X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
04/09/07 23:52ID:HDF5SB8v
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」 のエラーメッセージが出た場合には、
こちら↓の「注意書きとか」を読んでみてください。
風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

上記のリンク先のDSBLチェックでLIST にされてますよ「( ̄ー ̄)ニヤリッ」と出たときは
以下のページを参考にして、ご自分で規制解除の手続きをしてください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
DSBLについての解除は2ちゃんねる側で直接対応できるものでもありませんし、解除時期も不明です。
また、このスレへの診断結果の貼り付けも必要ありません。

DSBLの項目が LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ 及び Listed(-_-) 以外の場合など、
理由が分からない場合はこのスレで相談をしてみましょう。
その際には、名前欄にfusianasan(←これをコピペ推奨)を、
そして本文には風呂敷確認君の最下部に表示される診断書(フォームのような箇所)に出される
診断結果を、それぞれ忘れずに併記してください。

◆DSBL解除手順
風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここでIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing?ip= ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

なおWikiにある「主なプロバイダの解除要請送付先メールアドレス」で、
・「プロバイダ名」欄に記載自体がないプロバイダ
・「解除された実績があります」の記述のないプロバイダ
をご利用の場合には[どのメアドに申請したか][また申請により解除されたか否か]について
教えて頂ければ、後々の人のためにWikiなどに反映させることできますので宜しくお願いします。

前スレ PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088723211/
0165名無しの報告
垢版 |
04/09/22 15:11:37ID:cgSNbMla
USENだけどabuseで無事に解除されたヽ(´ー`)ノ
とりあえず報告しておく
0166軍艦焼 ★
垢版 |
04/09/22 23:58:58ID:???
>>160 booです。

DSBLがListedの場合は報告しないでください。(>>1)
0167名無しの報告
垢版 |
04/09/23 01:12:19ID:XMzbQQHW
次スレでは>>1に加えとこうか>DSBLがListedの場合は報告しないでください
0169 [―{}@{}@{}-] 168.62.87.61.fbb.aol.co.jp
垢版 |
04/09/23 11:58:02ID:Pz5rQyY8
ほとんどの板に書き込めません

--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)

ホスト168.62.87.61.fbb.aol.co.jp

-- Your diagnosis --
 IP Address:61.87.62.168
 RemoteHost:168.62.87.61.fbb.aol.co.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 61.87.62.168
 REMOTE_HOST : 168.62.87.61.fbb.aol.co.jp
 REMOTE_PORT : 1934
-- DSBL --
 61.87.62.168 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.87.62.168 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.87.62.168 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.87.62.168 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0171名無しの報告
垢版 |
04/09/23 13:32:43ID:9BslyzZL
age
0173 [―{}@{}@{}-] YahooBB221032016098.bbtec.net
垢版 |
04/09/24 03:05:22ID:hUymUzkH
いやあ、まいりました。
初めてこれ出てきたよ。
IP変えようとしたけど、夜だからか知らないけど、だめだった。

よく分かんないんだけど、IPを開放してる間に、同じ接続先使ってる人で誰か他に
ネットに繋がないと、IPって変わらないんでしょうか?

まあ、また明日試そうかと思います。
0174173
垢版 |
04/09/24 16:30:04ID:bILA/jrY
どうやら、変わったみたいだ・・・。フゥ
0175 [―{}@{}@{}-] h219-110-098-097.catv01.itscom.jp
垢版 |
04/09/25 03:06:36ID:FAJJssjW
http://dsbl.org/listing?ip=
つながらないな、落ちてるのかな?
まあ報告しても解除されないんだけどね
0177 [―{}@{}@{}-] h219-110-098-097.catv01.itscom.jp
垢版 |
04/09/25 03:47:02ID:FAJJssjW
>>176
サンクス本当だ、さっきやったら鯖が有馬線だったのに
信じてよ。
0181 [―{}@{}@{}-] YahooBB219185094076.bbtec.net
垢版 |
04/09/25 14:22:24ID:JOU8unnZ
なにお〜、おいらも負けずにいやっほう!
0185 [―{}@{}@{}-] 211.0.103.195
垢版 |
04/09/26 02:32:34ID:kP/qABNP
なんで?
0186 [―{}@{}@{}-] 36.pool23.dsl8mtokyo.att.ne.jp
垢版 |
04/09/26 05:06:43ID:pWjNxpJz
さっきまで書けていたのに・・・何もした覚えが無いのに
いきなりDSBLのリストに入ってるわ
BBQ にされてるわ・・・

