このスレッドはp2を見つけたら誰でも報告して良いスレです。
見つけたら報告して下さい。
★報告の例★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1108646157/1001 2005/01/01(土) 00:00:00 ID:Itteyosi p2111.111.111.111(111.111.111.111)
『↑書き込まれたレス番付きのURLと時間とIDとP2のIP』
関連スレッド
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1115012612/
探検
物凄い勢いでp2を報告するスレッド
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1讃岐フォアンフォアン▲ ◆SANUKIvwUE @焼きうどん ★
NGNG465reffi@報告人 ★
2005/06/08(水) 02:49:51ID:??? とりあえず、報告人の立場から一言
公開p2ですけど迷惑行為が確認されてそのIPが日本のプロバイダ経由でしたら例え踏み台
にされていようとも踏み台されている証拠が出ない限りバシバシ通報させていただきます。
(規制情報板に掲載されてからですけど)
※公式p2ですけどログに本来の発信元が出るので書き込みを規制する必要はないと思ってます。
公開p2ですけど迷惑行為が確認されてそのIPが日本のプロバイダ経由でしたら例え踏み台
にされていようとも踏み台されている証拠が出ない限りバシバシ通報させていただきます。
(規制情報板に掲載されてからですけど)
※公式p2ですけどログに本来の発信元が出るので書き込みを規制する必要はないと思ってます。
466root▲ ★
NGNG >>453
p2.2ch.net は、今のように p2 経由で書き込むことで、問題ないです。
上にも書きましたが、逆にこの部分に目をつけたひろゆきが、えらいわけです。
で、判別というより、そのように作っていただけると、
いわゆる「Proxyサーバからの書き込みのように」動かなくなるわけです。
これだけでも、デフォルトの状態で荒らしの踏み台に使われてしまうリスクが、
大幅に減少すると。
p2.2ch.net は、今のように p2 経由で書き込むことで、問題ないです。
上にも書きましたが、逆にこの部分に目をつけたひろゆきが、えらいわけです。
で、判別というより、そのように作っていただけると、
いわゆる「Proxyサーバからの書き込みのように」動かなくなるわけです。
これだけでも、デフォルトの状態で荒らしの踏み台に使われてしまうリスクが、
大幅に減少すると。
467名無しの報告
2005/06/08(水) 02:50:13ID:7ogLgfTN Q.運営の人って?
A.正確な意味の上では運営の人というのはひ(ryだけです。
★の人たちは2ちゃんのことをお手伝いしているボランティアさんです。
人によってできる事、やっていることが違いますから、
★の人たちが何でもできるとは思わないでください。
最終的な答え:運営の人などいない。
A.正確な意味の上では運営の人というのはひ(ryだけです。
★の人たちは2ちゃんのことをお手伝いしているボランティアさんです。
人によってできる事、やっていることが違いますから、
★の人たちが何でもできるとは思わないでください。
最終的な答え:運営の人などいない。
468名無しの報告
2005/06/08(水) 02:50:27ID:0su+0shd 公式p2の書き込みは現状OKでしょ
ひろゆきがそうFOXにお願いしている訳だし
ひろゆきがそうFOXにお願いしている訳だし
469名無しの報告
2005/06/08(水) 02:50:48ID:N7nttUO5471名無しの報告
NGNG >>463
誰?
誰?
473マァヴ ◆jxAYUMI09s
NGNG >461
書いてないから規制するな?(^_^;)IP晒すな?
荒しはIP晒すとも書いてないわけだけど・・・・
荒しに対してはIPを晒すという方針になんら揺るぎはないわけですよ。
そしてp2も荒しとして認定されちゃったのが現時点。
p2を荒しと判定する理由はもう充分言い尽くされてるし理解もできるよね?
荒しのIP晒して何が問題?(^_^;)それを曲解してあーだーこーだ思うのは勝手だし
そう思うことに異論はないけど・・・・
書いてないから規制するな?(^_^;)IP晒すな?
