「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」 のエラーメッセージが出た場合には、
こちら↓の「注意書きとか」を読んでみてください。
風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
上記のリンク先のDSBLチェックでLIST にされてますよ「( ̄ー ̄)ニヤリッ」と出たときは
以下のページを参考にして、ご自分で規制解除の手続きをしてください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
DSBLについての解除は2ちゃんねる側で直接対応できるものでもありませんし、解除時期も不明です。
また、このスレへの診断結果の貼り付けも必要ありません。
DSBLの項目が LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ 及び Listed(-_-) 以外の場合など、
理由が分からない場合はこのスレで相談をしてみましょう。
その際には、名前欄にfusianasan(←これをコピペ推奨)を、
そして本文には風呂敷確認君の最下部に表示される診断書(フォームのような箇所)に出される
診断結果を、それぞれ忘れずに併記してください。
◆DSBL解除手順
風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここでIPコピー
↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing?ip= ←ここでIPペースト、履歴チェック
↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック
なおWikiにある「主なプロバイダの解除要請送付先メールアドレス」で、
・「プロバイダ名」欄に記載自体がないプロバイダ
・「解除された実績があります」の記述のないプロバイダ
をご利用の場合には[どのメアドに申請したか][また申請により解除されたか否か]について
教えて頂ければ、後々の人のためにWikiなどに反映させることできますので宜しくお願いします。
前スレ PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088723211/
探検
PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しの報告
04/09/07 23:52ID:HDF5SB8v >>33
どうもありがとうございます。
OCNはabuseの方がいいのか…。postmasterにしちゃった。
何だかよくわからないままクリックしちゃったけど、250という数字が出たからホッとしたよ。
早く書き込めるようになればいいなぁ…。
どうもありがとうございます。
OCNはabuseの方がいいのか…。postmasterにしちゃった。
何だかよくわからないままクリックしちゃったけど、250という数字が出たからホッとしたよ。
早く書き込めるようになればいいなぁ…。
35 [―{}@{}@{}-] i219-164-97-68.s02.a006.ap.plala.or.jp
04/09/10 22:18:00ID:iuGs3rhF http://tmp4.2ch.net/kitchen/
-- Your diagnosis --
IP Address:219.164.97.68
RemoteHost:i219-164-97-68.s02.a006.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.164.97.68
REMOTE_HOST : i219-164-97-68.s02.a006.ap.plala.or.jp
REMOTE_PORT : 33370
-- DSBL --
219.164.97.68 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.164.97.68 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.164.97.68 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
219.164.97.68 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:219.164.97.68
RemoteHost:i219-164-97-68.s02.a006.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.164.97.68
REMOTE_HOST : i219-164-97-68.s02.a006.ap.plala.or.jp
REMOTE_PORT : 33370
-- DSBL --
219.164.97.68 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.164.97.68 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.164.97.68 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
219.164.97.68 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
>>35
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
39名無しの報告
04/09/11 16:37:11ID:tc2tdxYU test
http://ex7.2ch.net/morningcoffee/
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:203.180.220.104
RemoteHost:sss104.spacelan.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 203.180.220.104
REMOTE_HOST : sss104.spacelan.ne.jp
REMOTE_PORT : 4907
-- DSBL --
203.180.220.104 -> None(^-^)
-- BBQ --
203.180.220.104 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
