんねるの削除体制「も」悪いと考えてると考えてないと断定してしまう所が、
なんというか、人間そこまで以下略

こんな管理体制が悪くねえわけねえじゃんw
なのに、そんな「悪い奴ら」を「ここまで野放しで放っておいた奴ら」に
文句言ったら2ちゃんサイド認定とかw

うん、幸せだね、君は。そうやって真ん中で物事を考えるという事をせずに済む
というのは、実に幸せだと思うよ、うん。
0110名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 21:04:26.71ID:uJxbte5k0
>>108
回りくどいよ。それが何か?
その改善の為には、2ちゃんに代わるBBS郡の出現が必要だって
俺何度も言ってたよね? じゃないと、寡占状態のサービス提供側は
楽したがるから改善なんかされっこないって。
そういう所は一切読んでないんだなぁ・・・。
0111迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:05:11.54ID:UOHRNeb+0
>>106
じゃあ国会議員になって法律を変えれば?
0112迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:06:04.47ID:P/0ScSqz0
今日は実に多くの報道が有った。
以下の報道は以前にも同じ内容の簡易版が有ったので、今日にあわせて詳細は温存してたんだろうな。
メリカンだかビリケンだか知らないが、こいつが実態を知らないで役員をやっていた事自体、責任を
問われる事になるだろうが、もし「自分は騙された」と言う方向に行くとなると、今度は容疑者不特定
ながら詐欺罪もついて来るよ。

「2ちゃんねる」は、2009年にシンガポールの会社に譲渡されたとされていますが、この会社の役員が取材に応じ、
「2ちゃんねるに関する業務はしていない」などと証言しました。

「(Q.『2ちゃんねる』のことは何も知らない?)知りません。実際に『2ちゃんねる』は何をしているのですか?
日本で何か悪いことをしたのですか?」(「パケットモンスター」社 役員 メリカン氏)

JNNの取材に応じたのは、「2ちゃんねる」の管理会社で、シンガポールにある「パケットモンスター」社の役員の男性です。
「2ちゃんねる」の元管理人の著書などによると、2009年、「2ちゃんねる」は「パケットモンスター」社に譲渡されたということですが、
男性は、「2ちゃんねる」に関する仕事は何もしていないと証言します。

「(Q.コメントを削除しようとしたことは?)私は日本語が分からないので、できません」(「パケットモンスター」社 役員 メリカン氏)

「(Q.この3、4年間で、あなたは『2ちゃんねる』に対して何もしていない?)何もしていません。
私は日本語を読めないので。『パケットモンスター』宛ての文書などは、そのまま放置してしまいます」(「パケットモンスター」社役員 メリカン氏)

「2ちゃんねる」をめぐっては薬物売買に関する書き込みを放置したとして、
警視庁が関係先10か所を麻薬特例法違反のほう助の疑いで家宅捜索しています。

警視庁は「2ちゃんねる」は今も日本で実質的に管理されているとみて、実態をさらに調べています。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5025710.html
0113迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:07:59.30ID:P/0ScSqz0
>>110
じゃあ自分であたらしい掲示板を作ったら?なんでそうしないの?
つかそれでも、自分側の正当化だけ熱心で、外部のあげ足取りだけは熱心だ。
人としてどうかと思う。
0114名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 21:12:17.08ID:uJxbte5k0
>>111,113
え? なんで?
俺は別にそのへん妥協してるんだから、妥協してない>>107辺りの人が
動くのが筋ってもんじゃないかな(辺りの人、であって、>>107個人だけではなく、
同じような事を言っている人総じて)。
妥協したくないからここでモラルが常識がとずっと言ってるんだろう?