荒しはIP晒すとも書いてないわけだけど・・・・
荒しに対してはIPを晒すという方針になんら揺るぎはないわけですよ。
そしてp2も荒しとして認定されちゃったのが現時点。
p2を荒しと判定する理由はもう充分言い尽くされてるし理解もできるよね?
荒しのIP晒して何が問題?(^_^;)それを曲解してあーだーこーだ思うのは勝手だし
そう思うことに異論はないけど・・・・
476名無しの報告
NGNG477名無しの報告
2005/06/08(水) 02:53:36ID:zstj4c6T478マァヴ ◆jxAYUMI09s
NGNG >469
「p2からの書き込みは荒しとする」とはどこも矛盾してないかと(^_^;)
揚げ足で議論続けてもいいけど、時間の無駄だよ?
>472
ありゃ(^_^;)こりゃだめかも・・・・
根本的にわかってないと思われ。
「p2からの書き込みは荒しとする」とはどこも矛盾してないかと(^_^;)
揚げ足で議論続けてもいいけど、時間の無駄だよ?
>472
ありゃ(^_^;)こりゃだめかも・・・・
根本的にわかってないと思われ。
480root▲ ★
NGNG つまり、
Webブラウザ => p2が動いているサーバ => bbs.cgi
というのは、今後はもうしないでね、
っていうことですね。
これはp2に限らず、古くはモナブラ(なつかしいな)とかにもあった機能ですが、
もはやこのパターンで書き込めるソフトウェアは、メールサーバのオープンリレーと同じってことです。
Webブラウザ => p2が動いているサーバ => bbs.cgi
というのは、今後はもうしないでね、
っていうことですね。
これはp2に限らず、古くはモナブラ(なつかしいな)とかにもあった機能ですが、
もはやこのパターンで書き込めるソフトウェアは、メールサーバのオープンリレーと同じってことです。
485名無しの報告
2005/06/08(水) 02:55:34ID:K1cFe5Qd 元祖 p2 は機能大幅ダウンか…。そして2chに喰われた p2.2ch.net が生き残る、と。
487root▲ ★
NGNG 区別できる「いい方法」があれば、この問題、解決するかもしれません。
いい方法があれば、まじで、知りたいです。
いやみとかではなくて。素で。
いい方法があれば、まじで、知りたいです。
いやみとかではなくて。素で。
488名無しの報告
NGNG489名無しの報告
2005/06/08(水) 02:57:03ID:A470aQSw あき氏のプロジェクトXが始まる悪寒・・・
491名無しの報告
2005/06/08(水) 02:57:25ID:AxDaYl4m あくまで普通のMonazillaツールとして使ってるのに●カキコは奪わないで欲しい。
インターフェースがブラウザなだけであって、他のMonazillaと同様に考えて欲しい。
インターフェースがブラウザなだけであって、他のMonazillaと同様に考えて欲しい。
495マァヴ ◆jxAYUMI09s
NGNG >488
なんの責任なんだろう?(^_^;)
「2chはこうあります」という宣言がなされているだけなんだけど
それに対して「それだとこのソフトが使いにくいから2chでなんとかして」という要望が出てきていて
「問題が解決しないのでそれはできません」という答えが帰ってきてるだけですよ?
2chとp2とどっちのために2chの改造をやるのか・・・と(^_^;)
なんの責任なんだろう?(^_^;)
「2chはこうあります」という宣言がなされているだけなんだけど
それに対して「それだとこのソフトが使いにくいから2chでなんとかして」という要望が出てきていて
「問題が解決しないのでそれはできません」という答えが帰ってきてるだけですよ?
2chとp2とどっちのために2chの改造をやるのか・・・と(^_^;)
496名無しの報告
2005/06/08(水) 02:58:32ID:NK+OIclD あきさん、納得いかない気持ちがあるのは十分理解出来るけど、
ここはグッと堪えて長いモノには巻かれるしかないんですよ
ここはグッと堪えて長いモノには巻かれるしかないんですよ
498名無しの報告
NGNG >>486
それは「●の機能が削減されますよ」という発言と同意義なわけだが
それは「●の機能が削減されますよ」という発言と同意義なわけだが
499あき ◆...p2/2...