こういう場合はどうすればいいのですか??・゚・(つД`)・゚・
0187名無しの報告
垢版 |
04/09/26 07:18:32ID:RCHRP1PN
>>1の通りにやったら解除されたよ。
誰だか知らんがありがとう。
0188 [―{}@{}@{}-] YahooBB219185094076.bbtec.net
垢版 |
04/09/26 10:32:07ID:ZRSbKUd1
今日も書き込み、うっほほ〜い!
0190名無しの報告
垢版 |
04/09/27 00:27:24ID:LkaajmXC
めんどい香具師はIPアドレス変えればいい
0191名無しの報告
垢版 |
04/09/27 01:01:42ID:jisrhw6b
解除されました。ありがとうございました。
ただ、よくわからなくて、何度も送ってしまいました・・・モウシワケゴザイマセンデシタ
0193名無しの報告
垢版 |
04/09/27 02:57:18ID:gPUdEmBx
訊く前に過去ログ読みなさいって。
このスレにしても200も無いんだから。。。
いやほんと。
0194名無しの報告
垢版 |
04/09/27 11:29:21ID:+JfwrMYM
>192
>1に書いてあるとおりにしたら、すぐ解除されたよ。
1,2時間くらいで。

やってみて、一週間たってるのなら193というとおりにするのが吉かと。

0196 [―{}@{}@{}-] 210-20-83-12.rev.home.ne.jp
垢版 |
04/09/28 00:10:46ID:NuFw8vMi
解除申請出してから丸一日だから、まだ辛抱なのかな。
1、2時間で解除された人もいるんですね。
モデムのコンセント抜いて、一晩放置しましたが、ダメでした。
0197名無しの報告
垢版 |
04/09/28 02:17:35ID:IBppXXX8
コマンドプロントを開いてipconfig/release
というのは試してみた?
0198zaqd3874cf3.zaq.ne.jp
垢版 |
04/09/28 02:18:13ID:sL/ckO0l
●エラーメッセージの内容
ホスト規制中

●診断書
-- Your diagnosis --
 IP Address:211.135.76.243
 RemoteHost:zaqd3874cf3.zaq.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_EXTENSION : Security/Remote-Passphrase
 HTTP_IF_MODIFIED_SINCE : Mon, 27 Sep 2004 16:54:41 GMT
 HTTP_UA_CPU : PPC
 HTTP_UA_OS : MacOS
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)
 REMOTE_ADDR : 211.135.76.243
 REMOTE_HOST : zaqd3874cf3.zaq.ne.jp
 REMOTE_PORT : 49402
-- DSBL --
 211.135.76.243 -> None(^-^)
-- BBQ --
 211.135.76.243 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 211.135.76.243 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 211.135.76.243 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
一昨日からぜんぜん書き込めません〜(T.T)

●ケーブルテレビのインターネット
大阪府吹田市のzaqを利用

●書き込みができない心当たり
まったくなし

0200zaqd3874cf3.zaq.ne.jp
垢版 |
04/09/28 02:38:40ID:sL/ckO0l
199さま
レスありがとうございます!
特に問題ないかと思われるのですが、
毎回「ホスト規制中!」というのが出て書き込めないのです。
ううう(T.T)
この次の手段としては、モデムのコンセント抜いて
待ってみるしかないか…。
(当方、超初心者で…もうしわけございません)
それでもだめな場合は、2ちゃんに書き込むことを
諦めるしかないってことでしょうか?
0202 [―{}@{}@{}-] 210-20-83-12.rev.home.ne.jp
垢版 |
04/09/28 02:58:38ID:NuFw8vMi
とりあえずコマンドプロントの意味もよくわからないので
入り方だけ、検索して調べてみたのですが・・・。
スタート〜プログラム〜コマンドプロントで入ると、
黒い画面が出ますよね?
そこからipconfig/releaseをどう絡めていけばいいのかがさっぱり・・・。
教えてチャンで申し訳ありません。
0203名無しの報告
垢版 |
04/09/28 03:06:13ID:AmhbymHt
>>200
2chじゃなくてまちBBSじゃない?
0207 [―{}@{}@{}-] 210-20-83-12.rev.home.ne.jp
垢版 |
04/09/28 03:45:51ID:NuFw8vMi
あ、かきこめました。
C:\うんぬんかんぬん>ipconfig/release

リターン

文字がでてきた

×アイコンで終了

このあと70のやり方をする流れで大丈夫ですか?

