>>4
投稿内容を一部転載します。

●投稿内容
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1242249888/109
> 109 名前:卵の名無しさん:2009/06/30(火) 22:49:12 ID:Y0XKo8up0
> @69dBまで障害者手帳が交付されません
> A70dBから障害者手帳を貰えても高額補聴器の交付金が五年に一度で4〜5万程度です
> B障害年金は貰えません
> C電話応対は軽度であっても厳しい
> D人脈作りが険しい
> E地域に解け込めません
> F鬱を併発しやすい
> G一家に一人の重度障害者がいると障害年金+αがありますが、一家に複数の難聴者がいても障害年金はありません
> H障害の特異性ゆえ、理解者を得にくい
> I鬱など併発すると特に長期就労が厳しい
>
> 海の哺乳動物たちは何百キロ先の餌である魚の群れの動きをキャッチしながらファミリーでその餌を追い求めて泳いでいます。
> しかし、ウイルスなどで聴覚をやられてしまうと、その餌の動きをキャッチすることが出来ません。
> ファミリーの中で一頭でもウイルスで聴覚をやられて蛇行しだすと、ファミリはその蛇行した一頭に付き添い、大海原を迷走します。
> 耳と言う器官は彼らの生死を分ける大変重要な器官です。
> 他科の先生方、感音性難聴が如何に大変な障害か、今一度考えてください。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1234670070/545
> 545 名前:優しい名無しさん:2009/07/12(日) 17:41:47 ID:BnjFPweU
> @69dBまで障害者手帳が交付されません
> A70dBから障害者手帳を貰えても高額補聴器の交付金が五年に一度で4〜5万程度です
> B障害年金は貰えません
> C電話応対は軽度であっても厳しい
> D人脈作りが険しい
> E地域に解け込めません
> F鬱を併発しやすい
> G一家に一人の重度障害者がいると障害年金+αがありますが、一家に複数の難聴者がいても障害年金はありません
> H障害の特異性ゆえ、理解者を得にくい
> I鬱など併発すると特に長期就労が厳しい

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1242245947/688
> 688 名前:名無しの心子知らず:2009/07/13(月) 08:25:57 ID:3/eJ+PR9
> @69dBまで障害者手帳が交付されません
> A70dBから障害者手帳を貰えても高額補聴器の交付金が五年に一度で4〜5万程度です
> B障害年金は貰えません
> C電話応対は軽度であっても厳しい
> D人脈作りが険しい
> E地域に解け込めません
> F鬱を併発しやすい
> G一家に一人の重度障害者がいると障害年金+αがありますが、一家に複数の難聴者がいても障害年金はありません
> H障害の特異性ゆえ、理解者を得にくい
> I鬱など併発すると特に長期就労が厳しい

●該当部分のログ
卵の名無しさん<><>2009/06/30(火) 22:49:12 Y0XKo8up0<>@69dBまで障害者手帳が交付<><>i118-18-43-106.s11.a027.ap.plala.or.jp<>118.18.43.106<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.10)
優しい名無しさん<>sage<>2009/07/12(日) 17:41:47 BnjFPweU<>@69dBまで障害者手帳が交付<><>i118-18-5-44.s11.a027.ap.plala.or.jp<>118.18.5.44<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.10)
名無しの心子知らず<>sage<>2009/07/13(月) 08:25:57 3/eJ+PR9<>@69dBまで障害者手帳が交付<><>i118-18-5-44.s11.a027.ap.plala.or.jp<>118.18.5.44<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/3.10)