X



PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの報告
垢版 |
04/09/07 23:52ID:HDF5SB8v
「公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)」 のエラーメッセージが出た場合には、
こちら↓の「注意書きとか」を読んでみてください。
風呂敷確認君 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi

上記のリンク先のDSBLチェックでLIST にされてますよ「( ̄ー ̄)ニヤリッ」と出たときは
以下のページを参考にして、ご自分で規制解除の手続きをしてください。
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
DSBLについての解除は2ちゃんねる側で直接対応できるものでもありませんし、解除時期も不明です。
また、このスレへの診断結果の貼り付けも必要ありません。

DSBLの項目が LIST にされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ 及び Listed(-_-) 以外の場合など、
理由が分からない場合はこのスレで相談をしてみましょう。
その際には、名前欄にfusianasan(←これをコピペ推奨)を、
そして本文には風呂敷確認君の最下部に表示される診断書(フォームのような箇所)に出される
診断結果を、それぞれ忘れずに併記してください。

◆DSBL解除手順
風呂敷確認君2.03 http://sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi ←ここでIPコピー
    ↓
DSBL: Listing Data http://dsbl.org/listing?ip= ←ここでIPペースト、履歴チェック
    ↓
DSBL: Request Removal http://dsbl.org/removalquery ←ここでIPペースト、解除申請
    ↓
SMTPコマンド/応答コード http://www3.ocn.ne.jp/~koshino/smtpcom.html ←ここで結果をチェック

なおWikiにある「主なプロバイダの解除要請送付先メールアドレス」で、
・「プロバイダ名」欄に記載自体がないプロバイダ
・「解除された実績があります」の記述のないプロバイダ
をご利用の場合には[どのメアドに申請したか][また申請により解除されたか否か]について
教えて頂ければ、後々の人のためにWikiなどに反映させることできますので宜しくお願いします。

前スレ PROXY使ってないのに「PROXY規制中!」 29
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1088723211/
0543名無しの報告
垢版 |
04/10/22 19:20:54ID:3kIHg3nv
このスレの書き込みsage無いようにしてください
沈めば沈むほど 他スレでの質問される回数が増えますので
0544 [―{}@{}@{}-] pd3f822.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
垢版 |
04/10/22 20:29:14ID:XfdZLriu
DSBLチェックに引っかかってしまいました・・・(つД`)
So-netでDSBLチェック解除実績のある方はいらっしゃいますか?
どこのメアドに送ればいいのだろう(´・ω・`)
0547名無しの報告
垢版 |
04/10/22 20:45:08ID:7ubYjIO9
申請しても申請しても一向に解除されないよね
もうDSBLや め な い か ?
0549名無しの報告
垢版 |
04/10/22 20:53:21ID:qmi24b1H
って、書いてねーな
とりあえず“abuse+自分のプロパ名”って書いてあるとこに送っとけ
0551名無しの報告
垢版 |
04/10/22 20:54:44ID:xDOyU6JL
申請を出したのなら一旦回線を切って繋ぎなおせばよろし
0553 [―{}@{}@{}-] p3153-ipad508marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
04/10/22 23:39:20ID:9pEm5MOM
なんかちょくちょく引っかかる
0555 [―{}@{}@{}-] p7200-ipad64marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
垢版 |
04/10/23 05:46:50ID:98yfvU7N
なんでやねん
0556 [―{}@{}@{}-] p4238-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
垢版 |
04/10/23 09:43:07ID:eWRAlKX3
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.207.103.238
 RemoteHost:p4238-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
 HTTP________________ : ----- -------
 REMOTE_ADDR : 61.207.103.238
 REMOTE_HOST : p4238-ipad01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
 REMOTE_PORT : 33221
-- DSBL --
 61.207.103.238 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.207.103.238 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.207.103.238 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.207.103.238 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0560 [―{}@{}@{}-] 名無しの報告
垢版 |
04/10/23 10:28:18ID:EF05ToCf
【”とりあえずIP変えればいいや”でおちいる罠(?)】
 これに該当するのはDSBL規制の場合だけですが、
繋ぎ換えなどでIP変更だけをしてこの規制を回避した場合、
”またコレかよ! (゚Д゚) ウゼェェェ ”な状態に陥りやすくなりますです。
  DSBLには踏み台などの悪質と見なされたIPが日々登録されている。
→ プロバイダが割り当てるIPには(地域ごとに割り当てている場合は特に)限りがある。
→ 自分または他人がDSBLの解除手続きをせずに繋ぎ換えなどだけで放置する。
→ 登録(規制)されているIPは解除されないまま=減らない。
→ 登録(規制)されているIPを割り当てられる確率が確実に上昇する。
→ (´・ω・`) ショボーン