>205
そのスレ、文字化けして読めんのです。
タイトルを教えてもらってもよろしいでしょうか?
0209 [―{}@{}@{}-] O077065.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
04/09/28 08:13:46ID:pe+MbxjB
-- Your diagnosis --
 IP Address:211.134.77.65
 RemoteHost:o077065.ppp.dion.ne.jp

-- DSBL --
 211.134.77.65 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 211.134.77.65 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 211.134.77.65 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 211.134.77.65 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT   80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


久しぶりだぜ……
0210 [―{}@{}@{}-] ntaich037212.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
04/09/28 11:15:54ID:I3nZyGmV
-- Your diagnosis --
 IP Address:218.229.26.212
 RemoteHost:ntaich037212.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; DigExt)
 REMOTE_ADDR : 218.229.26.212
 REMOTE_HOST : ntaich037212.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 REMOTE_PORT : 32827
-- DSBL --
 218.229.26.212 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 218.229.26.212 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 218.229.26.212 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 218.229.26.212 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


漏れもかなーり久しぶりに引っかかった希ガス
イチロー実況に書き込めない(´・ω・`)ショボーン
0211名無しの報告
垢版 |
04/09/28 15:22:55ID:7m/C0Pvs
166 名前:軍艦焼 ★[sage] 投稿日:04/09/22(水) 23:58:58 ID:???
>>160 booです。

DSBLがListedの場合は報告しないでください。(>>1)
0214205
垢版 |
04/09/29 03:35:57ID:GNYTQiVK
>>207
makimo.toにまだないので、コピペしておきます。

962 名前:YahooBB○○○○.bbtec.net[] 投稿日:04/09/06(月) 15:49 ID:h2S+7afT
>>665以来ずーっとうだうだ言ってたYahooBB○○○○.bbtec.net ですが、
>>954の方法でIPが変えられました。

Windows2000/XPの場合
1.[スタートメニュー]→「プログラム」→「アクセサリ」から[コマンドプロンプト]を起動
2.コマンドプロンプト画面で「ipconfig /release」と入力してEnter
3.「IP Address」の数値が「0.0.0.0」になればOK

の後、モデムの電源ケーブルをひっこぬいて30分放置し、その後電源ケーブルをつなぎなおしました。
モデムの点滅がおちつくのを待って(10分くらい)モデムとパソコンを接続。見事にIPが変わってました。
ヤフーで全然解除されない方は自己責任で試してみてはいかがでしょうか。
0217 [―{}@{}@{}-] ntkngw133061.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
04/09/29 23:55:20ID:xnmPy3Pt
最初のページで、IPアドレスを記入して、「Request Removal」ボタンをクリック
次で、メールアドレスを選択して、「Send Removal Confirmation」ボタンをクリック
3つめで、表示された内容を確認して、「I verify the above are true」ボタンをクリック


・・・したんですけど、この2番目のページで選択したメアドにメールは送られるんですよね?
どうやって受信すればいいのでしょうか?
abuse@プロバイダドメイン、を選んだのですが、肝心の受信方法が分かりません。
0220 [―{}@{}@{}-] p4002-ipad33sasajima.aichi.ocn.ne.jp
垢版 |
04/09/30 02:34:38ID:ZRQ5PavQ
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.107.21.2
 RemoteHost:p4002-ipad33sasajima.aichi.ocn.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CACHE_CONTROL : no-cache
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive, TE
 HTTP_TE : deflate, gzip, chunked, identity, trailers
 HTTP_USER_AGENT : Opera/7.50 (Windows NT 5.1; U) [en]
 HTTP_XXXXXXXXXXXXXXX : +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
 REMOTE_ADDR : 220.107.21.2
 REMOTE_HOST : p4002-ipad33sasajima.aichi.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1469
-- DSBL --
 220.107.21.2 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.107.21.2 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.107.21.2 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.107.21.2 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0223 [―{}@{}@{}-] p6fb5f3.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
04/09/30 21:42:16ID:sAHMPmi4
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.111.181.243
 RemoteHost:p6fb5f3.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
 REMOTE_ADDR : 219.111.181.243
 REMOTE_HOST : p6fb5f3.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 10057
-- DSBL --
 219.111.181.243 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.111.181.243 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.111.181.243 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.111.181.243 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close