NGNG >>482
それはぼくの心情的なものですよ。技術的には分かりません。
だから書き込み機能をなくすことを考えるわけで。
荒らしで利用している人は一部だと思うんです。
普通に利用していた人にまで、突然IPやHOSTを表示させるような
やり方はあんまりだと思うんですよ。
それはぼくの心情的なものですよ。技術的には分かりません。
だから書き込み機能をなくすことを考えるわけで。
荒らしで利用している人は一部だと思うんです。
普通に利用していた人にまで、突然IPやHOSTを表示させるような
やり方はあんまりだと思うんですよ。
501root▲ ★
NGNG >>488
責任は、たぶん作者さんにも、おじさんにもないんじゃないかな。
責任の問題じゃないと思うのですよ。
そもそも、何の責任なのかよくわかんないし。
責任じゃなくて、今後どうするのがいいんだろうかっていう話なんじゃないかなと。
責任は、たぶん作者さんにも、おじさんにもないんじゃないかな。
責任の問題じゃないと思うのですよ。
そもそも、何の責任なのかよくわかんないし。
責任じゃなくて、今後どうするのがいいんだろうかっていう話なんじゃないかなと。
502名無しの報告
2005/06/08(水) 03:00:08ID:N7nttUO5504名無しの報告
2005/06/08(水) 03:00:25ID:8+OP+pH+ p2は基本的に自鯖だから、IP晒されると
普通よりも遥かに二次被害が大きいんですよね…
少なくとも告知(周知)は欲しかったです。
>>152のしっかり管理ってのはp2のpost.php使って
書くなってことだったんですね。難解。
普通よりも遥かに二次被害が大きいんですよね…
少なくとも告知(周知)は欲しかったです。
>>152のしっかり管理ってのはp2のpost.php使って
書くなってことだったんですね。難解。
505名無しの報告
NGNG やべえ、笑えてきた
寝よ
寝よ
507名無しの報告
2005/06/08(水) 03:01:55ID:AxDaYl4m 話がアホ過ぎてダメだな。漏れも寝るわ。
508名無しの報告
2005/06/08(水) 03:02:14ID:K8I4aMFK509名無しの報告
NGNG とりあえず今の最新版p2をダウンロードしとくか。
510名無しの報告
2005/06/08(水) 03:02:50ID:XKVMI1qP なんでp2って荒らしになるの?
●を共有する仕組みになってるとか?
だれかしくみがわかるスレッドのアドレスおしえておくれ
●を共有する仕組みになってるとか?
だれかしくみがわかるスレッドのアドレスおしえておくれ
511rsk ◆rsk/X37OOg
NGNG 今回の問題はp2の特性より●システムの不備、というか矛盾にあると思うわけですよ。
本来、●は専用ブラウザで古いログを読むためのもので、書き込み制限が緩和されるのは
あくまでも「おまけ」であるのは承知しています。
しかしその「おまけ」が主な動機で●を購入している人も少なくないようです。
(尤も僕は古いログを読むためだけに購入していますが)
そして運営側もそれを理解しつつ、「おまけ」であるというスタンスを崩さないのは
それこそ「言質を取られない」ための口実かと。
僕もあきさん同様p2を無差別に排除するより、まず>>324をすべきだと思います。
現状で可能であることと、積極的に●の書き込みを制限するのは別の話ですよね?