その為にはどうしたらいいのか、って話をいくらしても、口先(キーボード先?)だけしか動かさず、
俺みたいな人間への揶揄や罵倒に一生懸命な辺り、所詮その程度なんだろうけどさw
0115名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2012/05/10(木) 21:13:10.92ID:8ExuoPOa0
ものすっごく個人的な考え方を少し垂れ流してみる。

たとえば>>96さんが挙げてくれている「業界ガイドライン」だけど、『強制力がない』とか、従わない場合
「〜に勤めなくてはならない」という文章を遵守していない根拠とされる『事もある』とか、結局のところ
そのガイドラインで2chを縛ることはできないわけですね、法的に。

で、2chとしてはそのガイドラインには沿っていないものの、「掲示板上での削除依頼」という窓口は
用意しているので、警察にしても「掲示板上で依頼するという手段は十分に取れる」わけです。

しかも掲示板上で削除依頼を受け付けていることは、さほど2chに熟練しなくても知る事が可能。
そういう状態では、「2chも業界ガイドラインどおり、警察からのメールでの削除依頼を受け付けろ!」
という主張は筋が通ってないし、それを根拠にして逮捕とかになると、国家権力の横暴じゃないかな?
とか反発されても仕方がないような。

警察側が筋を通すなら、まず業界ガイドラインに強制力を持たせるほうが先じゃないかなと思ったり。
・・・あ、もちろん私自身、「麻薬売買の幇助」なんて犯罪を推奨する気は全くないですよ?
0116迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:13:13.82ID:UOHRNeb+0
くだらない言い訳つまんねえwww
0117名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 21:13:18.12ID:uJxbte5k0
ちなみに、削除体制や規制とかの状況に妥協できない案件については、
ガンガン掲示板作っておりますのであしからず。

おいそこ、誰も来ねえくせにとか言うなッ!
0118迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:14:02.77ID:r+Xn9dr10
パケットモンスター社はペーパーカンパニーだし、
メリカン氏は200社以上に『秘書』とか『役員』として名義を貸してる
他の社員たちも当然自分たちがそういう『仕事』をしていると知ってるし、
実際に『何をしているのか?』と訊かれたら『知らない』と答えるのも常套
0119以下略
垢版 |
2012/05/10(木) 21:14:12.07ID:XisrHcy5P
削除人を追い込むよりも
事実上の管理者であるたらこを
追い詰めるほうが簡単だと思うんだけどなー

どうしてたらこを追うのは簡単に諦めて
削除人を追うのだろう?
0120名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 21:15:08.71ID:uJxbte5k0
結局、話題が変わると前の話題が全然出なくなる。
その話題についてのアクションを自分が起こすわけでもない。
ただただひたすら、他人の言動に対して物を言うだけ。

野次馬や削除人下に見て自分が優越感に浸りたいだけだってのが
本当によくわかるな。
0121迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:15:38.80ID:UOHRNeb+0
>>115
>それを根拠にして逮捕
別に根拠にしてないよ
ほんとここの野次馬って刑事も民事もわからんようだな

まあがんばって2ちゃん擁護してください
0122迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:16:27.43ID:UOHRNeb+0
>>120
>ただただひたすら、他人の言動に対して物を言うだけ。
そりゃおまえらのことだろwww
笑わすなwww
0123以下略
垢版 |
2012/05/10(木) 21:16:27.99ID:XisrHcy5P
>>118
パケモンがペーパーカンパニーだというのは
たらこ本人が言ったことなわけで
だったら、たらこを追い込むのが筋でしょでしょ?

どうして削除人に矛先が向くの?
削除人叩いても何にも変わらないし
むしろ余計に削除されなくなるわけですよね

どうして警察はたらこを追わないのかな?
どうしてみんなはそれを思わないのかな?
ニュース記事を貼ってる人はどう思う?
何も考えずにニュース記事を貼ってる?
それとも…
0124迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:25:50.20ID:r+Xn9dr10
>>123
多分、立場的には「無償のボランティアがたまーにお伺いを立てる程度の2ちゃんねるアドバイザー」でしか無いから、
追い詰めようと思っても出来ないんじゃないかなー?