 少しでもこの状態を改善するためには、DSBL(゚Д゚) ウゼェェェ になったら、
解除の手続きをしておいてくださいです。。
 そうすれば後で自分がまた踏んで (´・ω・`) にならずにすみますしー、
他のひとにとっても ウマ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! ですよねー。
0562 [―{}@{}@{}-] dhcp250-154.tamatele.ne.jp
垢版 |
04/10/23 11:18:48ID:xtQbkqv/
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.255.250.154
 RemoteHost:dhcp250-154.tamatele.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 210.255.250.154
 REMOTE_HOST : dhcp250-154.tamatele.ne.jp
 REMOTE_PORT : 4492
-- DSBL --
 210.255.250.154 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.255.250.154 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.255.250.154 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.255.250.154 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0563 [―{}@{}@{}-] p2120-ipad02sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp
垢版 |
04/10/23 11:27:29ID:0/GPmvay
公開串がどうとかって出るー。書けない・・・
0565名無しの報告
垢版 |
04/10/23 11:44:11ID:KOIjkZ7p
だからここに書き込む前に>>!をよく読めよ早漏ども
0567名無しの報告
垢版 |
04/10/23 12:44:39ID:rRyu6dI7
申請しても解除されないってば!
0569名無しの報告
垢版 |
04/10/23 15:26:41ID:KOIjkZ7p
>>567
ふーん。フロパにでも苦情送れば?(鼻をほじりながら)
0570名無しの報告
垢版 |
04/10/23 15:42:39ID:+wV+CNac
う〜ん、ocn多いな。
もっとも俺が引っかかった時は、
解除申請したらびっくりするぐらい即効で解除されて
ほんとにびっくりしたが。
0571 [―{}@{}@{}-] p1210-ipad02yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
垢版 |
04/10/23 17:02:03ID:/i0hAVcc
連帯責任って一番最悪な制度。

クラスの体育の授業でのこと。
先生は4人ずつのグループに分けた。
グループのうち1人でも鉄棒のさかあがりが出来ない子がいると、
グループ全員が放課後居残りで練習をしなければならない。
と、あるグループにいた運動のできない花子は
いつまでたってもさかあがりが出来なかった。
毎日居残りで、同じグループの連中にさんざん文句を言われた。
そしてある日、花子は自殺してしまった。

これと同じことを管理人はやっている。
0572名無しの報告
垢版 |
04/10/23 17:08:49ID:KOIjkZ7p
>>571
だからそういう愚痴はこんな所でかかずにしかるべきスレにでも書け
0573名無しの報告
垢版 |
04/10/23 17:12:23ID:G8G8nKLR
規制に関して「連帯責任するな」というバカ丸出しな声も在るが
なにも、連帯責任だから、という理由で規制されているわけではない。
これはIPの構造上の問題であり、
規制への巻き込まれに納得がいかないならIPの新バージョンの早期敷衍でも世界に向けて訴えるように。

