>>279
まあ荒らしにもいろいろいますからね
監視が必ずしも有効じゃないことは認めますよ

正義のためにやっているんじゃなくて、やらないと迷惑を被るんでやっていますね
今の状態は「悪貨は良貨を駆逐する」ですから

突っ走るという具体例が何を言っているのかわかりませんが
運営に何度も申請を申し込んで運営を怒らせることでしょうか?
それとも削除ガイドラインやローカルルールにもない脳内ルールを押し付けるとか
削除人裁定が下る前に荒らすとか、
削除されなかったら埋め立ててスレを潰すとかでしょうか?

心配なさらずともそういう手は使いませんよ
こういう手は一時的には有効かもしれませんが、長い目で見ると人心が離れっていってしまう
何よりスレを荒らす暇なんてないw

ちなみにうちの板では監視はある程度有効でしたかね
削除ガイドライン違反の乱立ではなく、板の趣旨に沿ったスレの乱立に変わりました
まあどちらにせよ立て逃げであることには変わらないんですけど(^^;