203.180.220.104 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
203.180.220.104 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
先日から書き込めないのだが・・・
テンプレ見ると諦めるしかないみたいね
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
IP Address:203.180.220.104
RemoteHost:sss104.spacelan.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 203.180.220.104
REMOTE_HOST : sss104.spacelan.ne.jp
REMOTE_PORT : 4907
-- DSBL --
203.180.220.104 -> None(^-^)
-- BBQ --
203.180.220.104 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
203.180.220.104 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
203.180.220.104 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
先日から書き込めないのだが・・・
テンプレ見ると諦めるしかないみたいね
41 [―{}@{}@{}-] sss104.spacelan.ne.jp
04/09/11 23:38:26ID:YxxhoYr/ BBQ チェック
黒こげ
;; ANSWER SECTION (1 record)
104.220.180.203.niku.2ch.net.1951INTXT"shutouted IP: 203.180.220.104"
どうもこの串と誤認されてるようなんだが
なんてこった_| ̄|○
黒こげ
;; ANSWER SECTION (1 record)
104.220.180.203.niku.2ch.net.1951INTXT"shutouted IP: 203.180.220.104"
どうもこの串と誤認されてるようなんだが
なんてこった_| ̄|○
42焼成くりんか ★
04/09/11 23:55:42ID:??? >>40-41
Boo、公開串リストからの自動収集、ダブルでひっかかってます。
残念ながら、解除の方法はいまのところありません。
誤認というよりは、昔串だったIPアドレスを引いちゃった、かと。
数ヶ月前にsss104.spacelan.ne.jp:8080が公開串だったことがあるので、
その頃に規制されたのだろうと推測します。
Boo、公開串リストからの自動収集、ダブルでひっかかってます。
残念ながら、解除の方法はいまのところありません。
誤認というよりは、昔串だったIPアドレスを引いちゃった、かと。
数ヶ月前にsss104.spacelan.ne.jp:8080が公開串だったことがあるので、
その頃に規制されたのだろうと推測します。
43 [―{}@{}@{}-] zaqd3876677.zaq.ne.jp
04/09/12 02:04:03ID:sRtkeq1Q 8月から規制されたIPアドレスと
DSBL解除申請の日付も記入するようにしてましたが、
abuse@zaq.ne.jp当てに送り続けて1ヵ月以上、
未だにリストから1つも削除されてないです。
DSBL解除申請の日付も記入するようにしてましたが、
abuse@zaq.ne.jp当てに送り続けて1ヵ月以上、
未だにリストから1つも削除されてないです。
44名無しの報告
04/09/12 03:34:28ID:cV3dRUzp ヤフー諦めて違うところに乗り換えた
45名無しの報告
04/09/12 04:13:55ID:fu3LbnH5 >>34
OCNはpostmasterで正解。少なくともpostmasterでの解除実績はある。
http://dsbl.org/listing?ip=61.207.89.226
abuse@ocnは解除実績なかったような希ガス。
OCNはpostmasterで正解。少なくともpostmasterでの解除実績はある。
http://dsbl.org/listing?ip=61.207.89.226
abuse@ocnは解除実績なかったような希ガス。
46名無しの報告
04/09/13 02:56:27ID:0q3BQLny47焼成くりんか ★
04/09/13 06:37:32ID:???48 [―{}@{}@{}-] usen-221x243x44x237.ap-US01.usen.ad.jp
04/09/14 00:23:06ID:2gw7IcnI もうええ加減全面規制解除してほしい。
夏終わったし。
-- Your diagnosis --
IP Address:221.243.44.237
RemoteHost:usen-221x243x44x237.ap-us01.usen.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 221.243.44.237
REMOTE_HOST : usen-221x243x44x237.ap-us01.usen.ad.jp
REMOTE_PORT : 1466
-- DSBL --
221.243.44.237 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
221.243.44.237 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
221.243.44.237 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
221.243.44.237 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
夏終わったし。
-- Your diagnosis --
IP Address:221.243.44.237
RemoteHost:usen-221x243x44x237.ap-us01.usen.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 221.243.44.237
REMOTE_HOST : usen-221x243x44x237.ap-us01.usen.ad.jp