それはともかく、
>>571
独り言書いてる暇あったら、>>1を実行しようね?
実行したのなら泣き言書かずに黙って待っていようね?
発言しなきゃ収まらない、ってーのは幼いガキでしかないよ?
0574名無しの報告
垢版 |
04/10/23 17:18:45ID:b+PJKVFA
プロ煽り乙
0575 [―{}@{}@{}-] p1210-ipad02yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
垢版 |
04/10/23 17:22:22ID:/i0hAVcc
いいや。
2ちゃんねるが個人を訴えるべき。
手間がかかるからといって、安易な方法で他のユーザーを困らせるな。
0577名無しの報告
垢版 |
04/10/23 20:05:56ID:fAttOrCk
文句あるならISP変えたら済むやん
止める理由聞かれたら「荒らしが多くて2chするのに不便だから」って教えてやれ
0578 [―{}@{}@{}-] hcc3d73db29.bai.ne.jp
垢版 |
04/10/24 06:23:47ID:vwh9/E9b
最近、DSBL規制によく引っかかります。
解除申請しても、同じ事が毎週のように起こります。
イタチごっこで、申請も面倒臭くなってきました。スグには改善されないですし。
あまりにも状況が酷すぎる気がします。
何か良い方法がありませんか?(ちなみにCATV回線を使っています。)
0579名無しの報告
垢版 |
04/10/24 06:40:57ID:EvrEiKs8
>>578
親身にレスすると、規制が辛くてどうしようもない、だけど
2ちゃんはやめられないのなら、素直にプロバイダを変える
ことが一番良い方法じゃないですか?
あれこれ悩んでいても、あなたのためにある2ちゃんねるでは
ないのだから、2ちゃんねるがどんな規制をしようと2ちゃんねるの
勝手なんですよ。
だから今のままでどうにかしようと考えても解決はしないですよ?
0581 [―{}@{}@{}-] z204.61-115-100.ppp.wakwak.ne.jp
垢版 |
04/10/24 09:15:53ID:N43RQaZN
-- Your diagnosis --
 IP Address:61.115.100.204
 RemoteHost:z204.61-115-100.ppp.wakwak.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%A5%D7%A5%ED%A5%AF%A5%B7%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4%A4%CE%A4%CBPROXY%B5%AC%C0%A9%A4%CB%B0%FA%A4%C3%A4%AB%A4%AB%A4%C3%A4%BF%BE%EC%B9%E7%A4%CE%C2%D0%BD%E8%CB%A1
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)
 REMOTE_ADDR : 61.115.100.204
 REMOTE_HOST : z204.61-115-100.ppp.wakwak.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1109
-- DSBL --
 61.115.100.204 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 61.115.100.204 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 61.115.100.204 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 61.115.100.204 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse
0583 [―{}@{}@{}-] usen-221x249x127x230.ap-US01.usen.ad.jp
垢版 |
04/10/24 11:22:50ID:r8UoDCQG
-- Your diagnosis --
 IP Address:221.249.127.230
 RemoteHost:usen-221x249x127x230.ap-us01.usen.ad.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_REFERER : http://search.msn.co.jp/results.aspx?q=%95%97%98C%95%7E%8Am%94F%8CN&FORM=MSNH&v=1&RS=CHECKED&CY=ja&CP=932
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 221.249.127.230
 REMOTE_HOST : usen-221x249x127x230.ap-us01.usen.ad.jp
 REMOTE_PORT : 55454
-- DSBL --
 221.249.127.230 -> None(^-^)
-- BBQ --
 221.249.127.230 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 221.249.127.230 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 221.249.127.230 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:refuse
 PORT 1080: Result:refuse
 PORT 3128: Result:refuse
 PORT 8000: Result:refuse
 PORT 8080: Result:refuse
 PORT 8888: Result:refuse

何でこうなってしまったんだろうか?
0584 [―{}@{}@{}-] p4090-ipad03yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
垢版 |
04/10/24 11:29:44ID:QHXZZA1G
キーーッ
また書き込めなかったヨ!!
書こうと思ったのをコピペしてやる

一瞬、新幹線全体が宙に浮いたあと、きちんとレールに着地したらしいぞ。すごいな。
0589proxy3.tcnet.ne.jp
垢版 |
04/10/24 14:48:59ID:ye6e/rHg
ほとんど書き込めません

