>>658
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1338264540/14
> 言い訳が有効な反論になるわけはないですし

「言い訳」の意味。
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/9754/m0u/
1 筋道を立てて説明すること。
 @自己の事情を説明して、弁解をすること。弁明。「いまさら―してもおそい」
 A物事の筋道を説明すること。解説。
2 (言い分け)言葉を別々の意味に分けて使うこと。
3 過失・罪などをわびること。謝罪。

言い訳は有効な反論になり得ます。

「有効な反論」というから、おかしな意味に受け取られるのであって
「有為な反証」と言い換えれば、誤解をさけることができるわけです。

ジェンヌさんがボキャ貧なのは仕方ないとして、
周りで誰か注意してくれる人がいないのかしら。

あ、そうか。注意したらクビにされるんだっけ。
イエスマンしかおいてないんだ。