REMOTE_PORT : 1466
-- DSBL --
221.243.44.237 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
221.243.44.237 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
221.243.44.237 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
221.243.44.237 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
ああやっぱり・・・・んじゃまた申請してくるかー
最近DTIも申請してもなかなか処理されませんよ…
PROXY規制に引っかかる頻度も上がってきたように感じますし
PROXY規制に引っかかる頻度も上がってきたように感じますし
55名無しの慟哭 ◆PCfunn.EXE
04/09/14 20:54:27ID:1SaNug0a 書き込みテスト 専用スレッド その4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1087905807/
テストは↑で。
とは言っても、そろそろ移行しそうだけど。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1087905807/
テストは↑で。
とは言っても、そろそろ移行しそうだけど。
56 [―{}@{}@{}-] 249.80.150.220.ap.yournet.ne.jp
04/09/15 03:43:28ID:7lDSR3eo かきこめない・・・orz
59名無しの報告
04/09/15 19:40:02ID:ihfdJMMM S.H.E ◆5A7Xlyzdb2 様ほか、こちらでご教示いただいた皆様。
多重投稿容疑でアクセス禁止となりました
ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<>221.189.115.75
です。
皆様からのご指導どおり、管理者様あてに事情説明のメールを送らせて
いただきましたところ、本日、アクセス禁止措置を解除していただいた
模様です。
ご報告かたがた、重ねて御礼申し上げます。
多重投稿容疑でアクセス禁止となりました
ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<>221.189.115.75
です。
皆様からのご指導どおり、管理者様あてに事情説明のメールを送らせて
いただきましたところ、本日、アクセス禁止措置を解除していただいた
模様です。
ご報告かたがた、重ねて御礼申し上げます。
61名無しの報告
04/09/15 20:43:51ID:d0z2dD8m 事業所が2ちゃんの規制を受けるということはとても良いことなのに59は怪しい。
2ちゃんを騙して解除させたような気がする。
固定IPの規制は巻き添えなしなのだから永久規制の方針を曲げないほうがいい。
2ちゃんを騙して解除させたような気がする。
固定IPの規制は巻き添えなしなのだから永久規制の方針を曲げないほうがいい。
62 [―{}@{}@{}-] ntkngw116031.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
04/09/15 20:46:34ID:zUdxe1B+ 解除お願いします。
-- Your diagnosis --
IP Address:61.124.51.31
RemoteHost:ntkngw116031.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 61.124.51.31
REMOTE_HOST : ntkngw116031.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 3132
-- DSBL --
61.124.51.31 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.124.51.31 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.124.51.31 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
61.124.51.31 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
-- Your diagnosis --
IP Address:61.124.51.31
RemoteHost:ntkngw116031.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 61.124.51.31
REMOTE_HOST : ntkngw116031.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 3132
-- DSBL --
61.124.51.31 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.124.51.31 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.124.51.31 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
61.124.51.31 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
64 [―{}@{}@{}-] ntkngw065121.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
04/09/15 21:19:26ID:Zb+hkAja ファッキン
ttp://dsbl.org/removalquery
ここにIPを入力してもアドレスが出てこない(自分のIPが書かれたアドレスしか出ない)ってのは
それはもう100l、そのホストはメールを受け付けてないって事になるのか?
それ以外の事情ってのはあり得ないのか?
そうなんならしょうがないから行動起こそうと思うんだが。
ここにIPを入力してもアドレスが出てこない(自分のIPが書かれたアドレスしか出ない)ってのは
それはもう100l、そのホストはメールを受け付けてないって事になるのか?
それ以外の事情ってのはあり得ないのか?