公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
-- Your diagnosis --
 IP Address:220.208.129.13
 RemoteHost:proxy3.tcnet.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CACHE_CONTROL : max-stale=0
 HTTP_IF_MODIFIED_SINCE : Thu, 07 Oct 2004 14:18:41 GMT
 HTTP_REFERER : http://ime.nu/sv2ch.baila6.jp/chk_proxy.cgi
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
 REMOTE_ADDR : 220.208.129.13
 REMOTE_HOST : proxy3.tcnet.ne.jp
 REMOTE_PORT : 62649
-- DSBL --
 220.208.129.13 -> None(^-^)
-- BBQ --
 220.208.129.13 -> Rare(^-^)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 220.208.129.13 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 220.208.129.13 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:connect
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:connect
 PORT 8888: Result:close
0590名無しの報告
垢版 |
04/10/24 15:30:57ID:+36lMO0q
>>589
>PORT 8080: Result:connect
8080番ポートが開いてるから可及的速やかに閉じろ。
閉じ方は自分で調べるがいい。
0592 [―{}@{}@{}-] ia182.ia10.iad.parkcity.ne.jp
垢版 |
04/10/24 16:20:25ID:P0VQqJbs
ウホ
0596 [―{}@{}@{}-] YahooBB219181164011.bbtec.net
垢版 |
04/10/24 18:48:27ID:l7T6pScG
PROXY規制にひっかかって、>>1の手順で解除申請も済ませたので、
モデムの電源切って4時間後ぐらいに再接続したんですが、まだ書き込みできませんでした。
プロバイダはYAHOOBBで、「コマンドプロンプトにおいて、ipconfig/releaseと入力」も行ったのですが、
やっぱりもうちょっと時間経って再接続しないとダメなんでしょうか?
0597名無しの報告
垢版 |
04/10/24 18:59:47ID:1U3z1eEW
プロバイダのサポートセンターに問い合わせろよ
0601名無しの報告
垢版 |
04/10/25 09:56:42ID:0769Y43F
>>596
俺もyahooだけど「ipconfig/releaseと入力」やって20分くらいモデム電源切ってたらIP変わったけど。
0605名無しの報告
垢版 |
04/10/25 16:09:59ID:7aZ7SpAw
いまいち、仕組みがわからんが・・・・・・・
0610 [―{}@{}@{}-] ntceast049090.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp
垢版 |
04/10/25 17:40:47ID:61wCYgne
おい、こら!
0614 [―{}@{}@{}-] kcc-202-178-87-87.kamakuranet.ne.jp
垢版 |
04/10/25 18:42:40ID:tSOtu7EM
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1)
だそうです。
-- Your diagnosis --
 IP Address:202.178.87.87
 RemoteHost:kcc-202-178-87-87.kamakuranet.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322)
 REMOTE_ADDR : 202.178.87.87
 REMOTE_HOST : kcc-202-178-87-87.kamakuranet.ne.jp
 REMOTE_PORT : 33642
-- DSBL --
 202.178.87.87 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 202.178.87.87 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 202.178.87.87 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 202.178.87.87 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT   80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close
0619名無しの報告
垢版 |
04/10/26 09:31:11ID:6RweTvBz
614です、書き込み出来るようになりました。
ありがとうございました、多謝です。
0621名無しの報告
垢版 |
04/10/26 14:16:07ID:pttcVJaT
-- Your diagnosis --
 IP Address:210.159.245.26
 RemoteHost:pppbf26.kanagawa-ip.dti.ne.jp
-- %ENV --
 HTTP_CONNECTION : Keep-Alive
 HTTP_USER_AGENT : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705)
 REMOTE_ADDR : 210.159.245.26
 REMOTE_HOST : pppbf26.kanagawa-ip.dti.ne.jp
 REMOTE_PORT : 1099
-- DSBL --
 210.159.245.26 -> Listed(-_-)
-- BBQ --
 210.159.245.26 -> Roasted(-_-)
-- BBX(Unrelated to the proxies.) --
 210.159.245.26 -> None(^-^)
-- Tor(an anonymizing overlay network for TCP) --
 210.159.245.26 -> None(^-^)
-- PORT CHECKING --
 PORT 80: Result:close
 PORT 1080: Result:close
 PORT 3128: Result:close
 PORT 8000: Result:close
 PORT 8080: Result:close
 PORT 8888: Result:close


解除要請してきた。なにも悪いことしてないのになあ。
とりあえずIP変わって書き込めるようになった。
次にこのIP使う人、一週間待っててね…。
0622名無しの報告
垢版 |
04/10/26 15:35:19ID:I/nn9KcZ
DSBLの解除申請はISPの対応が早ければ1日で解除されてるよ。
一週間待っても対応しないISPの場合は解除の見込みはなし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況