雑談スレです。雑談の際も、他人への気遣いは忘れずに。
削除に関する相談や質問は下記のスレにてどうぞ。
スレ立てるまでもない質問・相談★[削除のなりっじべーす(仮)板]@2ch検索
http://find.2ch.net/?STR=%BC%C1%CC%E4%A1%A6%C1%EA%C3%CC+board%3A%BA%EF%BD%FC%C3%CE%B7%C3%C2%DE&;TYPE=TITLE
前スレ
雑談スレ@削除知恵袋板 23
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1344245478/
探検
雑談スレ@削除知恵袋板 24
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1謎の案内人 ★
2013/03/28(木) 10:04:24.06ID:???03迷ったら名乗らない
2013/03/28(木) 23:33:46.48ID:sG4MFLKN0 ~芸スポ記者の記事改変~
【裁判】深さ3センチの道路のくぼみでBMWのホイールやサスペンションなどが故障 神戸市に53万円支払い命令 産廃業者に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364471968/
ソース元の記事(○ベンツ×BMW)を改変してる馬鹿記者がいますが、
どうしたらキャップを剥奪できますか?
【裁判】深さ3センチの道路のくぼみでBMWのホイールやサスペンションなどが故障 神戸市に53万円支払い命令 産廃業者に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364471968/
ソース元の記事(○ベンツ×BMW)を改変してる馬鹿記者がいますが、
どうしたらキャップを剥奪できますか?
2013/03/28(木) 23:58:34.87ID:4BfEDCyOP
>>3
記者に対する指導は、こちらでどうぞ。
愛の説教部屋481(サイバー特捜隊キャンペーン) ( ゚д゚)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364482355/
記者に対する指導は、こちらでどうぞ。
愛の説教部屋481(サイバー特捜隊キャンペーン) ( ゚д゚)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364482355/
2013/03/29(金) 17:37:53.45ID:ZS1+D2xq0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1236732432/543
この安田スレに常駐しているauの人って
アンチが書き込むと見境無くすべて削除依頼出すけど
自分以外が敵なんかねっていつも思ってみてる
この安田スレに常駐しているauの人って
アンチが書き込むと見境無くすべて削除依頼出すけど
自分以外が敵なんかねっていつも思ってみてる
2013/03/29(金) 17:45:36.48ID:HOQ59rQC0
>>6
auって分かってるんならなぜau側に対応を求めないんだい?
auって分かってるんならなぜau側に対応を求めないんだい?
2013/03/29(金) 18:21:28.24ID:ZS1+D2xq0
なんの対応をauに求めるんだい?
2ちゃんねる妄想騒乱罪ってことでデスかー
2ちゃんねる妄想騒乱罪ってことでデスかー
2013/03/30(土) 09:46:41.22ID:TcsBBeBb0
2013/03/30(土) 13:03:12.82ID:bOH5NeeS0
まとめツール
ttp://modoki.mine.nu/matome/saku
ttp://modoki.mine.nu/matome/tetra
ttp://modoki.mine.nu/matome/saku
ttp://modoki.mine.nu/matome/tetra
2013/03/30(土) 15:12:18.55ID:lmAwOrcl0
入れてくだしあ
2013/04/01(月) 20:57:28.75ID:e0EhtW8kP
2013/04/02(火) 04:09:06.52ID:h1V3rf+i0
人少なくなったな
卒業と同時に2ちゃんも卒業か
卒業と同時に2ちゃんも卒業か
2013/04/02(火) 16:44:38.58ID:RUp+Iet10
2013/04/02(火) 16:48:30.49ID:nWG+F7dh0
もうアホか馬鹿かと
2013/04/03(水) 21:44:50.72ID:pDEIcrdF0
春休みなのに、ニュー速+でも「勢い」が1万いかないって・・・w
終わったな
終わったな
2013/04/06(土) 10:57:00.16ID:JDTpOf0ZO
はじまた