そうなんならしょうがないから行動起こそうと思うんだが。
66名無しの報告
04/09/16 01:06:18ID:eqNCTbf568 [―{}@{}@{}-] p6e0a46.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
04/09/16 03:14:43ID:5eiqSo/t あーもう・・・
69IPを変える方法
04/09/16 03:37:28ID:Bfe4aqdN1.「ファイル名を指定してから実行」は「コマンドプロンプト」において、「ipconfig/release」と入力
2.PCの電源を切る
3.モデムの電源をコンセントから切る
4.20分程度待って、元に戻す
70IPを変える方法(訂正)
04/09/16 03:40:02ID:Bfe4aqdN IPを変える方法 :04/09/16 03:37:28 ID:Bfe4aqdN
1.「ファイル名を指定して実行」または「コマンドプロンプト」において、「ipconfig/release」と入力
2.PCの電源を切る
3.モデムの電源をコンセントから切る
4.20分程度待って、元に戻す
1.「ファイル名を指定して実行」または「コマンドプロンプト」において、「ipconfig/release」と入力
2.PCの電源を切る
3.モデムの電源をコンセントから切る
4.20分程度待って、元に戻す
71名無しの報告
04/09/16 08:38:16ID:vnNZjRz3 環境によって異なるから
-- Your diagnosis --
IP Address:220.106.116.72
RemoteHost:p2072-ipadfx21fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.106.116.72
REMOTE_HOST : p2072-ipadfx21fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 64004
-- DSBL --
220.106.116.72 -> None(^-^)
-- BBQ --
220.106.116.72 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.106.116.72 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
220.106.116.72 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:220.106.116.72
RemoteHost:p2072-ipadfx21fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.106.116.72
REMOTE_HOST : p2072-ipadfx21fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp
REMOTE_PORT : 64004
-- DSBL --
220.106.116.72 -> None(^-^)
-- BBQ --
220.106.116.72 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.106.116.72 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
220.106.116.72 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
74名撫しの報告
04/09/16 15:40:59ID:+qgHWR+t 生扱いでこんがりか
IP変えるようにがんがれ
できなければ諦めれ
IP変えるようにがんがれ
できなければ諦めれ
04/09/16 17:53:57ID:???
77名無しの報告
04/09/16 18:22:24ID:P0p4E1Gf 繋ぎ直したら書けるんじゃないカナ?カナ?
書けた〜!!!!
ありがとう>>77!!!!大好き!!!
ありがとう>>77!!!!大好き!!!
84 [―{}@{}@{}-] 219.109.21.28
04/09/17 08:32:29ID:759wMCN3 -- Your diagnosis --
IP Address:219.109.21.28
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 219.109.21.28
REMOTE_PORT : 63751
-- DSBL --
219.109.21.28 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.109.21.28 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.109.21.28 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
219.109.21.28 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
です。困ってます。宜しくお願いします。
IP Address:219.109.21.28
RemoteHost:
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
REMOTE_ADDR : 219.109.21.28
REMOTE_PORT : 63751
-- DSBL --
219.109.21.28 -> None(^-^)
-- BBQ --
219.109.21.28 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.109.21.28 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
219.109.21.28 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
です。困ってます。宜しくお願いします。
85 ◆moe/raW98k
04/09/17 09:34:12ID:laLm14E/ >84
BBQにかかっているみたいですので、そのIP諦めた方がよさそうです。
>70の方法でIP変わらなければ諦めてください。
BBQにかかっているみたいですので、そのIP諦めた方がよさそうです。
>70の方法でIP変わらなければ諦めてください。
86 [―{}@{}@{}-] 219.109.21.28
04/09/17 11:35:52ID:759wMCN387名無しの報告
04/09/17 11:40:23ID:IZJGpuPN >>70の方法は、これ以上ないほどシンプルだと思うんだが。
もっとも、環境によるズレはあるけどね。
初心者であるとのと自覚があるのなら、相応のところで訊いてみよう。
PC初心者
http://pc6.2ch.net/pcqa/
もっとも、環境によるズレはあるけどね。
初心者であるとのと自覚があるのなら、相応のところで訊いてみよう。
PC初心者
http://pc6.2ch.net/pcqa/
88 [―{}@{}@{}-] i60-35-5-252.s04.a011.ap.plala.or.jp
04/09/17 14:09:32ID:sq/n4t9j うわーん。・゚・(ノд`)・゚・。
-- Your diagnosis --
IP Address:220.52.88.5
RemoteHost:yahoobb220052088005.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 220.52.88.5