削除人が報酬云々とか言ったのもガセネタ掴ませただけっぽいしね
ブラジルに広告料の一部がいってるのはfindとかモリタポとかの関係だろうし
日本の法律で タラコを有罪にして刑務所に突っ込んで2ちゃんねるを閉鎖する というのは限りなく難しいと思われわれはウチュウジンダ
0125名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 21:26:47.33ID:uJxbte5k0
>>123
可能性としては・・・

・現在、ひryをどうにかする為の地固め中

・家宅捜索までしたのに全く何も出て来なかったので、触れるに触れられない

・実はもうひろゆきは逮捕されていた。何を言っているかわからねえと思うがry

のどれかですかな。
一番上が可能性高そうだけど、ホリエモンが逮捕されるかもって話が出てから
実際に逮捕されるまで、どれくらいかかったっけ?
0126迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:30:11.35ID:Sg2sLejy0
>>115
ちょっと違う。
強制力が無いと言う意味は、それ単体では、行動を縛る事は出来ないという意味。
他の法律と合わさるとか、法律上の曖昧な記述を実際に解釈する時に参考にされる
ことはある。
組み合わせのもう一つはこうだ。
今回の場合業界の大多数がこれに従っているのに、2ちゃんねるだけが圧倒的な数の
違法書き込み情報を放置して来た。平等に連絡方法をとって要請して来たのに、
ここだけ群を抜いるのは、問題が有るとしか良いようが無い。つまり事実上縛ること
が可能。
0127迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:31:46.45ID:Sg2sLejy0
>>122
大いに同意。
自分に甘く、他人についてはどんな小さな事でも指摘する。
人として本当にどうかと思う。
0128迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:33:18.90ID:c6HLTT0/0
tp://www.tbs.co.jp/news23x/
追跡!「2ちゃんねる」の実態
違法情報を5000件放置!シンガポールの管理会社を直撃取材



【速報】警察庁長官 「2ちゃんねる看過できない。刑事責任の追求含め措置していく」 完全終了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336624125/266

266 名前: アルタイル(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2012/05/10(木) 21:08:29.01 ID:akMyMdz8i
23時からTBSで特集な
0129迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:36:45.35ID:r+Xn9dr10
***の大多数がこれに従っているのにxxxだけが従わなかった

平等に削除の窓口を提示しているのにここだけが無視しているのは問題があるとしか言いようがない


***とxxxに入る単語を答えなさい
0130名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 21:39:06.98ID:uJxbte5k0
>>126
でも、実際には縛れてないよね?
まあ、縛るのに時間がかかってるだけ、って事かもしれないけど。
逆に言うと、これが縛れないとなると相当日本\(^o^)/だと思うんで、
きっちりやってほしいけどなぁ。

>>127
悪意ある人じゃなきゃ、そこまで「小さなこと」をつつく事はないよ。
逆に言うと、悪意が感じられたらそれを徹底的に挫きたくなるという事については
否定できないがw
0131迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:41:34.86ID:aW7IAunt0
>>115
> で、2chとしてはそのガイドラインには沿っていないものの、「掲示板上での削除依頼」という窓口は
> 用意しているので、警察にしても「掲示板上で依頼するという手段は十分に取れる」わけです。

そこはそうはならない。税務署からの納税通知を受け取れば、だれでも納税しなくてはならない
事は分かるし、ほとんどのものはそうしている。
2ちゃんの現状は、「納税して欲しかったらこういう書式でどこの受付窓口の何番に、何時から何時
間での間に提出して、受け取り証を保管する事、そう出なければ納税はしない」と言っているのと同じ。

2ちゃんねらーがお花畑で夢想するような対等関係はそこにはない。それは常識のある人ならわかる
だろうが、警察(正確には厚生労働省や自治体の薬物取締組織か、IHCの可能性もある)は税金で
動いているから、効率的に事務処理できるように市民は協力しないと余分に税金を払わなくてはなら
ないので、得にならないから、
0132迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:44:00.22ID:aW7IAunt0
>>130
その悪意って「自分」が感じた悪意だろ?子供だろ?それ。
0133迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:45:33.45ID:aW7IAunt0
>>129
2ちゃんねると公的な組織が対等な関係で、その分の中で交換可能とでも言いたいのかな?

