>>484です。
みなさんいろいろアドバイスありがとうございます!
気持ちの持ちようで(物量的な荒らしは別として)
ずいぶんストレスは減る気がします。
結局は荒らし対策っていうより、荒らしに反応してしまう
フツーの人たち(気持ちはわかるけど)対策がカギですね。

こういう2chをやるにあたってのココロ構えを
バシっとうまい文章でまとめて、
荒れ始めたスレに投下すれば、かなりクールダウン効果がありそう。
たぶん「荒らしは放置で」だけだと十分伝わってない
ってのが現状ではないかなー。
どこかにウマい文章が落ちていたらぜひ教えてください。

「規制」「削除」についても、この単語だけだと
情報が足りない感じがしますね。
>>486-487 さんが詳しく書いてくださいましたが、
こういうのわかってないと、荒らしをどうにかしようと
する「正義サイドの人」もカッカしちゃうと思います。
どっかにちゃんとした説明あるんでしょうけど、
パっと見つからない・・・