REMOTE_HOST : yahoobb220052088005.bbtec.net
REMOTE_PORT : 1158
-- DSBL --
220.52.88.5 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.52.88.5 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.52.88.5 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
220.52.88.5 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
見覚えないのに・・・
IP Address:220.52.88.5
RemoteHost:yahoobb220052088005.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 220.52.88.5
REMOTE_HOST : yahoobb220052088005.bbtec.net
REMOTE_PORT : 1158
-- DSBL --
220.52.88.5 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.52.88.5 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.52.88.5 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
220.52.88.5 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
見覚えないのに・・・
-- Your diagnosis --
IP Address:218.231.114.36
RemoteHost:218.231.114.36.eo.eaccess.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 218.231.114.36
REMOTE_HOST : 218.231.114.36.eo.eaccess.ne.jp
REMOTE_PORT : 1168
-- DSBL --
218.231.114.36 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.231.114.36 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.231.114.36 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
218.231.114.36 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:218.231.114.36
RemoteHost:218.231.114.36.eo.eaccess.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
REMOTE_ADDR : 218.231.114.36
REMOTE_HOST : 218.231.114.36.eo.eaccess.ne.jp
REMOTE_PORT : 1168
-- DSBL --
218.231.114.36 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
218.231.114.36 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
218.231.114.36 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
218.231.114.36 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
91i222-151-1-124.s04.a011.ap.plala.or.jp
04/09/17 19:21:20ID:d0h0Wbm3 88だけど
モデムの電源切ったら治った
モデムの電源切ったら治った
うほっ久しぶりに引っかかった。
-- Your diagnosis --
IP Address:61.124.206.239
RemoteHost:ntszok009239.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 61.124.206.239
REMOTE_HOST : ntszok009239.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 2382
-- DSBL --
61.124.206.239 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.124.206.239 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.124.206.239 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
61.124.206.239 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
解除申請だしますた。ノシ
-- Your diagnosis --
IP Address:61.124.206.239
RemoteHost:ntszok009239.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 61.124.206.239
REMOTE_HOST : ntszok009239.szok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
REMOTE_PORT : 2382
-- DSBL --
61.124.206.239 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
61.124.206.239 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.124.206.239 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
61.124.206.239 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
解除申請だしますた。ノシ
解除方法の案内のページ
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_4
なんですけど、「主なプロバイダの解除要請送付先」って表、なんで一番下なの・・・?
2の項目のとこで触れてくれないと、しらずに送っちゃったよ゚・(つД`゜)・゜
もし間違ってたら1週間経たないと、別のメアドに送れないんですよね?
だれが作ったかしらないけど、この表の位置、上にしたほうが言いと思いまつ
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1#content_1_4
なんですけど、「主なプロバイダの解除要請送付先」って表、なんで一番下なの・・・?
2の項目のとこで触れてくれないと、しらずに送っちゃったよ゚・(つД`゜)・゜
もし間違ってたら1週間経たないと、別のメアドに送れないんですよね?