と ん で も あ り ま せ ん な

そこまで2ちゃんを持ち上げて神聖視しないと生きて行けない理由はなんだ?宗教か?
0134迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:48:51.81ID:r+Xn9dr10
そこまで公的機関を持ち上げて2ちゃんねるを否定する君がここにいる理由は何だ?宗教かい?
それともお仕事かい?
0135名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 21:53:00.15ID:uJxbte5k0
>>134
そういう事ですよね。

結局は、建前がどうあれ、目的は「何かを見下して馬鹿にして、優越感に浸りたい」なんですよ。
本当に2ちゃんねるがどうにかならなきゃと考えてるわけでも、その為に何かしようという
義憤にかられているわけでもない。もしそうでないなら、本来やるべきことはここで自分に対する
反論を3つも使って誘い、それに対して上から目線でレスをする事ではない。
なのに、そういう事しかしていない。こういう事をしているよと示す事もできない。

これが悪意でなくて、何が悪意なのかと。

自分が感じる悪意でしかないなら、それを挫こうとしてはならない?
子供じゃねえんだから自分がそう感じるかどうかだけで判断するかよ。
真摯に発言し、真摯に行動する人間から悪意を感じ取れる程器用でもないわw
0136迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 21:53:22.46ID:2wV1Foop0
元管理人は、裁判で支払い判決が出ても、
「死刑にならないなら払わない」と言い切っちゃう人物。

さて、「警察からの削除依頼」を放置することを、どんな罪で問うのか。
今後も目が離せませんなー。
0137迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 22:07:08.11ID:GY8in5uA0
>>134-135
つ【鏡】

俺から見ると2chは異常で、世間の法律に従うのがルールだと思うだけどね
よそのところはそうしているし
まあこのままだと水かけ論がずっと続くだろう
今後の成り行きに注目だね^^
0138迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 22:11:37.76ID:sRNXwAeK0
>>134
クイズ100人に聞きましょう。
2ちゃんねると警察がある事を巡って対立しています。どちらをあなたは指示しますか?

A 警察
B 2ちゃんねる

さてその結果は?
0139迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 22:12:58.63ID:DE4SSOlu0
2ちゃんねるは無くても生きて行けるけど、警察は無いと色々困るなあ。
お前ら違うの?
0140迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 22:15:10.72ID:r+Xn9dr10
C.状況を聞かないとどちらとも言えない


それで100人全員が警察と答えるとでも?
0141名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 22:18:47.19ID:uJxbte5k0
>>139
うん、無いと困るね。
2ちゃんなんか、所詮なくなったらなくなったで代用品はできるだろうし、
どうでもいい。

・・・ってずっと言ってるのに、なぜか2ちゃんを守るシンパ扱いの俺をどう思う?w

>>138
それ、街角で聞いても、何らかの作為がなきゃ百%警察にゃならんと思うぞw
0142迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 22:19:51.24ID:GY8in5uA0
2ちゃんねる無くなったほうが、健全なサイトがたくさん生まれる気がする
もちろん2ちゃんねるより管理がしっかりしているものが
0143名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2012/05/10(木) 22:20:14.32ID:8ExuoPOa0
風呂入ってきますた。

>>121
よく読んで下さい。「とかになると」と書いてあるでしょう?「もしそうなったら」いくら何でもなぁ・・・という
意味合いですから誤解しないで下さいね。

>>131
「国民の義務」である(=強制力のある)納税と、掲示板の削除依頼を同列に並べるのはどうかと・・・
というか逆に税務署に対して失礼な比較かもw


さて、私は別に「2ch擁護、国家権力クソ食らえ!」な人ではありません。単に「国家なり警察なりが
何かするんだったら、隙だらけで突っ込まれるような真似はせず、きちんとしてもらわないと困る」と
いうスタンスと、「悪法も法という言葉があるように、2chに何かをやらせるなら2chのルールくらいは
把握してから事にかかるべきでは?」というスタンスが共存しているだけです。

あと一部の人が誤解してるようですが、「世間のルールは2chのルールより上」なのは当然です。でも
「2chの利用者」が2chへ何かを訴える場合、2chのルールに従うべきだと思いますよ。
一介の利用者が「世間のルールはこうだから従え!」というのは筋違いかと。

2chに対して「世間のルール」を武器にできるのは、それこそ裁判所の仮処分や判決、捜査令状等の
強制力を持つ、まさしく国家権力の類ではないかと。
0144迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 22:24:39.71ID:GY8in5uA0
>>143
いやいやー、久々に電波を見たw

