>>707
荒らし対策相談所part18
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1124609821/636
636 名前:名無しでエラー ◆.LUJZ1J/.6 :2005/10/05(水) 00:30:44 ID:Z6N8dL9/0
>荒らしは「荒らしがスレ立てするのが許せない」と言う反応を引き出したがっているんだから、
>正解としては香具師が建てたスレを普通に使うのがベストだろうな。
>形としては「ていのいいパシリ君に立てさせたスレ」を本来の住民が占拠して使うと言った感じか。
>スレ立て以外の荒らしのレスは無視&酷いのは削除依頼で徹底的に排除する方向で。

先日同じような経験をしました。その時に思い出した回答をコピペしました。
今も荒らしに立てられたスレッドを使っていますが何の問題も感じませんね。
珍妙なスレッドタイトルですが見慣れてしまえばどうということもありません。
そのスレッドでも立て直してはどうかという意見が出ましたが
今となってはもうどうでもいい話のように感じられます。
先走って重複スレッドを立てずに済んで良かったなと思います。

>>675のように重複スレッドでお困りだったり
>>707のように重複スレッドが認められない原則でお困りだったりなかなかうまくいかないものですね。

あ、どうしてもお気に召さないのであれば削除上等で重複スレッドを立ててしまうのはどうですか。
それで気が済むのであればそれも一つの選択かもしれません。
いつ削除されるのかは誰にもわかりませんし運が良ければスレッドストップを免れるかもしれません。
運悪くスレッドストップの憂き目に遭ってもめげずに次のスレを立ててしまえばいいのです。
荒らしの重複スレッドには寛容で利用者の重複スレッドには厳しいというのも妙な話です。

>>695
すみません。もう少し説明してください。
「リアルでネットできない環境に追い込む>>683」ためには何が必要になりますかと質問しているつもりです。