どうせなら●をSSLが使える一般のブラウザにも解放し、●をBeのように使えるようにするか、
●での書き込み・スレ立てを一律不可にしてはどうでしょう。
ところで"p2"と判定する根拠がUser-Agentであるというなら、あまりにもザルだと思うのですが。
本来、●は専用ブラウザで古いログを読むためのもので、書き込み制限が緩和されるのは
あくまでも「おまけ」であるのは承知しています。
しかしその「おまけ」が主な動機で●を購入している人も少なくないようです。
(尤も僕は古いログを読むためだけに購入していますが)
そして運営側もそれを理解しつつ、「おまけ」であるというスタンスを崩さないのは
それこそ「言質を取られない」ための口実かと。
僕もあきさん同様p2を無差別に排除するより、まず>>324をすべきだと思います。
現状で可能であることと、積極的に●の書き込みを制限するのは別の話ですよね?
どうせなら●をSSLが使える一般のブラウザにも解放し、●をBeのように使えるようにするか、
●での書き込み・スレ立てを一律不可にしてはどうでしょう。
ところで"p2"と判定する根拠がUser-Agentであるというなら、あまりにもザルだと思うのですが。
512名無しの報告
2005/06/08(水) 03:03:44ID:7ogLgfTN p2だから規制したのではなくて荒らしたから規制しただけ
この路線は全く変わってないんだな
この路線は全く変わってないんだな
513名無しの報告
2005/06/08(水) 03:05:07ID:N1DmhFZT >>499
連帯責任というかあぶり出しというかそんなんじゃないの?
結局は荒らしがあったからISPごと規制してるいつものパターンを、
今回はp2関係丸ごと引っくるめてIP晒しという形で一気にあぶり出したという形で。
まぁ、この辺に関しては管理人の意見もききたいところだが………来そうに無いよな。
連帯責任というかあぶり出しというかそんなんじゃないの?
結局は荒らしがあったからISPごと規制してるいつものパターンを、
今回はp2関係丸ごと引っくるめてIP晒しという形で一気にあぶり出したという形で。
まぁ、この辺に関しては管理人の意見もききたいところだが………来そうに無いよな。
>>498
>>503さんもおっしゃっているように、規約で保証されているのでしょうか?
http://2ch.tora3.net/terms.html
#p2もimonaと同じ仕組みで書き込みができないのかなあ。。。
>>503さんもおっしゃっているように、規約で保証されているのでしょうか?
http://2ch.tora3.net/terms.html
#p2もimonaと同じ仕組みで書き込みができないのかなあ。。。
515マァヴ ◆jxAYUMI09s
NGNG >502
だからp2からの書き込みは荒しとして認定されたわけでしょ?(^_^;)
で荒しのIPは晒すということなんだから・・・・実にストレートで迷いがないと思うわけだが。
>508
いたちごっこなのは充分覚悟の上での話だと思うんだけど(^_^;)
なんでp2だけ特別扱いすると思うんだろう?
だからp2からの書き込みは荒しとして認定されたわけでしょ?(^_^;)
で荒しのIPは晒すということなんだから・・・・実にストレートで迷いがないと思うわけだが。
>508
いたちごっこなのは充分覚悟の上での話だと思うんだけど(^_^;)
なんでp2だけ特別扱いすると思うんだろう?