○「世間のルールはこうだから従え!」
×「2chのルールはこうだから従え!」

常識的に考えてこうでしょw

悪法も法というのは、世間で決められた法律についてですよ
2chのルールじゃないw

悪法は選挙で選ばれた国会議員により認められたもの
2chのルールはそうじゃないでしょ
0145迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 22:25:06.15ID:c6HLTT0/0
しかし、まあ、なんですね

これだけメディア等で包囲され、既成事実の様に扱われて尚
誰も逮捕できないのは

絵図を描いた方が退かれる末期の最後っ屁の様相かなと
脳のご病気か何かで死期が近いのでしょうけれど
御身お大切に、ご自愛なさいませ


かしこ
0146迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 22:26:47.67ID:GY8in5uA0
なんかダメな人が少なからずいるね

昔は頭固いとか思ったり、イラついたり、これが2ch脳かと思っていたけど

最近は笑えるようになってきたよ(^^:
0147迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 22:29:14.10ID:RpuqQ5+h0
>>140
すぐそうやって、話を違う方向へそらそうとする。
AかBかどっちが多いと思う?それだけ考えれば充分。

>>142
同意

>>143
税務署を例にしたのが気に食わなければ、クロネコヤマトでも何でも良いよ。

不在中の宅配便をもう一度届けたかったら、こちらの書式に従った書類を整えて、
何時から何時までの間に何番のポストに代表者押印の上入れた上で、ベルの押し方を
指定するのでそれに沿った形で正確に何時何分に来てください。

2ちゃんねるのルールを絶対押し通しして警察或は公的組織に特別扱いをさせならば、
必ず誰かがそのコストを払わないといけないが、誰が払うべきだと思いますか?

あなたは、他のなんとかとか言う人とは違い、はぐらかしたりしないで、答えてくれ
ると信じます。
0149名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2012/05/10(木) 22:31:02.27ID:8ExuoPOa0
>>144
どうして言葉の一部分にしか反応しないんですかね・・・それがあるのと無いのとでは意味が随分と
変わってしまうんですが・・・

>『「2chの利用者」が2chへ何かを訴える場合、2chのルールに従うべきだと思いますよ。
>一介の利用者が』「世間のルールはこうだから従え!」というのは筋違いかと。

>悪法も法『という言葉があるように』

文章には、一部分だけ抜き出すと意味が大きく変わるものがありますので、ちゃんと読んで下さい。
0150迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 22:32:07.99ID:r+Xn9dr10
>>147
> そこまで2ちゃんを持ち上げて神聖視しないと生きて行けない理由はなんだ?宗教か?
> クイズ100人に聞きましょう。


先にそらしたのはそちらだろう? 話にならんよ
0151迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 22:36:06.45ID:NdwLs34z0
>>150
どうそれていると思うの?それぞれアンカーもちがう別の話へのレスだから
内容が違うのは当たり前だから。
0152名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2012/05/10(木) 22:37:58.03ID:8ExuoPOa0
>>147
>2ちゃんねるのルールを絶対押し通しして警察或は公的組織に特別扱いをさせならば、

2chのルールを絶対押し通せ、などとは言ってませんよ?ルールを把握してから事に臨んでいれば
違う結果があったのでは?とは思っていますが。

>必ず誰かがそのコストを払わないといけないが、誰が払うべきだと思いますか?

今まではメールで削除依頼していたそうですから、それを掲示板で削除依頼することに変えた場合、
コストにどう差が出るのか、専門家でもない私には予想できませんが・・・

それでも、「もし」ルール通りに掲示板で依頼することで、依頼が門前払いされずに受け付けられるの
なら、そして削除される件数が少しでも増えるのなら、コストに対する効果は向上するのではないかと
思います。
0153迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 22:40:13.80ID:NdwLs34z0
2ちゃんねる管理者 : 俺だけ特別扱いしろ。俺のルールに従って削除依頼しろ

警察 : 他の事業者はみんなこれでやってますから、この方法で通知します。
     そもそも、国内の連絡先を書かずにいるのはあなたの方なのですから、
     しかたありません。

2ちゃんねる信者 : 2ちゃんのルールが絶対だ、削除依頼板で受け付けろ

ならば、警察側がその事務が増える分の人件費その他、誰が払いますか?
2ちゃんねる信者さんが払ってくれますか?
0154迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 22:46:26.27ID:KWR23sUm0
>>152
> 2chのルールを絶対押し通せ、などとは言ってませんよ?ルールを把握してから事に臨んでいれば
> 違う結果があったのでは?とは思っていますが。