2013/04/15(月) 22:11:32.14ID:RlsGtMCYT
消去マンまだおったか
19名無しの妙心
2013/04/20(土) 18:27:57.84ID:A1KWk+We0 質問スレの話から流れてこっちに書くけど、最近とみに思うのは、ファジーさって大事だなぁ、という事なんだよね。
2ちゃんの代用品として名乗りをあげたサイトが長続きしなかったり、規模を大きくする事に
失敗してたりするのは、この部分で「2ちゃんを見習えない」という制限があるからじゃないか、
と最近考えるようになった。
ガチガチに管理しようとすると、規模は大きくできない。
板一個でも、悪意を持った人間が数人いれば、その管理の手間たるや結構な物になると言うのに、
これが数百個となると、一体その管理の手間たるや如何程の物となるだろうか。
自分の場合、外部掲示板をある程度のファジーさを保てるように管理してたけど、それでもちょっと忙しくなると
雑草生え放題状態になっちゃうくらいだからね。実感として、そういう部分について思わずにはいられない。
考えれば考える程、2ちゃんの管理体制って、いい意味で(悪い意味でも、なんだが)適当なんだよな。
2ちゃんの代用品として名乗りをあげたサイトが長続きしなかったり、規模を大きくする事に
失敗してたりするのは、この部分で「2ちゃんを見習えない」という制限があるからじゃないか、
と最近考えるようになった。
ガチガチに管理しようとすると、規模は大きくできない。
板一個でも、悪意を持った人間が数人いれば、その管理の手間たるや結構な物になると言うのに、
これが数百個となると、一体その管理の手間たるや如何程の物となるだろうか。
自分の場合、外部掲示板をある程度のファジーさを保てるように管理してたけど、それでもちょっと忙しくなると
雑草生え放題状態になっちゃうくらいだからね。実感として、そういう部分について思わずにはいられない。
考えれば考える程、2ちゃんの管理体制って、いい意味で(悪い意味でも、なんだが)適当なんだよな。
2013/04/20(土) 18:43:09.08ID:6TnVjRNS0
んだ。
21名無しの妙心
2013/04/20(土) 19:17:44.91ID:A1KWk+We0 ここで重要なのは、このファジーさは非常に反社会的、道徳にかけると言う評価を
受けざるを得ない判断によって初めて成り立ってる部分がある、という事なんだよね。
それが「悪い意味での」適当さなんだけども。
その部分まで肯定することは、倫理的には出来ない――んだけども、
論理的には肯定までは出来ないまでも、否定する事もまたできないんだよなぁ。
ひろゆきのバランス感覚だけじゃ、ここまでは出来なかっただろうし、
ホント考えれば考える程奇跡的な産物だよな、2ちゃんねるって。
受けざるを得ない判断によって初めて成り立ってる部分がある、という事なんだよね。
それが「悪い意味での」適当さなんだけども。
その部分まで肯定することは、倫理的には出来ない――んだけども、
論理的には肯定までは出来ないまでも、否定する事もまたできないんだよなぁ。
ひろゆきのバランス感覚だけじゃ、ここまでは出来なかっただろうし、
ホント考えれば考える程奇跡的な産物だよな、2ちゃんねるって。
22名無しの妙心
2013/04/20(土) 19:25:16.36ID:A1KWk+We0 スレ立てるまでもない質問・相談★28 @削除知恵袋
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1363100180/162
1
2ちゃんの現状をどうにかできる法律が存在せず、モラル的な強制も意味を為さない為、
なんとかしたいなら2ちゃんの現状をどうにかできるような立法を試みられる人間に
政治家になってもらうのが、議会制民主主義の常道ですよ。
2
誰も彼もが人任せで、自分で2ちゃんを潰すために何かをしようというアスキーの元社長みたいな人間が一向に現れないから、2ちゃんはいつまで経っても潰れない。
二十年先に残ってるとは考えづらいとはいえな。ちなみに、じわじわ他人が苦しんでるのを見るのが面白いというメンタリティは、2ちゃん批判の根拠であるモラル的な観点から
見た場合は非難の対象となりえる物だ。ダブルスタンダードはやめる事だな。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakukb/1363100180/162
1
2ちゃんの現状をどうにかできる法律が存在せず、モラル的な強制も意味を為さない為、
なんとかしたいなら2ちゃんの現状をどうにかできるような立法を試みられる人間に
政治家になってもらうのが、議会制民主主義の常道ですよ。
2
誰も彼もが人任せで、自分で2ちゃんを潰すために何かをしようというアスキーの元社長みたいな人間が一向に現れないから、2ちゃんはいつまで経っても潰れない。
