規制@全サーバ No.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001AirRock ★
垢版 |
2006/12/11(月) 21:55:52

全サーバ規制に関するスレッドです。
0092RikaRock ★
垢版 |
2007/01/11(木) 20:13:29
\.oct-net.ne.jp を全サーバで規制

無意味な文字列の連続投稿による
2ちゃんねるに対する迷惑行為。

参照
★070111 biz+板 通称「まさろ」再発報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168510270/
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168510270/6-20 (報告)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168510270/22-36 (ログ開示)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168510270/39 (まとめ)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168510270/42 (規制)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168510270/43 (まとめ)

伊東昌朗<><>2007/01/02(火) 10:34:32 JbXkT35Y<>11月15日友人に当てたメール(題・><>dcbd5bef9.oct-net.ne.jp<>203.213.190.249<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
伊東昌朗<><>2007/01/02(火) 10:35:46 JbXkT35Y<>それにマスコミ各社は通称日本代<><>dcbd5bef9.oct-net.ne.jp<>203.213.190.249<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
伊東昌朗<><>2007/01/02(火) 10:39:59 JbXkT35Y<>1月2日10時35分 <br> A.知的財産<><>dcbd5bef9.oct-net.ne.jp<>203.213.190.249<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
伊東昌朗<><>2007/01/02(火) 10:48:23 JbXkT35Y<>C.虚偽説明 <br> 2006年11月14日<><>dcbd5bef9.oct-net.ne.jp<>203.213.190.249<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
伊東昌朗<><>2007/01/02(火) 10:50:35 JbXkT35Y<>F.起業 <br> 僕は僕の知的財産で<><>dcbd5bef9.oct-net.ne.jp<>203.213.190.249<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
伊東昌朗<><>2007/01/02(火) 10:52:55 JbXkT35Y<>時にはあなた方が僕と契約関係が<><>dcbd5bef9.oct-net.ne.jp<>203.213.190.249<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)

備考 既に規制発動済みです。 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168510270/42
0093RikaRock ★
垢版 |
2007/01/11(木) 20:13:59
>>92の書き込み内容を一部転載します。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167317615/224
224 名前:伊東昌朗[] 投稿日:2007/01/02(火) 10:54:03 ID:JbXkT35Y
> さて、安部市場経済による経済成長によって財政再建を図りたいと述べていますが、あなた方日本代表のしていることは、官製談合にみるように自らの利権確保のための統制経済によって、
> 世界では全く使えない規格を日本で独占・押し付けるすることで自分たちだけがロイヤリティー利益を得て、携帯電話と同じく民間企業は全く儲からないシステムにしようとしています。
> 世界での競争力低下となり、プラスではなくマイナスの経済成長の経済成長となることは明らかです。
> 政府経産省や利権団体の暴走振りがよくわかるといえます。
> 僕は日本代表とはまったく別企業の僕が代表取締役兼CEO+オーナーの僕の会社を設立します。
> ですので、日本代表に参加することもなければ、提携・買収・合併・吸収・子会社化などもありません。
> 健全で公平・公正な自由競争の市場経済というリングでぶっ潰すだけです。
> 殴り合いを楽しみましょうね。
> ですので、あなた方は僕とは全く違うシステムを構築してくださいね。
> 僕とあなた方日本代表との間には最初から全く契約関係がないのですから、
> 僕の知的財産を営利目的に使用することは一切できません。
> 僕の知的財産を無断で使用し販売すれば、犯罪となります。営利目的に無断でビデオなどの上映ができないのと同じです。
> 伊東昌朗

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167317615/229
229 名前:伊東昌朗[] 投稿日:2007/01/03(水) 12:29:13 ID:xcCpuLLp
> 2007年1月3日12時26分送信
> これまでずっといい続けていることですから、、十二分にあなた方日本代表もお分かりであると思いますが、僕は日本代表とは全くの別会社である僕が代表取締役兼CEO+オーナーの僕の会社うを設立します。
> ですので、日本代表に参加することはありませんし、提携・買収・合併・吸収・子会社化することもありません。
> 健全で公平・公正な自由競争の市場経済でぶっ潰すのみです。
> それと、googleがジェット:西日本新聞「米国の信頼回復」と称賛 フォード氏葬儀で大統領/とあります。
> 教祖麻原に実刑判決が下り、日本代表会長及びオーナーの任を解任によって、「市場の信頼が回復」といっているのでしょうが、ライブドア堀江氏逮捕及び代表取締役解任後ライブドアの信頼は回復しましたか?
> それと同じです。
> 信頼回復というのはこれからでしょうね。
> 僕は僕がやりたいことがやりたいように出来る僕のための完全な民間会社を設立します。それは2006年5月20日の520余禄で申し上げている通りです。
> 僕は僕の権利である、ビーコン、boxシステム、零、地図データベース、データベース型検索、生態認証サーバー符号制を応用した自動車遠隔操作データベース、
> 生態認証データベース+家計簿ソフト、owl、すり硝子デザイン、Buletoothコントローラー、iPodスマートフォン、IP-PHS、USB-無線LAN、SIFT構想の思想である"企画段階からのすり合わせ"、
> 様々なマーケティング戦略、広告戦略などと告白本の著作権を証券化することによる資金調達によって僕は日本代表とは全く別企業の日本代表を企業設立しようと思います。
> そして、僕の会社でStylelessを完成と思います。
> これが僕の気持ちです。

○該当部分のログ
伊東昌朗<><>2007/01/02(火) 10:54:03 JbXkT35Y<>さて、安部市場経済による経済成<><>dcbd5bef9.oct-net.ne.jp<>203.213.190.249<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
伊東昌朗<><>2007/01/03(水) 12:29:13 xcCpuLLp<>2007年1月3日12時26分送信 <br> <><>dcbd5bef9.oct-net.ne.jp<>203.213.190.249<><>Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.1.1) Gecko/20061204 Firefox/2.0.0.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況