2ちゃんのルールというか実態はある程度はどこでも把握してますよ。
IHCの方のガイドラインを見てください。管理者が特定できない場合(おそらく2ちゃんねるのこと
を想定)した、こちらも3段階の連絡手段が明記されています。

>
> >必ず誰かがそのコストを払わないといけないが、誰が払うべきだと思いますか?
>
> 今まではメールで削除依頼していたそうですから、それを掲示板で削除依頼することに変えた場合、
> コストにどう差が出るのか、専門家でもない私には予想できませんが・・・

専門家でなくても容易に想像できるでしょう。2ちゃんねるだけ特別扱いすれば
コストが増加するのは当たり前ですし、他にも「俺の所も2ちゃんと同じで俺のルールに」
とか言い出したらどうしますか?コストは無限に膨らみます。

逆に聞きますが、何でメールで共通書式の送付じゃいけないんですかね?

この2つを比べた場合、2ちゃんが自分のルール絶対という根拠の方が全然希薄だと思います。

> それでも、「もし」ルール通りに掲示板で依頼することで、依頼が門前払いされずに受け付けられるの
> なら、そして削除される件数が少しでも増えるのなら、コストに対する効果は向上するのではないかと
> 思います。

上で述べました。2ちゃんだけ特別扱いする事はできません。ほかが「それなら俺も」と言いだしたら
2ちゃんの部分だけのコスト増加ではなくなります。

全体を常に見てください。世の中は壁で仕切られて独立した世界が、たくさん並んでいる訳ではないのです。
0155迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 22:49:32.57ID:KWR23sUm0
一つだけ業務連絡しておくと、猿のように串焼いている人、無駄だから。
こちらがBBQに引っかかるネットからしかアクセスできないのは、こちらの事情が有るからで
別に悪態をついてあらしている訳でもない書き込みを、単純な私怨で串焼きしてる行為は
必ず後で問題になるよ。また、串のデータが無駄に膨らんで、本当に必要な荒らし向けの
串焼きに支障も出る。
0159名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66
垢版 |
2012/05/10(木) 23:06:08.36ID:8ExuoPOa0
もーそろそろ寝ますので簡単に。

>>154
>管理者が特定できない場合(おそらく2ちゃんねるのこと
>を想定)した、こちらも3段階の連絡手段が明記されています。

2chは想定してないんじゃないですかね?もしそれが本当に2chを想定していたのなら、「3段階の
連絡手段」に「該当掲示板における削除依頼の方法に準じる依頼」が入っているべきじゃないかなと
思いますが・・・

>逆に聞きますが、何でメールで共通書式の送付じゃいけないんですかね?

やはり「業界ガイドラインに強制力がない」からですかね。>>115の最後でも書きましたが、強制力が
あれば、いくら2chでも削除ガイドライン変更等に動かざるを得なくなるでしょうから。

いずれにせよ、どうにか「うまい落としどころ」を見つけて欲しいものです。
0160名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 23:06:58.91ID:uJxbte5k0
\ねみい/\ねみい/\あたい/\アリだー!/
0161迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 23:08:18.53ID:Qk0L3JEp0
>>156 をかいたのはあなだでしょう?じゃあどういう反応を期待してたの?

まあとにかく幸いな事に、サブネットは広い事は広いので単発ID のようになるのが
嫌なだけなんだが、俺は別に痛くも痒くもないが、言葉で正々堂々と議論を返せない
腹いせに串焼きして憂さを晴らすって言うのはどうかと思うけどね。

その人の仲間一人(長文家)も、IDが入り乱れて相手を間違っちゃうので変な事言っ
て後から困ってるみたいだし。ねえ、p2使いの誰かさん?
0162迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 23:11:47.17ID:Qk0L3JEp0
>>159
> もーそろそろ寝ますので簡単に。