516名無しの報告
2005/06/08(水) 03:05:23ID:K1cFe5Qd とうとう拡張パックの中の人までもがw
517名無しの報告
NGNG518root▲ ★
NGNG >>499
> 普通に利用していた人にまで、突然IPやHOSTを表示させるような
> やり方はあんまりだと思うんですよ。
残念ながらそうせざるを得なくなるぐらい、p2経由での書き込み機能を、
荒らしさんに使われてしまった、っていうことなんだと思うですね。
(悪いと言っているわけではないです)
たぶんあきさんとしては、https:// をサポートしていないブラウザ、例えば
旧式の携帯とか、リファラをうまく吐かないブラウザ(DoCoMoのブラウザホンとか)でも、
p2が仲立ちになって書き込みしてあげれば、ユーザは便利になると思ったんじゃないかなと
思って、この機能を入れたんだと推測します。
で、確かにすごく便利になった。
で、規制をしょっちゅうされるISPがあったりしても、どこからの規制されていないISPの
レンタルスペースに簡単に設置できるようにして、そこから書き込めるようにすれば、
それはすごくユーザのためになると思ったんだと思います。
で、確かにそうなった。特に永久規制されているMoperaのようなユーザにとっては、
救世主となった。んだと思うんです。
でもそれは同時に、悪いことをしようとしている人にとって、
すごく悪用できるものになってしまった。
それは当然、あきさんが意図したことではないわけです。
でも、そうなってしまった。
(続く)
> 普通に利用していた人にまで、突然IPやHOSTを表示させるような
> やり方はあんまりだと思うんですよ。
残念ながらそうせざるを得なくなるぐらい、p2経由での書き込み機能を、
荒らしさんに使われてしまった、っていうことなんだと思うですね。
(悪いと言っているわけではないです)
たぶんあきさんとしては、https:// をサポートしていないブラウザ、例えば
旧式の携帯とか、リファラをうまく吐かないブラウザ(DoCoMoのブラウザホンとか)でも、
p2が仲立ちになって書き込みしてあげれば、ユーザは便利になると思ったんじゃないかなと
思って、この機能を入れたんだと推測します。
で、確かにすごく便利になった。
で、規制をしょっちゅうされるISPがあったりしても、どこからの規制されていないISPの
レンタルスペースに簡単に設置できるようにして、そこから書き込めるようにすれば、
それはすごくユーザのためになると思ったんだと思います。
で、確かにそうなった。特に永久規制されているMoperaのようなユーザにとっては、
救世主となった。んだと思うんです。
でもそれは同時に、悪いことをしようとしている人にとって、
すごく悪用できるものになってしまった。
それは当然、あきさんが意図したことではないわけです。
でも、そうなってしまった。
(続く)
519名無しの報告
2005/06/08(水) 03:06:07ID:0su+0shd おっと、rskたんも降臨
520名無しの報告
2005/06/08(水) 03:06:13ID:N7nttUO5522名無しの報告
2005/06/08(水) 03:07:24ID:N1DmhFZT523マァヴ ◆jxAYUMI09s
NGNG >520
p2規制しちゃいけない理由になってないんだけど(^_^;)
p2規制しちゃいけない理由になってないんだけど(^_^;)
524名無しの報告
2005/06/08(水) 03:08:02ID:JXlxmhV0 >>と、あなたを説得しなきゃならないという状況に耐えられないから
>>私は離脱。
>>すんません > root さん
なにこの失礼な人・・・
子供?
>>私は離脱。
>>すんません > root さん
なにこの失礼な人・・・
子供?
525名無しの報告
2005/06/08(水) 03:08:26ID:C/mGz9Oe 偉そうな事言ってる割に対策がUAだけってのが笑えるよなw
UA p3で荒らしがきたらp3規制
UA p4で荒らしがきたらp4規制
仕事大変ですねw
UA p3で荒らしがきたらp3規制
UA p4で荒らしがきたらp4規制
仕事大変ですねw
526名無しの報告
2005/06/08(水) 03:09:23ID:cOka6PGI ルートと狐、逃げちゃうの?
529マァヴ ◆jxAYUMI09s
NGNG >526
だって何のためにここにいるのかわからなくなってると思うもの(^_^;)この状況じゃ
だって何のためにここにいるのかわからなくなってると思うもの(^_^;)この状況じゃ
530名無しの報告
2005/06/08(水) 03:11:03ID:15nvZw/+ >Webブラウザ => p2が動いているサーバ => bbs.cgi
>というのは、今後はもうしないでね、
>っていうことですね。
だんだん認識の違いが明確になってきたような
上の図式は一般の串の話でp2はそれとはかなり違う箇所がある
決定的に
つまり
自宅pc=サーバー(レン鯖設置の場合を除いて)
だから
一般の串の話が適用できるのか?な?