3時間前には書き込めたんだが・・・。
0224名無しの報告
垢版 |
04/09/30 22:16:58ID:MDgCc+WM
質問。
今度DIONに変えるんだけど、DIONは対応すばやいのかな?
前にOCNはすばやいって書いてたけど。
0225名無しの報告
垢版 |
04/09/30 22:28:19ID:bTBerCCY
DBSL解除対応の素早さより、IP切り替えの速さの方が重要だと思うよ。
0229名無しの報告
垢版 |
04/10/01 03:48:33ID:OYCm1Roj
おまいらいい加減になったらIP変えろ!
0230 [―{}@{}@{}-] p4096-ipad404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
04/10/01 04:55:45ID:6jtRpxQZ
たまになるんだよなあ 
0232名無しの報告
垢版 |
04/10/01 14:37:33ID:Iwdj+qYz
moperaだと規制がかかると耳にしたので
BIGLOBEのアクセスポイントで@FreeDを使っているのですが
やはり書き込み出来ません。
DBSLやBBQには登録されているようですが、
解除しようにもRequest Removalをクリックして
表示されるページにプロバイダのアドレスが
一切ありません。なので申請が出来ません。
@FreeDはどんなアクセスポイントを使っても
ダメなのでしょうか?

※今は実家のADSLからつないでいるので書き込めますが
  @FreeDだとここにすら書き込み出来ません
※@FreeD接続時の診断結果を貼り付けたかったのですが
  今自分がいる所はPHSがつながらず…
  orz ウッカリ
0233 [―{}@{}@{}-] pd30ae5.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
04/10/01 15:09:13ID:q1dMbE4U
マルチポストになるのかもしれないけど

-- Your diagnosis --
 IP Address:220.211.10.229
 RemoteHost:pd30ae5.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 220.211.10.229
 REMOTE_HOST : pd30ae5.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
 REMOTE_PORT : 64271
-- DSBL --
 220.211.10.229 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.211.10.229 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.211.10.229 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.211.10.229 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

不便だ・・・
0234 [―{}@{}@{}-] M020135.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
04/10/01 18:37:11ID:h/hPCRvn
まったくエラー!いいかげんに解除してくれ。
0237名無しの報告
垢版 |
04/10/01 20:49:52ID:xFU5dlIu
>>232
漏れも@FreeDで某プロバだけど、たまにDBSLやBBQに当たるのよ。
そんときゃ繋ぎ直せば桶だったよ。
0238 [―{}@{}@{}-] 203-179-92-19.cust.bit-drive.ne.jp
垢版 |
04/10/01 20:53:44ID:DdfPu493
-- Your diagnosis --
 IP Address:203.179.92.19
 RemoteHost:203-179-92-19.cust.bit-drive.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://qb5.2ch.net/sec2chd/
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 203.179.92.19
 REMOTE_HOST : 203-179-92-19.cust.bit-drive.ne.jp
 REMOTE_PORT : 44806
-- DSBL --
 203.179.92.19 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.179.92.19 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.179.92.19 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.179.92.19 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0239 [―{}@{}@{}-] 203-179-92-19.cust.bit-drive.ne.jp
垢版 |
04/10/01 20:57:25ID:DdfPu493
いつ焼かれたんだろう
0241 [―{}@{}@{}-] [―{}@{}@{}-] i220-108-224-204.s05.a008.ap.plala.or.jp
垢版 |
04/10/01 21:44:39ID:IeYPpPMM
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.108.224.204
 RemoteHost:i220-108-224-204.s05.a008.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
 REMOTE_ADDR : 220.108.224.204
 REMOTE_HOST : i220-108-224-204.s05.a008.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 33207
-- DSBL --
 220.108.224.204 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.108.224.204 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.108.224.204 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.108.224.204 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0242 [―{}@{}@{}-] i220-108-224-204.s05.a008.ap.plala.or.jp
垢版 |
04/10/01 21:50:12ID:IeYPpPMM
[―{}@{}@{}-]が余計でしたすみません

-- Your diagnosis --
 IP Address:220.108.224.204
 RemoteHost:i220-108-224-204.s05.a008.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://baila6.jp/sv2ch/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Q312461)
 REMOTE_ADDR : 220.108.224.204
 REMOTE_HOST : i220-108-224-204.s05.a008.ap.plala.or.jp
 REMOTE_PORT : 33207
-- DSBL --
 220.108.224.204 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 220.108.224.204 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.108.224.204 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.108.224.204 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