ではこれを最後におやすみなさい。

> >>154
> >管理者が特定できない場合(おそらく2ちゃんねるのこと
> >を想定)した、こちらも3段階の連絡手段が明記されています。
>
> 2chは想定してないんじゃないですかね?もしそれが本当に2chを想定していたのなら、「3段階の
> 連絡手段」に「該当掲示板における削除依頼の方法に準じる依頼」が入っているべきじゃないかなと
> 思いますが・・・

いや、実はその辺とは付き合いが有りますので、直接聞いた話です。


> >逆に聞きますが、何でメールで共通書式の送付じゃいけないんですかね?
>
> やはり「業界ガイドラインに強制力がない」からですかね。>>115の最後でも書きましたが、強制力が
> あれば、いくら2chでも削除ガイドライン変更等に動かざるを得なくなるでしょうから。

それはそれで問題が有ります。細かい所まで強制力で固めたルール社会がお望みですか?
あくまで自主ルールを主体に統治するというのが、ネットの基本でそれは私は正しいと思います。
ただ、2ちゃんの自主ルールではなく、業界共通で手続き方式を統一すべき所は、
統一すべきではないでしょうか?社会コストという概念を理解すれば、わかるはずです。


>
> いずれにせよ、どうにか「うまい落としどころ」を見つけて欲しいものです。
それは私も同じ思いですが。
0163迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 23:19:04.58ID:r+Xn9dr10
特に反応は期待していない
「串の利用は荒らし行為の有無が問題ではない」ということを説明しただけ

腹いせに焼いている…とか
その人の仲間の一人…とか
その無駄な煽りが果たして議論に必要なやり取りなのだろうか?

そしてそれを串と判断されるプロバイダから投稿している己の環境の不備を呪うしかないね
2ちゃんねるは誰にでも優しく親切な設計の掲示板ではないのだから。
本当に困っている人は多分某スレに出向いて、事情を説明してbbqのシステムを作っている人が対応してくれるようお願いするのではないだろうか

それをしないならいくら焼かれてもこっちとしては「そんなこと言われてもなぁ」で終わりだと思わんかね
0164迷ったら名乗らない
垢版 |
2012/05/10(木) 23:21:30.66ID:MqsPT+fb0
>>163
いやあそういうことを言うのなら、君も同じ

>その無駄な煽りが果たして議論に必要なやり取りなのだろうか?

こういわれちゃうんだけどな。
最初から絡んでこなければ良かったんじゃないの?何で絡んできたの?
0165名無しの良心
垢版 |
2012/05/10(木) 23:22:10.92ID:DI9AYn2OO
>>143
そりゃ、クロネコヤマトの利用者でしょ。
そんな劣悪なサービスのクロネコヤマトなら使わなきゃいいのに、何らかのメリットがあるからこそ利用する訳で、
そのメリットへの対価としてコストを支払ってる。
…その例え、意味なくない?

で、警察の話に戻すなら、
そのコストは警察が、引いては国民が当然背負うべき物。
何の対価か分かる?
「警察の一方的な都合で、不必要かつ理不尽な代償を背負わされる事はない社会である」と言う保証への対価。
そして「ルール化も議論も道理もすっ飛ばした『空気読め』に圧殺される事が(法的に)ない」と言う保証への対価。
貴方がもし「警察はそんな事しない。いつだって弱いものの味方だ」
「国民の大半がおかしいと思うなら、それは無条件に規制されて当然だ。自分は常に多数派だから自分が理不尽な圧力を受けることはない」
と無邪気に信じているなら、このコストは理不尽に感じるでしょうが、
私はこの程度のコストで上記が本当に保証されるならむしろ喜んで払いますよ。
0166名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 23:22:48.37ID:uJxbte5k0
え?串と判断されるプロバイダから投稿してるわけないじゃん。
純然たる串の利用だよ。だって、串と判断されて焼かれるプロバイダ使ってるなら、
焼かれた後に串表示されるもん。あの、名前欄に出るねぎまみたいな奴。
なんで串表示されないの?
0168名無しの妙心
垢版 |
2012/05/10(木) 23:24:32.14ID:uJxbte5k0
あ、串と判断されるプロバイダ使ってるんじゃなくて、
何らかの事情で串刺して書き込まないと書けない、って事?
だったら串表示されないのも納得だね。IDがコロコロ変わるのも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況