だれが作ったかしらないけど、この表の位置、上にしたほうが言いと思いまつ
95名無しの報告
04/09/18 00:16:42ID:xVi5uXIy >>93
そんなに難しく考える必要はない。
曲がりなりにも解除申請出したんだから、そこから先は向こう次第。
あとできることは、モデムの電源落としてしばらく放って置いてIP変わるの待つだけ。
250で確認が取れてるんだし、それ以上気に病むことはない。
リストアップが8/29で無関係なんだから、これ以上道義的にそのホストに責任持
つ必要なんて無いよ。
偶然にも、もう一度同ホストに当たったら、その時違うアドレスに送ればいい(w
そんなに難しく考える必要はない。
曲がりなりにも解除申請出したんだから、そこから先は向こう次第。
あとできることは、モデムの電源落としてしばらく放って置いてIP変わるの待つだけ。
250で確認が取れてるんだし、それ以上気に病むことはない。
リストアップが8/29で無関係なんだから、これ以上道義的にそのホストに責任持
つ必要なんて無いよ。
偶然にも、もう一度同ホストに当たったら、その時違うアドレスに送ればいい(w
96 [―{}@{}@{}-] i220-109-114-73.s02.a022.ap.plala.or.jp
04/09/18 00:27:32ID:pk2OQf7O -- Your diagnosis --
IP Address:220.109.114.73
RemoteHost:i220-109-114-73.s02.a022.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.109.114.73
REMOTE_HOST : i220-109-114-73.s02.a022.ap.plala.or.jp
REMOTE_PORT : 1295
-- DSBL --
220.109.114.73 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.109.114.73 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.109.114.73 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
220.109.114.73 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
IP Address:220.109.114.73
RemoteHost:i220-109-114-73.s02.a022.ap.plala.or.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 220.109.114.73
REMOTE_HOST : i220-109-114-73.s02.a022.ap.plala.or.jp
REMOTE_PORT : 1295
-- DSBL --
220.109.114.73 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.109.114.73 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.109.114.73 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
220.109.114.73 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
9796
04/09/18 00:53:57ID:n/7Op+fd なんか切断したら、解決しました。すみませんでした。
-- Your diagnosis --
IP Address:220.52.88.5
RemoteHost:yahoobb220052088005.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 220.52.88.5
REMOTE_HOST : yahoobb220052088005.bbtec.net
REMOTE_PORT : 3436
-- DSBL --
220.52.88.5 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.52.88.5 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.52.88.5 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
220.52.88.5 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
IP Address:220.52.88.5
RemoteHost:yahoobb220052088005.bbtec.net
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 220.52.88.5
REMOTE_HOST : yahoobb220052088005.bbtec.net
REMOTE_PORT : 3436
-- DSBL --
220.52.88.5 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
220.52.88.5 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
220.52.88.5 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
220.52.88.5 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
100 [―{}@{}@{}-] FLA1Aaz166.stm.mesh.ad.jp
04/09/18 17:38:31ID:vIrETBRa またかよ!
-- Your diagnosis --
IP Address:219.107.190.166
RemoteHost:fla1aaz166.stm.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.107.190.166
REMOTE_HOST : fla1aaz166.stm.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 3302
-- DSBL --
219.107.190.166 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.107.190.166 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.107.190.166 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
219.107.190.166 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
-- Your diagnosis --
IP Address:219.107.190.166
RemoteHost:fla1aaz166.stm.mesh.ad.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
REMOTE_ADDR : 219.107.190.166
REMOTE_HOST : fla1aaz166.stm.mesh.ad.jp
REMOTE_PORT : 3302
-- DSBL --
219.107.190.166 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
219.107.190.166 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
219.107.190.166 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
219.107.190.166 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
>>1をやってみたんだが、解除されないよ・・・。
103名無しの報告
04/09/18 18:32:21ID:WqWMcefH ISPに問い合わせろよ
104名無しの報告
04/09/18 19:49:15ID:8qZkLQHt >ここに診断結果を貼り付けている だ け の方へ
このスレッドへ結果を貼り付けただけでは、
解除まで一歩も近づいていないので、あしからず。
このスレッドへ結果を貼り付けただけでは、
解除まで一歩も近づいていないので、あしからず。
107未承諾広告※ ◆TWARamEjuA
04/09/18 23:54:27ID:9mm5jkKG -- Your diagnosis --
IP Address:222.5.107.202
RemoteHost:zk107202.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_KEEP_ALIVE : 300
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
REMOTE_ADDR : 222.5.107.202
REMOTE_HOST : zk107202.ppp.dion.ne.jp
REMOTE_PORT : 2613
-- DSBL --
222.5.107.202 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
222.5.107.202 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
222.5.107.202 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
222.5.107.202 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:connect
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
解除申請出してきましたっと
IP Address:222.5.107.202
RemoteHost:zk107202.ppp.dion.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : keep-alive
HTTP_KEEP_ALIVE : 300
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscape/7.1 (ax)
REMOTE_ADDR : 222.5.107.202
REMOTE_HOST : zk107202.ppp.dion.ne.jp
REMOTE_PORT : 2613
-- DSBL --
222.5.107.202 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
222.5.107.202 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
222.5.107.202 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
222.5.107.202 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:connect
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:connect
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
解除申請出してきましたっと
>>109
何か?