0243232
垢版 |
04/10/01 22:04:47ID:gM2q0TsM
>237
ええと、繋ぎ直す…というのは
一旦回線を切る、ということですか?
それでもダメだったのですが…
IPが変わったりもしませんでした。
0244 [―{}@{}@{}-] L064124.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
04/10/02 00:00:44ID:BzVVGqFE
公開PROXYからの投稿は受け付けていませ-- Your diagnosis --
 IP Address:211.126.64.124
 RemoteHost:l064124.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 211.126.64.124
 REMOTE_HOST : l064124.ppp.dion.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4288
-- DSBL --
 211.126.64.124 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 211.126.64.124 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 211.126.64.124 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 211.126.64.124 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
ん!
0245名無しの報告
垢版 |
04/10/02 00:02:22ID:D4lIK8Fp
  
0247 [―{}@{}@{}-] h219-110-070-036.catv01.itscom.jp
垢版 |
04/10/02 00:43:05ID:KmGVYMZh
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.110.70.36
 RemoteHost:h219-110-070-036.catv01.itscom.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
 REMOTE_ADDR : 219.110.70.36
 REMOTE_HOST : h219-110-070-036.catv01.itscom.jp
 REMOTE_PORT : 3167
-- DSBL --
 219.110.70.36 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.110.70.36 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.110.70.36 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.110.70.36 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0248名無しの報告
垢版 |
04/10/02 03:29:26ID:NzplgYbQ
だからIP変えろって!
バカじゃね?何週間も
俺なんか1日も経たないうちにIP変えて書けるようになったぞ
0249 [―{}@{}@{}-] M020135.ppp.dion.ne.jp
垢版 |
04/10/02 11:52:50ID:E163uhKC
どうするんですか?
0251ちゅらさん
垢版 |
04/10/02 13:36:21ID:Sf4Je5OE
てす
0253 [―{}@{}@{}-] ホストYahooBB219022002051.bbtec.net
垢版 |
04/10/02 19:50:27ID:BysOLkVy
全掲示板で書き込みできません。

公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)


ホストYahooBB219022002051.bbtec.net

名前: 萌える名無し画像
E-mail: sage


心当たりは全くありません。
0255名無しの報告
垢版 |
04/10/02 19:59:02ID:mxfLAivh
>>253

DSBLにかかっているようならここの>>1の手順。
BBQなら諦めて繋ぎ変えでIP変えましょう。
0257 [―{}@{}@{}-] 203-165-158-248.rev.home.ne.jp
垢版 |
04/10/03 00:10:16ID:YBc2CwLe
よろしくお願い致します。
J-com木更津(千葉県)のケーブルインターネットです。

-- Your diagnosis --
 IP Address:203.165.12.52
 RemoteHost:proxy24.rdc1.kt.home.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : keep-alive
 HTTP_PRAGMA : no-cache
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; AtHomeJP0108)
 HTTP_VIA : HTTP/1.0 rdc1.kt.home.ne.jp[0A000018] (Traffic-Server/4.0.18 [uNc ])
 REMOTE_ADDR : 203.165.12.52
 REMOTE_HOST : proxy24.rdc1.kt.home.ne.jp
 REMOTE_PORT : 23232
-- DSBL --
 203.165.12.52 -> None(^-^)
-- BBQ --
 203.165.12.52 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 203.165.12.52 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 203.165.12.52 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:close
0258名無しの報告
垢版 |
04/10/03 00:12:35ID:gGBg80DQ
>>257
J-COMのPROXYが刺さっているので、
それを外してもう一回お願いします。
0260 [―{}@{}@{}-] YahooBB219035232050.bbtec.net
垢版 |
04/10/03 02:32:27ID:EPpq8TMm
-- Your diagnosis --
 IP Address:219.35.232.50
 RemoteHost:yahoobb219035232050.bbtec.net
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 219.35.232.50
 REMOTE_HOST : yahoobb219035232050.bbtec.net
 REMOTE_PORT : 1747
-- DSBL --
 219.35.232.50 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 219.35.232.50 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 219.35.232.50 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 219.35.232.50 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT   80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse


手順通りに申請してみました。
↑は現在の状況です。
この状況が申請で直るものかそれとも1度コマンドプロンプトで繋ぎなおせばもう大丈夫でしょうか?
(申請する前に何度か繋ぎなおしてもダメだった為申請してみたのです)
どなたかご回答してくだされば幸いです。


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況