>というのは、今後はもうしないでね、
>っていうことですね。
だんだん認識の違いが明確になってきたような
上の図式は一般の串の話でp2はそれとはかなり違う箇所がある
決定的に
つまり
自宅pc=サーバー(レン鯖設置の場合を除いて)
だから
一般の串の話が適用できるのか?な?
531名無しの報告
2005/06/08(水) 03:11:29ID:XKVMI1qP >>517
p2に設置者の●が設定されてるから、p2が●+串として作用して、
立て放題の荒らしツールになってるって理解でOK?
#もしこれが正しければ、●は正規の購入者のものを使うように
#改造できないのかしら・・・ ってそれができないから問題が起きてるのか。
p2に設置者の●が設定されてるから、p2が●+串として作用して、
立て放題の荒らしツールになってるって理解でOK?
#もしこれが正しければ、●は正規の購入者のものを使うように
#改造できないのかしら・・・ ってそれができないから問題が起きてるのか。
532名無しの報告
2005/06/08(水) 03:11:42ID:Pz7fDRcL 地道にISPで規制じゃ間に合わないのか?
533root▲ ★
NGNG で、たぶんもう2ちゃんねるとしては、荒らし対策のコストの増大に耐えられない状況になってきたわけです。
●での規制緩和の機能を入れなきゃいいじゃん、と言うわけですが、
それはあくまで、程度の問題かと。
つまり、●での規制緩和の機能がなくても、Proxy経由(と同等)の書き込み機能があれば、
本質としては、まったく同じことなわけで。
現在の(IPアドレスをログするようになってから)2ちゃんねるの基本姿勢は
「Proxy経由、つまり中間に第三者を介した書き込みは許しません」であると
私は理解しているです。
すべては、この部分に立脚しているんではないかと。
●での規制緩和の機能を入れなきゃいいじゃん、と言うわけですが、
それはあくまで、程度の問題かと。
つまり、●での規制緩和の機能がなくても、Proxy経由(と同等)の書き込み機能があれば、
本質としては、まったく同じことなわけで。
現在の(IPアドレスをログするようになってから)2ちゃんねるの基本姿勢は
「Proxy経由、つまり中間に第三者を介した書き込みは許しません」であると
私は理解しているです。
すべては、この部分に立脚しているんではないかと。
534名無しの報告
2005/06/08(水) 03:12:36ID:0su+0shd rootたん、あきたんと変な溝だけは作らないでね
今まで通りの感じで
今まで通りの感じで
535名無しの報告
2005/06/08(水) 03:12:59ID:iDBF7cxe 夜も遅いし、解散にしては?>作者さんと関係者さん
536名無しの報告
2005/06/08(水) 03:13:30ID:cOka6PGI537名無しの報告
2005/06/08(水) 03:14:35ID:44zRWy3G p2.2ch.netで儲けさせろ、そのためにほかのp2は排除しろでいいんとちがう?
538名無しの報告
2005/06/08(水) 03:15:07ID:7ogLgfTN 127 名前:FOX ★ 投稿日:2005/04/30(土) 03:33:48 ID:???0
昨年来(おととしからか?)規制のほうばっかりやってたんで
今年とか来年はもっと表向きのことをやろうかと、
規制&統計系に資源の投入しすぎな気がして、
昨年来(おととしからか?)規制のほうばっかりやってたんで
今年とか来年はもっと表向きのことをやろうかと、
規制&統計系に資源の投入しすぎな気がして、
539名無しの報告
2005/06/08(水) 03:15:16ID:K8I4aMFK 話は戻るが管理人様の言ってる>>324じゃあかんの?
なんで親分のいうこと聞かないの?
なんで親分のいうこと聞かないの?