何か?
111名無しの報告
04/09/19 02:38:00ID:M0FJt3nb >>110
> -- PORT CHECKING --
> PORT 80: Result:connect ←
> PORT 1080: Result:close
> PORT 3128: Result:close
> PORT 8000: Result:connect ←
> PORT 8080: Result:close
> PORT 8888: Result:close
ポート閉じなきゃ。
> -- PORT CHECKING --
> PORT 80: Result:connect ←
> PORT 1080: Result:close
> PORT 3128: Result:close
> PORT 8000: Result:connect ←
> PORT 8080: Result:close
> PORT 8888: Result:close
ポート閉じなきゃ。
>>111
やり直し?
やり直し?
113名無しの報告
04/09/19 02:46:39ID:M0FJt3nb118名無しの報告
04/09/19 05:50:05ID:jxi0VQya119名無しの報告
04/09/19 11:45:35ID:OTo1GhID レス代行とか、幾らでも穴はあると思うが。
http://hobby6.2ch.net/phs/
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホストpc-202-55-201-122.cable.kumin.ne.jp
名前: 非通知さん
E-mail: sage
内容:
a
こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。
-- Your diagnosis --
IP Address:202.55.201.122
RemoteHost:pc-202-55-201-122.cable.kumin.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 202.55.201.122
REMOTE_HOST : pc-202-55-201-122.cable.kumin.ne.jp
REMOTE_PORT : 34052
-- DSBL --
202.55.201.122 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
202.55.201.122 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.55.201.122 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
202.55.201.122 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
福岡県柳川市
心当たりはありません。
よろしくお願いします。
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
ホストpc-202-55-201-122.cable.kumin.ne.jp
名前: 非通知さん
E-mail: sage
内容:
a
こちらでリロードしてください。 GO!
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。
アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューアを使うと回避できることがあります。
-- Your diagnosis --
IP Address:202.55.201.122
RemoteHost:pc-202-55-201-122.cable.kumin.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
REMOTE_ADDR : 202.55.201.122
REMOTE_HOST : pc-202-55-201-122.cable.kumin.ne.jp
REMOTE_PORT : 34052
-- DSBL --
202.55.201.122 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
202.55.201.122 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
202.55.201.122 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
202.55.201.122 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:refuse
PORT 1080: Result:refuse
PORT 3128: Result:refuse
PORT 8000: Result:refuse
PORT 8080: Result:refuse
PORT 8888: Result:refuse
福岡県柳川市
心当たりはありません。
よろしくお願いします。
IPアドレス変える方法って、モデム切るしかないんですか?