二十年先に残ってるとは考えづらいとはいえな。ちなみに、じわじわ他人が苦しんでるのを見るのが面白いというメンタリティは、2ちゃん批判の根拠であるモラル的な観点から
見た場合は非難の対象となりえる物だ。ダブルスタンダードはやめる事だな。
23名無しの妙心
2013/04/20(土) 19:55:34.54ID:A1KWk+We0 結局自分だけ特別意識か、か。
スレ違いを指摘されても尚続けようとする人間と、誘導しようとしている人間と、
どちらがより自分だけ特別意識であるかは、明白だと思うがなぁ。
続きが長くなりそうなら移動する。すぱっと終わるなら多少のスレ違いは許容する。
これは一貫してるがな、俺個人は、だが。まあ無論、時として間違いはするが。大人なもので。
だからまあ、移動したくないよー、ここで続けなきゃ嫌がらせにならないよー、
と言いたいいつもの人じゃないなら、素直にこっちに移動してきた方がいいと思うよ。
スレ違いを指摘されても尚続けようとする人間と、誘導しようとしている人間と、
どちらがより自分だけ特別意識であるかは、明白だと思うがなぁ。
続きが長くなりそうなら移動する。すぱっと終わるなら多少のスレ違いは許容する。
これは一貫してるがな、俺個人は、だが。まあ無論、時として間違いはするが。大人なもので。
だからまあ、移動したくないよー、ここで続けなきゃ嫌がらせにならないよー、
と言いたいいつもの人じゃないなら、素直にこっちに移動してきた方がいいと思うよ。
24名無しの妙心
2013/04/20(土) 20:56:41.59ID:A1KWk+We0 っていうか、いつもの彼かねぇ、こりゃ。
25名無しの妙心
2013/04/20(土) 21:00:01.98ID:A1KWk+We0 妙心が気が向いた時に2ちゃんについて書くかもスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/yume/1366459135/
こんなスレ立ててみた。
とりあえず、モラル部分とかに関しては向こうで書かんとす。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/yume/1366459135/
こんなスレ立ててみた。
とりあえず、モラル部分とかに関しては向こうで書かんとす。
2013/05/04(土) 21:11:36.20ID:+1WEE2rv0
IPアドレスが個人の犯罪等を特定する能力がないということは昨今の警察の醜態で明らかとなった
そしてまた、IPアドレスとは書き込み時にサイトへ送られるいわば公開情報であることは承知の通り
普段は隠されていても常時公開にすることも出来るものを、自分の不手際で公開するならそんなものは自業自得であろうと思うのだが
そしてまた、IPアドレスとは書き込み時にサイトへ送られるいわば公開情報であることは承知の通り
普段は隠されていても常時公開にすることも出来るものを、自分の不手際で公開するならそんなものは自業自得であろうと思うのだが
2013/05/08(水) 22:00:42.95ID:35EMEKo50
>>26
http://www.itlaw.jp/kojin.html
>7.インターネットを介して取得した情報の取扱い
の項目を参照。
プロバイダの情報等と照合して個人を特定できる場合には個人情報に該当します。
http://www.mondaq.com/x/162538/Copyright/ECJ+Confirms+That+IP+Addresses+Are+Personal+Data
また欧州司法裁判所も、IPアドレスが個人情報に該当するとの判決を2011年に出しています。
http://www.itlaw.jp/kojin.html
>7.インターネットを介して取得した情報の取扱い
の項目を参照。
プロバイダの情報等と照合して個人を特定できる場合には個人情報に該当します。
http://www.mondaq.com/x/162538/Copyright/ECJ+Confirms+That+IP+Addresses+Are+Personal+Data
また欧州司法裁判所も、IPアドレスが個人情報に該当するとの判決を2011年に出しています。
2013/05/08(水) 22:34:14.55ID:Lt6nZlzN0
>>27
うーん、意図的に一部だけを抜き出して引用するのは、情報が正確に伝わらないですよ。「わざわざ
URLを踏まなくても引用されてるところだけ読めばいいや」って人もいますし。
ということで、以下リンク先より引用。
>IPアドレスだけでは、本人が特定できないので個人情報ではない。
>しかし、プロバイダなど、本人の情報と照合して個人を特定できる場合には、個人情報に該当する。
つまりプロバイダの中の人など、「IPアドレスと本人の情報と照合する手段を持つ人」にとってみれば
個人情報なのかも知れませんが、IPアドレスだけしか得られない一般人には無理な話ということで。