542root▲ ★
NGNG で、中間が自分の家のサーバか、誰か他のサーバかは、
残念ながら、区別できないんですよね。
それはさっき私が質問したように、「荒らし利用」と「通常利用」が、
区別できないというのと同じことで。
つまり、区別できないので、今の2ちゃんねるとしては、おろかにも
一律コストを減らすようにする方向で、やむを得ず動くしかないと。
もっといい方法が、あるといいんですが。
残念ながら、区別できないんですよね。
それはさっき私が質問したように、「荒らし利用」と「通常利用」が、
区別できないというのと同じことで。
つまり、区別できないので、今の2ちゃんねるとしては、おろかにも
一律コストを減らすようにする方向で、やむを得ず動くしかないと。
もっといい方法が、あるといいんですが。
543名無しの報告
2005/06/08(水) 03:16:46ID:XKVMI1qP544名無しの報告
2005/06/08(水) 03:16:48ID:C5tjVER2 現在のp2を改造して書き込み元も送るようにしてそれすら改造してあらしとして使った人はISPごと規制じゃだめなん?
545名無しの報告
NGNG549root▲ ★
NGNG >>534
溝、あるのかしら。
私、p2、すごくいいと思ってるです。
コンセプトもいいと思っているですよ。
だって私、出張多いから、例えば自分のサーバにp2しかけとけば、
どこに行っても、空港のキヨスク端末や隣の国のPC房からでも、
使い慣れた全く同じインターフェースで、
トランスペアレントに2ちゃんねる使えるじゃないですか。
p2経由で書き込みする機能さえ*なければ*、
たぶんもっと使っていたと思うです。
溝、あるのかしら。
私、p2、すごくいいと思ってるです。
コンセプトもいいと思っているですよ。
だって私、出張多いから、例えば自分のサーバにp2しかけとけば、
どこに行っても、空港のキヨスク端末や隣の国のPC房からでも、
使い慣れた全く同じインターフェースで、
トランスペアレントに2ちゃんねる使えるじゃないですか。
p2経由で書き込みする機能さえ*なければ*、
たぶんもっと使っていたと思うです。
550名無しの報告
NGNG 事前登録させて公開鍵送信とかにすればよかんべ
cgi使って認証とかになるときつくなるでそこまではせんでもええかもだが
鍵をどこぞに問い合わせると設置者がわかるぐらいでもだいぶ違う
基本的に荒らし鶴な「cgiプロ串」なんだべ?コレ
cgi使って認証とかになるときつくなるでそこまではせんでもええかもだが
鍵をどこぞに問い合わせると設置者がわかるぐらいでもだいぶ違う
基本的に荒らし鶴な「cgiプロ串」なんだべ?コレ
551名無しの報告
2005/06/08(水) 03:21:56ID:KoC7o+j+ 「荒らし利用」と「通常利用」が区別できないって、
p2に限らず、2chの全てのユーザーがそうだと思うんだけど。
p2に限らず、2chの全てのユーザーがそうだと思うんだけど。
552名無しの報告
2005/06/08(水) 03:22:30ID:c27TN2Q7553マァヴ ◆jxAYUMI09s
NGNG >550
質問です(^_^;)
その開発とかサーバリソースはp2のためにわざわざ用意するですか?
質問です(^_^;)
その開発とかサーバリソースはp2のためにわざわざ用意するですか?
554名無しの報告
2005/06/08(水) 03:23:51ID:15nvZw/+ 自宅PCが同時にサーバーを兼ねて、さらにブラウザを兼ねたものがp2だから
PC、サーバー、p2ブラウザが同一場所にあるので
IEやFIERFOXから書き込みさせる方に変更して何の意味があるのか?
とp2側の人が考えていることが伝わってるのか?
まあけどそれで行くならそれでいいけど
あきさんがそれでしぶしぶでも了解なら仕方ない
PC、サーバー、p2ブラウザが同一場所にあるので
IEやFIERFOXから書き込みさせる方に変更して何の意味があるのか?
とp2側の人が考えていることが伝わってるのか?