切ろうとしたら、父が「前にモデムの電源切ったらネットに接続できなくなったから切るな」
と言われてしまい・・・orz
モデム以外の方法があれば教えて下さい。
それか、モデムの電源を切ったらつながらなくなる理由が分かれば(わかんないですよね)
教えて下さい。
>>118
そうなんです。串規制なら、PC初心者板書けません。
切ろうとしたら、父が「前にモデムの電源切ったらネットに接続できなくなったから切るな」
と言われてしまい・・・orz
モデム以外の方法があれば教えて下さい。
それか、モデムの電源を切ったらつながらなくなる理由が分かれば(わかんないですよね)
教えて下さい。
>>118
そうなんです。串規制なら、PC初心者板書けません。
123名無しの報告
04/09/19 17:00:40ID:uIGlUlht 電源切る必要なんてないよ
124 [―{}@{}@{}-] i220-99-221-114.s02.a027.ap.plala.or.jp
04/09/19 17:07:39ID:PGuZziRI-- Your diagnosis --
IP Address:61.25.77.68
RemoteHost:61-25-77-68.rev.home.ne.jp
-- %ENV --
HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
REMOTE_ADDR : 61.25.77.68
REMOTE_HOST : 61-25-77-68.rev.home.ne.jp
REMOTE_PORT : 1277
-- DSBL --
61.25.77.68 -> None(^-^)
-- BBQ --
61.25.77.68 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
61.25.77.68 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
61.25.77.68 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
PORT 80: Result:close
PORT 1080: Result:close
PORT 3128: Result:close
PORT 8000: Result:close
PORT 8080: Result:close
PORT 8888: Result:close
ごめんなさい白状します、スレ荒らしをしてしまいました、反省してます。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1091634596/
で焼かれました、もうダメですかね・・・。
126名無しの報告
04/09/19 17:21:03ID:xzPFFvEz128名無しの報告
04/09/19 17:24:35ID:GvmsUsqR >>122=124
モデムの電源を抜いて時間を置くと変わると思います。
というか多分繋ぎ替えでそのアドレスになってしまったと思います。
DSBLのHistoryを見ると4/29から登録されています。
9/15頃に前の使用者が解除手続きをしてから繋ぎ換えをしたんじゃないでしょうか。
plalaにDSBLの通知が届いてないか、読んでないか、放置されているかのどれかでしょう。
8080ポート接続というのはいわゆるコリャ英和串というのかも知れません。
モデムの電源を抜いて時間を置くと変わると思います。
というか多分繋ぎ替えでそのアドレスになってしまったと思います。
DSBLのHistoryを見ると4/29から登録されています。
9/15頃に前の使用者が解除手続きをしてから繋ぎ換えをしたんじゃないでしょうか。
plalaにDSBLの通知が届いてないか、読んでないか、放置されているかのどれかでしょう。
8080ポート接続というのはいわゆるコリャ英和串というのかも知れません。
130名無しの報告
04/09/19 20:02:23ID:kDYMqdju131名無しの報告
04/09/19 21:45:36ID:02xxGe+u >>129
漏れもさっきまで公開PROXYで書き込みできなかった。
ここを読んでモデムのコンセント抜いて5分放置
↓
再度コンセント挿してリンク完了後PCの電源投入
↓
現在書き込めるようになる
129誰も見てないうちにやっちゃえ!
漏れもさっきまで公開PROXYで書き込みできなかった。
ここを読んでモデムのコンセント抜いて5分放置
↓
再度コンセント挿してリンク完了後PCの電源投入
↓
現在書き込めるようになる
129誰も見てないうちにやっちゃえ!
133名無しの報告
04/09/20 01:36:01ID:qsDxhXO/ 書けないなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【吉本興業】“所属タレントの活動自粛”を発表「コンプライアンス違反の疑い」名前は明かさず [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領「ガザ地区を所有する」住民は移住を [どどん★]
- 「恐怖の日々と戦いました」中居問題で再び注目、’21年に性被害を告白した「マリエ」が本誌に語った現在の思い [ネギうどん★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】亀梨和也がKAT-TUNを脱退へ 中丸と上田でグループ継続するか話し合い中、田中みな実との電撃婚の可能性も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★34 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり ★4 [蚤の市★]
- 【悲報】フジテレビ、文春砲wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- オケ兄ファンクラブ🏡
- 山上、安倍を撃った時に散弾銃を使ったことで罪が重くなる模様。警察「聴衆にあたらなかったのは不幸中の幸いだっただけ」 [931948549]
- 無職52歳男「安倍首相を思い出すようなことがあるかもしれません」→逮捕 [696684471]
- 【誰】吉本興業所属のタレント、活動自粛。名前公表せず [256556981]
- 『出川哲朗』、逝く。マリエが再び声を上げる。 [153490809]