欧州司法裁判所の判決も、google先生の翻訳を読んだだけですが「全世界的に共有された判決では
ない」といった趣旨の文章が書かれていましたから、現状で日本がそれに従う理由は無いかと。
うーん、意図的に一部だけを抜き出して引用するのは、情報が正確に伝わらないですよ。「わざわざ
URLを踏まなくても引用されてるところだけ読めばいいや」って人もいますし。
ということで、以下リンク先より引用。
>IPアドレスだけでは、本人が特定できないので個人情報ではない。
>しかし、プロバイダなど、本人の情報と照合して個人を特定できる場合には、個人情報に該当する。
つまりプロバイダの中の人など、「IPアドレスと本人の情報と照合する手段を持つ人」にとってみれば
個人情報なのかも知れませんが、IPアドレスだけしか得られない一般人には無理な話ということで。
欧州司法裁判所の判決も、google先生の翻訳を読んだだけですが「全世界的に共有された判決では
ない」といった趣旨の文章が書かれていましたから、現状で日本がそれに従う理由は無いかと。
2013/05/08(水) 23:22:19.24ID:b10Z7cyZ0
>>28
正確に要約したつもりですが。部分的にでもコピペすることは、著作権の扱い上問題になることが
有りますので私はしません。
> IPアドレスだけしか得られない一般人には無理
そう言う意味では有りませんよ。K匿名化の話を調べてみましょう。
> 欧州司法裁判所の判決も、google先生の翻訳を読んだだけですが「全世界的に共有された判決では
> ない」といった趣旨の文章が書かれていましたから、現状で日本がそれに従う理由は無いかと。
今、欧州の基準に近づけるべく、有識者の議論が行われています。
IPアドレスを無制限に開示する行為は遠からず問題にされるようになるはずです。
>>26の様な考え方は否定される方向にあると言うことを申し上げただけです。
正確に要約したつもりですが。部分的にでもコピペすることは、著作権の扱い上問題になることが
有りますので私はしません。
> IPアドレスだけしか得られない一般人には無理
そう言う意味では有りませんよ。K匿名化の話を調べてみましょう。
> 欧州司法裁判所の判決も、google先生の翻訳を読んだだけですが「全世界的に共有された判決では
> ない」といった趣旨の文章が書かれていましたから、現状で日本がそれに従う理由は無いかと。
今、欧州の基準に近づけるべく、有識者の議論が行われています。
IPアドレスを無制限に開示する行為は遠からず問題にされるようになるはずです。
>>26の様な考え方は否定される方向にあると言うことを申し上げただけです。
2013/05/09(木) 03:11:51.56ID:T8aLqyCOO
これで著作権がどうのと騒ぐようなお笑い弁護士が居るなら、是非見てみたい。
反語的な意味ではなく、素で。
反語的な意味ではなく、素で。
2013/05/09(木) 07:49:05.00ID:pvtoXUZx0
2013/05/09(木) 08:28:41.36ID:IcT/U+OT0
2013/05/09(木) 08:32:02.71ID:sphd5xbW0
2013/05/09(木) 08:38:30.21ID:IcT/U+OT0
コピペと引用の違いは大学生なら必ず習うことなので(苦笑)
2013/05/09(木) 11:39:34.06ID:EIYoKLT/0
著作物の窃用を「コピペ」と表現するって、よっぽど頭の悪い大学なんですね。
2013/05/09(木) 20:33:46.81ID:1Zon8lw30
コピペがcopy and pasteだと知らない人が引用とコピペの違いを分からずに大騒ぎする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定 ★3 [ひかり★]
- 【国際】トランプ氏、対中関税は「大きく下がる」 方針転換を示唆 [ぐれ★]
- 【兵庫】支持率34%、不支持率が55%、斎藤知事「一つの調査、真摯に受け止めたい」 「辞職すべき42%」に辞意は否定 神戸新聞等調査 [ぐれ★]
- 【八潮】陥没で不明のトラック運転手、来週にも捜索再開…工事完了に5-7年 下水道管を4km複線化へ [七波羅探題★]
- 食料品の消費税「ゼロ」に 自民有志が提言へ [首都圏の虎★]
- 【悲報】維新さん、万博成功ラインを2500万人⇒1800万人(採算ライン)⇒万博開催まで下げてしまう。もう勝利は確定していた [731544683]
- 【悲報】米国留学している日本人、次々ビザが取り消されていく [241672384]
- 【悲報】ジャップ「日本が『象牙』を使うことによってアフリカゾウが保護されているという現実がある」 [616817505]
- おじゃる丸実況スレ🏡
- (´・ω・`)
- 「農業続けられなくなる」関税めぐる交渉の切り札…“アメリカ産米輸入拡大案”に新潟の米農家から不安の声 [178716317]