X



YahooBB 規制 No. 4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0261RikaRock ★
垢版 |
2007/07/14(土) 06:52:00
softbank219019d+.bbtec.net を全サーバで規制

無意味な文字列の連続投稿(マルチポスト)による
2ちゃんねるに対する迷惑行為。

参照
★070714 複数板 「久間防衛大臣の辞任問題」荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1184348314/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1184348314/81-120(報告)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1184348314/122-161(ログ開示)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1184348314/163-164(まとめ)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1184348314/166(規制)

ホワイトアルバムさん<><>2007/07/05(木) 11:06:05 7U7p9iWG0<> 昨日今日と、久間防衛大臣の辞<><>softbank219019034184.bbtec.net<>219.19.34.184<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
名無しさん@お腹いっぱい。<>sage<>2007/07/06(金) 07:26:12 A3jvLXxK<>昨日今日と、久間防衛大臣の辞任<><>softbank219019034184.bbtec.net<>219.19.34.184<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
無名画座@リバイバル上映中<>sage<>2007/07/06(金) 11:18:17 2ETego2w<>昨日今日と、久間防衛大臣の辞任<><>softbank219019034184.bbtec.net<>219.19.34.184<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
どこの誰かは知らないけれど<>sage<>2007/07/06(金) 11:20:20 7wzI7Y4X<>昨日今日と、久間防衛大臣の辞任<><>softbank219019034184.bbtec.net<>219.19.34.184<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)

既に規制発動済みです。
0262RikaRock ★
垢版 |
2007/07/14(土) 06:53:46
>>261の書き込み内容を一部転載します。

○書き込み内容
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1180536884/351
> 久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
> そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
> 辞任は当然であろう。
>  そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
> どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
> アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
> またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
> 核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。
> んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
> 本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
> ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
> これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
> ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1183467064/10
>  昨日今日と、久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙上を賑わしている。しかし、ここまで愚かな内閣だとは思わなかった。
> そもそも総理の実力もなく人選ミスばかりしている安倍首相。松岡農水相の自殺も腑に落ちないが、今回の「しょうがない」発言も国民を馬鹿にしているとしか言いようが無い。
> 辞任は当然であろう。
>  そもそも世界で唯一の核被爆国であり、核の悲惨さを訴えなければならない国の立場にあるべき防衛大臣が、なんたる無責任発言をしてしまうのだろうか。こいつも大臣の器ではないなあ。
> どうみても落とした側のアメリカ側に立って物を言っているとしか思えない。アメリカは戦争を仕掛けたのは日本であり、戦争終結を早めるのには核爆弾が効果的だったと、考えているかもしれないが、
> アメリカ国民は、核の悲惨さを何処まで認識しているかも疑わしく、20世紀の偉大なる発明の一つに核爆弾をリストアップしているほどだ。
> またアメリカの識者までが、原子爆弾を日本に投下したことにより、戦争の犠牲者をこれ以上出すのを食い止められたと、トンチンカンなことを言っているのだ。だから日本が中心になって、
> 核廃絶を訴えたところでアメリカは、何処まで核問題に真剣になっているか疑問符がつくのである。
> んな中で、防衛大臣という要職につく人が、被爆者遺族を逆なでするようなことを平然と言って、けして許されるものでは無いだろう。
> 本当に安倍内閣は瀕死の重傷と言ってしまってもいい状態である。
> ところで、防衛庁が何時の間にか、ドサクサにまぎれて防衛省に昇格して、長官が大臣になってしまった。
> これでますます憲法第九条の改憲が現実味をおびてきそうだが、なんか気づかない間に、どんどんときな臭くて保守的な国家になっていく。それで、まさか宮内庁までが宮内省にならないだろうなあ・・・・・。
> ああ、コワ! 主権在民は何処へいく!

○該当部分のログ
名無しさんは見た!@放送中は実況板で<>sage<>2007/07/13(金) 23:58:48 zfP5/NiC0<>久間防衛大臣の辞任問題が新聞紙<><>softbank219019034184.bbtec.net<>219.19.34.184<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
ホワイトアルバムさん<><>2007/07/05(木) 11:06:05 7U7p9iWG0<> 昨日今日と、久間防衛大臣の辞<><>softbank219019034184.bbtec.net<>219.19.34.184<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況