まあけどそれで行くならそれでいいけど
あきさんがそれでしぶしぶでも了解なら仕方ない
555名無しの報告
2005/06/08(水) 03:23:52ID:fwTAItEz556root▲ ★
NGNG さて、概ね言いたいことは言った気がするので、
おふろ、はいってくるです。
しかし、そんなところに着目するというのは、
さすがにひろゆきはかしこいなと。
統計情報のグラフから上原の敗戦を知るぐらいじゃ、
ひろゆきのかしこさは、なかなか身につかないっすね。
ほんでは。
おふろ、はいってくるです。
しかし、そんなところに着目するというのは、
さすがにひろゆきはかしこいなと。
統計情報のグラフから上原の敗戦を知るぐらいじゃ、
ひろゆきのかしこさは、なかなか身につかないっすね。
ほんでは。
557名無しの報告
NGNG559マァヴ ◆jxAYUMI09s
NGNG >557
えーっと(^_^;)公式のp2.2ch.netに関しては特になんも問題になってないと思いますですハイ
えーっと(^_^;)公式のp2.2ch.netに関しては特になんも問題になってないと思いますですハイ
560名無しの報告
2005/06/08(水) 03:25:48ID:N1DmhFZT >>551
それが真理だと。
結局有用なツールでも一つやり方変えれば悪用できるし。
書き込みも、よかれと思って書き込んだ事が、逆の捉えかたされるし。
荒らしなのか荒らしでないのかも結局はそんなところで。
明確に荒らしの意図で行動起こしてるならともかく、
潜在的な要素もあるしなぁ。難しいもんだ。
それが真理だと。
結局有用なツールでも一つやり方変えれば悪用できるし。
書き込みも、よかれと思って書き込んだ事が、逆の捉えかたされるし。
荒らしなのか荒らしでないのかも結局はそんなところで。
明確に荒らしの意図で行動起こしてるならともかく、
潜在的な要素もあるしなぁ。難しいもんだ。
561名無しの報告
2005/06/08(水) 03:26:31ID:7ogLgfTN しかし過去ログをよく読まないで勢いだけで書いてる人多いな
このスレタイが悪いのかもしれんけどさw
さて俺も寝るかw
このスレタイが悪いのかもしれんけどさw
さて俺も寝るかw
564マァヴ ◆jxAYUMI09s
NGNG >563
取ってないと思うんだけど・・・・(^_^;)
無料配布で勝手に改造してインストールしてくださいなものだす>p2
取ってないと思うんだけど・・・・(^_^;)
無料配布で勝手に改造してインストールしてくださいなものだす>p2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★2 [樽悶★]
- 【大阪万博】入場券、相次ぐ企業の寄付…さばくため躍起? 開幕まで50日、続く「低空飛行」 [七波羅探題★]
- 【社会/北海道】時速120キロの白バイ警官死亡、右折のトラック運転手の控訴棄却「注意義務果たせていない」 [あずささん★]
- 【マック】「半年ROMってろ」マクドナルドが平成時代の「ネット用語」を大量投稿もなぜか総ツッコミを受けてしまう ある意味成功? [征夷大将軍★]
- 【速報】 米国、ダウ平均500ドル超下落 [お断り★]
- 【サッカー】「2分で即完売、、、凄すぎます(笑)」J1初参入・岡山の「川崎戦チケット」が即完売で悲鳴続々…… [尺アジ★]
- 【爆笑】EV、完全終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwww欧米が手のひら返し、中国だけ騙されるwwww [308389511]
- 【悲報】「テレワークなので地方に家を買ったら、テレワーク廃止になった…転職しようにも地方で仕事はない。家を売っても大損…終わた [786648259]
- ネトウヨ=統一教会=支那北チョン鮮=反日極左(´・ω・`) [134367759]
- 世界一の重税国家日本が没落してるのに世界第二位のタックスヘイブン国家米国が大発展した理由ってなに? [819729701]
- 【悲報】赤いきつね公式、岩下の新生姜とマブダチだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [614372401]
- 【悲報】愛知県民の休日「広い家。車はアルファード。バッグはブランド。子供3人をイオンモールに連れてく」これもうバブル期だろ… [732289945]